DQ3が裏で作り直し&開発会社と揉めて遅れた件を解説します【HD-2D版 ドラゴンクエストIII】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 июн 2024
  • 00:00 はじめに
    00:26 HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ
    01:47 時間がかかりすぎ?
    06:33 開発会社変更
    09:49 いろいろな変更点
    12:05 脱堀井はあるのか
    13:22 まとめ
    ◆更新中サブチャンネル◆
    / @user-mv5lu2lq9t
    ◆連絡先◆
    メール:nakaido0913@gmail.com
    ※企業様からのお仕事、ご相談受け付けております。
    動画案件、ゲーム制作やRUclipsチャンネルへのアドバイス等
    お気軽にご連絡下さい。
    ◆SNS◆
    Twitter: / nakaido_f​
    質問箱:
    peing.net/ja/f31af569d80415
    ◆資料◆
    Game-i(よく引用している売上サイト。金額はどんぶり勘定。)
    game-i.daa.jp/​
    Song: DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: ncs.io/invincible
    Watch: • DEAF KEV - Invincible ...
    Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: ncs.io/cloud9
    Watch: • Video
  • ИгрыИгры

Комментарии • 795

  • @nakaido
    @nakaido  8 дней назад +211

    多分僕の想像もつかないことがあったんだろうなと思います
    色々ありつつ、発売まで何とかたどり着いたタイトルなんだろうなということで、ありがたくプレイします

    • @pithecus-em5px
      @pithecus-em5px 7 дней назад +16

      11→3リメイク→1&2リメイク→12でロトシリーズ完結(堀井、鳥山、杉山ドラクエ完結)と言うことで再構築してたのかも。

    • @yuchamk2
      @yuchamk2 7 дней назад +6

      色々あった中で発生したコストは、あの膨大な特別損失額の中に含まれてそうだとは思いました

    • @user-os5nt2du4e
      @user-os5nt2du4e 7 дней назад +3

      😊😊😊😊😊

    • @tteest
      @tteest 7 дней назад +11

      2021-05-11: あまた株式会社 - 代表取締役社長交代のお知らせ(髙橋宏典氏→増田恭隆氏)
      2021-05-27: DQ3 HD2Dリメイク発表
      2022-04-01: あまた株式会社 - 代表取締役社長交代のお知らせ(増田恭隆氏→髙橋宏典氏)
      ここらへん理由の一端にありそう

    • @afeajoijfwa
      @afeajoijfwa 6 дней назад +1

      ドラクエもすぐに半額になるから、リメイクなら発売日に買う必要がないな

  • @user-gx5xw4mu9m
    @user-gx5xw4mu9m 7 дней назад +910

    Xで公式が「冒険の準備はできたか?」って告知出したら「できてないのはお前」って突っ込まれてて笑った

    • @Hagio2938
      @Hagio2938 6 дней назад +24

      こっちとしてはとうの昔にできてる
      どころか、もう飽きて荷解き始めてたんだよなぁ

    • @MaSa-nq9pz
      @MaSa-nq9pz 5 дней назад +12

      せめてドラクエの日に続報聞きたかったわ〜

    • @2990117
      @2990117 5 дней назад +17

      キレッキレで草

  • @user-ct7qs7ux9v
    @user-ct7qs7ux9v 7 дней назад +479

    パケ絵が叩かれててビックリした
    鳥山先生の後任、という途轍もないプレッシャーがあっただろうに引き受けて下さった絵師さんに感謝の気持ちと、原作愛の伝わる味のあるめっちゃ良い絵で文句のつけようがなかったと思ったんだけど。

    • @user-bw4jk5iw4u
      @user-bw4jk5iw4u 7 дней назад +10

      とよたろう氏に依頼すればよかったように思う。個人的にはゲーム内容が大事で絵はどうでもいいかな

    • @Galaxy__Guy
      @Galaxy__Guy 7 дней назад

      @@user-bw4jk5iw4u とよたろうなんかよりよっぽどうまく鳥山イラストを仕事で描けるヤツは昔から大勢いる。東映アニメーションの中鶴や、スクエニの中津英一朗とかな。

    • @croka3rd315
      @croka3rd315 7 дней назад +123

      とよたろうの、劣化版・鳥山明もどきはもうお腹いっぱいだなぁ…今のパケ絵の方が雰囲気有ってワクワクする

    • @KT-mo6bg
      @KT-mo6bg 7 дней назад +17

      @@Galaxy__Guy柴田亜美に書いてもらいたかった。😂

    • @youkitan1
      @youkitan1 7 дней назад +23

      @@KT-mo6bg あーみんが描いたらギャグ作品になるなぁ。悪かないけども

  • @uuronlove
    @uuronlove 4 дня назад +9

    開発元がツイートしてたけど単純に発表が早すぎた!ってだけみたいです

  • @sinad5025
    @sinad5025 5 дней назад +17

    8:44 遅れた本当の理由って結局なんなの?

  • @connectpipotan1809
    @connectpipotan1809 7 дней назад +46

    ヒーローズ1&2はドラクエの元々あった魅力を増幅させた様な良作だったので、ヒーローズ3も開発していて欲しいと思っています。

    • @MaSa-nq9pz
      @MaSa-nq9pz 6 дней назад +1

      防具の見た目とか変わって、モンスターわらわらよりちょっと固いぐらいの強さの方が楽しそう

  • @user-no3fz8eg3n
    @user-no3fz8eg3n 5 дней назад +19

    まぁたリークでもなんでもないのに「解説します!」って、それは考察なんよ。
    まぁそれはおいておいて楽しみやで。

  • @mk-fv5mz
    @mk-fv5mz 7 дней назад +44

    あまた株式会社は2021年頃にコロナが原因で一時閉鎖してるから、それで開発続けられなくなっただけじゃないの?
    揉めただの何だの勝手なこと言ってるけど全くソースがないし、事情がわからないただの部外者が知ったふうに偉そうに言うのはどうかと思いますね

  • @user-yu1tl2go6c
    @user-yu1tl2go6c 7 дней назад +79

    自分はパケ絵も素晴らしいと思ったし発売日が楽しみで仕方がない
    鳥山先生の絵は素晴らしいのは当たり前だけど、新しいパケ絵もドラクエを継承した受け継いでゆく意志だなと感動した。

  • @zange-san
    @zange-san 5 дней назад +12

    いや、DQ3現役世代(おっさん)から見たら結構楽しみなんだけど。

  • @Basic_Capital0213
    @Basic_Capital0213 7 дней назад +46

    発売日まで生き延びるぞ🥺

  • @dwqoiefoi1665
    @dwqoiefoi1665 7 дней назад +131

    動画タイトル「解説します」
    ・作ってみたらしょぼかった(想像)
    ・50億かかりますってなって(想像)
    ・ひと悶着あったと思う(想像)
    ・スタートが遅れたんじゃないかと思う(想像)
    ・1回止まったんだと思う(想像)
    ・開発と揉めたんだと思う(想像)
    ・何も知らずに切られた人(想像)
    ・なんでもかんでも堀井さんの監修が必要(想像)
    これいうほど解説か?

    • @user-km5yq4ge7q
      @user-km5yq4ge7q 7 дней назад +30

      しかも根拠が薄すぎて「真実味のない想像」になっちゃってますよね

    • @user-kw5kt1xr1k
      @user-kw5kt1xr1k 7 дней назад +23

      全く一緒のこと思ったわ

    • @kaikochudesugananika
      @kaikochudesugananika 7 дней назад +21

      このコメント見つけたから時短になりました助かります

    • @user-fe1kk5ix1m
      @user-fe1kk5ix1m 7 дней назад +50

      いつも「解説」って言い切ってるけど「感想」と「想像」だよな。
      常々思うんだけどなんでこの人って一般人なのにいつも業界人面してんの?

    • @user-tq1ig9cf2o
      @user-tq1ig9cf2o 6 дней назад +19

      妄想ですね

  • @user-rk4kf6sl4e
    @user-rk4kf6sl4e 8 дней назад +85

    アートディンク?!ルナティックドーン、A列車シリーズ作ってて色々な所でちょいちょい名前出てくるアートディンクじゃないか!

    • @user-jc3lr7ds9m
      @user-jc3lr7ds9m 7 дней назад +19

      カルネージハートっしょ! 新作出ないかなぁ。

    • @user-md6in2ko4b
      @user-md6in2ko4b 7 дней назад +15

      ルナドン懐かしいです。最近はビルダーズでスクエニと協業しているから、その流れかなって。 あっ、ルナドンの最新作待ってます。

    • @corellonlarethian5447
      @corellonlarethian5447 7 дней назад +9

      トライアングルストラテジーでHD-2Dもやってる

    • @SR-rw1ot
      @SR-rw1ot 7 дней назад +10

      まだ潰れずに存続していた事に驚きました(笑)

    • @user-to5eo4xl6k
      @user-to5eo4xl6k 7 дней назад +1

      昔PSPのガンダムバトルシリーズやマクロスシリーズ作ってたので3Dアクション系も明るいイメージありますね

  • @user-gw5mr6vj8u
    @user-gw5mr6vj8u 7 дней назад +75

    ドラクエ3リメイクもロマサガ2リメイクもちゃんとしたもの出してくれるはず
    というかこの2作ですら微妙なら今後のスクエニ作品は買わなくていいってくらいのタイトルだと思ってる

  • @sweetiesweets001
    @sweetiesweets001 8 дней назад +74

    悲しいけど大事な柱が2人もいなくなっちゃったしドラクエ続けるならもう新しい世代に全部引き継がないとダメなんだろうけど、それでちゃんとしたドラクエ作れる人材が社内にいるんだろうか……

    • @toori
      @toori 7 дней назад +5

      ゲーム自体はその2人に依存してないから大丈夫でしょ

    • @serafimu8109
      @serafimu8109 7 дней назад +10

      その2人はいなくてもその2人と一緒に仕事して、その姿勢や内容を知って生業にしてる人が何人もいるでしょうに、、、

  • @user-pf7sy3xh6q
    @user-pf7sy3xh6q 8 дней назад +137

    採算の件は結局値段に反映されたんでしょうね
    クオリティアップの代償で値段がフルプライス化したのでしょう
    中途半端な値段で微妙なクオリティで出すよりは全然あり、英断だと思います

    • @haru-entmotaku
      @haru-entmotaku 7 дней назад +19

      お値段は決して安くない、がユーザメイン層は30~50代。稼ぎ頭の世代だし、しっかりお布施をする所存。そもそもぼったくりスマホゲーより全然安い。

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 7 дней назад +6

      そもそもSFCもGBCもフルプライスですからね
      (GBCは6400円とGBソフトでは高めだった)

    • @MrMizn
      @MrMizn 7 дней назад +6

      ドラクエのもしもしゲーにお金落とすよりは、納得できる世代よね。3が刺さる世代って

  • @metaltofu2604
    @metaltofu2604 8 дней назад +121

    すごろくが元々あったと言われることに違和感

    • @youkitan1
      @youkitan1 7 дней назад +18

      すごろくがあったはSFCの話だと思うわ。FCは闘技場くらいだった気がする

  • @user-gr1yb2ve4u
    @user-gr1yb2ve4u 6 дней назад +61

    ほとんど内部知らない素人の想像で草

    • @user-ds2hn1dd2s
      @user-ds2hn1dd2s 3 дня назад +6

      こんなチャンネル見に来てる人なんてそんなもんでしょう

    • @Bronzefish
      @Bronzefish 2 дня назад

      そもそも関係者でもなんでもないから。ゴシップ記事見るぐらいの感覚でいいよ

  • @toru2220
    @toru2220 7 дней назад +65

    DQ3の勇者の服はやっぱりたびびとのふくってのがいい

  • @user-jy9gt7rg4f
    @user-jy9gt7rg4f 6 дней назад +13

    監修が堀井さんじゃなくなって真っ先に叩くのはこいつでしょww

  • @yell0705
    @yell0705 7 дней назад +37

    FFは坂口さんが去ってぶっ壊れたからDQも堀井さんが引退したらぶっ壊れないか心配
    うまく後継者を育ててくれていることを祈る

    • @gorogorogames8867
      @gorogorogames8867 4 дня назад

      堀井さんが抜けたら犬塚が今以上に好き勝手やるの目に見えてるからねぇ

  • @bkackwindow6496
    @bkackwindow6496 7 дней назад +45

    「元々すごろくがあったドラクエ3」ってもともとはすごろくありません。sfcのリメイクで追加されたものだから間違えないで欲しい

    • @user-mz1xr7fi9q
      @user-mz1xr7fi9q 7 дней назад +5

      確かにそうだけど、どっちも四半世紀以上前。
      どっちでも大差なくなった

    • @bkackwindow6496
      @bkackwindow6496 День назад +1

      @@user-mz1xr7fi9q もともとどうだったかの話に両方とも25年ほど前だから大差ないって斬新な考え方ですね。

    • @user-mz1xr7fi9q
      @user-mz1xr7fi9q 23 часа назад

      @@bkackwindow6496
      斬新ではなく、常識。
      ファミコンかスーファミかなんて、そんな揚げ足取り無意味じゃん。
      どっちも一般人がプレイするのはほぼ不可能だし。もちろん頑張れば可能だが、そこまで金や労力をかける人はもはや一般人ではない。

  • @user-fd4pf3ne2r
    @user-fd4pf3ne2r 7 дней назад +29

    意味深をいみぶかと読んでるのか・・・

    • @user-pt7hc4qn8v
      @user-pt7hc4qn8v 7 дней назад +11

      やっぱりそこ気になるよね…

  • @PIENCAT
    @PIENCAT 8 дней назад +194

    どれだけ揉めても必ず世代のおじさんが購入してくれる作品「ドラクエ3」

    • @user-lu4lt7sd3p
      @user-lu4lt7sd3p 8 дней назад +41

      子供にswitch買い与えてから、初めて自分が欲しいソフト。
      そんくらいしかおじさんがやるゲームないよー。

    • @user-hh3rm4mm9m
      @user-hh3rm4mm9m 7 дней назад +23

      割とドラクエ3なら若者を買ってくれそうではあるぞ

    • @user-tq8rn2cr6y
      @user-tq8rn2cr6y 7 дней назад +3

      それってとっても良いことだよね

    • @susitarou
      @susitarou 7 дней назад +3

      α世代の自分も買うから安心してや

    • @waitplease
      @waitplease 7 дней назад +20

      真のおじさんはもう、ドラクエ3とかもういいやろって感じではある。
      逆にグラフィックがエルデンリングみたいにガチガチのファンタジー路線なアレンジにしてきたらちょっとやってみたい気もする。
      まぁこれだけの名作は今回がHD2Dだったように時代時代のゲーム性の流行に合わせたリメイクをして、新しい時代を生きる未プレイの人向けに出していくんだろうなとは思う。

  • @Geropinger
    @Geropinger 6 дней назад +55

    まるで事実を知ってますみたいなタイトルで、実際はただの推測でしかないの詐欺じゃん。

    • @user-xp7di8yz1d
      @user-xp7di8yz1d 2 дня назад +4

      ナカイドにそこまで期待はしないだろ

  • @kamijyo
    @kamijyo 4 дня назад +5

    「意味深」は「いみふか」じゃなくて「いみしん」。意味深長の略ですからね。
    と思ってたけど、いみふかも市民権得てきてるのか。

  • @pippee
    @pippee 7 дней назад +46

    妄想メインでこんなに喋れるの凄いな。
    妄想のあと、それはすごいとか嬉しいとか事実かのように評価するのもおもろい。

  • @PolySmite
    @PolySmite 7 дней назад +11

    35年以上前のゲームがまだ売れる見込みがあるのが凄いですよね
    DOOMの様なフルリメイクが企画が通り売れる作品ですが、ベースを変える事なく発売するのは根強いファンがいる事が伺えますね

  • @HeatCurry
    @HeatCurry 7 дней назад +80

    もうDQ3は宝塚のベルばら、四季のキャッツ、成田屋の勧進帳みたいなもので、伝統の上に開発世代ごとの独自解釈をトッピングしながら、この先何百年と作り継いでいけばいいと思う。JRPGの象徴にはその価値があるよ。

    • @fp_gamer02
      @fp_gamer02 6 дней назад +1

      時代ごとに新たな解釈や技術を加えて作り続けてクラシックとして昇華して欲しいですね

  • @user-cx6so4ir1g
    @user-cx6so4ir1g 4 дня назад +6

    9:03
    いみぶか・・・?

  • @nnt8766
    @nnt8766 7 дней назад +9

    DQ3も楽しみですが1・2も発表されたのは驚きました。正直楽しみです。

  • @not4401
    @not4401 6 дней назад +12

    不満と文句しか言わず金は落とさない懐古は永遠に昔のやつやっててくれ

  • @clis.k-2305
    @clis.k-2305 8 дней назад +45

    HD2Dになったことで初めてDQ3をやってみようと思いました画質が現代風で取っ付き易くなった印象。

  • @II-jw8iy
    @II-jw8iy 7 дней назад +24

    オクトラや当初の映像のようなのがHD-2Dだと思っていたので、ここまでクオリティアップしたならHD-2Dの枠を超えていると感じて期待感増した。

  • @NonNon12004
    @NonNon12004 7 дней назад +89

    鳥山先生が亡くなってパッケージが変わったのは新たなドラクエの旅立ちだと自分は思ったがネットではこんなのドラクエじゃないとかやっぱり鳥山先生のパケじゃないとみたいなこと色々言われてたけど俺たちが新しいドラクエを受け入れていかないとドラクエも進んでかないと思うがな

    • @NonNon12004
      @NonNon12004 7 дней назад +1

      @@asekcrn 褒めては?

    • @user-wq6sc5vw2c
      @user-wq6sc5vw2c 7 дней назад +4

      今回は”伝説再び”のような厳かな雰囲気があるからカッコよく見えるし、何より明確に顔面を描写してないからかなり受け入れ易い。
      今後しっかりキャラの表情を映すようなイラストが出た場合どうなるか、は楽しみであり不安。

    • @Yuki-bn4cw
      @Yuki-bn4cw 6 дней назад

      原作者がいなくなっても続くものはありますからね
      良いものを生み出してくれたら良いですよね。

    • @RT-rw6lh
      @RT-rw6lh 6 дней назад +1

      ​@@asekcrn 変な文章だよね。

    • @user-of1kx6hr1y
      @user-of1kx6hr1y 5 дней назад

      ゼルダが当たり前を見直したように、ドラクエも当たり前から抜け出す時が来たのだろうね

  • @Jr-xe9so
    @Jr-xe9so 7 дней назад +20

    さんざんやり尽くした感があるのにまだ欲しくなるパワーを持ち合わせているのがすごい作品です。
    今の子も昔の人も両方楽しめそうな塩梅なのがまたすごい。
    戦闘のカンダタこぶんが1体、ちょっと後ろに下がってるのが可愛くていいですね。

  • @user-qm5vi8xn4y
    @user-qm5vi8xn4y 7 дней назад +22

    ドラクエおじさんですが、今回のパケ絵大好きです。
    普通にかっこいいし、SFC版パケ絵をリスペクトしてくれている。
    プレッシャーもあった中、描いた人には感謝しかないです。

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 8 дней назад +29

    こっからスクエニ巻き返しなるか、それとも…。

    • @harunao
      @harunao 7 дней назад +3

      そして伝説へ…。

    • @newpotach1
      @newpotach1 5 дней назад +2

      僕は良い意味でここじゃないと思ってます。どこかで新規プロジェクトを持ってくるんじゃないかって勝手な期待も込みで。
      相変わらずリメイク乱発だったら今度こそ見限ります・・。

  • @500youtuber7
    @500youtuber7 7 дней назад +5

    グラが綺麗なのも、三年間の重みを感じる…

  • @user-ml5yn7fe7g
    @user-ml5yn7fe7g 7 дней назад +65

    ナカイド3やってないよな、これ
    なんか変なこと偶に言ってる

    • @youkitan1
      @youkitan1 7 дней назад +5

      また昔のナカイドに戻ったら大炎上しそうだ

  • @rukaeclipse2797
    @rukaeclipse2797 7 дней назад +8

    これとロマサガ2マジで楽しみ

  • @user-vu2eg3xz8e
    @user-vu2eg3xz8e 7 дней назад +12

    今年はもうドラクエ新作出ないと思ってた

  • @user-ve2we3er9w
    @user-ve2we3er9w 7 дней назад +48

    全部妄想で草

  • @b4gb4g
    @b4gb4g 7 дней назад +12

    ロマサガに関してはソシャゲでこのデザインでも行けるって確信した感はありますね、
    ミンサガでは「なにこれ」って言われまくってましたし。

    • @soysologistNo.1
      @soysologistNo.1 5 дней назад +1

      最新の聖剣伝説リメイク寄りのキャラデザですが良い落とし所見つけたんでしょうね。

  • @VanVan-ht3zd
    @VanVan-ht3zd 7 дней назад +31

    すごろくは SFC からあります。FC版にはありません。一緒にオープニング(FC版は序曲すら流れません)と裏ボスとオルテガのイベントが追加されてます。

  • @user-qp1ce1se5v
    @user-qp1ce1se5v 8 дней назад +59

    すぎやまさん、鳥山さん、堀井さんが居ないドラクエ…か
    当然と言えば当然なんだけど悲しいなぁ

    • @SS-ln4vp
      @SS-ln4vp 7 дней назад +13

      中村さんの事は忘れないで

    • @y9246
      @y9246 7 дней назад +5

      今いないだけで今作の開発にはちゃんと大部分関われてたはずだよ その表現は今後まだ発表もされていないドラクエにこそ当てはまるものだね

    • @user-tt7et5cy4c
      @user-tt7et5cy4c 7 дней назад +5

      真に世代交代はドラクエ13かな
      モンスターズも貯金できたんだからしっかり作ってくれよな

    • @user-gw8ny8cy6n
      @user-gw8ny8cy6n 7 дней назад

      ユーザーも世代交代w

    • @gorogorogames8867
      @gorogorogames8867 4 дня назад

      堀井さんまで抜けたならもうそれはドラクエじゃなく別のRPGだと思うけど…。
      FFみたいに呪文やモンスターデザインだけ踏襲しとけば続編。みたいの要らんわ

  • @user-gm4sy6pw5i
    @user-gm4sy6pw5i 7 дней назад +11

    今年48ですが買います。FCのドラクエ3プレイ時は12歳の小6でした。まさに青春でした。また買わせていただきます。

  • @user-yw6vl9pd7t
    @user-yw6vl9pd7t 7 дней назад +3

    ドラクエ1~3には、どんな裏ボスが追加されるのかな?

  • @negima541
    @negima541 5 дней назад +10

    発表が早いのはスクエニでは当たり前。立て直しを機に改善されると信じているが。
    この動画では、とりあえず推測で語っているだけなのはよくわかった。

  • @arifia1752
    @arifia1752 7 дней назад +4

    ドラクエ11のつながりがこっちでも描写されると嬉しい。

  • @user-lq5ef1pr9y
    @user-lq5ef1pr9y 7 дней назад +30

    1つ目の理由予想でしかなくて草

  • @user-ue3jw6kx4x
    @user-ue3jw6kx4x 8 дней назад +46

    この調子でドラクエⅤをHD2Dで出してくれないかな?

    • @yuchamk2
      @yuchamk2 7 дней назад +2

      Vについては同意ですね。
      自分は少なくとも、仲間を含めたモンスターのバトル演出については11Sレベルは欲しいかなw
      戦闘中にじゃれつくベビーパンサーは可愛すぎて悶絶したので(マテ

    • @user-lf5iv2mm8i
      @user-lf5iv2mm8i 7 дней назад +1

      プレステ2版の移植すればいいのにな

    • @user-of1kx6hr1y
      @user-of1kx6hr1y 5 дней назад

      ⅣとⅥも同水準のグラで出してほしいな!

  • @user-gz2ti3qj1f
    @user-gz2ti3qj1f 7 дней назад +4

    従来のメンバーでないドラクエがドラクエを研究しつくした上でのドラクエを感じれるなら
    されがこれからの最良の形だと思う

  • @Yuutarou-fj9ny
    @Yuutarou-fj9ny 6 дней назад +3

    浅野チームの作品はマジでハズレ無いからこれも相当期待してる。オクトラ1&2、トライアングルストラテジー、BDと全部神ゲーだったし

  • @user-cg7cw6se9w
    @user-cg7cw6se9w 7 дней назад +13

    FCもSFCもリアタイでやったけど、すごろく場はいらないかな、個人的に。望みのサイコロの目が出るまでリセマラしてただけで面白くなかったし。
    それより、裏ダン、裏ボスのようなバトル要素を充実させてくれたほうが嬉しい。
    マップが狭いはいまいちピンとこない。昨今のフル3DのRPGと比べたら数倍も広いと思うけど、HD-2D化だと狭く感じちゃうのかな?オクトラやってないから分からんけど。

    • @user-vv5jq5ty5w
      @user-vv5jq5ty5w 7 дней назад +5

      マップ広くしたのは、今回は移動に「ダッシュ」が追加されてるから
      早く移動したいって人の意見も含まれると思うけど、最短クリアー時間とかで遊べるようになってると思う
      するとマップを広げないと狭く感じるのが一番の理由かなと

    • @akinya0711
      @akinya0711 7 дней назад +1

      すごろくは、それがあるせいでしょうがなくやってただけで、全然楽しくなかったな。アイテムが確率低くともモンスタードロップでも出るのならすごろくはやってなかった。9の錬金なんかもそうだけど、時間だけを無駄に費やす要素はほんとに要らない。
      「だったらやらなければいい」という人もいるけど、最強装備をすごろく限定にされると、それを諦めるモヤモヤが残るからね。廃人やり込みまではせずとも、せっかく買ったゲームで最強装備すら揃わず止めざるを得ないとしたらそれはユーザーへの背信。

    • @matatabi9973
      @matatabi9973 6 дней назад +2

      自分も双六場は要らない派。世界観ぶっ壊してるし。
      有能なアイテムを早期入手可能なのは嬉しいけど
      それは別の手段で入手できれば済む話であって、双六を肯定する理由ではない

  • @taskbot2403
    @taskbot2403 8 дней назад +14

    久々に楽しみな作品!

  • @NIKUuMAA
    @NIKUuMAA 8 дней назад +10

    ゲームボーイカラー版を遊んだ幼少期。思い出補正もありすごく楽しみ。

  • @user-xx5ib7ni2o
    @user-xx5ib7ni2o 6 дней назад +11

    堀井さんの引退していいとか思い切った事言うなコイツ

  • @yuu7184
    @yuu7184 7 дней назад +16

    妄想やめようよ
    このドラクエはどれだけ頑張っても1~2年で作れないです。

  • @user-bo6lk7zi2j
    @user-bo6lk7zi2j 8 дней назад +25

    3の発売日がなかなか判明せずスクエニにイライラしていたこともありましたけど、あの映像を見て
    全てが吹っ飛んだような気がしてます。
    3年待っただけあって、とんでもないモノに仕上げてきたなと度肝を抜かれました。
    とにかく11月が待ちきれません。
    個人的にはドラクエヒーローズ3に期待してますけど、ちょっと無理なのかな?

    • @Mpnpmpm7opo
      @Mpnpmpm7opo 7 дней назад +2

      大したことないと思うよ今作も
      だってスクエニだから

  • @user-co8gw9cw9u
    @user-co8gw9cw9u 7 дней назад +6

    ロト三部作の後、天空三部作も出る事を期待してしまうな。

  • @akisuteno5071
    @akisuteno5071 8 дней назад +38

    おじさん向けなんですか?これまでドラクエに触ったことのない新規層開拓のためのHD-2Dじゃないんですか?
    私は一度もドラクエを遊んだことがないので、今回のリメイクで遊んでみたいなと思いました

    • @aasf8251
      @aasf8251 8 дней назад +11

      両方が満足できる作品なんじゃないかな、と勝手ながら思ってます、。自分は11と4、5しかやってないですが11やったら123やりたくなるし、123やったらきっと11や他の作品もやりたくなる程の完成度で出してくれるというドラクエへの謎の信頼があります…

    • @user-vv5jq5ty5w
      @user-vv5jq5ty5w 7 дней назад +31

      勝手に「おじさんゲーム」と騒いでる人の意見など聞かず、自分で面白そうと思ったら遊ぶのが正解です

    • @user-ql5ye6eo5c
      @user-ql5ye6eo5c 7 дней назад +6

      そもそもRPG初心者にも向けた作品であって、おじ向けかどうかはその人の見方で変わると思う
      個人的な感想としては子供の事も考えてると思う。ナンバリングは任天堂のハードで全て遊べるようになってるので

    • @srmc001
      @srmc001 7 дней назад +6

      メインターゲットはおじさんですね
      おじさんたちがキャアキャア言ってるのを見て興味が湧いたらやってもいいよという感じで

    • @not4401
      @not4401 6 дней назад +2

      発売されたらこぞってVチューバーがプレイするだろうし全年齢が正解

  • @takumi802
    @takumi802 7 дней назад +2

    僕も最近はほぼほぼRUclipsのプレイ動画を見るだけにとどまっていましたが、
    ドラクエ3は職業が選べる時点で、組み合わせがいろいろあり、自由度があって面白いだろうし、懐かしさももちろんあって楽しめるかなと思って期待しています。
    あとロマサガ2の映像もかなりそそられますね。ロマサガ2はロマサガの中で一番と言って良いくらい傑作だと思っていましたので、ドラクエ3、ロマサガ2は、自分の大好物なもので、そのリメイクとなるととても嬉しいです!

  • @kyonsu
    @kyonsu 7 дней назад +4

    今までの3を全部クリアしてる者だけどいろいろ追加して神リメイクのSFC版超えてほしい。
    面白いなら値段は高くても全然かまわない。
    バランス壊さない程度に賢者以外の上級職追加して調整してほしい。

  • @user-fx3mn6ru7p
    @user-fx3mn6ru7p 7 дней назад +6

    滑舌が悪くて語尾が聞きづらいかも

  • @marine8996
    @marine8996 4 дня назад +1

    開発に紆余曲折あった様ですが、なかなか良さそうな雰囲気がなので楽しみです

  • @user-kl8ru6hi5i
    @user-kl8ru6hi5i 7 дней назад +2

    少年ヤンガスリメイクずっと待ってる

  • @user-hh3rm4mm9m
    @user-hh3rm4mm9m 7 дней назад +9

    まあ普通に売れそうではあるし俺も買う

  • @user-vl1ly4xs9q
    @user-vl1ly4xs9q 7 дней назад +70

    ナカイドTwitterでメディア批判してたけど、ナカイドもソースが無いツイート引用して開発会社と揉めたって言ってるの正直レベル変わんなくて草

  • @densirenji0573
    @densirenji0573 7 дней назад +2

    今年はメガテン、軌跡、聖剣、メタファーと時間かかりそうなのが多くて嬉しい悲鳴だわ

    • @KKK-KH-AandA
      @KKK-KH-AandA 5 дней назад

      FF7リメイク2 メガテン5V パワプロ2024~2025 ドラクエ3HDと楽しみな反面やることが多過ぎる(笑)

  • @user-vb2dq1yv2k
    @user-vb2dq1yv2k 6 дней назад +25

    素人の全部憶測の話は聞いて何が面白いんだい

  • @user-qe8iy9ps2c
    @user-qe8iy9ps2c 7 дней назад +3

    頑張って作ったのは偉いから、しっかり買って売り上げに貢献する…!

  • @dragonofmetal6
    @dragonofmetal6 8 дней назад +3

    人生初DQがファミコンのDQ3だったのでとても楽しみにしています。
    DQ12に関するリーク情報の中に12の開発遅れでDQ3HD2Dも開発が一旦停止された、というような話がありましたが(うろ覚え)
    DQ12関係なく開発凍結してたってことなんですかねぇ。
    アートディンクとはトライアングルストラテジーでタッグ組んでたので期待できそうですね。
    個人的には天空シリーズを現行機で遊びたいです。特に4。スマホではやりたくない(´・ω・`)

  • @user-ns6em1cx4c
    @user-ns6em1cx4c 5 дней назад +12

    適当にホラ吹いてるだけやん

  • @user-si4vh1op2j
    @user-si4vh1op2j 7 дней назад +3

    パッケージ絵私は好きですよ。HD2D版だっていうのがひと目で分かりますし味があるデザインじゃないですか。ニンダイで見た演出もカッコよかったです。
    マップや町、城のデザインは間違いなくグレードアップされてます。私の予想ですがあのPVのまま出たらダイパリメイクみたいになってしまったと思います。せっかくHD2Dにするんですから作り込んで豪華にしてくれたほうがプレイヤーもテンション上がりますよ。出るまでは何とも言えませんが3年待って良かったと思えるような作品になってるんじゃないですかね。

  • @user-co6xg1zb8i
    @user-co6xg1zb8i 7 дней назад +2

    ドラクエ3ロマサガ2が大好きなので出てくれるだけで嬉しいです。
    ドラクエ3はFCを5回以上、ロマサガ2は30回以上プレイしてるので何度もプレイできるギャンブル制やワクワク感があったら嬉しいなと思います。
    個人的には天地創造が好きだったのでリメイク希望です。スクエニほど大きい会社なら潰れちゃった他社の売れたゲームのリメイクとか作れないのですかね。

  • @haizeru1
    @haizeru1 7 дней назад +1

    ドラクエ3久々にスクエニのゲームでわくわくしました!

  • @rokugo2254
    @rokugo2254 7 дней назад

    アートディンクといえばA列車で行こうシリーズ。
    古くからのシムシティの対抗馬みたいなシム系のゲームですが、両者ともに時代の波に吞まれつつあります。
    近年は外注開発も請け負っているようで、スクエニだとドラクエビルダーズ1のスマホ版とPC版の開発をしています。
    そのへんで実績を認められたのか、あるいは先に3を始めていたのか。

  • @serafimu8109
    @serafimu8109 7 дней назад +1

    しんりゅうどころかグランドラゴーンまで出してくれたら嬉しいなあ

  • @pin5242
    @pin5242 7 дней назад +11

    まさかの新ストーリー追加、ボス追加、特技追加、モンスター要素??までありそうな職業追加されてたし、これなら許せるし。
    本気度が分かりますね😂

  • @user-uc8xr8dy1o
    @user-uc8xr8dy1o 6 дней назад +29

    これは解説ではなく妄想です

  • @wan9neko
    @wan9neko 7 дней назад +2

    ラーミアで飛んだ時の感動感が違うとか。今までは地図の上からラーミアが飛んでいた。今回は地球上の地平線が円いカーブになっていることから実際に飛んでいるのをプレイヤーとともに体験。

    • @wan9neko
      @wan9neko 7 дней назад

      世界を回るがラーミアで飛ぶ理由なら、職業で侍・騎士の上位職種や船を取得することで海賊・ラーミアを仲間にすることで空賊の職種が派生すれば伝説となる上で面白いなと

  • @penneko30
    @penneko30 8 дней назад +32

    開発会社が変わってたから色々揉めてるんだろうなってのは予想してた

  • @ats210
    @ats210 7 дней назад +4

    ドラクエ3とロマサガ2は私は素直にやりますね

  • @vallerioYT
    @vallerioYT 7 дней назад +7

    今回の主題とはズレますが「ロマサガ2のリメイクは新規層を意識していて不満がある原作ファンもいるだろう」って部分
    まぁそういう層はいるでしょうけど、過去の同シリーズリメイク作であるミンストレルソングはデザインもシステムも奇抜に変わり過ぎて物議を醸したのを反省してか、今度は今風にリメイクはされてるけどちゃんと旧作の雰囲気をしっかり継承しているのが見て取れますし
    なんならロマサガファンとしてはむしろ当時のロマサガ2をそのまま現代で出される方がマズいだろとすら思うのでむしろ今回の発表はめちゃくちゃ好感を持ってますね

  • @shiroiyuky
    @shiroiyuky 6 дней назад +1

    ガラケーアプリの開発経験ある者です。ガラケーはとにかく容量の制限がきつかったです。
    ・ドコモとソフトバンク
     javaです。初回アプリDL分はjar(zip)で圧縮されています。追加で数百KBのリソースのDLが可能です。
    ・au
     C,C++でプログラム部分は非圧縮です。追加でDLしてこられるリソースは圧縮も可能です。
    詳しくは失念しましたが、いずれも初期で20~30KB、中期で200~500KB、後期で1MBとかそんな感じです。
    ぶっちゃけスーファミより相当容量少ないのでそのまま移植というのはかなり厳しいので一部の要素カットとかはほぼ必須でした。

  • @hirotanijunpei7638
    @hirotanijunpei7638 7 дней назад +7

    ドラゴンクエストは堀井さんクエストだと思ってるから引退されたらシリーズは終了して、精神的続編として〇〇さんクエストを新しいシリーズとしてPを変えずにまた長く作っていって欲しいです。

  • @user-ho7oi3rg2g
    @user-ho7oi3rg2g 7 дней назад +10

    聖剣伝説新作、DQ3、ロマサガ2。
    ここを(ふざけた内容で)落とすとスクエニファン激減でDQ12でも巻き返せない状態になるから
    今年でスクエニの未来が決まるかもしれないな。
    (まぁ、落としてもDQ12だけは買うけど)

    • @user-vv5jq5ty5w
      @user-vv5jq5ty5w 7 дней назад +2

      ロマサガ2は買うけど、あんまり期待しないようにしてる
      ドラクエ3と来年の1&2は期待しかない(笑)

  • @user-pn3mz8fv2e
    @user-pn3mz8fv2e 7 дней назад +13

    ドラクエ本編のリメイク、移植はもうそれが出るだけで価値あるからねぇ
    売上次第で次はVを是非現代機で

  • @yuhichi74
    @yuhichi74 7 дней назад

    すごろくが該当するかはわからないけどカジノを入れるとCEROのレーティングが変わるみたいなことは聞いたことある。

  • @YetiKnox
    @YetiKnox 8 дней назад +38

    スクエニは既存IPの価値を粗製乱造でずいぶん下げたのでDQIIIリメイクが失敗したら続けられるIPが無くなりそうである。

    • @hamham3601
      @hamham3601 7 дней назад +1

      FFのピクセルリマスターが
      結局は追加要素は無しで
      中途半端な事やってましたからね。
      システムに追加はあったが
      ゲーム内容そのものはリメイク版の
      要素ガン無視。

  • @mumu8084
    @mumu8084 7 дней назад +11

    DQシリーズってほぼやってなかったんですが、そんなDQ初見からすると今回のDQ3はやってみたいなと思いました。
    きれいなグラフィックの3Dは正直飽きてるんでHD-2Dの方が「らしさ」と「新鮮味」もあって面白そうです。
    すごろくについてはギャンブル系があると海外販売で規制される国があるんで無いと予想してます。
    (すごろくがギャンブル扱いとは無いと思いますが…)

    • @user-vv5jq5ty5w
      @user-vv5jq5ty5w 7 дней назад +2

      良い目をしてるよ
      このクオリティで遊べるって、多分俺なんかよりドラクエ好きだった知り合いで、もう亡くなった人とか悔しがってると思う

  • @user-dj1hn5jm3s
    @user-dj1hn5jm3s 7 дней назад +23

    結局ドラクエのナンバリングってほとんどハズレ無しだからな、それを大幅リメイクするとなると尚更。
    俺はまだ成人すらしてないがドラクエシリーズを深く愛しているからこそ、JRPGの元祖としてジジイだけじゃなく若い衆にもデッカく盛り上げてほしいね。

    • @wakka-besaid
      @wakka-besaid 7 дней назад +2

      ナンバリングはともかく、リメイクやリマスターはFFより外れ多いイメージ
      6かいい例だけど、余計な変更したりするんだよね

    • @rukaeclipse2797
      @rukaeclipse2797 7 дней назад +1

      6だけ酷いけど他は良作じゃない?7とか思いの外すげー楽しかった

    • @wakka-besaid
      @wakka-besaid 7 дней назад

      @@rukaeclipse2797
      これは賛否両論あるだろうけど、4のデスピサロ仲間入りはは?ってなった
      そういうの好きな人もいるだろうけど、個人的には駄目だった
      FFでセフィロスが仲間になるレベルの違和感を感じちゃった
      エスタークやプオーンは抵抗が無かったんだけどなー
      ストーリーに拘るならその辺にも違和感感じるべきでピサロにだけ過剰反応してるのかも知れないが

    • @user-dq7cl2ej4m
      @user-dq7cl2ej4m 5 дней назад

      堀井さんらももうアイディア浮かばないんじゃない?
      switch版もPS4版もハードのスペック活かさないでなぜか劣化スマホ版使うくらいだし。

  • @user-un1pt3fp9m
    @user-un1pt3fp9m 7 дней назад +2

    開発段階が分からないけど、仮に初期段階のティザームービーだとしたら
    発売直前のゲームと中身が違うのはよくあること
    とくぎや呪文を追加したことで調整もあるだろうし
    1&2のリメイクもある程度並行してたなら3年半というのも納得できる
    情報出さな過ぎとは思うけど、個人的には時間かかり過ぎとは思わない
    もっと早いほうがいいけど、1&2が遅くても来年のドラクエの日には来てほしい

  • @_7C_
    @_7C_ 7 дней назад +27

    懐古ソフトとして少し興味はあるけれども、モニターの前に長くプレイして楽しめる頃とは随分と変わってしまった自分がいる🤢

    • @user-le8yf3pm2n
      @user-le8yf3pm2n 7 дней назад +2

      社会人になると時間も体力も無くなりますよね

    • @sssss11111
      @sssss11111 7 дней назад +5

      そんなあなたにSwitchの携帯モード

  • @user-yc2hm1bw6s
    @user-yc2hm1bw6s 6 дней назад

    ベースが完全にオクトパストラベラー

  • @user-qj7mo8px7y
    @user-qj7mo8px7y 5 дней назад +7

    この動画の内容が浅くてびっくりしました。何もわからなければダマっとけばいのに・・・・。意地悪いってすみません、これだけの注目タイトルですから、誰でも取り上げますよね。再生数協力します。

  • @user-kb4yj5wj9b
    @user-kb4yj5wj9b 5 дней назад

    ドラクエ3の話の中で急遽発表されたバックで流れてるロマサガ2なんて
    ロックブーケが可愛くてネット感想が、ワグナス!になってるのが笑う

  • @user-pi5si4jd4k
    @user-pi5si4jd4k 7 дней назад

    呪文の威力に関しては、DL版の予約特典でピックアップされて居る種や木の実の内容を見ても、可能性は極めて高いですね(加えて、体力も身の守りに置き換わったと推測出来ます。SFC版からの仕様のままの場合、命の木の実や不思議な木の実は安易に使うと却ってHPやMPの成長を抑制する結果になりますし)。

  • @_enter4646
    @_enter4646 2 дня назад

    アートディング嬉しいな、A列車やルナティックドーンは俺の青春