Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
冒険とは道半ばで終わりがある事を教えてくれた真のRPG。
後世まで語り継がれる英雄譚とは、成し遂げた一握りの人の物語であり、その影には道半ばに倒れた数多の勇者がいた。うーんこれは確かに真のRPG
あなたが結末を選ぶRPG → サ終 間違ってないな
こ れ が 結 末 な の か
プレイヤーには課金する・しない・課金額の選択肢があり、どれを選んでも後戻りは出来ない結果、プレイヤーの課金額が足らなかったからサ終(結末)って事やねこのゲームのコンセプト通りであり、プレイヤー自身がその結末を作ってしまったまさに真のRPG
大草原不可避wwww
1:55 たしかに滅びが約束された世界だしな
確かに
最初に企画した人はCS想定だったんだろうな...いいゲームにしようと情熱をもって取り組んでいたのに、上層部から「CS?ダメダメ、ソシャゲにしてガチャで絞りとれよ」とか命じられたと思うと切なくなる
会社の経営で真のRPGしているSEGAすげえや確かに選択肢は一度きりだもんな
選択肢を引き返せないのは人生だけで良いのよ
ゲームにリアリティーを求める事はあっても、リアルはわざわざ求めないからなぁ。それやりたきゃ、現実で挑戦して死ぬより辛い後悔でも何でも簡単に味わえるし
シンクロニクル「13階層あると思ったがそんな事はなくて6階層までだったぜ!」
真のRPGとは一体何なのかを考えさせられるゲーム・・・
シナリオ分岐ってさ、「何週もやり直せる」ゲームだから許されてると思う。もしコンシューマーでも進行状況記録されてやり直し不可のRPGなんてあったら大炎上するよね。ゲームにおける「ロールプレイ」ってのは、「今度はこうやってみよう」というのも含めてロールプレイなんだよ。
感覚のズレっていうのがめちゃくちゃしっくりくるなぁ
確かに幼いころはさぞ素晴らしいメーカーなんだろうなと思っていたな…気が付けばすべてのRPGを過去にしたり真のRPGを作ったり大変な事になっていた…
レンタヒーローとかダイナマイト刑事とか作ってた頃は素晴らしいメーカーだったと思うよ。自分の中では幅広い層に受けるゲームを作るのが苦手なメーカー、って認識なんだけど、セガ自身の認識は違うみたいだね・・・。
能力のある人はエンハンスとか会社立ち上げて時代の最先端のゲーム作ってますからね。それができない人達が残って年功序列で決定権だけ持ってるんでしょう。
RPGにいたってはパンツァードラグーンAZELはFFに負けないくらいのポテンシャルを秘めてたんですけどねえ‥‥
分岐が一度きりなら仰る通りコンシューマで何度もやり直せる様にした方が良かったですね。今からでもコンシューマで販売すれば買ってみたいと思いました。
セガで一時代を築いた中裕司さんが開発中にバランを古いと思わなかった理由がシンクロの敗北した理由と重なるわけか…
その中裕司は犯罪者として現在投獄中の身でございますが…なにか?
@@下尾幸次 シンクロニクルの監督も逮捕されるフラグ?
@@下尾幸次 獅子身中の虫とはいうがその虫はヘラクレスオオカブトだったパターン……?
@@下尾幸次 的確に急所だけ狙う死体撃ちヤメヤメロ
ソニックの産みの親がブタ箱行きとは。変われば変わる人生よ。
「取り返しのつかない選択に喜び感じるやついないです」←まじでこれ別選択肢のストーリー読んで選択ミスを痛感し、離脱した人が山ほどいると思う選択ミスを痛感は製作者の思惑通りだけど、離脱に直結すると考えなかったのかなぁ...
コンシューマだったら、こいつ弱いなとか思ったらロードすればいいんだよね。ソシャゲでリロード不可だと選択ミスのストレスが大きすぎる。でもやり直しできちゃうとコンセプトがブレるっていうね…
コンシューマーなら二週目とかで取り返せるんだけどねぇ…
ソシャゲでやることじゃないのは明らか
デトロイトとかならこういう取返し付かない超分岐ストーリーがウケたけどコンシューマーでちゃんと後でリプレイして別の分岐を選べるようになってたからだろうなぁ
NieR:Automataみたいに何週もやり込めるならなぁ。さすがにこれはミスったら純粋にやる気削がれるよね
取り返しのつかない要素を意図的にソシャゲに組み込むという真の勇者の物語だった
ほんそれ、これ見た瞬間ソシャゲとしてコケると思った
スクエニといいセガといい、何億円もかけて明らかなゴミを作ってしまうのは何故なのか。大企業病にしても酷すぎる。
ユーザー目線に立ってないユーザーを金の札束としか見ていない、金の亡者の巣窟である金融系か電○から来た人が経営者だから😗ソコがニホンのワルいトコロ😗
開発陣が結構頑張っていると思うんですよ。面白そうだし、画像は綺麗だし。ただただ運営陣なのか経営陣なのかがクソで人を集められないし、留まってもらえないという印象です。おっしゃるとおり大企業病なんでしょうね。
@@ランペイジエイムヴァイス 最終的な決定権持ってるのは現場ではなく上の人間ですしね。上がクソだと下もクソと見られるorクソになるのはブラックの典型。
大金を出せる大企業だからこそゴミが作れる、という側面も...
経営政略人が、無能ですね。いわゆるお勉強が出来るだけの人なので、才覚はなく本当にユーザーが求めてる物が分かってない😂
サ終まで一本道の一度きりのソシャゲを
取り返しのつかない選択でストーリーが分岐するなら、それこそ本当にコンシュマーで出して何周も遊ばせればいいのにという感じでしたね。
それじゃ取り返しつくじゃん。スマホゲーだから取り返しがつかないんだろ。
@@レバドンフキス そうです。だから「周回しないとその選択肢の先にある物語は楽しめない」という状況は活かしつつ、コンシュマーで何十時間とプレイさせた方がまだ良かったんじゃないかなぁと。選択されなかったシナリオも無駄にならないですし。
ウィッチャー3とかまさにそうだよね。
その昔、メガドライブにファンタシースター3ってのがあってだな…
第一回のイベントが中国のチーターが独占して、結局チート動画が流出するまで一切調査もランキング取り消しもしなかったのが印象最悪だった。
聞けば聞くほどCSで出すべきゲームだったなと思う。シナリオ分岐が一周で一度しかないのはいいとして周回できなくて回収できないのはだめでしょ
本来はCS(据え置き機)の企画だったが、「経営上の理由」でソシャゲ(モバイル)でないと通らなかったのかと。
高いレベルで争っているSEGAとスクエニ。。。
スクエニが高いレベルだと…
その観点で見ると、よりレベルの高いのは間違いなくSEGAで決まりでしょうFF14と原神は偉大だったのだ……(なお国2)
サ終猛者のバンナム忘れるなよ
コンシューマー系が基本みんなソシャゲ脳になって開発力失った結果任天堂とフロム以外糞しか残らない地獄の出来上がりという
高次元の話なので下々の民には理解できないという…なるほどね?
100万ダウンロードで配布渋ってるところは経験上その後も渋いからやめ時の判断に使えて便利一番記憶に残ってやばいと思ったのはジョジョDRの石1個
プロモーション周りの説明に関して物凄く同意。プロモとガチャ周りは最悪だったけどゲームとしては悪くなかった。CSをターゲットにして勝負したら一定の評価が得られたと思う。やり直しが効かないゲームを課金前提のスマホでやろうなんて誰も思わない。
これコンシューマーで出して奈落をオープンワールド系にしてアクションRPGにしたらよかったんじゃないかな。素材は申し分なかった。
世界観もストーリーも好みだったからなー。完結してくれるなら家庭用でだしてほしい。
ストーリーが半分も行かずに終わるのは悲しいですね メインストーリーと同時に終われるゲームは恵まれてると思います
開発は、テーブルトークRPG云々言ってるけどその、テーブルトークのゲームマスターの役割をコンピューターにさせているのがゲームのRPG。しかし、時と場合に応じて臨機応変に物語を変えられるテーブルトークRPGと、あらかじめプログラムされた通りに事を運ぶRPGゲームは、完全に別物でしょう。その辺をAIで補うとしても、まだまだ人間の想像力と創造力には遠く及ばないし。
セガにはもう熱意持って作ってた古参の方々はいなくなってると思われいいもの作ろうとしてる人は沢山いるだろうけど、上に話通せるのはコネ持ちや企画書がうまいやつだけじゃないかな...サクラ周りのグダグダとか見てるともうセガはちゃんとゲーム作れる態勢ではないんだろうなって思っちゃう
取り返しのつかない選択肢自体はタクティクスオウガみたいなルート分岐とか大好き。全ルートコンプできないならストレスにしかならんと思うけど。
そのタクティクスオウガもリメイクだとやり直しできるようになってるのを考慮してほしかった…まあ2作とも評価微妙だけど昔から言われてたゲームやってるやつが大企業のゲーム会社に入れるわけないだろってのが30年くらい続いて上から下まで知識なくなってる説がマジで笑えなくなってきてる
@@油草-l5g それな!ゲームの企画にGO/NOを下す人達がゲームの事を全く知らない。「魚の事を全く知らない奴が魚の値段を決める」事態が起きている。高級な背広着てピカピカの革靴履いて金勘定の知識で頭がいっぱいな爺さんがゲームの企画に口を挟む!ダメ出しをする!…それで名作が出来るなら、経済学者にゲーム作らせろよ!!…という話。
ガチャを引かせる為の販促ストーリーを読むためにガチャで当たり引けというパラドックス
やり直せるオフゲーでもメインクエで人や街が減るのが嫌でやらない人が結構いるのに一度きりで取り返しがつかないコンテンツに課金したいかというと…
ハードで失敗こいた頃と何も変わって無いし学習してないんだな~・・・と、当時リアルタイムでセガがやらかしたのを思い出した、いちオッサン市民でした(笑)今回も非常に分かりやすい解説、感謝です(^人^)
キャラの絆は上げれてもユーザーの絆を上げれなかったから滅びの未来は変えれんかったんやな
100時間やり込むくらい夢中になれるコンシューマーゲーやりたいですね。
そんなあなたにゼノブレイド
@@hyyyyyshyyyyy うほ!他にもオススメお願いします!
100時間以上遊べるゲームといえばゼノブレイドDE、ゼノブレイド2〜3、ペルソナ5、FE風花雪月、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドとかかな?
@@ああ-h6u1e ウホホ!ブレスオブザワイルドは気になってました!続編も出るんですよね?本体と一緒に手に入れてみたいと思います!
エルデンリングもDLCが発表されましたよ!
懐かしいな…2週間だけプレイして辞めたなガチャの天井システム、ストーリーを売りにしてるのにそれが全て見れない作り、詰まらない探索、サ終も納得だな…チェンクロの後継機として期待してたんだけど…
実にわかりやすい、納得のいく解説でありましたイラスト自体は非常に良いんだけどなー最高の素材からゴミを錬成する技術、大企業ほど顕著なのはなぜなんだぜ…
VTuberの配信ってその人が好きだから見るだけでそのゲームに興味あるの?って毎回思うな
すっかり記憶から抜けていたけど、「スマホかーい」で思い出したわ当時まったく同じ感想を持ってすっかり興味を失った思い出
企画通すために頑張った人、浮かばれないな……
もう典型的な「素晴らしい素材をバツ技能で生ゴミに錬成」ゲーナカイドさんの「寝ちゃってい~ぃ?」なボイスが全てを物語っている…
それらを纏めて僕損で括る
僕損言ってた運営は成功してるから…
原神然りFGOしかりメインストーリーやキャラストーリーがキャラ入手前に体験できたりしてキャラ愛深められる様になっていないとやっぱりキャラに重きを置いてるゲームはガチャのモチベ出ないよね
今後何かしらの企画発表したら「真の〇〇(笑)」と揶揄されるのかと思うと気の毒でならない
そう言えばNGSも「真の冒険」を書いてますよね
真のRPGって言われて真っ先に真の仲間が脳裏に浮かんでしまったよ、もう真のつくワードでロクな物をイメージできない脳になっちまったw
ですね😥
なんか最近、初めから崖に向かって全速力で突っ走ってるみたいなゲームばっかで悲しい。
鳥人間コンテストかな?
@@lightacenoahi.287 鳥人間の方が売れるまである。
「崖に向かって全速力で突っ走る」だとすると、ちゃんと地に足がついてる状態から始まるんだけど…開始地点で既に水面で溺れかけてて徐々に海底に沈んで行くようなゲームが多い
終わるべくして終わった作品ナカイドさんの説明が全部納得出来ました
リリース後最初のイベ次のイベがバグ利用で上位に行く仕様で改善されることなくイベント強行したからな…ホント競うイベなのにバグ知らないと不利になる情報戦だったw
彼らは恐らく運営をサービス業だと思っていないんでしょうね。どうやってユーザーを楽しませつつ、お金を払ってもらうかよりもいかに早く開発資金を回収し、利益をだしていくしか考えていないゆえの失敗。
そろそろ本気でソシャゲに未来がない事に気づいて欲しい
まぁそんなこと言ってたらゲーム業界自体ねぇ。
大手が粗製作っても馬鹿がつれなくなってきたに近い気がするソシャゲでも売れる奴は売れてるし
@@ああああ-y1l8u目が肥えたというか、経験値の蓄積で判断が早くなったよね。
真のRPGだすよ!スマフォでな!→ヽ(・ω・)/ズコー、の流れが最高に好きだった。
これ終わるのか。早すぎやろ。。
サービス終了と聞いてストーリーくらいはやろうと再開したけど、スタミナ回復が石割でしかできないし数話進むとスタミナ切れする。コンシューマならなあ…がやっぱり似合うゲーム。
1週間のイベのために特攻が必要とか昔は当たり前だったんですよね、考えてみると恐ろしい時代だった
その頃のソシャゲをよく覚えてますああいう時代が終わって良かったですよねセガの中では終わってなかったのかもしれませんが
FF辺りが大好きな日本人の言う「真のロール・プレイング・ゲーム」とはなんなのか
ファンタシースターユニバースのキャッチコピー「すべてのRPGを過去にする」から何も成長していない……
10:20 自分も結構これが原因な気がするなコンシューマで出したかったけど上層部に圧力かけられて無理やりソシャゲさせられたとかの方が話として納得できる
ゲーセンでバーチャファイターが出たときはそりゃもうすごかったよセガはそれがいまは・・・
リリース当時やってたけどゲームシステムは良かった選択式もコンプ癖ある人は辛いだろうけど元々のストーリーの完成度も相まって没入感は凄かったイベントが全てダメにしてた、報酬と難易度調整が全く釣り合ってなくて、何度かプロデューサーレターも出てたはずガチャ渋いのもあって、スタートダッシュ失敗してたのが敗因だったなと
ナカイドさんの声から本当に落胆してるんだなって伝わってくる…
やっと企画段階から任せてもらえるようになる頃にはみんなおじさんになってるからな…今の時代、新規タイトルを任せてもらうためには新規タイトルの立ち上げ経験が必要(ry
セガは、しくじり先生でやった「ゲーム会社としての上から目線」が全く反省されず生かされてもない。伝説のゲーセン筐体ゲー「犬の散歩」から何も進歩してないんよね。まあ犬の散歩つくった人らの教え子なんで進歩しようがないのかもしれないけど。
今どき配布チケットである程度満足いく最高レアキャラ揃ってからじゃないとはじめたくないんだよなぁ・・・
SEGAは何度失敗しても学ばないんだよな。いつもそう
高齢化の弊害なんだろうか、年功序列なんだろうか…その時代とターゲット層をもっとリサーチするべきだよなぁ。Vチューバーとかのコラボで武器一つとかほんと謎
セガは昔からズレてはいるんだけどそのズレが先鋭的で面白いことやってくれてもいたんだけどそのままの感覚で年だけ食ったらそれはただの痛いおじさんにしかならないんだよそもそもセガが一度でも覇権レベルのRPG作ったことがないだろ
まじでコンシューマーに力いれてほしいわ…SEGAもスクエニも大きい会社は特に
2体のキャラクターのうちどっちか···コンシューマーならクリア後の2周目で選ばなかった方を手に入れられるように出来たと思うんだけどなぁ。今後のソシャゲ業界の課題になり得るかも?"そんなに作り込むならコンシューマーでよくね?""そのシステムはコンシューマーの方が相性よくね?"
FGOも手放しで褒められるゲームじゃない気がするけどね
どんなゲームにも欠点はある。ウマ娘だって完璧じゃない。要は如何に「欠点を長所で塗りつぶせるか?」に尽きる。ウマ娘やFGO(今)はそれに成功してるし、それを分かってるから欠点を何とか抑えつつ、長所を最大限に売り出してる。艦これなどは最近それが出来なくなりつつある。そしてそれをちゃんと理解しなかったシン(罪)の果てがこのクロニクル(グロい売り上げ推移)だ。
真のRPGリアルワールドは厳しいって一年サ終で教えてくれるゲーム
階層ボーナスと特効キャラのせいで、せっかくストーリーが良くてキャラには愛着湧くのにキャラの賞味期限が短いゲームだったな。効率厨の自分はメインヒロインもボーナスないとこでは使わなかった記憶。
真のRPGで早めのサ終になると次に予定してる「セガを殺せ」のキャッチコピーのソシャゲでは倒産予告か?
これホントコンシューマのがよかった。TRPG風にしてVoiceof Cardとかみたいなのでやりたかった。
日本は大手の会社が長く経営されすぎなんだよね。新陳代謝まったくおきない、役所みたいなもんだ。
コンシューマかスマホゲーかの選択をミスった結果取り返しがつかなくなっちゃったんだな😭
未来から来ました。動画の終盤でエラーゲームリセットもこれから出るけど当たらないだろうな、って言ってるのめちゃくちゃそのまま言った通りになりましたね😂
多分RPGが好きな人は真のRPGシステムを求めてるんじゃなくてストーリーが楽しい・没入できる普通のゲームを求めてたんだと思う。
知らないキャラではガチャは回らないサクラ革命の失敗からまるで成長していない
FGOと比べてるのがめっちゃ分かりやすい。
セガは特効がひどすぎて…多少の色付けなら許容できるんですがチェインクロニクルの頃からそうですが、個人的には特効のきついゲームは最初から敬遠してるかなそもそも最近売り上げ高いゲームで特効きついのは皆無ですし、まあ時代遅れ感が否めない
開発してる人はわかっててもどうしても意見が通らないとかありそうだもんな…。。。。
ナカイドの声音と口調から失望の念がありありと聞き取れる……今回は特に精神的疲労がうかがえる。うちの目に掛けてるゲームのサ終が決まったらタレコミするから元気出して……?
現役ですがやりたいことはわかるが低予算では無理って感じのゲームでした。コンシューマーではほぼ無理な構想だったので当てるには中華系みたいに予算と人数ぶち込むしかないから、正直やる前からアカンのはわかっていたところではあります。運営も制作のトップがストーリー作らないといけなかったりで細かい所に手が回ってなかった感じでしたね。というかボイスも取捨選択しないといけないとプロヂューサーからぽろっと漏れるレベルの予算みたいなのでチェンクロのようにスタッフの根性だけで作られていたんだろうと思います。後半は一般的ソシャゲレベルには改善されてゲームとして総合的に見ればRPG系ソシャゲのなかでは上の方と言えなくもなかったけれど全体的に地味で配布石の量を多く改善してからも課金を迫らなかったので盛り返す要素がなかったですね。
ここ数年のSEGA純正ゲーのイメージが、運営スタッフの失言オンパレードとユーザーに得させたくない、ギチギチに縛って想定外の行動させないようにするって感じがして会社丸ごと腐ってるんじゃないかと思う
前にイドラで、運命選択とかあった割にはキャラ2体用意して両方4凸(同キャラ10体必要)させるのが正解にしたSEGAやしなぁ…
PSO2現役でやってた時、イドラ発表されてたけどそんなゲームだったんだ、、、
キャラクターとストーリーは好きだったから家庭用出たら嬉しい
本当にフルボイスで家庭用でたら嬉しいですよねースマホでやるんじゃなかったと思います
真のRPGはスマホでは出来ない、というのを教えてくれたのがこのゲームの功績ですかね。
「取り戻そう真のロールプレイングゲームを」でワクワクしてからの「スマートフォンで」でズコーってなったの自分だけじゃないはず結局どんなゲームかわからずじまいですが、イラストはかなり好きなので画集出してほしいですね
最近セガはケチなんだ本当に。何でこんなに渋りまくってるのと思うほど。
金が無いからケチになる。ケチだから金が手に入らない。金を扱うすべがないから種銭の過多でフォローしようとするんや。まぁ大金があったところで金勘定が下手なのは変わりないがな。
つまり、あぶく銭が欲しいんやろ。
近く2周年を迎える某ゲームなんて、開始当初から「できるだけ余計な労力を省いて作ったものを、なるべく小出しにして長く持たせよう」と考えてるとしか思えないもので、セガの上層部にはとんでもないシブチンがいると確信している次第。
15:52アインクラッドも途中の階層でラスボスが身バレして終わってるからまぁ
すべてのRPGを過去にする――で、クソゲーすぎてある意味すべてのRPGを過去にしてから十数年後お客さんの事を想って真のRPGをスマートフォンで出して下さるセガはんは、えろぉ優しおすなぁ
最下層まで行かずにゲームが終わるという展開に何かに既視感あるなと思ったらSAOか
真のRPGは初代PSOがそうだったじゃないですかTRPGがコンシューマーRPGへと変貌していく中、失っていったモノをオンラインという文明の利器で復活させた真のRPGでした何が真なのか理解できていないまま、また真とかほざいても失敗するよね
セガのゲーム部門のお偉いさんはこれ見て学習して アホどもが
僕はSEGAのゲームはPSO2NGSプレイしてるんだけどこっちもなんかやり方が古い。SEGAは本当に人事関係(?)をどうにかした方がいいと思う。平均年齢50~60歳くらいで開発してんじゃないのwってレベルなんよな。
真のRPGの結末がサ終だったのか
キャラデザめちゃくそいいじゃん…勿体ねぇー!!
チェンクロユーザーの自分はいずれはチェンクロのキャラ数人がシンクロニクルに何らかの形で転生、データ移行後、その上でチェンクロが終了だと思っていた。また、既存のチェンクロユーザーがシンクロニクルにも興味を示さなかったのも原因だと思う。
SEGAとスクエニはソシャゲ開発のセンスが無いようだ。。開発部が悪いのもあるが、上の役職へのウケしか狙ってない感じが滲み出てる。CAPCOMしか勝たん。。
(8:20)「発表前なのになぜか炎上する」思わず吹き出す。キレのあるセリフをスッと入れてくるの才能だなぁ。
本当の運営ってのは会社じゃなくてもっと上、株主以上の連中って事を理解しない限り何も変わらない。
cmで取り戻そう真のロールプレイングを「スマートフォンで」とか言ってたやつかそら人気も出なくて終わるわな
運営が問題でサ終するはユーザーも嫌だから困る
このゲームの存在すら知らなかったのですが聞けば聞くほどCS向けのゲームだなと感じましたあのSEGAが「真のRPG」と銘打って出てきた物がソシャゲだった時のSEGAファンの失望が目に浮かびます
冒険とは道半ばで終わりがある事を教えてくれた真のRPG。
後世まで語り継がれる英雄譚とは、成し遂げた一握りの人の物語であり、その影には道半ばに倒れた数多の勇者がいた。
うーんこれは確かに真のRPG
あなたが結末を選ぶRPG → サ終 間違ってないな
こ れ が 結 末 な の か
プレイヤーには課金する・しない・課金額の選択肢があり、どれを選んでも後戻りは出来ない
結果、プレイヤーの課金額が足らなかったからサ終(結末)って事やね
このゲームのコンセプト通りであり、プレイヤー自身がその結末を作ってしまった
まさに真のRPG
大草原不可避wwww
1:55 たしかに滅びが約束された世界だしな
確かに
最初に企画した人はCS想定だったんだろうな...いいゲームにしようと情熱をもって取り組んでいたのに、上層部から「CS?ダメダメ、ソシャゲにしてガチャで絞りとれよ」とか命じられたと思うと切なくなる
会社の経営で真のRPGしているSEGAすげえや
確かに選択肢は一度きりだもんな
選択肢を引き返せないのは人生だけで良いのよ
ゲームにリアリティーを求める事はあっても、リアルはわざわざ求めないからなぁ。それやりたきゃ、現実で挑戦して死ぬより辛い後悔でも何でも簡単に味わえるし
シンクロニクル「13階層あると思ったがそんな事はなくて6階層までだったぜ!」
真のRPGとは一体何なのかを考えさせられるゲーム・・・
シナリオ分岐ってさ、「何週もやり直せる」ゲームだから許されてると思う。
もしコンシューマーでも進行状況記録されてやり直し不可のRPGなんてあったら大炎上するよね。
ゲームにおける「ロールプレイ」ってのは、「今度はこうやってみよう」というのも含めてロールプレイなんだよ。
感覚のズレっていうのがめちゃくちゃしっくりくるなぁ
確かに幼いころはさぞ素晴らしいメーカーなんだろうなと思っていたな…
気が付けばすべてのRPGを過去にしたり真のRPGを作ったり大変な事になっていた…
レンタヒーローとかダイナマイト刑事とか作ってた頃は素晴らしいメーカーだったと思うよ。
自分の中では幅広い層に受けるゲームを作るのが苦手なメーカー、って認識なんだけど、セガ自身の認識は違うみたいだね・・・。
能力のある人はエンハンスとか会社立ち上げて時代の最先端のゲーム作ってますからね。それができない人達が残って年功序列で決定権だけ持ってるんでしょう。
RPGにいたってはパンツァードラグーンAZELはFFに負けないくらいのポテンシャルを秘めてたんですけどねえ‥‥
分岐が一度きりなら仰る通りコンシューマで何度もやり直せる様にした方が良かったですね。今からでもコンシューマで販売すれば買ってみたいと思いました。
セガで一時代を築いた中裕司さんが
開発中にバランを古いと思わなかった理由が
シンクロの敗北した理由と重なるわけか…
その中裕司は犯罪者として現在投獄中の身でございますが…なにか?
@@下尾幸次
シンクロニクルの監督も逮捕されるフラグ?
@@下尾幸次 獅子身中の虫とはいうがその虫はヘラクレスオオカブトだったパターン……?
@@下尾幸次 的確に急所だけ狙う死体撃ちヤメヤメロ
ソニックの産みの親がブタ箱行きとは。変われば変わる人生よ。
「取り返しのつかない選択に喜び感じるやついないです」←まじでこれ
別選択肢のストーリー読んで選択ミスを痛感し、離脱した人が山ほどいると思う
選択ミスを痛感は製作者の思惑通りだけど、離脱に直結すると考えなかったのかなぁ...
コンシューマだったら、こいつ弱いなとか思ったらロードすればいいんだよね。
ソシャゲでリロード不可だと選択ミスのストレスが大きすぎる。
でもやり直しできちゃうとコンセプトがブレるっていうね…
コンシューマーなら二週目とかで取り返せるんだけどねぇ…
ソシャゲでやることじゃないのは明らか
デトロイトとかならこういう取返し付かない超分岐ストーリーがウケたけどコンシューマーでちゃんと後でリプレイして別の分岐を選べるようになってたからだろうなぁ
NieR:Automataみたいに何週もやり込めるならなぁ。さすがにこれはミスったら純粋にやる気削がれるよね
取り返しのつかない要素を意図的にソシャゲに組み込むという真の勇者の物語だった
ほんそれ、これ見た瞬間ソシャゲとしてコケると思った
スクエニといいセガといい、何億円もかけて明らかなゴミを作ってしまうのは何故なのか。
大企業病にしても酷すぎる。
ユーザー目線に立ってない
ユーザーを金の札束としか
見ていない、金の亡者の巣窟である
金融系か電○から来た人が経営者
だから😗ソコがニホンのワルい
トコロ😗
開発陣が結構頑張っていると思うんですよ。面白そうだし、画像は綺麗だし。ただただ運営陣なのか経営陣なのかがクソで人を集められないし、留まってもらえないという印象です。おっしゃるとおり大企業病なんでしょうね。
@@ランペイジエイムヴァイス 最終的な決定権持ってるのは現場ではなく上の人間ですしね。上がクソだと下もクソと見られるorクソになるのはブラックの典型。
大金を出せる大企業だからこそゴミが作れる、という側面も...
経営政略人が、無能ですね。
いわゆるお勉強が出来るだけの人なので、才覚はなく本当にユーザーが求めてる物が分かってない😂
サ終まで一本道の一度きりのソシャゲを
取り返しのつかない選択でストーリーが分岐するなら、
それこそ本当にコンシュマーで出して何周も遊ばせればいいのにという感じでしたね。
それじゃ取り返しつくじゃん。
スマホゲーだから取り返しがつかないんだろ。
@@レバドンフキス そうです。だから「周回しないとその選択肢の先にある物語は楽しめない」
という状況は活かしつつ、コンシュマーで何十時間とプレイさせた方がまだ良かったんじゃないかなぁと。
選択されなかったシナリオも無駄にならないですし。
ウィッチャー3とかまさにそうだよね。
その昔、メガドライブにファンタシースター3ってのがあってだな…
第一回のイベントが中国のチーターが独占して、結局チート動画が流出するまで一切調査もランキング取り消しもしなかったのが印象最悪だった。
聞けば聞くほどCSで出すべきゲームだったなと思う。
シナリオ分岐が一周で一度しかないのはいいとして周回できなくて回収できないのはだめでしょ
本来はCS(据え置き機)の企画だったが、「経営上の理由」でソシャゲ(モバイル)でないと通らなかったのかと。
高いレベルで争っているSEGAとスクエニ。。。
スクエニが高いレベルだと…
その観点で見ると、よりレベルの高いのは間違いなくSEGAで決まりでしょう
FF14と原神は偉大だったのだ……(なお国2)
サ終猛者のバンナム忘れるなよ
コンシューマー系が基本みんなソシャゲ脳になって開発力失った結果任天堂とフロム以外糞しか残らない地獄の出来上がりという
高次元の話なので下々の民には理解できないという…なるほどね?
100万ダウンロードで配布渋ってるところは経験上その後も渋いからやめ時の判断に使えて便利
一番記憶に残ってやばいと思ったのはジョジョDRの石1個
プロモーション周りの説明に関して物凄く同意。
プロモとガチャ周りは最悪だったけどゲームとしては悪くなかった。CSをターゲットにして勝負したら一定の評価が得られたと思う。
やり直しが効かないゲームを課金前提のスマホでやろうなんて誰も思わない。
これコンシューマーで出して奈落をオープンワールド系にしてアクションRPGにしたらよかったんじゃないかな。
素材は申し分なかった。
世界観もストーリーも好みだったからなー。完結してくれるなら家庭用でだしてほしい。
ストーリーが半分も行かずに終わるのは悲しいですね メインストーリーと同時に終われるゲームは恵まれてると思います
開発は、テーブルトークRPG云々言ってるけど
その、テーブルトークのゲームマスターの役割を
コンピューターにさせているのがゲームのRPG。
しかし、時と場合に応じて臨機応変に物語を変えられるテーブルトークRPGと、
あらかじめプログラムされた通りに事を運ぶRPGゲームは、完全に別物でしょう。
その辺をAIで補うとしても、まだまだ人間の想像力と創造力には遠く及ばないし。
セガにはもう熱意持って作ってた古参の方々はいなくなってると思われ
いいもの作ろうとしてる人は沢山いるだろうけど、上に話通せるのはコネ持ちや企画書がうまいやつだけじゃないかな...
サクラ周りのグダグダとか見てるともうセガはちゃんとゲーム作れる態勢ではないんだろうなって思っちゃう
取り返しのつかない選択肢自体はタクティクスオウガみたいなルート分岐とか大好き。
全ルートコンプできないならストレスにしかならんと思うけど。
そのタクティクスオウガもリメイクだとやり直しできるようになってるのを考慮してほしかった…まあ2作とも評価微妙だけど
昔から言われてたゲームやってるやつが大企業のゲーム会社に入れるわけないだろってのが30年くらい続いて
上から下まで知識なくなってる説がマジで笑えなくなってきてる
@@油草-l5g それな!
ゲームの企画にGO/NOを下す人達がゲームの事を全く知らない。「魚の事を全く知らない奴が魚の値段を決める」事態が起きている。
高級な背広着てピカピカの革靴履いて金勘定の知識で頭がいっぱいな爺さんがゲームの企画に口を挟む!ダメ出しをする!…それで名作が出来るなら、経済学者にゲーム作らせろよ!!
…という話。
ガチャを引かせる為の販促ストーリーを読むためにガチャで当たり引けというパラドックス
やり直せるオフゲーでもメインクエで人や街が減るのが嫌でやらない人が結構いるのに
一度きりで取り返しがつかないコンテンツに課金したいかというと…
ハードで失敗こいた頃と何も変わって無いし学習してないんだな~・・・
と、当時リアルタイムでセガがやらかしたのを思い出した、いちオッサン市民でした(笑)
今回も非常に分かりやすい解説、感謝です(^人^)
キャラの絆は上げれてもユーザーの絆を上げれなかったから滅びの未来は変えれんかったんやな
100時間やり込むくらい夢中になれるコンシューマーゲーやりたいですね。
そんなあなたにゼノブレイド
@@hyyyyyshyyyyy うほ!
他にもオススメお願いします!
100時間以上遊べるゲームといえば
ゼノブレイドDE、ゼノブレイド2〜3、ペルソナ5、FE風花雪月、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドとかかな?
@@ああ-h6u1e ウホホ!
ブレスオブザワイルドは気になってました!
続編も出るんですよね?
本体と一緒に手に入れてみたいと思います!
エルデンリングもDLCが発表されましたよ!
懐かしいな…2週間だけプレイして辞めたな
ガチャの天井システム、
ストーリーを売りにしてるのに
それが全て見れない作り、
詰まらない探索、
サ終も納得だな…
チェンクロの後継機として期待してたんだけど…
実にわかりやすい、納得のいく解説でありました
イラスト自体は非常に良いんだけどなー
最高の素材からゴミを錬成する技術、大企業ほど顕著なのはなぜなんだぜ…
VTuberの配信ってその人が好きだから見るだけでそのゲームに興味あるの?って毎回思うな
すっかり記憶から抜けていたけど、「スマホかーい」で思い出したわ
当時まったく同じ感想を持ってすっかり興味を失った思い出
企画通すために頑張った人、浮かばれないな……
もう典型的な「素晴らしい素材をバツ技能で生ゴミに錬成」ゲー
ナカイドさんの「寝ちゃってい~ぃ?」なボイスが全てを物語っている…
それらを纏めて僕損で括る
僕損言ってた運営は成功してるから…
原神然りFGOしかりメインストーリーやキャラストーリーがキャラ入手前に体験できたりしてキャラ愛深められる様になっていないとやっぱりキャラに重きを置いてるゲームはガチャのモチベ出ないよね
今後何かしらの企画発表したら「真の〇〇(笑)」と揶揄されるのかと思うと気の毒でならない
そう言えばNGSも「真の冒険」を書いてますよね
真のRPGって言われて真っ先に真の仲間が脳裏に浮かんでしまったよ、もう真のつくワードでロクな物をイメージできない脳になっちまったw
ですね😥
なんか最近、初めから崖に向かって全速力で突っ走ってるみたいなゲームばっかで悲しい。
鳥人間コンテストかな?
@@lightacenoahi.287 鳥人間の方が売れるまである。
「崖に向かって全速力で突っ走る」だとすると、ちゃんと地に足がついてる状態から始まるんだけど…
開始地点で既に水面で溺れかけてて徐々に海底に沈んで行くようなゲームが多い
終わるべくして終わった作品
ナカイドさんの説明が全部納得出来ました
リリース後最初のイベ次のイベがバグ利用で上位に行く仕様で
改善されることなくイベント強行したからな…
ホント競うイベなのにバグ知らないと不利になる情報戦だったw
彼らは恐らく運営をサービス業だと思っていないんでしょうね。
どうやってユーザーを楽しませつつ、お金を払ってもらうかよりも
いかに早く開発資金を回収し、利益をだしていくしか考えていないゆえの失敗。
そろそろ本気でソシャゲに未来がない事に気づいて欲しい
まぁそんなこと言ってたらゲーム業界自体ねぇ。
大手が粗製作っても馬鹿がつれなくなってきたに近い気がする
ソシャゲでも売れる奴は売れてるし
@@ああああ-y1l8u目が肥えたというか、経験値の蓄積で判断が早くなったよね。
真のRPGだすよ!スマフォでな!→ヽ(・ω・)/ズコー、の流れが最高に好きだった。
これ終わるのか。早すぎやろ。。
サービス終了と聞いてストーリーくらいはやろうと再開したけど、スタミナ回復が石割でしかできないし数話進むとスタミナ切れする。コンシューマならなあ…がやっぱり似合うゲーム。
1週間のイベのために特攻が必要とか昔は当たり前だったんですよね、考えてみると恐ろしい時代だった
その頃のソシャゲをよく覚えてます
ああいう時代が終わって良かったですよね
セガの中では終わってなかったのかもしれませんが
FF辺りが大好きな日本人の言う「真のロール・プレイング・ゲーム」とはなんなのか
ファンタシースターユニバースのキャッチコピー「すべてのRPGを過去にする」から何も成長していない……
10:20 自分も結構これが原因な気がするな
コンシューマで出したかったけど上層部に圧力かけられて無理やりソシャゲさせられたとかの方が話として納得できる
ゲーセンでバーチャファイターが出たときはそりゃもうすごかったよセガは
それがいまは・・・
リリース当時やってたけどゲームシステムは良かった
選択式もコンプ癖ある人は辛いだろうけど元々のストーリーの完成度も相まって没入感は凄かった
イベントが全てダメにしてた、報酬と難易度調整が全く釣り合ってなくて、何度かプロデューサーレターも出てたはず
ガチャ渋いのもあって、スタートダッシュ失敗してたのが敗因だったなと
ナカイドさんの声から本当に落胆してるんだなって伝わってくる…
やっと企画段階から任せてもらえるようになる頃にはみんなおじさんになってるからな…
今の時代、新規タイトルを任せてもらうためには新規タイトルの立ち上げ経験が必要(ry
セガは、しくじり先生でやった「ゲーム会社としての上から目線」が全く反省されず生かされてもない。伝説のゲーセン筐体ゲー「犬の散歩」から何も進歩してないんよね。
まあ犬の散歩つくった人らの教え子なんで進歩しようがないのかもしれないけど。
今どき配布チケットである程度満足いく最高レアキャラ揃ってからじゃないとはじめたくないんだよなぁ・・・
SEGAは何度失敗しても学ばないんだよな。いつもそう
高齢化の弊害なんだろうか、年功序列なんだろうか…
その時代とターゲット層をもっとリサーチするべきだよなぁ。
Vチューバーとかのコラボで武器一つとかほんと謎
セガは昔からズレてはいるんだけどそのズレが先鋭的で面白いことやってくれてもいたんだけどそのままの感覚で年だけ食ったらそれはただの痛いおじさんにしかならないんだよ
そもそもセガが一度でも覇権レベルのRPG作ったことがないだろ
まじでコンシューマーに力いれてほしいわ…
SEGAもスクエニも大きい会社は特に
2体のキャラクターのうちどっちか···
コンシューマーならクリア後の2周目で
選ばなかった方を手に入れられるように
出来たと思うんだけどなぁ。
今後のソシャゲ業界の課題になり得るかも?
"そんなに作り込むならコンシューマーでよくね?"
"そのシステムはコンシューマーの方が相性よくね?"
FGOも手放しで褒められるゲームじゃない気がするけどね
どんなゲームにも欠点はある。ウマ娘だって完璧じゃない。
要は如何に「欠点を長所で塗りつぶせるか?」に尽きる。
ウマ娘やFGO(今)はそれに成功してるし、それを分かってるから欠点を何とか抑えつつ、長所を最大限に売り出してる。
艦これなどは最近それが出来なくなりつつある。
そしてそれをちゃんと理解しなかったシン(罪)の果てがこのクロニクル(グロい売り上げ推移)だ。
真のRPGリアルワールドは厳しいって一年サ終で教えてくれるゲーム
階層ボーナスと特効キャラのせいで、せっかくストーリーが良くてキャラには愛着湧くのにキャラの賞味期限が短いゲームだったな。
効率厨の自分はメインヒロインもボーナスないとこでは使わなかった記憶。
真のRPGで早めのサ終になると次に予定してる「セガを殺せ」のキャッチコピーのソシャゲでは倒産予告か?
これホントコンシューマのがよかった。TRPG風にしてVoiceof Cardとかみたいなのでやりたかった。
日本は大手の会社が長く経営されすぎなんだよね。新陳代謝まったくおきない、役所みたいなもんだ。
コンシューマかスマホゲーかの選択をミスった結果取り返しがつかなくなっちゃったんだな😭
未来から来ました。動画の終盤でエラーゲームリセットもこれから出るけど当たらないだろうな、って言ってるのめちゃくちゃそのまま言った通りになりましたね😂
多分RPGが好きな人は真のRPGシステムを求めてるんじゃなくて
ストーリーが楽しい・没入できる普通のゲームを求めてたんだと思う。
知らないキャラではガチャは回らない
サクラ革命の失敗からまるで成長していない
FGOと比べてるのがめっちゃ分かりやすい。
セガは特効がひどすぎて…多少の色付けなら許容できるんですが
チェインクロニクルの頃からそうですが、個人的には特効のきついゲームは最初から敬遠してるかな
そもそも最近売り上げ高いゲームで特効きついのは皆無ですし、まあ時代遅れ感が否めない
開発してる人はわかっててもどうしても意見が通らないとかありそうだもんな…。。。。
ナカイドの声音と口調から失望の念がありありと聞き取れる……
今回は特に精神的疲労がうかがえる。
うちの目に掛けてるゲームのサ終が決まったらタレコミするから元気出して……?
現役ですがやりたいことはわかるが低予算では無理って感じのゲームでした。
コンシューマーではほぼ無理な構想だったので当てるには中華系みたいに予算と人数ぶち込むしかないから、正直やる前からアカンのはわかっていたところではあります。
運営も制作のトップがストーリー作らないといけなかったりで細かい所に手が回ってなかった感じでしたね。
というかボイスも取捨選択しないといけないとプロヂューサーからぽろっと漏れるレベルの予算みたいなのでチェンクロのようにスタッフの根性だけで作られていたんだろうと思います。
後半は一般的ソシャゲレベルには改善されてゲームとして総合的に見ればRPG系ソシャゲのなかでは上の方と言えなくもなかったけれど全体的に地味で配布石の量を多く改善してからも課金を迫らなかったので盛り返す要素がなかったですね。
ここ数年のSEGA純正ゲーのイメージが、運営スタッフの失言オンパレードとユーザーに得させたくない、ギチギチに縛って想定外の行動させないようにするって感じがして会社丸ごと腐ってるんじゃないかと思う
前にイドラで、運命選択とかあった割にはキャラ2体用意して両方4凸(同キャラ10体必要)させるのが正解にしたSEGAやしなぁ…
PSO2現役でやってた時、イドラ発表されてたけどそんなゲームだったんだ、、、
キャラクターとストーリーは好きだったから家庭用出たら嬉しい
本当にフルボイスで家庭用でたら嬉しいですよねースマホでやるんじゃなかったと思います
真のRPGはスマホでは出来ない、というのを教えてくれたのがこのゲームの功績ですかね。
「取り戻そう真のロールプレイングゲームを」でワクワクしてからの「スマートフォンで」でズコーってなったの自分だけじゃないはず
結局どんなゲームかわからずじまいですが、イラストはかなり好きなので画集出してほしいですね
最近セガはケチなんだ本当に。何でこんなに渋りまくってるのと思うほど。
金が無いからケチになる。
ケチだから金が手に入らない。
金を扱うすべがないから種銭の過多でフォローしようとするんや。
まぁ大金があったところで金勘定が下手なのは変わりないがな。
つまり、あぶく銭が欲しいんやろ。
近く2周年を迎える某ゲームなんて、開始当初から「できるだけ余計な労力を省いて作ったものを、なるべく小出しにして長く持たせよう」と考えてるとしか思えないもので、セガの上層部にはとんでもないシブチンがいると確信している次第。
15:52
アインクラッドも途中の階層で
ラスボスが身バレして終わってるからまぁ
すべてのRPGを過去にする――で、クソゲーすぎてある意味すべてのRPGを過去にしてから十数年後
お客さんの事を想って真のRPGをスマートフォンで出して下さるセガはんは、えろぉ優しおすなぁ
最下層まで行かずにゲームが終わるという展開に何かに既視感あるなと思ったらSAOか
真のRPGは初代PSOがそうだったじゃないですか
TRPGがコンシューマーRPGへと変貌していく中、失っていったモノを
オンラインという文明の利器で復活させた真のRPGでした
何が真なのか理解できていないまま、また真とかほざいても失敗するよね
セガのゲーム部門のお偉いさんはこれ見て学習して アホどもが
僕はSEGAのゲームはPSO2NGSプレイしてるんだけどこっちもなんかやり方が古い。
SEGAは本当に人事関係(?)をどうにかした方がいいと思う。
平均年齢50~60歳くらいで開発してんじゃないのwってレベルなんよな。
真のRPGの結末がサ終だったのか
キャラデザめちゃくそいいじゃん…
勿体ねぇー!!
チェンクロユーザーの自分はいずれはチェンクロのキャラ数人がシンクロニクルに何らかの形で転生、
データ移行後、その上でチェンクロが終了だと思っていた。
また、既存のチェンクロユーザーがシンクロニクルにも興味を示さなかったのも原因だと思う。
SEGAとスクエニはソシャゲ開発のセンスが無いようだ。。開発部が悪いのもあるが、上の役職へのウケしか狙ってない感じが滲み出てる。CAPCOMしか勝たん。。
(8:20)「発表前なのになぜか炎上する」
思わず吹き出す。キレのあるセリフをスッと入れてくるの才能だなぁ。
本当の運営ってのは会社じゃなくてもっと上、株主以上の連中って事を理解しない限り何も変わらない。
cmで取り戻そう真のロールプレイングを「スマートフォンで」とか言ってたやつか
そら人気も出なくて終わるわな
運営が問題でサ終するは
ユーザーも嫌だから困る
このゲームの存在すら知らなかったのですが
聞けば聞くほどCS向けのゲームだなと感じました
あのSEGAが「真のRPG」と銘打って出てきた物がソシャゲだった時の
SEGAファンの失望が目に浮かびます