年末年始、絶対役立つ作り置き。そのまま食べてよし、他の料理にアレンジするもよし。アホみたいに簡単で、めちゃ賢いレシピ。<鶏と卵の醤油煮>

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 774

  • @大坪瑞枝
    @大坪瑞枝 2 года назад +198

    20年以上前になりますが、健康番組が大好きでよくみておりましたが、先生がよくでておりましたが、健康オタクの私は先生の作る料理が大好きでした、。最近になり先生のYouubeをタブレットでたまたま見つけ、心おどりました。すぐチヤンネル登録し、毎日毎日みております。ノートに書きとめては、夕食の献立は先生の献立になり、大好評の毎日です。どうぞ健康におきおつけて、いつまでもお願いします。 ちなみに私は最近80歳になりました。料理大好きです。

  • @富田誠二-u2u
    @富田誠二-u2u 2 года назад +29

    先生のさわやかな笑顔に惚れました。優しく説明しとても解りやすいです。自分にも作れそうという気持ちになります。ありがとうございます。73歳の主婦業です。お爺さん楽しんでいます。

  • @Honey-bz8np
    @Honey-bz8np 3 года назад +312

    奥園先生のレシピは私にとって神です。料理が苦手で結婚してから先生の本を見ながらずっと乾物料理や無駄な洗い物も増えず助かる事ばかりでした。心に余裕があればという言葉が有り難いです。ずっと変わらない優しい笑顔の先生に癒されます。今回の料理も簡単に作れそうで嬉しいです。煮汁の再利用したレシピも作ってみます。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +19

      うれしいコメントありがとうございます💕💕これからもよろしくです☺️✨✨

  • @koro8682
    @koro8682 20 дней назад +1

    もう30年以上前 子育て中に先生の料理本に出会いました。フルーツなどを使った簡単で合理的で 添加物などを使わないケーキやおやつなどのレシピがとても参考になりました。以来、先生のファンに。今70代に入り、ますます先生の料理の仕方は参考になっています。身近な素材で手早く作れるおかずはありがたいです。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  18 дней назад

      うれしいコメントありがとうございます💕💕そんな前から、本を見てくださって、感謝感謝です。これからもよろしくです☺️✨✨

  • @nusrk5
    @nusrk5 3 года назад +153

    先生のいいところっていっぱいあるけどおいしそうに食べるとこ、ニコニコしてるとこ。合理的なところ、ちゃんと説明があるところです!手際いいし、すうっとする!

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +14

      うれしいコメントありがとうございます💕💕とても励みになります。感謝感謝。これからもよろしくです😆✨✨

  • @user-bo7mp7xh5x
    @user-bo7mp7xh5x 3 года назад +3

    鳥臭いと言って鳥の煮物が嫌いだった夫ですが、この煮物は「美味しい!」とパクパク食べてくれました❗お蕎麦もやってみましたが、こちらも完食‼️先生のレシピは、簡単で作りやすくて感謝しかありません。

  • @辰己淳子
    @辰己淳子 3 года назад +6

    先生、ありがとうございます😄
    モモ肉4枚、5人家族でペロリと1回丼にして食べきってしまいました!!
    美味しかったです!柔らかかった!味シミシミ!言うことナシ
    タレはお湯で伸ばしてラーメン🍜、最後の一滴までしっかりいただきました ごちそうさま!!
    生姜の代わりにハッカクを入れたらチャーシューになりました こちらも美味しかったです!

  • @カルボ-k1z
    @カルボ-k1z 3 года назад +39

    残った出汁をいつも悩んで、どんぶりの出汁に使ってましたが、レシピが広がりました😃冷凍するっていうのも思いつきませんでした。ゆで卵の殻の剥き方にびっくりです。いつも色々なアイデア参考にしてます😄

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      うれしいコメントありがとうございます💕💕是非是非お試しあれ☺️✨✨

  • @TOTOMES94
    @TOTOMES94 3 года назад +8

    年越し以来、もう3回作っています。今、4回目を作成中!
    煮汁は年越しそば、お雑煮、おうどん、ホントにもう大活躍です。
    そんなに料理の腕は良くないのに、凄く美味しく仕上がります。
    こんなに美味しいお料理ありがとうございます。料理楽しい☺️

  • @宇野宏-l8t
    @宇野宏-l8t 3 года назад +30

    説明が丁寧で分かりやすくて、料理初心者でも出来そうですね。
    心に余裕があれば鶏肉の処理しましょう。
    煮汁まで使える、良いレシピですね。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      うれしいコメントありがとうございます💕💕とても励みになります。感謝感謝😆✨✨

  • @Kていねい
    @Kていねい 3 года назад +14

    この醤油煮、簡単、短時間、なのに味シミと柔らかさが抜群でびっくりしました。
    また作ります♪
    ありがとうございました。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      うれしいコメントありがとうございます💕💕今年もどうぞよろしくです😆✨✨

  • @hirotoangie
    @hirotoangie 2 года назад +8

    砂糖は入れませんでしたが、全く問題無くメチャクチャ美味しかったです!
    昔出版されていた乾物の本でも極力砂糖を使わないレシピが載っていて、
    とても参考になり、今でも作り続けています。
    新しいレシピ、楽しみにしています!

  • @imagiroh2546
    @imagiroh2546 2 года назад +2

    ホンマに簡単で、メチャ美味しかったです。冷蔵庫にあったカボチャとインゲンをチンして付け合わせにしました。翌日のお弁当もこれだけ。残った汁を麺つゆにするか大根を煮るか迷い中。

  • @EE-gz1gw
    @EE-gz1gw 3 года назад +221

    先生の料理は、一度切りではなく、必ず繰り返し作るレシピばかり
    しかも、調味料も最小限
    本当に最高

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +8

      うれしいコメントありがとうございます💕💕今年もどうぞよろしくです☺️✨

    • @まゆみ-u9q
      @まゆみ-u9q Месяц назад

      ここ数年!年末になると作りたくなるレシピです❤
      今年は油をあまり摂らないようにと思っていて、明日のクリスマス用に今日!仕込みました!
      先生のレシピは何度も何度も食べたくなる!そして簡単だからすぐに作れる!
      もう毎日忙しすぎの中で美味しい物が食べられる救世主です🎉

  • @Roko0128
    @Roko0128 3 года назад +128

    『アホみたいに簡単なのに、ホンマに美味しい』
    これは絶対に覚えてアレンジもしたいと思います。
    美味しいレシピを教えて下さり有り難うございます。

  • @マリーゴールド-d7p
    @マリーゴールド-d7p 3 года назад +32

    先生のレシピにいつも助けられています🥰

  • @りえぴ-c6i
    @りえぴ-c6i 3 года назад +2

    51歳、中学生と高校生の息子をもつ主婦なのに料理が苦手です。
    これなら失敗なく作れるかも!と思い作り、とても美味しくできました。
    定番にできそうです!
    先生に感謝です!

    • @BIBI-s9m
      @BIBI-s9m 3 года назад +1

      自分も得意料理、人に振る舞う料理ありません。59歳

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      うれしいコメントありがとうございます💕💕今年もどうぞよろしくです☺️✨

  • @cookingkomezou5276
    @cookingkomezou5276 3 года назад +1

    作りました鶏と卵の醤油煮本当に5分で(鉄鍋を使って)完成しました。我が家の今晩のおかずになり大好評でした。裏技もとても参考になります。感謝です。

  • @eieitomor9923
    @eieitomor9923 Год назад +2

    年末にこの動画を見つけて、年始に作って美味しすぎて感動しました✨
    もうすぐ1月が終わりますが、すでにリピート確定です😆
    これまでも似たようなものは作ってましたが、どのくらい煮たらいいのかわからず、長く煮すぎていました。そして煮汁が勿体無いと思いながら、どう使えばいいかわからなったのですが、全部解決です✨
    先生、いつも本当にありがとうございます💕

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  Год назад

      作って下さってありがとうございます💕💕気に入ってもらえてうれしいです。これからもよろしくです😆✨

  • @ももちゃん-q3z
    @ももちゃん-q3z 3 года назад +6

    奥薗先生のレシピに出会えて幸せです。私は年老いた義母がいます。いつも柔らかいものを作る努力をしてますがこの鶏肉の醤油煮は本当に喜んでくれました。私も嬉しかったです。ポイントも丁寧に分かりやすくてありがたいです。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      作って下さってありがとうございます💕💕喜んで食べてもらえて、私も嬉しいです。うれしいコメント感謝感謝😆✨✨

  • @dosukoi-dosudosu
    @dosukoi-dosudosu 3 года назад +15

    うちの母はこれとよく似た料理で、生姜の代わりに八角とニンニクを入れた料理を良く作ってくれてました。(九州なのでもうちょっと甘めかも知れません)
    今度のお正月料理の一品に加えてみようと思います😊🎵

    • @堀部保史美
      @堀部保史美 3 года назад +1

      中華風で美味しそうな母の味ですね。ニンニクはどうやって使っていたんですか?

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +2

      是非お試しあれ☺️✨✨

  • @モモリー-g6q
    @モモリー-g6q 2 года назад +4

    奥薗先生いつも美味しいレシピを紹介してくれてありがとうございます。
    今日鶏と卵の醤油煮を作りました。とても美味しかったです。あっという間になくなりました。
    また作ります!

  • @marimo_inaba
    @marimo_inaba 3 года назад +3

    私は手羽元をフライパンで焼き色付けて、醤油・みりん・酒・生姜で適当に煮て、ゆで玉子を入れます。
    残り汁はガラスープでラーメンにするのが定番です🍜美味しいんですよね~💚

  • @亀井朋子-i8l
    @亀井朋子-i8l Год назад +7

    あっという間に年の瀬、早速鶏の醤油煮を作っています。
    昨年も作り、おせちのひと品としても、あとの煮汁も年越しそばやスープのこくだしにしたり、大変ありがたかったです✨

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  Год назад +1

      あけましておめでとうございます。返信が遅くなってごめんなさい🙏今年もよろしくです☺️💕

    • @亀井朋子-i8l
      @亀井朋子-i8l Год назад

      ありがとうございます😊
      今年もよろしくお願いいたします!
      先生のお料理、動画にいつも元気をいただいています。今年も楽しみに、家族みんな元気に過ごします☺️

  • @kyonkyon1859
    @kyonkyon1859 3 года назад +15

    ごちそうさまでした。
    とても簡単でめちゃくちゃ美味しかったです。
    煮汁は製氷皿使うと洗うのが大変なので、
    卵のパックで作りました。
    こちらも活用させてもらいます。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      コメント&作って下さってありがとうございます💕💕今年もどうぞよろしくです☺️✨

  • @サン-s4e
    @サン-s4e 2 года назад +4

    作ってみました〜!簡単で本当に美味しい!ホロホロでした!夫も娘も美味しいーって言ってました。味がしみしみでした。4人で食べたら足りませんでした〜。次回は、倍量でいきますっ!

  • @isoppy1627
    @isoppy1627 3 года назад +81

    奥薗先生のレシピは難しいことや細かいことなどなく気軽に楽しみながら作ることができて助かっています😁
    ありがとうございます♪

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      こちらこそ、うれしいコメント感謝です☺️💕💕

  • @じゅんこ-e1m
    @じゅんこ-e1m 3 года назад +1

    奥薗先生、早速作ってみました!
    ゆで卵もしっとり、鳥もも肉も柔らかく食べて感動しました。
    因みに私は生姜を2かけ使いました。
    明日、帰省する娘に食べてもらいます♡
    煮汁もフルに使いたいと思います😊
    私も毎年作ります。
    ありがとうございました😊
    追記 帰省した娘が醤油煮を食べて感動してました。卵もっと食べたい!お肉も柔らかい!味付けも丁度いい!と褒められました😊
    本当に素敵なレシピありがとうございます😊

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      うれしいコメントありがとうございます💕💕気に入ってもらえてうれしいです。感謝感謝。今年もどうぞよろしくです😆✨✨

  • @oxtotomess3210
    @oxtotomess3210 Год назад +3

    15回目の醤油煮です。家人に大人気のレシピ、ありがとうございます。
    今日は初めてのアレンジで、鶏肉ととろろ芋の煮物です。
    どちらも一口台にしました。残りの汁は、ラーメンかうどんに流用です!!

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  Год назад +1

      15回目⁉️わーい、嬉しすぎです。感謝感謝。これからもよろしくです😆✨✨

  • @ぶちぶち-w6b
    @ぶちぶち-w6b 3 года назад +3

    簡単なのに、本当に美味しいかったです。普通のお鍋でも新聞紙と厚め膝掛けで出来ました。奥薗先生、ありがとうございました。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      作って下さってありがとうございます💕💕今年もどうぞよろしくです😆✨✨

  • @ngat6326
    @ngat6326 3 года назад

    ありがとうございます
    うちでは煮汁を増やしてネギとしいたけを入れてみました
    若干煮汁が仕上がり薄めになるのとネギ、しいたけは浮くのでキッチンペーパーで落とし蓋をしています

  • @toshiek8769
    @toshiek8769 3 года назад +1

    作ってみました。お蕎麦も食べました。主人が美味しい〜と喜んで食べてくれました。
    先生の本で夏休みのレシピの中に、玉ねぎ、人参、酢を入れたのを、もう何度も作ってたので、こちらも冬の定番メニューになりそうです。いつも、簡単、美味しい作り方を教えてくださりありがとうございます。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      うれしいコメントありがとうございます💕💕今年もどうぞよろしくです☺️✨

  • @08list98
    @08list98 2 года назад +1

    いつも先生のレシピにお世話になっております。
    先日何もかもがイヤになった日に、このレシピを作りました。何もかもがイヤになった日でも、美味しくできました。ありがとうございました

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  2 года назад

      少しは気持ちが落ち着かれましたか。とりあえず、あったかいものを口にして、ほっとするのはいいかもですね。よかったらまた、作ってみて下さい☺️💕💕

    • @08list98
      @08list98 2 года назад

      ありがとうございます。美味しいものを食べると元気が出ます。これからもレシピ楽しみにしております😊

  • @hanachan358
    @hanachan358 2 года назад

    今回も、とっても良かったです❤️😊お腹が鳴ります…ぜひ、作ります❗お料理が楽しくて、食べるのも、楽しみで、主人の帰りが待ち遠しいです❤️😊いつも有難うございます❤️心から感謝しています❤️

  • @ミチコ-e7m
    @ミチコ-e7m 3 года назад +1

    正月に作りました
    美味しかったですね
    残りの汁にうどん入れて
    もも肉 煮たまごを少し入れて
    刻みネギを入れて
    とっても美味しい

  • @ポンタ-t1f
    @ポンタ-t1f 23 дня назад +1

    本日夕飯に作って食べました。とても肉が柔らかで驚きました。本当に柔らかくなるのか?始めは不安でした😅先生、ごめんなさい😂でも予想外の柔らかさにビックリ😱☀️これはリピート🔁確定です。ご馳走様でした😊👍

  • @yo8133
    @yo8133 3 года назад +33

    鶏と卵の醤油煮、このレシピも我が家の定番に加えたいと思います❣️
    先生のお陰で、本当にレシピが増えて大助かりです✌️💕
    簡単で美味しい😊 最高です❣️
    先生、有難うございます。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      こちらこそ、うれしいコメントありがとうございます😆💕💕

  • @ミルクプリン-w6i
    @ミルクプリン-w6i 2 года назад +1

    お正月お節料理として作りました。家族に大好評❗️おまけの動画の通り、鶏南蛮蕎麦も作り、本格的で美味しいと高評価でした。すごく簡単なのにとても美味しくて、我が家の定番料理となりそうです。ありがとうございました

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  2 года назад

      作って下さってありがとうございます💕気に入ってもらえて嬉しいです。今年もどうぞよろしくです☺️✨✨

  • @ぺっほ-r8c
    @ぺっほ-r8c 3 года назад +2

    とても簡単で美味しくできました。途中間違って卵を入れてから5分火にかけていたのですが、それでも柔らかく出来上がりました。筋肉造りに励んでいる息子は「週3で作ってくれていいよ!」と😅。煮汁も他の煮物に使用すると、これまた簡単に美味しく出来上がりました!正月用に鶏モモ購入済みです😁

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      わーい、うれしいコメントありがとうございます💕💕息子さんにも感謝です。これからもよろしくです😆✨✨

  • @燃えよ咖喱カレー
    @燃えよ咖喱カレー Год назад +2

    あけましておめでとうございます!
    こちらのレシピ、去年から知っていて作りたいなーと思っているうちに新年を迎えてしまいました😂
    先ほど作って早速頂いていますが本当に簡単で美味しい!
    普段は脂質やタンパク質を考えてむね肉なのですが、ジューシーさや皮を煮た後の食感やタレの染み具合からもも肉凄い!とワクワクしました
    今年も動画を楽しみにしています!
    どうぞ体調に気を付けて無理なくupして下さい😊

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  Год назад

      うれしいコメントありがとうございます💕💕返信が遅くなってごめんなさい🙏作って下さって感謝感謝です。今年もよろしくです☺️✨

  • @ひでちゃん-s4m
    @ひでちゃん-s4m Год назад +2

    毎年、土鍋で黒豆を炊いてました。
    年末に作ってみます。こんなに手間ひまかけずに、ごちそうを作れるのは嬉しいです🎉

  • @neconecoconeco
    @neconecoconeco 2 года назад +1

    残り汁をお雑煮にして食べました。薄める時少し脂っぽいかなと思いましたが、温めて舞茸投入→このレシピの鶏肉、小松菜を煮て最後にお餅。深い味のお雑煮になりました💯

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  2 года назад

      私も、この煮汁にお餅を入れて食べるのが大好きです☺️💕

  • @もふもふ-v6r8b
    @もふもふ-v6r8b 3 года назад +1

    毎日の料理辛いなと思うとき、先生のこと思い出して、動画見て、元気もらいます。
    心の余裕があるときで良いですよ、とかの一言が温かく、いつも癒されます。
    難しそうに思っていた料理も、先生のレシピだと、やってみようと思えるし、ほんと面倒くさがりな私の救世主ですーーーーー😍💓✨ありがとうございます!

  • @河野恵美子-h6b
    @河野恵美子-h6b 11 месяцев назад

    冷蔵庫にある食材を見て、奥薗レシピで毎日暮らします。献立に悩まず自然に料理が連なっていくのが嬉しい😌🌸💕

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  11 месяцев назад

      うれしいコメントありがとうございます😆✨

  • @礼子和田-i1q
    @礼子和田-i1q 3 года назад +2

    説明がよくわかります
    コツや先生の思いが一生懸命、言葉、言葉に出ています、ありがとうございます。作りますね。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      うれしいコメントありがとうございます💕💕是非是非お試しあれ😆✨✨

  • @アクアマリン-o3f
    @アクアマリン-o3f 2 года назад +1

    鶏肉しっとり柔らかくて、何度も作ってます。煮汁はお蕎麦のつけ汁に抜群に合いますね。いいだしが出てとても美味でした。❣️

  • @晶子長友
    @晶子長友 3 года назад +1

    今日、ちくわの茶碗蒸し作りました😆初めて作ってみたけど、ホントに信じられない位プルプル、ふわとろの茶碗蒸しができました🎵ちくわと鰹節もいい働きしてました❗素晴らしい❗ありがとうございました😍

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      茶碗蒸し作って下さってありがとうございます💕💕醤油煮も是非是非お試しあれ☺️✨💕

  • @んん-l1v
    @んん-l1v 2 года назад +3

    味付け覚えれないので毎回見ながら何度も作ってます。簡単で美味しくて煮汁の使い方まで教えてもらえて 特に製氷機で冷凍して煮物に使うのなんてめちゃくちゃ感動しました すごく料理上手になった気分です 笑 いつもありがとうごさいます‼️

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  2 года назад

      作って下さってありがとうございます💕💕これからもよろしくです😆✨✨

  • @むっちゃん-o7g
    @むっちゃん-o7g 2 года назад

    今年は鶏と卵の醤油煮を御節に加えます。皆なが集まるので、簡単で美味しそう先生の料理凄く助かります来年もよろしくお願いいたします。🤗

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  2 года назад

      コメントありがとうございます💕💕今年も後わずか。来年もよろしくです。良い年をお迎え下さいませ☺️✨

  • @うみきねこ
    @うみきねこ 3 года назад +6

    美味しそうです!わたしかぶの炒め物週3くらいで作ってます。葉っぱが小松菜より食べやすく大好きです。
    勿論はカブもめちゃくちゃ美味しい!今まで苦手だったカブ、大好きになりました!

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      うれしいコメントありがとう💕💕とても励みになります☺️✨✨✨

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 2 года назад +4

    先生の料理はほんとうに簡単にできそうで、美味しそう。これ、絶対作ります。

  • @trs2687
    @trs2687 Год назад +2

    先生こんにちは😊お世話になります
    こちらのレシピ美味しくて美味しくて この約1年間何度も作りましたが そろそろ年末だし、お正月だし!?気の早いワタクシはフライングで今日また作りました😂すぐ食べきってしまいますからまた作るんですけれど…
    鶏肉も玉子もあったので ついつい。
    有難うございます✨

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  Год назад +1

      何度も作って下さってありがとうございます💕💕とてもうれしいです。来年もよろしくです😆✨✨✨

  • @二村洲羽子
    @二村洲羽子 3 года назад +1

    鶏肉と卵で美味しい夕食ができました。
    ありがとう感謝しています。

  • @奥野キリの
    @奥野キリの 3 месяца назад +2

    五島列島から心友が来てるので早速 作りましたァァァ
    奥薗先生クッキングゎ、誰でも美味しい&幸せな笑顔にしてくれるから、大好きデス
    主人が半熟卵で食べたいってリクエストなので、美味しいツユと卵をジップロックに入れて提供し〼ぅぅぅ

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 месяца назад +1

      わーい、いつもありがとうございます😆✨

  • @こけめ-p6i
    @こけめ-p6i 2 года назад +1

    初めて作っています。食べるのが楽しみ❣️苦手な食材のレパートリーが増えております。歳ばかり重ねてますが
    自慢の料理があまりないのを実感していましたが、これから増えていきそう、楽に楽しく出来る奥薗流有難いです🎵

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  2 года назад +1

      作って下さってありがとうございます。楽しみながら、料理してみて下さいね。これからもよろしくです☺️✨

  • @まっくん-i5i
    @まっくん-i5i 3 года назад +6

    最初、鶏肉が1枚しかなかったので半量にして作りましたが、さすがに半量だとタレの浸かりが悪かったです😅
    おせち用にちゃんと分量で作ったらバッチリ上手く出来ました👌
    これから頻繁に作るメニューの仲間入りです😄

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      作って下さってありがとうございます、!たしかに半量にすると、鍋も小さいサイズにしないと、煮汁につからないかもですね。リベンジできて良かったです。いつも作って下さってありがとう💕💕今年もどうぞよろしくです😆✨✨

  • @角野薫-h9v
    @角野薫-h9v 2 года назад

    本当に奥薗先生のレシピは、どれも楽しくて楽ちんで、何と言っても美味しい❤この後の大根のきんぴらも作りました!
    鳥もも肉の柔らかさ、味卵の美味しさ!
    大根の甘みと旨み!最高です!

  • @オードリーカヨコ
    @オードリーカヨコ 3 года назад +1

    おせち料理の一品に加えました。家族皆喜んで食べてくれました。これから毎年作ります。先生ありがとう❣️

  • @そばお
    @そばお 3 года назад +6

    奥薗先生の声と笑顔見ただけで👍ボタン押しました。疲れてるからめっちゃ有難いです🤣

  • @寺西康子
    @寺西康子 3 года назад +11

    最近は毎日先生の料理しています
    本当に解りやすくて美味しいです有り難うございます❤️

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      うれしいコメントありがとうございます☺️✨✨

  • @koutaku38
    @koutaku38 3 года назад +1

    もう本当に、すぐにでもできるレシピばかりで、先生には感謝しかない✨
    先生のフライパン1つでぱぱっとのレシピ本、結婚10年越えの今でもヘビロテで使っています。
    動画もとってもありがたいです🙇‍♀️🙏

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      うれしいコメントありがとうございます💕💕とても励みになります。こちらこそ感謝感謝です☺️✨✨

  • @smileyuki2514
    @smileyuki2514 2 года назад

    鶏肉とゆで卵が美味しそう〰😆💞💞💞💞💞
    私は元気が出ないときに奥薗先生のYou Tubeを観たら、とても元気が出てきます!!😊🌈
    先生には感謝しかありません❣️❣️❣️
    このレシピ、運良く自動でオススメされたので、作ってみたいです💓🙋

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  2 года назад

      うれしいコメントありがとうございます💕💕是非是非作ってみて下さいませ😆✨✨

  • @sato5130
    @sato5130 2 года назад +3

    だいぶ前のレシピがたまたま流れてきて😊鶏肉が1枚しかなかったので、大根も一緒に入れました!
    しょっばくなるかな?と思ったけど、ちょうど良かったです。
    とても美味しかったので、また作りたいです!煮汁もお蕎麦で食べます😋

  • @なつみかん-x7k
    @なつみかん-x7k 2 года назад +4

    前回作ったらとても美味しかったので、お正月料理でまた作ります😊
    奥薗先生のレシピにいつも助けられてます。ありがとうございます💕

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  2 года назад

      こちらこそ、ありがとうございます💕💕今年もどうぞよろしくです☺️✨

  • @大石春美-r7f
    @大石春美-r7f 3 года назад +1

    奥園先生大好きです💞
    先生の動画に出会ってから料理が好きになってきました!感謝です✨
    今年最後に鶏肉の醤油煮を作りま~す😃💕
    2022年もよろしくお願いします🙇💖

  • @安部信子-g7r
    @安部信子-g7r 3 года назад +1

    早速つくりました。びっくり美味しいこと。我が家の定番料理になりました。感謝です。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      うれしいコメントありがとうございます💕💕今年もどうぞよろしくです😆✨✨

  • @たなまるみっつん
    @たなまるみっつん Год назад +1

    何個も、なんこも、先生のレシピ作ってます‼️
    小6なった息子も、和食大好きでバクバク食べてくれます🎵
    我流の和食から、プロの、味を息子が覚えてくれたらなぁ😂
    と、願う母です。
    先生みたいなお母さんの元に産まれたかったなぁーと、切ない気持ちで勉強&参考にしています。

  • @洋子永野-m1i
    @洋子永野-m1i 3 года назад +3

    今日作ってみました。娘家族にも好評でした。有り難いレシピで助かります。

  • @廣瀬宏子
    @廣瀬宏子 3 года назад

    バスタオルで包んで予熱調理、なるほどです。
    予熱調理だから、鶏肉が柔らかくパサつかず、ホロホロになるのですね。
    味は冷める時に、沁み込んでいく理論、奥薗先生はよく仰っていて、勉強になりました。
    煮汁の利用!いろいろあり、勉強になることばかりです。
    私も常に余すことなく、最後まで使い切るようにしていますが、奥薗先生のYou Tubeで、もっともっと最後まで何にしよう?と考えるようになりました。
    閃きに、発想の転換のきっかけを下さったように思います。
    ありがとうございます。

  • @はりねずみメグ
    @はりねずみメグ 3 года назад +1

    初めて鶏肉を余熱で調理しました。家族一同
    "ウ〜ン"を実感しました‼️煮汁は年越しそばに利用して、本当に美味しかったです‼️

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      作って下さってありがとうございます💕💕今年もどうぞよろしくです☺️✨✨

  • @TomokoHayashi-n4l
    @TomokoHayashi-n4l 27 дней назад

    家族に好評で、年末年始の間に4回も作りました❗️簡単で美味しいレシピをありがとうございます✨

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  26 дней назад

      あけましておめでとうございます🎍うれしいコメントありがとうございます。4回も作ってくださって感謝です。今年もどうぞよろしくお願いいたします☺️💕

  • @satomi9620
    @satomi9620 3 года назад +11

    鶏肉をそのまま、ドボンと入れるのが斬新で簡単ですね🎶早速やってみようと思います、いつも助かります🥰

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      是非是非お試しあれ☺️💕

    • @satomi9620
      @satomi9620 3 года назад

      @@himekuri-okuzono2021 ありがとうございます❣️これからも楽しみにしております🎶

  • @kanon1036
    @kanon1036 3 года назад +9

    お正月に作ってみます!
    奥園先生のレシピは料理があまり得意ではない私でも出来るもの
    ばかりなので、本当に助かります。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      うれしいコメントありがとうございます💕💕是非いろいろチャレンジしてみて下さいませ😆✨

  • @hachi-kun888
    @hachi-kun888 10 месяцев назад +1

    奥薗先生、いつもいつも奥薗レシピに助けられてます❤
    いつもありがとうございます✨
    今日は主人が残業…でも不意に早く帰って来たりするので😱😱😱
    さっきこの鶏肉の醤油煮を仕込んでおきました😁
    これで慌てずに済みます😚
    これから余裕でダラダラします🎉

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  10 месяцев назад +1

      うれしいコメントありがとうございます💕💕鶏の醤油煮があれば、いつ帰ってこられても大丈夫!だらだら最高😆✨✨

  • @谷本順子-c3x
    @谷本順子-c3x 3 года назад +1

    鶏肉、家の母はあまり使ってなくて私もレパートリーがありませんでした。
    奥薗先生は鶏肉レシピが豊富でめちゃ有難いです。さっそく作って、お正月に備えます😃
    有り難うございます。

  • @森内美佐子
    @森内美佐子 3 года назад +1

    奥薗先生の👩‍🏫、料理に対する愛をいつも感じています‼️ありがとうございます😊

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      うれしいコメント感謝感謝です。これからもよろしくです☺️✨✨

  • @国良林
    @国良林 3 года назад +6

    母が先生のレシピでよく作ると言うので拝見するようになりました。これも美味しそうなので作ってみます!
    それと、ゆで卵の殻の割り方に驚きました‼︎あんな方法があったとは、、、

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      うれしいコメントありがとうございます💕💕今年もどうぞよろしくです☺️✨

  • @あじさい-q2o
    @あじさい-q2o 3 года назад +60

    普段何気なく作っているお料理でも少しのコツでより美味しくできるんだな〜と先生の動画を見て勉強になっています!年末年始や忙しい時にもたくさん作ります♪

  • @misa4783
    @misa4783 3 года назад +5

    ゆで卵の殻むきが斬新すぎます‼️😱
    次回やってみよ〜😍
    奥薗さん家の定番の今日のレシピ、我が家でも定番でよく作ります♪♪
    もちろん奥薗さんのレシピ&奥土鍋で😆
    動画だとより細かいところまで確認できていいですね👍
    年末作らねば!!
    “林檎きんとん”と“白菜と切り干しの浅漬けサラダ”作りました❣️
    美味しすぎて箸が止まらない😂😂😂
    ヘルシーと言えど食べ過ぎには要注意ですね🤣🤣

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      うれしいコメントありがとうございます💕💕とても励みになります。感謝感謝😆✨✨

  • @ドラえもん大好き-n5w
    @ドラえもん大好き-n5w 3 года назад +5

    ほったらかしがいい❣️早速作ってみます。ありがとうございます😊

  • @user-zl1fj9tb6r
    @user-zl1fj9tb6r 2 года назад +1

    明日作ってみます!
    作ってみました!味しみしみ柔らかく美味しく出来ました。
    余った煮汁でナスの柔らか煮作りました!

  • @松田まゆみ-j9h
    @松田まゆみ-j9h 3 года назад +28

    わーい!おせち料理の一品また増えました。先生のお料理は材料も味付けもシンプルでアレンジがしやすいので本当に助かってます。
    いつもありがとうございます!

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      こちらこそ、コメントありがとうございます😆✨

  • @ネコユッコ
    @ネコユッコ 3 года назад +1

    先生🥰 今日も私でもできそうな😅柔らかそうな鶏肉🐓と大好きなゆで卵🥚の料理を教えて🤗くださりありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    お正月🎍のためにぜひ作ります🙆‍♀️🙋‍♀️🙆‍♀️🙋‍♀️

  • @sojitsutea4445
    @sojitsutea4445 2 года назад +2

    このレシピを偶然見つけて、さっそく作らせていただきました〜美味しかったです🤗このあと冷凍します!

  • @青い翼-n7x
    @青い翼-n7x 3 года назад +6

    余熱って偉大ですね!
    奥薗先生に教わるまでは、プラスアルファのおまけ みたいに思っていました。
    厚手鍋がなくても、バスタオルでに、目が覚めて、
    奇跡の トンでも ハッ プ… 5分でした!
    後は、ほったらかしの30分♪
    鶏肉の脂肪は、心の余裕取りでOK、に ハイ!
    醤油もアクを出すんですね。
    沸騰で卵を入れて、ゆで加減も 自由自在。
    手順を踏めば、肉も卵もしっとり、しみしみ。
    お皿に盛られたその勇姿は、また豪華絢爛です。
    加えて、煮汁の生み出す万華鏡 の如き アレンジのお品たち。
    ありがとうございます。
    いよいよ次回は、年末特別企画ですね!
    とっても 楽しみです。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      いつもコメントありがとうございます💕💕今日のふりかえり編も是非是非ご覧くださいね☺️✨✨

  • @ぼんちゃん-c3f
    @ぼんちゃん-c3f 3 года назад +1

    明けましておめでとうございます㊗️
    🎍🌅🎍
    今回おせちに作りました。鶏が柔らかくてとっても美味しかったです。毎年おせちの定番になりそうです😃💛
    今年も毎回楽しみにしています。💐

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      作って下さってありがとうございます💕💕とてもうれしいです。今年もどうぞよろしくです😆✨✨

  • @香川しんこ
    @香川しんこ 3 года назад +7

    先生!うちもこれ定番です。2日前に作りました(笑)昔の先生の本に出会って以来何度もリピしてます😊
    昼間に作ってブランケットお鍋に巻いて出掛けて夕方帰って来てからも温かく食べられます。砂糖は前のレシピにはなかったですが、今度入れて作ってみます!

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      以前は日本酒を入れていたの思いますが、今回、作りやすくするために日本酒を無くしたので、その分コクを出すために砂糖を加えました☺️💕

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks 2 года назад +1

    これのお酢入り版さっぱり煮が大好物です。
    あともも肉より胸肉使う方が脂気が大幅に減ってたくさん食べれるので好きです。

  • @ゴンカビ-r5f
    @ゴンカビ-r5f 2 месяца назад +9

    増税時代にキッチンに現れたジャンヌダルク。まじで助かってます。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  2 месяца назад +2

      うれしいコメントありがとうございます😆✨✨

  • @yoriko4311
    @yoriko4311 3 года назад +6

    いつも簡単で安上がりの料理をありがとうございます、とてもおいしくいただいています。できれば鯖缶だけでなく、お魚料理も教えてほしいです。生のサバやアジ、イワシその他旬の魚も安く手に入ることがあるので、いろんなお魚料理も奥園流で簡単においしく作りたいです。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      魚料理、また紹介しますね。今年もどうぞよろしくです☺️✨✨

  • @坂本紀子-i9d
    @坂本紀子-i9d Год назад

    レシピ美味しそうですね。ピアノ🎹の曲🎧も、優しくて聞くと落ち着きます♪先生は,どんな音楽🎵好きですか。😊

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  Год назад

      コメントありがとうございます💕💕私はいろんな音楽を聴きますよ☺️✨

  • @ksala1467
    @ksala1467 3 года назад +3

    奥薗先生、お料理はもちろん最高ですが、
    いつも笑顔が素敵です🥰

  • @内田光子-r6d
    @内田光子-r6d 2 года назад

    毎日 先生のレシピ参考に、お料理楽しんでま~す。 先日鳥煮のおつゆで、中華風おこわ作りました。✌煮た鳥と 人参 、竹のこ、レンコン、 銀杏 入れて蒸しました。いいお出しなので とても美味でした。

  • @アクアマリン-o3f
    @アクアマリン-o3f 2 года назад

    おせちの一品に作りました~。簡単なのに、見栄えよく手間かけたように見えて、味は超旨い!最高レシピです。先生ありがとうございます。

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  2 года назад +1

      作って下さってありがとうございます😆💕💕💕

    • @アクアマリン-o3f
      @アクアマリン-o3f 2 года назад

      @@himekuri-okuzono2021 先生、お忙しい中返信ありがとうございます。

  • @スマッシュファン
    @スマッシュファン 3 года назад +1

    今 作りました〜。
    めちゃめちゃ簡単で美味しくてビックリです。
    煮汁も美味しいので そばつゆにして食べるのが これまた楽しみです。
    先生 ありがとうございました😊

  • @user-xu6wq7ec5r
    @user-xu6wq7ec5r 2 месяца назад +1

    卵の殻を剥く時、失敗すること多いけど、この方法なら、綺麗に剥けそうですね
    やってみます

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  Месяц назад

      コメントありがとうございます。是非是非お試しあれ😆💕

  • @kakkun0823
    @kakkun0823 3 года назад +80

    煮汁無駄にしないのは神!!

  • @rotosuhigh8551
    @rotosuhigh8551 3 года назад +7

    厚手の鍋を使う理由が納得です。じわじわゆっくり冷ますのが味の入るポイントなんですね✨
    煮汁の使い方も色々使えそう🎵お蕎麦最高‼️
    鶏肉の処理「心の余裕」なの奥薗流でナイス👍️です。🐈️

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад +1

      コメントありがとうございます💕💕是非お試しあれ☺️✨

  • @野田和子-t2t
    @野田和子-t2t 3 года назад +1

    いっも爽やかで気持ちが良いです元気になります

    • @himekuri-okuzono2021
      @himekuri-okuzono2021  3 года назад

      うれしいコメントありがとうございます💕💕今年もどうぞよろしくです☺️✨

  • @竹川よし子
    @竹川よし子 Год назад

    いつもありがとうございます✨
    我が家のお正月の定番です!
    煮汁は煮物に使います!とても美味しくて評判です😊