Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近5日ごとに投稿されるこのチャンネルの動画を楽しみに見ています。3DSの3Dモードは確かに長時間使うと目が疲れますが、裸眼で立体視ができるあの機能は結構好きでした。ポケモンXYをプレイする時はいつも3Dモードでやってましたし。
ファミコンの2コンのマイクは喋ったことを認識してるわけじゃなくて音の強弱を感知してるだけだからハドソンじゃなくてもいいはず。
最近ひと通りこのチャンネルの動画見たんだけど、この80年代ホビーに詳しい拷問器具モチーフのナニかはいったいなんなのだよ
しかも目がちびまる子に出てきそうだし
どう見ても昭和ヤンキーなのに平成キッズみたいなこと言う左の人も一体何なんだよ…
言いたかったけど言えなかった事を言ってくれた。なんなのこの拷問器具。
何なんだよ!?と思うけど、嫌いになれない「何か」がありますよねw
所謂アイアンメイデンwけどこのミスマッチ感が堪らないっす🤣
PC-FXを 外付けCD-ROMドライブとして使う機能(のために発売された周辺機器 FX-SCSI)とか
3DSの裸眼立体視機能はnew3DSで劇的に改善されたが知らないままだった人も多そう
3:10 「こんなん流行ったら逆にこえーぜ」このセリフがよすぎるでも作り手も相当チャレンジャーだったんだなあと。
3DSの 3D機能はセガ復刻アーカイブス1に入ってるマスターシステム版スペースハリアー3Dを移植する為に付けた機能だと思ってる当時の頑張ったが上手くいったとは思えない3D画面を裸眼で楽しめるから最高だ!
初代ゼルダでポルスボイスを全滅させる為にマイク機能使いまくった思い出
2コンマイクはファミコン開発段階で「2コンにスタートもセレクトもないしなんか付けたいな」で「マイク安いし取り付けようぜ」だったらしいねw
もう一つ、「テレビから自分の声が流れたら嬉しいよね」という理由もあったそうです。…当時の子供の意見として、別に嬉しくもなかったけど😅
飛び出すおっぱい目当てでDOAと3DS買ったけど結局3D切って持ちキャラはグリリバ声のイケメンだった思い出
3DSの立体機能は3Dクラシックスのゼビウスでスゲェー!と思った。対地攻撃がきちんと下に落ちてくように見えたし
3DSカメラはマジで神。コマ撮りとか、ネガで撮ったり、男性ボーカルの曲を録画して、音の高さを変えて女性みたいにしたり、写真のラクガキもしたなぁ 写真を日付ごとにまとめれるのも便利だった。インコが教えてくれる豆知識の量が3DSとnew3DSで違う事に気がついた時は驚かされた。気づいたら2000時間もやっていたのもびっくりした😅
どーせ全部知ってるぜとか思ってみてたけど、SwitchのモーションIRカメラだけ知らなかった…。
久しぶりにPS5遊ぼうと思う↓電源入れるとアップデート15分かかります↓アップデート終わって電源切るこんなんなのでもう俺には近代のゲーム無理だと思った
今のゲームハードでそれは避けられませんから、あまり遊ばないなら月に1、2回くらい1日レストモードで放置しておきましょうそれも嫌ならハードが世代交代してから遊ぶ流石に一世代前だと本当にたまにしかアップデート来ませんからPSPはすでに終わった時期におそらくpsstore関連でアップデート来た事ありました
レーザースコープはAVGNがFIREじゃなくても射撃できるからF××Kって言って撃ってたなw
ゲームボーイの通信ポートも最初はこんな扱いだったな。後に大変なことになるけど。
ポケットモンスター(ポケモン)シリーズですね。赤外線通信の「ひみつのおくりもの」もしかり……
最終的にはシンプルイズベストなんだなぁと思ったけどたまに変なアイテムがあるのも面白いよね
ファミコンのマイクは昔、誰だったか漫画家さんが書いてたエピソードを思い出す。ドラクエやってた時に呪文どうやれば発動するのかと悩んでたら兄弟が2コンに向かって「ホイミ!」と言って〜という。3DSの3Dは某ゲームの主演声優O泉さんが冗談めかして「奥行きが邪魔w」って言ってたなぁ。その発言が燃えなかったの、皆思ってたからだったのだろうか……?
3DSの3D機能はめっちゃ使ってた、自分は長時間でも全然平気なタイプだったのもありますがゲームで一番有効に働いたのがモンハンモンスターの大きさに個体差があるので画面に占める大きさだけでは距離は測れない更に水中という対比物が無い状況でもクリティカル距離を把握するのに非常に役立ってました
掴みがウゴウゴルーガ
このch復活してたのか!嬉しいぜー!
3DSの3D好きだった。(基本切ってはいたが。)またいつかどこかで出会いたい。
3DSの裸眼立体視はスゴかったので、ぜひ進化版を出して欲しい
ドラえもんと人生ゲームにしかマイクは使ったことない。
昔使ってたシャープのスマホにも3DSのような立体表示機能がついていて、最初は珍しがっていたなぁ
マイクが機能するか否かで仮面ライダー倶楽部の難易度が大きく変わる
持ってたファミコン本体がシャープのテレビに内臓されているやつで、Ⅱコンにマイクがなかったので、ウルテクやら禁断の秘技でマイク使用するゲームを見てはぐぬぬ・・・ってなった記憶が。ディスクシステムも接続出来んし。
7:04 コイツ背面が樹脂だからめっちゃ細かい傷付けてたわw
PSVITAの背面タッチパッドはPS1ゲームに重宝しました。誤動作はある意味御愛嬌w
3DSの立体視機能はルンファク4のopアニメを観るためにあると言っても過言ではないいやマジで
Project MIRAIが3Dでやるメインだったからめっちゃ使ってました。
スターソルジャー(ハドソン)3面スタートして右の大陸の右端のドクロマーク辺りをⅡコンのマイクで叫びながら弾を打つと高橋名人の黄金の右手が飛んでくるので取るとボタンを押しっぱなしで16連射が出来るようになる
ファミコンマイクが必須なゲーム筆頭はゼルダの伝説かと思う耳の大きな敵にボエーとか適当な事言うと倒せる
イマジニアから出た「消えたプリンセス」でもマイクを使わないと先に進めませんでした。
たけしの挑戦状でも使用しないと先に進めませんでしたね。AV仕様ファミリーコンピューターではどうしたら…です
FCソフトもボタンが足りなくて指が届かないセレクトボタン使うのも多かった第3の入力ボタンとして息を吹きかけるのを活用して欲しかったですね…
ファミコンマイクといえばスターラスターでも使えたオップション!と叫べば現れたスターノイドが6つにちぎれて源平討魔伝の気分が…あれ?
互換性のある端末のステートセーブはありがたい
ハドソーン ハドソーン はどそーーーん ゲーム内では戦闘機が画面外ては鼓膜を精神攻撃出来た❤
SFCの本体の底にある端子も発売当初から存在してたけど、結局使うことも無かった・・・💧
サテラビューが残念なことになったし、スーファミ用CDドライブの開発は白紙になったし。
SWITCH のカメラは初めて聞きました 驚いたな
メイデン先生がヤンキーに理不尽にキレるとこ好き
パソコンでもBlu-rayドライブがあっても一度も見ることは…
レーザースコープっはガンサイトでの使用を想定してたんだろうか
Vitaの背面パッドはPSアーカイブやってる時によく誤作動して本当に邪魔だった
Switchの左ジョイコンなんか半年で2個ドリフト仕様になりずっとプロコンしか使ってないし初めて知ったw最近話題にならないから対策されたのかな?
PS3のLINUX等のOSをインストールして使える機能を勝手に削除したソニーを今でも許してない
2コンにはそのせいでスタートボタンが無かったからなマリオでジャンプ中タイム押されまくったぜ
Joy-Conにカメラ付いてたの‼︎
3DSの立体視は最後まで常に普通に使っていた。世の中の人はあれがそんなに負担だったのか…
某挑戦状で歌いまくった記憶がありますFCの2コンマイク
Vitaが好きで3台ほど買いなおしましたが背面タッチ使った覚えが無いですね····エチエチな動画見るのに便利だったなぁメモカが高いのが残念でした。
背面タッチに対応していたVita版ドリームクラブが欲しかったけどVitaの記録媒体が高くてVita購入を断念した記憶が。
背面タッチパッドは限界凸起シリーズのモエロクロニクル、モエロクリスタルで結構使いました。Switch版もあるけど、背面タッチパッドがない関係で仕様が変わってしまって楽しさ半減しました
レーザースコープは初めて知りました(笑)
バンゲリングベイ遊んだときに操作に集中したいから母親にハドソーンと絶叫させたことあるわ
ノリのいいお母様じゃないですかー!?やっぱり、ゲーム機って意味不明な入出力とか追加システムって必要なんですね。任天堂はやっぱり先取り力が強かったんだ、と。
使われない機能といいますか、これまた周辺機器ですがファミリーベーシックってのもありましたね。ご自宅でプログラミングをして自作ゲームができます! 的なアレでしたが、そんじょそこらのガキンチョがそんな革新的なセンスも技術もあるわけがないし、そもそもキー入力自体がガキンチョにはハードルが高すぎてそうそうにタンスの肥やしになりましたねw
エディット機能の付いたゲーム(ロードランナーとかマッハライダーとか)のデータセーブ(カセットテープ)に使えたよ。😊
@@llibled それはもってなかった><
@@llibled ディスクシステム(1986年)やバッテリーバックアップ式ソフト(1987年)が出るまではカセットテープへのセーブが主流だったとか。(アスキーのキャッスルエクセレントもレコーダーが無いとクリアは困難)
@@llibled ファミリーベーシックをこれのためだけに繋ぐのも邪魔なので、データレコーダ端子とヘッドホンジャックだけ付けた変換アダプタもありました。
3DSの立体視機能には泣かされた。突然立体モードに成ってパニックになりキャンプ送りにされたモンハンシリーズは絶対に忘れない(泣)個人的には画面に映らない後ろの障害物とかが見えて逃げやすく成るのを期待していましたからね…。本来写せないものを立体視でと淡い夢を見ていたのです!他にも視力が目ごとに差が有ったから立体視が成立しなかったのです。そりゃあパニックになりますとも(泣)
Vitaは背面じゃなくて謎端子のほうが使ってない。なぜなら対応機器が一つも出てないから
マイナーだがセガマスターシステムは連射機能ボタンがあった、本体に。ボタン押すのが面倒なのでほとんど使わなかったが。なぜコントローラにつけなかったのだろうか。
ラビッドファイアは別売りしてましたよ
ゲームさえやれればいいから、少し安くならないかな
「たけしの挑戦状」でカラオケスナックで「雨の新開地」を歌うというのがあったけど、なんかいつも「へたくそ やめてかえれ」と侮蔑されまくっててどうすればいいのか分からなかった。
任天堂は3Dで大体失敗してる
3DSの立体視なんて老化、視力に不安がある人なら絶対使用を避ける機能オレも年取って怖くて使えん
おきらくごくらくヤンキーw
マイク機能が無かったら仮面ライダー倶楽部のクリア出来る気がしない…
4:41 この機能いらないから、普通にDSに新しい遊びを加えてほしかった。
3dsの3dなんてパルテナくらいしか使ったことないな
1:06歐美版NES沒有 互換機也沒有
意外とPSPのSS(スクショ)機能とか…?
2⃣2DSは何故折りたためない?これでは安心して外へ持ち運べない(・´з`・)
3Dは目が疲れるからなぁ
vitaはクソ背面のみならず前面のディスプレイ、LRボタン、左右スティックに十字キーとほぼすべての入力が勝手に動くゴミそれでもマイクラ専用機として大活躍した青春の思い出
初代PSPはディスクが飛び出す機能あったよな
それデマだよ
@@Takamatu-li7hs デマではないですよ。SCEの当時の社長が「この仕様に合わせてもらうしかない」といったので社長が仕様と認めているんです。フライングディスクシステム PSP とかで検索してみれば出てきますね。
@@Takamatu-li7hs デマではなくて 社長が直々に認めた仕様ですよ~
@@Takamatu-li7hs フライングディスクシステムで調べてみて
タイトル見た瞬間vitaの背面パッドが頭をよぎった あれは誤作動がウザ過ぎた…
PSvitaはダウンロードソフトのデータがすぐ壊れて再ダウンロードさせられるのが嫌だった今は再ダウンロードすら出来なくなってしまったけど…
@@ヤマオサ-b9x 再DLはパスワード認証に一手間が増えただけで買ったゲームの会社が潰れたりしてない限り販売止めていても再DL出来ますよ後、データが壊れるのはメモカに問題があると思う自分は最近でもPSPのDLソフト買ってvitaで遊べてます
@@ヤマオサ-b9x DLソフトが壊れるのは多分メモカに問題があると思う後、過去にDLしたゲームなら、会社が無くなったりしてなければ大抵再DL出来ますよ
psvita、ダウンロードソフトのデータが壊れた記憶一度もないなぁ。てか、普通に今でもサービスは続いてるから、再ダウンロードはできるよ。ソフトの配信が終了してても購入したものだったら行ける
PS VITA 私はTwitterで去年まで使ってたですねイーロンマスク氏のせいでVITAでTwitter出来なくなったけども(今はiPadでXをしている)また、2017年からは、動画撮影機器としても使ってます今は、年に50回くらい地元の動物園に行き動画撮影してRUclipsに投稿も
あーなたーのたーめなーらどーこまーでもー
最近5日ごとに投稿されるこのチャンネルの動画を楽しみに見ています。
3DSの3Dモードは確かに長時間使うと目が疲れますが、裸眼で立体視ができるあの機能は結構好きでした。ポケモンXYをプレイする時はいつも3Dモードでやってましたし。
ファミコンの2コンのマイクは喋ったことを認識してるわけじゃなくて音の強弱を感知してるだけだからハドソンじゃなくてもいいはず。
最近ひと通りこのチャンネルの動画見たんだけど、この80年代ホビーに詳しい拷問器具モチーフのナニかはいったいなんなのだよ
しかも目がちびまる子に出てきそうだし
どう見ても昭和ヤンキーなのに平成キッズみたいなこと言う左の人も一体何なんだよ…
言いたかったけど言えなかった事を言ってくれた。なんなのこの拷問器具。
何なんだよ!?と思うけど、嫌いになれない「何か」がありますよねw
所謂アイアンメイデンw
けどこのミスマッチ感が堪らないっす🤣
PC-FXを 外付けCD-ROMドライブとして使う機能(のために発売された周辺機器 FX-SCSI)とか
3DSの裸眼立体視機能はnew3DSで劇的に改善されたが知らないままだった人も多そう
3:10 「こんなん流行ったら逆にこえーぜ」このセリフがよすぎる
でも作り手も相当チャレンジャーだったんだなあと。
3DSの 3D機能はセガ復刻アーカイブス1に入ってるマスターシステム版スペースハリアー3Dを
移植する為に付けた機能だと思ってる
当時の頑張ったが上手くいったとは思えない3D画面を裸眼で楽しめるから最高だ!
初代ゼルダでポルスボイスを全滅させる為にマイク機能使いまくった思い出
2コンマイクはファミコン開発段階で「2コンにスタートもセレクトもないしなんか付けたいな」で
「マイク安いし取り付けようぜ」だったらしいねw
もう一つ、「テレビから自分の声が流れたら嬉しいよね」という理由もあったそうです。…当時の子供の意見として、別に嬉しくもなかったけど😅
飛び出すおっぱい目当てでDOAと3DS買ったけど結局3D切って持ちキャラはグリリバ声のイケメンだった思い出
3DSの立体機能は3Dクラシックスのゼビウスでスゲェー!と思った。対地攻撃がきちんと下に落ちてくように見えたし
3DSカメラはマジで神。
コマ撮りとか、ネガで撮ったり、男性ボーカルの曲を録画して、音の高さを変えて女性みたいにしたり、写真のラクガキもしたなぁ 写真を日付ごとにまとめれるのも便利だった。
インコが教えてくれる豆知識の量が3DSとnew3DSで違う事に気がついた時は驚かされた。気づいたら2000時間もやっていたのもびっくりした😅
どーせ全部知ってるぜとか思ってみてたけど、SwitchのモーションIRカメラだけ知らなかった…。
久しぶりにPS5遊ぼうと思う
↓
電源入れるとアップデート15分かかります
↓
アップデート終わって電源切る
こんなんなのでもう俺には近代のゲーム無理だと思った
今のゲームハードでそれは避けられませんから、あまり遊ばないなら月に1、2回くらい1日レストモードで放置しておきましょう
それも嫌ならハードが世代交代してから遊ぶ
流石に一世代前だと本当にたまにしかアップデート来ませんから
PSPはすでに終わった時期におそらくpsstore関連でアップデート来た事ありました
レーザースコープはAVGNがFIREじゃなくても射撃できるからF××Kって言って撃ってたなw
ゲームボーイの通信ポートも最初はこんな扱いだったな。後に大変なことになるけど。
ポケットモンスター(ポケモン)シリーズですね。
赤外線通信の「ひみつのおくりもの」もしかり……
最終的にはシンプルイズベストなんだなぁと思ったけど
たまに変なアイテムがあるのも面白いよね
ファミコンのマイクは昔、誰だったか漫画家さんが書いてたエピソードを思い出す。
ドラクエやってた時に呪文どうやれば発動するのかと悩んでたら兄弟が2コンに向かって「ホイミ!」と言って〜という。
3DSの3Dは某ゲームの主演声優O泉さんが冗談めかして「奥行きが邪魔w」って言ってたなぁ。
その発言が燃えなかったの、皆思ってたからだったのだろうか……?
3DSの3D機能はめっちゃ使ってた、自分は長時間でも全然平気なタイプだったのもありますが
ゲームで一番有効に働いたのがモンハン
モンスターの大きさに個体差があるので画面に占める大きさだけでは距離は測れない
更に水中という対比物が無い状況でもクリティカル距離を把握するのに非常に役立ってました
掴みがウゴウゴルーガ
このch復活してたのか!嬉しいぜー!
3DSの3D好きだった。(基本切ってはいたが。)
またいつかどこかで出会いたい。
3DSの裸眼立体視はスゴかったので、ぜひ進化版を出して欲しい
ドラえもんと人生ゲームにしかマイクは使ったことない。
昔使ってたシャープのスマホにも3DSのような立体表示機能がついていて、最初は珍しがっていたなぁ
マイクが機能するか否かで仮面ライダー倶楽部の難易度が大きく変わる
持ってたファミコン本体がシャープのテレビに内臓されているやつで、Ⅱコンにマイクがなかったので、ウルテクやら禁断の秘技でマイク使用するゲームを見てはぐぬぬ・・・ってなった記憶が。ディスクシステムも接続出来んし。
7:04 コイツ背面が樹脂だからめっちゃ細かい傷付けてたわw
PSVITAの背面タッチパッドはPS1ゲームに重宝しました。誤動作はある意味御愛嬌w
3DSの立体視機能はルンファク4のopアニメを観るためにあると言っても過言ではない
いやマジで
Project MIRAIが3Dでやるメインだったからめっちゃ使ってました。
スターソルジャー(ハドソン)3面スタートして右の大陸の右端のドクロマーク辺りをⅡコンのマイクで叫びながら弾を打つと高橋名人の黄金の右手が飛んでくるので取るとボタンを押しっぱなしで16連射が出来るようになる
ファミコンマイクが必須なゲーム筆頭はゼルダの伝説かと思う
耳の大きな敵にボエーとか適当な事言うと倒せる
イマジニアから出た「消えたプリンセス」でもマイクを使わないと先に進めませんでした。
たけしの挑戦状でも使用しないと先に進めませんでしたね。
AV仕様ファミリーコンピューターではどうしたら…です
FCソフトもボタンが足りなくて指が届かないセレクトボタン使うのも多かった
第3の入力ボタンとして息を吹きかけるのを活用して欲しかったですね…
ファミコンマイクといえばスターラスターでも使えた
オップション!と叫べば現れたスターノイドが6つにちぎれて源平討魔伝の気分が…あれ?
互換性のある端末のステートセーブはありがたい
ハドソーン ハドソーン はどそーーーん ゲーム内では戦闘機が画面外ては鼓膜を精神攻撃出来た❤
SFCの本体の底にある端子も発売当初から存在してたけど、結局使うことも無かった・・・💧
サテラビューが残念なことになったし、スーファミ用CDドライブの開発は白紙になったし。
SWITCH のカメラは初めて聞きました 驚いたな
メイデン先生がヤンキーに理不尽にキレるとこ好き
パソコンでも
Blu-rayドライブがあっても
一度も見ることは…
レーザースコープっはガンサイトでの使用を想定してたんだろうか
Vitaの背面パッドはPSアーカイブやってる時によく誤作動して本当に邪魔だった
Switchの左ジョイコンなんか半年で2個ドリフト仕様になりずっとプロコンしか使ってないし初めて知ったw最近話題にならないから対策されたのかな?
PS3のLINUX等のOSをインストールして使える機能を勝手に削除したソニーを今でも許してない
2コンにはそのせいでスタートボタンが無かったからな
マリオでジャンプ中タイム押されまくったぜ
Joy-Conにカメラ付いてたの‼︎
3DSの立体視は最後まで常に普通に使っていた。世の中の人はあれがそんなに負担だったのか…
某挑戦状で歌いまくった記憶がありますFCの2コンマイク
Vitaが好きで3台ほど買いなおしましたが背面タッチ使った覚えが無いですね····
エチエチな動画見るのに便利だったなぁメモカが高いのが残念でした。
背面タッチに対応していたVita版ドリームクラブが欲しかったけどVitaの記録媒体が高くてVita購入を断念した記憶が。
背面タッチパッドは限界凸起シリーズのモエロクロニクル、モエロクリスタルで結構使いました。Switch版もあるけど、背面タッチパッドがない関係で仕様が変わってしまって楽しさ半減しました
レーザースコープは初めて知りました(笑)
バンゲリングベイ遊んだときに操作に集中したいから
母親にハドソーンと絶叫させたことあるわ
ノリのいいお母様じゃないですかー!?
やっぱり、ゲーム機って意味不明な入出力とか追加システムって必要なんですね。
任天堂はやっぱり先取り力が強かったんだ、と。
使われない機能といいますか、これまた周辺機器ですがファミリーベーシックってのもありましたね。ご自宅でプログラミングをして自作ゲームができます! 的なアレでしたが、そんじょそこらのガキンチョがそんな革新的なセンスも技術もあるわけがないし、そもそもキー入力自体がガキンチョにはハードルが高すぎてそうそうにタンスの肥やしになりましたねw
エディット機能の付いたゲーム(ロードランナーとかマッハライダーとか)のデータセーブ(カセットテープ)に使えたよ。😊
@@llibled
それはもってなかった><
@@llibled ディスクシステム(1986年)やバッテリーバックアップ式ソフト(1987年)が出るまではカセットテープへのセーブが主流だったとか。
(アスキーのキャッスルエクセレントもレコーダーが無いとクリアは困難)
@@llibled ファミリーベーシックをこれのためだけに繋ぐのも邪魔なので、データレコーダ端子とヘッドホンジャックだけ付けた変換アダプタもありました。
3DSの立体視機能には泣かされた。突然立体モードに成ってパニックになりキャンプ送りにされたモンハンシリーズは絶対に忘れない(泣)
個人的には画面に映らない後ろの障害物とかが見えて逃げやすく成るのを期待していましたからね…。本来写せないものを立体視でと淡い夢を見ていたのです!他にも視力が目ごとに差が有ったから立体視が成立しなかったのです。そりゃあパニックになりますとも(泣)
Vitaは背面じゃなくて謎端子のほうが使ってない。なぜなら対応機器が一つも出てないから
マイナーだがセガマスターシステムは連射機能ボタンがあった、本体に。ボタン押すのが面倒なのでほとんど使わなかったが。なぜコントローラにつけなかったのだろうか。
ラビッドファイアは別売りしてましたよ
ゲームさえやれればいいから、少し安くならないかな
「たけしの挑戦状」でカラオケスナックで「雨の新開地」を歌うというのがあったけど、なんかいつも「へたくそ やめてかえれ」と侮蔑されまくっててどうすればいいのか分からなかった。
任天堂は3Dで大体失敗してる
3DSの立体視なんて老化、視力に不安がある人なら絶対使用を避ける機能
オレも年取って怖くて使えん
おきらくごくらくヤンキーw
マイク機能が無かったら仮面ライダー倶楽部のクリア出来る気がしない…
4:41 この機能いらないから、普通にDSに新しい遊びを加えてほしかった。
3dsの3dなんてパルテナくらいしか使ったことないな
1:06歐美版NES沒有 互換機也沒有
意外とPSPのSS(スクショ)機能とか…?
2⃣2DSは何故折りたためない?これでは安心して外へ持ち運べない(・´з`・)
3Dは目が疲れるからなぁ
vitaはクソ
背面のみならず前面のディスプレイ、LRボタン、左右スティックに十字キーとほぼすべての入力が勝手に動くゴミ
それでもマイクラ専用機として大活躍した青春の思い出
初代PSPはディスクが飛び出す機能あったよな
それデマだよ
@@Takamatu-li7hs
デマではないですよ。
SCEの当時の社長が「この仕様に合わせてもらうしかない」といったので
社長が仕様と認めているんです。
フライングディスクシステム PSP とかで検索してみれば出てきますね。
@@Takamatu-li7hs
デマではなくて 社長が直々に認めた仕様ですよ~
@@Takamatu-li7hs
フライングディスクシステム
で調べてみて
タイトル見た瞬間vitaの背面パッドが頭をよぎった あれは誤作動がウザ過ぎた…
PSvitaはダウンロードソフトのデータがすぐ壊れて再ダウンロードさせられるのが嫌だった
今は再ダウンロードすら出来なくなってしまったけど…
@@ヤマオサ-b9x 再DLはパスワード認証に一手間が増えただけで
買ったゲームの会社が潰れたりしてない限り販売止めていても再DL出来ますよ
後、データが壊れるのはメモカに問題があると思う
自分は最近でもPSPのDLソフト買ってvitaで遊べてます
@@ヤマオサ-b9x DLソフトが壊れるのは多分メモカに問題があると思う
後、過去にDLしたゲームなら、会社が無くなったりしてなければ大抵再DL出来ますよ
psvita、ダウンロードソフトのデータが壊れた記憶一度もないなぁ。
てか、普通に今でもサービスは続いてるから、再ダウンロードはできるよ。ソフトの配信が終了してても購入したものだったら行ける
PS VITA 私はTwitterで去年まで使ってたですね
イーロンマスク氏のせいでVITAでTwitter出来なくなったけども(今はiPadでXをしている)
また、2017年からは、動画撮影機器としても使ってます
今は、年に50回くらい地元の動物園に行き動画撮影してRUclipsに投稿も
あーなたーのたーめなーら
どーこまーでもー