Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回は戦国基本シリーズ第三回目!籠城戦を控えてる方は是非参考にしてください!次回は山城解説か足軽の生活か迷い中です!是非チャンネル登録、高評価、コメよろです!
待ってました!第三弾!!鉄壁の城といえば上野、岩櫃城なんかもありますねぇ
いつも興味深く拝見しています。足軽生活を見てみたいです!
歩のない将棋は負け将棋。歩兵こそが戦争の基本。なので重要度で言えば足軽かと。
面倒くさい上司から籠城しようとしていたので、助かりました!
次は岩谷城ですね
仕官して4年目の足軽組頭です。籠城中なのですが、後詰めが来ません。城主に「後詰めが来ない場合は降伏してもいいらしいですけど?」と聞いたら「うちはそういうのやってないから」と言われました。今までもブラック大名家だなぁと思っていたのですが、今回の事で本気で身の振り方を考えています。そこでお願いなのですが、・次の仕官先を決めていないのに先に暇をもらうのはありか?・仕官先のいい辞め方、悪い辞め方・主君替え成功例・こんな大名家はやめとけ!ブラック大名家特集(実例付き)という内容の動画を出してはもらえないでしょうか?次の仕官では失敗したくないのでぜひお願い致します!
先の戦で敗北してしまい、現在退却した城に敵が追撃してきております。この動画を参考に籠城戦頑張ろうと思います。
こっちは8000対700で大将があと数刻したら全員で突撃すると言ってました生きれる保証はありませんがお互い頑張りましょう!
我は敵軍に捕らへられつひには討たれてしもふたが、このやふに攻略すればよかったのか…
もはやこれまでです率いていた最後の足軽大将が討ち死にし、兵員は24人まで減ってしまいました僕は今、その24人を指揮していますがもう持ちそうにありません、潔く腹を切り、先に逝った戦友達の元へ、、、楽しかったですよ、、、
焼肉師匠 岩城親隆様ぁぁ
信長の野望かな?
麒麟が来るの殺し間が決まって笑顔になる長谷川博己は名演技でしたね
こないだ落ちる城から逃げてきましたがこんな感じでした心構えをしたかったのでもうちょっと早く知りたかったです
信長は天才だな。家康は家臣が強いのばかり。家康はうんこ漏らして逃げたとか誇張されてるけど、家臣の本多が無双したから武田軍も追い打ちかけれなかったという。とんでもない親戚の水野もいるからやべぇ。しかし、それを上行く上杉謙信は化け物。
武田は領国が山がちで織田徳川より恵まれてなかったのもあると思います。
@@usamirenko12 武田は海がない分金山などを多く押さえていたから金銭的な余裕は他よりあったんじゃないかと。しかしその代わりに同盟を組まないと海産物がまともに手に入らなかった。戦国時代なので人間にとって重要な「塩分」の源である「塩」が手に入らなくなってしまうこともあったためそれを見かねた上杉謙信が敵であるにも関わらずわざわざ武田信玄に塩を送ってその事から「敵に塩を送る」の故事が誕生したくらいですからね。
籠城戦の話、面白いですね。一日六合の米が多いように見えますが、副食無しの米だけでカロリー得ようとすると最低五合食べないと体力維持できないんですよ。熊本城の兵糧は他にも紅花で染めた糒(ほしいい)を大量に作り保存していたそうです。紅花で染めると虫が付かないので長期保存できたそうです。
江戸時代の町民ですら味噌汁とか副食アリで一日五合食ってましたからね。戦闘員にとって六合は必要なんでしょっね。士気も維持しなきゃダメだし
あと銀杏も熊本城にはたくさん植えてありますよねー。
米単体でも1日にそこまで食べないと本当に維持できなくなっちゃうのね
@@シャル-f4q ちなみに日本陸軍も1日6合食べてました。飯盒が4合炊きで、2人で1食2合ずつ食べていたそうです
@@おもちのアンチ-z3j 他の城でも防御に仕える竹や食べられる実がなる木が植えられてたって話ありますよね。熊本城行くと「薩摩かかってこいオルァ!」の構造が見て取れますね
韓国人です。韓国ではこんな情報見れなくて困っていたけど、ここで籠城戦のこと面白く教えてくれてありがとうございます😊
このシリーズは仕事や遊びにすぐに役に立つので非常にありがたいですお盆休み今回は帰省しませんでしたが、できれば実家の両親や兄弟にも伝えたい内容です
動画のおかげで足軽隊長からお褒めの言葉をもらえました。
岩屋城に籠城中ですけどなんとかなりそうな気がして来ました!ありがとうございます
それ生きて帰れやんやつやん!
コロナ下での御伽衆を買って出てくれて、ありがたい限りです。いつかやるの皆様も、どうぞご健勝で。
とても参考になりました!前回は攻める側でしたが、今回は偶然にも籠城側です。おかげで生き残れそうです!殿に城壁に食べ物を埋めるように進言しに行きます!ありがとうございました!
おかげで二階級特進しました。ありがとうございます!
成仏して
お盆だから帰ってきちゃったかな?笑
殉職❨じゅんしょく❩で?(笑)
やられてて草
籠城戦のワンシーンベア・グリルス「これも貴重なタンパク質です」敵兵パクー敵兵「ひぇっ、これはブリテンのヴラドツェペシュや〜!」
「栄養のことだけを考えて食べます」キリッ
今、鳥取城に籠って秀吉と戦ってます。この動画を見ればきっと勝てますよね。
頑張れよ! 俺も相模の国で籠城戦するんだ。猿なんかに負けるわけないよなぁ!
奇遇ですね。自分も今備中の城に籠って猿と戦ってますwなんか工事してっけど大丈夫か
松竹梅は城に植える植物から来てますよね。松梅は動画の通り+松は障害物として、竹は槍として使えます。
現在、古呂那軍の攻撃に対して籠城戦の最中ですから参考にします😄✋月山富田城戦は支城すっ飛ばして本城攻めたから大内は負けて、支城を虱潰しにして、持久態勢を整えたから毛利は勝ちましたね。
凄い調べられてますね。面白いし、わかり易かったです。海外の城って、極端を言えば城壁だけで守りますが、日本の城って、中に敵を引き込んで潰す。というのが、特徴ですよね。しかも、必ず一か所隙を作ってある。稲葉山城なら墨俣。大坂城だったら真田丸を造った辺りだったり。戦後、米軍が日本の城の造りを見て衝撃を受けたという話があります。その後、野営陣地等で、敵兵が爆弾背負って飛び込んで来れない様に、日本の城を参考にした順路のようなものを設けたという話も聞いたことがあります。
自粛期間なんでちょうどよかったです!
いつも楽しく見させていただいています!ぜひ家臣団の構成や武将の職務内容(戦以外の担当職務とか)について解説していただきたいです。
海外の攻城戦についても語って欲しいです。函谷関とかドーヴァー城とかセヴァストポリ要塞とか・・・
城郭検定を受験するんですが、大変為になりました!ありがとうございました。
ちょうど籠城戦の準備してたので助かりました。
支城の城主を任されて気落ちしていたのですが、お陰様でやる気が出てきました!守り切って首でも取れば家老に昇進できるかもしれないので頑張ります!
籠城戦のお話だけで本が何十冊書けるほど日本では籠城戦やりまくってましたからね~w籠城で御伽衆が大切だったというのは初耳でした、確かに娯楽は大切ですよねえ…
コロナで、ゲーム需要が爆増しましたしね。
明日が籠城する日だったんですよー この動画参考にして楽しく籠城します!
動画ありがとうございます!いつも楽しく勉強させていただいております!今マジノ線で籠城していますのでお上が何考えてるのかわかるのは本当に助かります!!勉強したことを活かして欧州の平和を守ってみせます!
ベルギー通らなきゃ(使命感)
ほっしゃー なぜベルギーの話が出るんです?実はうちの嫁と3人の娘をフランス危ないかもといって嫁の実家のベルギーにいかせてるんですよ。本当に俺には勿体ない美人妻で。娘も俺に似ちゃったらどうしようかって思ってたんですが神に愛されたような可愛さでねぇ。あ、写真みます?いや実は目元なんかは俺似なんですよ!話してたら嫁の料理思い出しちゃいました。ムッチャうまいんですよ。ベルギーの綺麗な街見ながら嫁が作ったフリッツ食うのが好きでねぇ。おっといけない。無駄話してるとまた軍曹にどやされちまう。ドイツ早く攻め込んでくれないかなぁ。そしたらこの鉄壁の要塞ですぐに戦争終わらせるのに…父さん頑張るからな…あれ…この写真なんか…「臨時速報をお伝えします!臨時速…」
このシリーズめっちゃ待ってた
これは自宅警備員としてとてもありがたい情報ですね!
今回も濃い内容で勉強になりました
わたくしは今上田城という城に籠城しているのですが、この動画を参考に戦おうと思います
楽しく守る(地獄)
ありがとうございますこれで伏見城を守れます
籠城の手口を教えていただきありがとうございますとりあえず力攻めで城を落としてきました
借りた金を返せと攻城されています。梅干しを見て唾を飲むはとても参考になりました。色々な意味で唾を飲んでますが!!!わらい
敵兵を動かす向きは目から鱗だった確かに前に行った城で左を向かされたわ
なんとか生き残れたので籠城戦解説観てます!
次に籠城する時はこの動画思い出して落とされないように頑張ります。
一回落とされてんのかよww
ありがとうございます!これで最後の一兵まで籠れます
前回の動画ではコメントしていたのに今回の動画ではコメントしてない人の中に自分が生き残るために倒してしまった人がいると思うと悲しい気持ちになります
現在嫁と戦になり車での就寝籠城を行なっております。この戦、後詰めも無く絶望感が漂っておりますが必ず勝って(謝って)嫁といつかやる事を夢見て戦い抜こうと思います。ありがとうございます。
ちょうどステイホーム中が不安だったので助かります!
いつもためになる動画ありがとうございます。
最初、籠城戦って心理的にもきついらしいけど、別に完全に閉じこもりで屋内に引き篭もってるわけじゃないし食糧とかの生活をある程度保証されてるのにそんなにきついかと思ってたけど、コロナの自粛でわかった。ネットありの今の時代ですらきつい。
ホワイトボードマーカー、色が混ざらないように丁寧に使ってるのに好感が持てます!…内容と全然関係なくて申し訳ありません。。。
ぴろすけのアマビエTシャツかわいいし草
コロナに対抗してステイホームという籠城戦を戦うひとりの地球人としてのピロ助さんなりの心意気でしょうね。
最近日常生活でよく籠城するから助かります!
6:29 ぴろえもん「横矢掛りー!!」
解かりやすい説明ありがとうございます。勉強になりました、籠城が上手くいった例は近隣住民との協力がよかったことが多いです。夜の暗闇に紛れて住民が兵糧などを補給したことが知られています。千早城、忍城、上田城の攻防でも非常に上手に行われました。城の防備設備も重要ですが住民をどれだけ大事にするかがカギのような気がします。それから城の防備設備をまともに正面から攻撃することはどうでしょうか?例えば石垣のや櫓の下を黒色火薬で破壊するとか・・・最後は攻撃側と防御側の相対的戦力で決まります。防御側が家臣の教育と住民との連携が大事です。
このシリーズ待ってました!
御伽衆の基は相伴衆と言う説もありますね。相伴衆は室町幕府の役職的な正式な身分の一つで将軍に随伴して饗宴等に出るため身分がそれなりに高く、口が上手い人じゃないといけなかったとか。後期になると単にステータスシンボル程度になったらしいですが。それを真似て御伽衆が室町後期から各地の大大名が作ったとかなんとか。
二俣城の井戸櫓は井戸ではなく天竜川の水そのものを汲み取っていたと記憶していますが
マジ助かります、やり働きがんばります
今、高松城で籠城戦していますが、川の方で敵が何やら堤みたいなのを造ってるんですが…何か嫌な予感がします…どうしたらいいんでしょうか…
備中高松ですか?
もうすぐ台風が来て、そんな堤なんぞ流されるだろうから捨て置け。後詰めも間もなく到着するから心配すんな。
@@コウダイ-r1v 残念ながら小◯川隆景さんと黒◯官兵衛さんの交渉で明け渡すこと確定してたんだよなあ。あそこの城主が忠義を貫いて降伏するまで戦ってただけで。
@@霧雨-t3r いや、ギャグにマジレスされても
@@コウダイ-r1vだろうなと思ってたけど一応言っておこうと思ってw
国衆とかについての動画もあげてほしいです😊
小県郡
arminius hermanさん大国同士の軍事境界線ですよね😅あそこを生き抜くのは相当大変ですよね笑戦国大名は一部の家臣と後は国衆の連合体みたいなものなんですかね??
米と水と塩で1年篭城できるって言うのは米恐るべしなんですよね土粥に興味があるので料理動画もお願いします。
山城と足軽の説明の後私金ヶ崎からの撤退戦しなければなりませんので撤退戦紹介してください一か月後するので出来れば早くお願いしますまだ死にたく有りませんので本当によろしくお願いします
釣り野伏で一発逆転を狙うというのは?
@@tak_ita 釣り野伏提案したらそんなん知るかて断られました~ρ(・・、)
撤退戦は捨て奸。死んでも殿を逃がすのだ
@@中田凌雅-e1m まぁ、南海道の端の特攻戦術だから織田の弱兵じゃ気組みがたらんよなぁ。
次は捨て肝提案してきますお二人とも策だしてくれて有り難うございます多分断られます(-_-;)
城作る方楽しそう
籠城っていうとお腹空かせて立て籠って耐えるイメージありましたよ結構めんどくさいんですね連絡網なんてライングループあっても面倒なのに、多分私とか行かされると思う
丁度本丸落とされかけてたんで助かりました!
俺が追い打ちしてやるよ(ゲス顔)
動画見る直前に城を落とされました。。。敵方に降伏する方法を教えてください🙏🏻
すっぱい梅を想像させて唾液で喉を潤すってのは曹操も実践した戦略やね。後世にの歴史家は、この施策を行った曹操を”素晴らしい戦略家”と評した
城にある敵をブッ56スための仕組みって、なんで面白いんだろう…右側には装備品があって56しにくいから、道を曲げることで右に向かせて左側から56すとか、どんだけ56すこと考えてんだよと。次回も期待してます。
昨日まで粥だったのが急に握り飯と味噌汁が出てきた・・・・・高天神城もここまでだな。さて、今晩イチかバチか切り込むか・・・・・・
毎回、楽しく興味深いお話をありがとうございます。新しい情報や見解に出会う度に、情報元の本を入手したくなるので、可能であれば、「これは〇〇の史書に掲載されている話」「〇〇の地元に伝承されてる話」「〇〇教授の説」「今回の話の参考になるのは、〇〇の本」とか、付け加えて頂けると嬉しいのですが。
最盛期の日本城に中世騎士攻めてきてほしい。あと梅酢がまんまポーションww
絵が上手い!
ホワイトボードの図が案外わかりやすい
秀吉の御伽衆といえば本願寺顕如とか荒木村重とかが有名ですね
3日早くこの動画を公開してくれて入れば、我が城は落城の憂き目にあわずに済んだのに・・・・
塩が、血液中の塩分が薄くなると、足が攣ったり、筋肉が固まる、股関節が固まる等の症状がおきて身体を動かしにくくなります。
BGMがぴったり
当家も武田の支城に仕官してたけど織田方が攻めてきて後詰めこなかったから敗走した丸馬出しと三日月堀の美しい城だったんだけどなぁ
絶対城落とさせないマンというと加藤清正、成田氏長、矢沢頼綱…
三成が近々攻めてくるので、参考になりました。天正十八年六月十日 武蔵野国 忍城内 成田長親
次の戦ではさすがに負けそうなので、落ち武者になったときにどうなるか教えてください!
隣国から攻めてきそうな気配があったから今回の動画は助かったよ
みんなスゴいなぁ俺も生き残りたかったなぁ
なんだっけ?三国志だったかで水もなく疲労困憊した兵に「梅林があるぞ!」と言ったら唾液で喉を潤したのか兵が立ち上がったというくだりがあった様な…
曹操の撤退戦でしょうか?横山三国志でありました。
中学生に時に先生から聞いた話でうろ覚え…さらに三国志も詳しく無いので…申し訳ない💧
@@dhkbeans327 曹操が夏場に行軍しているときにのどの渇きを訴える兵士たちに対して「この先に梅の林があるから梅でのどを潤せ」と嘘の発言をし、梅の味を考えた兵士たちが口の中に出てきた唾液を水の代わりにのどを潤した話だと思ます。間違っていたらすいません
ある意味で今現在進行形で籠城戦がんばらんとな
…コロナ軍団は、なかなかしぶとい"(-""-;)"
後詰めは必ず来ますよ
海外はよく落とされてるからな(略奪)
『老将❨志村康徳さん❩』も戦死❨コロナで死去❩してしまったし…多くの家臣❨芸能人、選手❩も攻められてるし…❨コロナ感染❩※援軍❨ワクチン❩は来ないのか~
ruclips.net/video/wkxdQksu16M/видео.html↑志村康徳さんの死去の予言
まずい、俺んとこの足軽大将が討たれた、せっかく頑張っていつかやるさんの動画見て必死に戦って功績を上げて足軽大将の側近にまで登りつめたのに、、大将が討たれてしまうなんて、、結果僕の参加した合戦は敗れ、それから壮絶な撤退戦を繰り広げ、今は城に籠城してる、しかし総大将は既に逃亡、必死に他の足軽大将がかき集めた兵700で籠城中ですが一方の敵は8000…今夜夜襲を仕掛けると聞いたので最期は城兵全て打って出て敵を粉砕するそうです、、皆さん、また会えたらいつかやるさんのコメ欄で会いましょう、さようなら!
わお
御伽衆の曽呂利新左衛門もお願いします
N〇Kの集金とか朝〇新聞の勧誘が五月蠅くて狭間を付けようと思っていたので助かります。
ナイス!
ちゃんと斜めを狙えるようににつけましょうねw
@@yukibobz9633 それを知らずに付けたお城があるよ備中松山城と言う
小田原城をどうしても思い浮かべてしまいますねw結局、支城を落とされて落城した。
そういえば、どこかの007も籠城戦でテロリストを成敗してたなぁ。
前回籠城戦失敗して死んでしまったので今回は勝てるようにしたいですね!
ちょうど朝鮮で包囲されていたので実践します。チェストォォォォ
2012年の12月から馬鹿が一人で開き直りの空城の計を続けていまだに持ちこたえているんですが、あれはどう理解すべきなんでしょうか。
しまったぁ!何か忘れてると思っていたら後詰めかぁ!!
忍たま乱太郎の籠城の練習する話大好き
馬出しのシステムが動画でよく分かりませんでした。詳しい方いましたら優しく簡単に教えてください🙇
熊本城って食べられるからヘンゼルとグレーテルに出てくるお菓子の家みたいですねw
そしてぴろすけさんの最後の一言にぐっと惹かれた!長い籠城戦ですね!
熊本城の銀杏、カンピョウ、芋ツル、そして井戸。...うん!何か籠城出来そうな気がするーーー!!!w
難攻不落のパラダイスみたいな城をつくりてぇ🏯
…ピョピョ?(>_
最後にとても心に残ることをおっしゃられました。自分の体が城で、コロナが敵の兵隊なわけですね。そう考えると、コロナとの戦いも気合が入って少し楽しく?なるような気がします。
明後日敵方が自分のいる城に攻めて来ると斥候から連絡があったので助かりました
母から逃げ延び食料と水も溜め込んでどうしようかと迷っていたので参考になりました
小田原城や大阪城などの総構えというスタイルの城が硬いらしいですね
何故か杏仁豆腐が食べたくなった…
今回は戦国基本シリーズ第三回目!
籠城戦を控えてる方は是非参考にしてください!
次回は山城解説か足軽の生活か迷い中です!
是非チャンネル登録、高評価、コメよろです!
待ってました!第三弾!!
鉄壁の城といえば上野、岩櫃城なんかもありますねぇ
いつも興味深く拝見しています。
足軽生活を見てみたいです!
歩のない将棋は負け将棋。歩兵こそが戦争の基本。
なので重要度で言えば足軽かと。
面倒くさい上司から籠城しようとしていたので、助かりました!
次は岩谷城ですね
仕官して4年目の足軽組頭です。
籠城中なのですが、後詰めが来ません。
城主に「後詰めが来ない場合は降伏してもいいらしいですけど?」と聞いたら「うちはそういうのやってないから」と言われました。
今までもブラック大名家だなぁと思っていたのですが、今回の事で本気で身の振り方を考えています。
そこでお願いなのですが、
・次の仕官先を決めていないのに先に暇をもらうのはありか?
・仕官先のいい辞め方、悪い辞め方
・主君替え成功例
・こんな大名家はやめとけ!ブラック大名家特集(実例付き)
という内容の動画を出してはもらえないでしょうか?
次の仕官では失敗したくないのでぜひお願い致します!
先の戦で敗北してしまい、現在退却した城に敵が追撃してきております。この動画を参考に籠城戦頑張ろうと思います。
こっちは8000対700で大将があと数刻したら全員で突撃すると言ってました生きれる保証はありませんがお互い頑張りましょう!
我は敵軍に捕らへられ
つひには討たれてしもふたが、
このやふに攻略すればよかったのか…
もはやこれまでです率いていた最後の足軽大将が討ち死にし、兵員は24人まで減ってしまいました僕は今、その24人を指揮していますがもう持ちそうにありません、潔く腹を切り、先に逝った戦友達の元へ、、、楽しかったですよ、、、
焼肉師匠 岩城親隆様ぁぁ
信長の野望かな?
麒麟が来るの殺し間が決まって笑顔になる長谷川博己は名演技でしたね
こないだ落ちる城から逃げてきましたがこんな感じでした
心構えをしたかったのでもうちょっと早く知りたかったです
信長は天才だな。
家康は家臣が強いのばかり。
家康はうんこ漏らして逃げたとか誇張されてるけど、家臣の本多が無双したから武田軍も追い打ちかけれなかったという。
とんでもない親戚の水野もいるからやべぇ。しかし、それを上行く上杉謙信は化け物。
武田は領国が山がちで
織田徳川より
恵まれてなかったのも
あると思います。
@@usamirenko12 武田は海がない分金山などを多く押さえていたから金銭的な余裕は他よりあったんじゃないかと。しかしその代わりに同盟を組まないと海産物がまともに手に入らなかった。戦国時代なので人間にとって重要な「塩分」の源である「塩」が手に入らなくなってしまうこともあったためそれを見かねた上杉謙信が敵であるにも関わらずわざわざ武田信玄に塩を送ってその事から「敵に塩を送る」の故事が誕生したくらいですからね。
籠城戦の話、面白いですね。
一日六合の米が多いように見えますが、副食無しの米だけでカロリー得ようとすると最低五合食べないと体力維持できないんですよ。
熊本城の兵糧は他にも紅花で染めた糒(ほしいい)を大量に作り保存していたそうです。紅花で染めると虫が付かないので長期保存できたそうです。
江戸時代の町民ですら味噌汁とか副食アリで一日五合食ってましたからね。戦闘員にとって六合は必要なんでしょっね。士気も維持しなきゃダメだし
あと銀杏も熊本城にはたくさん植えてありますよねー。
米単体でも1日にそこまで食べないと本当に維持できなくなっちゃうのね
@@シャル-f4q ちなみに日本陸軍も1日6合食べてました。飯盒が4合炊きで、2人で1食2合ずつ食べていたそうです
@@おもちのアンチ-z3j 他の城でも防御に仕える竹や食べられる実がなる木が植えられてたって話ありますよね。熊本城行くと「薩摩かかってこいオルァ!」の構造が見て取れますね
韓国人です。韓国ではこんな情報見れなくて困っていたけど、ここで籠城戦のこと面白く教えてくれてありがとうございます😊
このシリーズは仕事や遊びにすぐに役に立つので非常にありがたいです
お盆休み今回は帰省しませんでしたが、できれば実家の両親や兄弟にも伝えたい内容です
動画のおかげで足軽隊長からお褒めの言葉をもらえました。
岩屋城に籠城中ですけどなんとかなりそうな気がして来ました!
ありがとうございます
それ生きて帰れやんやつやん!
コロナ下での御伽衆を買って出てくれて、ありがたい限りです。いつかやるの皆様も、どうぞご健勝で。
とても参考になりました!前回は攻める側でしたが、今回は偶然にも籠城側です。おかげで生き残れそうです!殿に城壁に食べ物を埋めるように進言しに行きます!ありがとうございました!
おかげで二階級特進しました。ありがとうございます!
成仏して
お盆だから帰ってきちゃったかな?笑
殉職❨じゅんしょく❩で?(笑)
やられてて草
籠城戦のワンシーン
ベア・グリルス「これも貴重なタンパク質です」敵兵パクー
敵兵「ひぇっ、これはブリテンの
ヴラドツェペシュや〜!」
「栄養のことだけを考えて食べます」キリッ
今、鳥取城に籠って秀吉と戦ってます。この動画を見ればきっと勝てますよね。
頑張れよ! 俺も相模の国で籠城戦するんだ。猿なんかに負けるわけないよなぁ!
奇遇ですね。自分も今備中の城に籠って猿と戦ってますwなんか工事してっけど大丈夫か
松竹梅は城に植える植物から来てますよね。松梅は動画の通り+松は障害物として、竹は槍として使えます。
現在、古呂那軍の攻撃に対して籠城戦の最中ですから参考にします😄✋
月山富田城戦は支城すっ飛ばして本城攻めたから大内は負けて、支城を虱潰しにして、持久態勢を整えたから毛利は勝ちましたね。
凄い調べられてますね。面白いし、わかり易かったです。
海外の城って、極端を言えば城壁だけで守りますが、日本の城って、中に敵を引き込んで潰す。というのが、特徴ですよね。しかも、必ず一か所隙を作ってある。
稲葉山城なら墨俣。大坂城だったら真田丸を造った辺りだったり。
戦後、米軍が日本の城の造りを見て衝撃を受けたという話があります。
その後、野営陣地等で、敵兵が爆弾背負って飛び込んで来れない様に、日本の城を参考にした順路のようなものを設けたという話も聞いたことがあります。
自粛期間なんでちょうどよかったです!
いつも楽しく見させていただいています!
ぜひ家臣団の構成や武将の職務内容(戦以外の担当職務とか)について解説していただきたいです。
海外の攻城戦についても語って欲しいです。函谷関とかドーヴァー城とかセヴァストポリ要塞とか・・・
城郭検定を受験するんですが、大変為になりました!ありがとうございました。
ちょうど籠城戦の準備してたので助かりました。
支城の城主を任されて気落ちしていたのですが、お陰様でやる気が出てきました!
守り切って首でも取れば家老に昇進できるかもしれないので頑張ります!
籠城戦のお話だけで本が何十冊書けるほど日本では籠城戦やりまくってましたからね~w
籠城で御伽衆が大切だったというのは初耳でした、確かに娯楽は大切ですよねえ…
コロナで、ゲーム需要が爆増しましたしね。
明日が籠城する日だったんですよー この動画参考にして楽しく籠城します!
動画ありがとうございます!
いつも楽しく勉強させていただいております!
今マジノ線で籠城していますのでお上が何考えてるのかわかるのは本当に助かります!!勉強したことを活かして欧州の平和を守ってみせます!
ベルギー通らなきゃ(使命感)
ほっしゃー
なぜベルギーの話が出るんです?実はうちの嫁と3人の娘をフランス危ないかもといって嫁の実家のベルギーにいかせてるんですよ。本当に俺には勿体ない美人妻で。娘も俺に似ちゃったらどうしようかって思ってたんですが神に愛されたような可愛さでねぇ。あ、写真みます?いや実は目元なんかは俺似なんですよ!話してたら嫁の料理思い出しちゃいました。ムッチャうまいんですよ。ベルギーの綺麗な街見ながら嫁が作ったフリッツ食うのが好きでねぇ。
おっといけない。無駄話してるとまた軍曹にどやされちまう。ドイツ早く攻め込んでくれないかなぁ。そしたらこの鉄壁の要塞ですぐに戦争終わらせるのに…
父さん頑張るからな…あれ…この写真なんか…
「臨時速報をお伝えします!臨時速…」
このシリーズめっちゃ待ってた
これは自宅警備員としてとてもありがたい情報ですね!
今回も濃い内容で勉強になりました
わたくしは今上田城という城に籠城しているのですが、
この動画を参考に戦おうと思います
楽しく守る(地獄)
ありがとうございますこれで伏見城を守れます
籠城の手口を教えていただきありがとうございます
とりあえず力攻めで城を落としてきました
借りた金を返せと攻城されています。梅干しを見て唾を飲むはとても参考になりました。色々な意味で唾を飲んでますが!!!わらい
敵兵を動かす向きは目から鱗だった
確かに前に行った城で左を向かされたわ
なんとか生き残れたので籠城戦解説観てます!
次に籠城する時はこの動画思い出して落とされないように頑張ります。
一回落とされてんのかよww
ありがとうございます!これで最後の一兵まで籠れます
前回の動画ではコメントしていたのに今回の動画ではコメントしてない人の中に自分が生き残るために倒してしまった人がいると思うと悲しい気持ちになります
現在嫁と戦になり車での就寝籠城を行なっております。この戦、後詰めも無く絶望感が漂っておりますが必ず勝って(謝って)嫁といつかやる事を夢見て戦い抜こうと思います。ありがとうございます。
ちょうどステイホーム中が不安だったので助かります!
いつもためになる動画ありがとうございます。
最初、籠城戦って心理的にもきついらしいけど、別に完全に閉じこもりで屋内に引き篭もってるわけじゃないし食糧とかの生活をある程度保証されてるのにそんなにきついかと思ってたけど、コロナの自粛でわかった。ネットありの今の時代ですらきつい。
ホワイトボードマーカー、色が混ざらないように丁寧に使ってるのに
好感が持てます!
…内容と全然関係なくて申し訳ありません。。。
ぴろすけのアマビエTシャツかわいいし草
コロナに対抗してステイホームという籠城戦を戦うひとりの地球人としてのピロ助さんなりの心意気でしょうね。
最近日常生活でよく籠城するから助かります!
6:29 ぴろえもん「横矢掛りー!!」
解かりやすい説明ありがとうございます。勉強になりました、
籠城が上手くいった例は近隣住民との協力がよかったことが多いです。
夜の暗闇に紛れて住民が兵糧などを補給したことが知られています。
千早城、忍城、上田城の攻防でも非常に上手に行われました。
城の防備設備も重要ですが住民をどれだけ大事にするかがカギのような気がします。
それから城の防備設備をまともに正面から攻撃することはどうでしょうか?
例えば石垣のや櫓の下を黒色火薬で破壊するとか・・・
最後は攻撃側と防御側の相対的戦力で決まります。
防御側が家臣の教育と住民との連携が大事です。
このシリーズ待ってました!
御伽衆の基は相伴衆と言う説もありますね。相伴衆は室町幕府の役職的な正式な身分の一つで将軍に随伴して饗宴等に出るため身分がそれなりに高く、口が上手い人じゃないといけなかったとか。後期になると単にステータスシンボル程度になったらしいですが。それを真似て御伽衆が室町後期から各地の大大名が作ったとかなんとか。
二俣城の井戸櫓は井戸ではなく
天竜川の水そのものを汲み取っていたと記憶していますが
マジ助かります、やり働きがんばります
今、高松城で籠城戦していますが、川の方で敵が何やら堤みたいなのを造ってるんですが…何か嫌な予感がします…どうしたらいいんでしょうか…
備中高松ですか?
もうすぐ台風が来て、そんな堤なんぞ流されるだろうから捨て置け。
後詰めも間もなく到着するから心配すんな。
@@コウダイ-r1v 残念ながら小◯川隆景さんと黒◯官兵衛さんの交渉で明け渡すこと確定してたんだよなあ。あそこの城主が忠義を貫いて降伏するまで戦ってただけで。
@@霧雨-t3r
いや、ギャグにマジレスされても
@@コウダイ-r1vだろうなと思ってたけど一応言っておこうと思ってw
国衆とかについての動画もあげてほしいです😊
小県郡
arminius hermanさん
大国同士の軍事境界線ですよね😅
あそこを生き抜くのは相当大変ですよね笑
戦国大名は一部の家臣と後は国衆の連合体みたいなものなんですかね??
米と水と塩で1年篭城できるって言うのは
米恐るべしなんですよね
土粥に興味があるので料理動画もお願いします。
山城と足軽の説明の後
私金ヶ崎からの撤退戦しなければなりませんので撤退戦紹介してください
一か月後するので出来れば早くお願いしますまだ死にたく有りませんので本当によろしくお願いします
釣り野伏で一発逆転を狙うというのは?
@@tak_ita
釣り野伏提案したらそんなん知るかて断られました~ρ(・・、)
撤退戦は捨て奸。死んでも殿を逃がすのだ
@@中田凌雅-e1m
まぁ、南海道の端の特攻戦術だから織田の弱兵じゃ気組みがたらんよなぁ。
次は捨て肝提案してきます
お二人とも策だしてくれて有り難うございます
多分断られます(-_-;)
城作る方楽しそう
籠城っていうとお腹空かせて立て籠って耐えるイメージありましたよ
結構めんどくさいんですね
連絡網なんてライングループあっても面倒なのに、多分私とか行かされると思う
丁度本丸落とされかけてたんで助かりました!
俺が追い打ちしてやるよ(ゲス顔)
動画見る直前に城を落とされました。。。敵方に降伏する方法を教えてください🙏🏻
すっぱい梅を想像させて唾液で喉を潤すってのは曹操も実践した戦略やね。
後世にの歴史家は、この施策を行った曹操を”素晴らしい戦略家”と評した
城にある敵をブッ56スための仕組みって、なんで面白いんだろう…
右側には装備品があって56しにくいから、道を曲げることで右に向かせて左側から56すとか、どんだけ56すこと考えてんだよと。
次回も期待してます。
昨日まで粥だったのが急に握り飯と味噌汁が出てきた・・・・・高天神城もここまでだな。さて、今晩イチかバチか切り込むか・・・・・・
毎回、楽しく興味深いお話をありがとうございます。
新しい情報や見解に出会う度に、情報元の本を入手したくなるので、可能であれば、「これは〇〇の史書に掲載されている話」「〇〇の地元に伝承されてる話」「〇〇教授の説」「今回の話の参考になるのは、〇〇の本」とか、付け加えて頂けると嬉しいのですが。
最盛期の日本城に中世騎士攻めてきてほしい。
あと梅酢がまんまポーションww
絵が上手い!
ホワイトボードの図が案外わかりやすい
秀吉の御伽衆といえば本願寺顕如とか荒木村重とかが有名ですね
3日早くこの動画を公開してくれて入れば、我が城は落城の憂き目にあわずに済んだのに・・・・
塩が、血液中の塩分が薄くなると、足が攣ったり、筋肉が固まる、股関節が固まる等の症状がおきて身体を動かしにくくなります。
BGMがぴったり
当家も武田の支城に仕官してたけど織田方が攻めてきて後詰めこなかったから敗走した
丸馬出しと三日月堀の美しい城だったんだけどなぁ
絶対城落とさせないマンというと
加藤清正、成田氏長、矢沢頼綱…
三成が近々攻めてくるので、参考になりました。
天正十八年六月十日 武蔵野国 忍城内 成田長親
次の戦ではさすがに負けそうなので、落ち武者になったときにどうなるか教えてください!
隣国から攻めてきそうな気配があったから今回の動画は助かったよ
みんなスゴいなぁ
俺も生き残りたかったなぁ
なんだっけ?三国志だったかで水もなく疲労困憊した兵に「梅林があるぞ!」と言ったら唾液で喉を潤したのか兵が立ち上がったというくだりがあった様な…
曹操の撤退戦でしょうか?横山三国志でありました。
中学生に時に先生から聞いた話でうろ覚え…さらに三国志も詳しく無いので…申し訳ない💧
@@dhkbeans327 曹操が夏場に行軍しているときにのどの渇きを訴える兵士たちに対して「この先に梅の林があるから梅でのどを潤せ」と嘘の発言をし、梅の味を考えた兵士たちが口の中に出てきた唾液を水の代わりにのどを潤した話だと思ます。間違っていたらすいません
ある意味で今現在進行形で籠城戦がんばらんとな
…コロナ軍団は、なかなかしぶとい
"(-""-;)"
後詰めは必ず来ますよ
海外はよく落とされてるからな(略奪)
『老将❨志村康徳さん❩』も
戦死❨コロナで死去❩してしまったし…
多くの家臣❨芸能人、選手❩も
攻められてるし…❨コロナ感染❩
※援軍❨ワクチン❩は来ないのか~
ruclips.net/video/wkxdQksu16M/видео.html
↑志村康徳さんの死去の予言
まずい、俺んとこの足軽大将が討たれた、せっかく頑張っていつかやるさんの動画見て必死に戦って功績を上げて足軽大将の側近にまで登りつめたのに、、大将が討たれてしまうなんて、、結果僕の参加した合戦は敗れ、それから壮絶な撤退戦を繰り広げ、今は城に籠城してる、しかし
総大将は既に逃亡、必死に他の足軽大将がかき集めた兵700で籠城中ですが一方の敵は8000…今夜夜襲を仕掛けると聞いたので最期は城兵全て打って出て敵を粉砕するそうです、、皆さん、また会えたらいつかやるさんのコメ欄で会いましょう、さようなら!
わお
御伽衆の曽呂利新左衛門もお願いします
N〇Kの集金とか朝〇新聞の勧誘が五月蠅くて
狭間を付けようと思っていたので助かります。
ナイス!
ちゃんと斜めを狙えるようににつけましょうねw
@@yukibobz9633 それを知らずに付けたお城があるよ
備中松山城と言う
小田原城をどうしても思い浮かべてしまいますねw結局、支城を落とされて落城した。
そういえば、どこかの007も籠城戦でテロリストを成敗してたなぁ。
前回籠城戦失敗して死んでしまったので今回は勝てるようにしたいですね!
ちょうど朝鮮で包囲されていたので実践します。
チェストォォォォ
2012年の12月から馬鹿が一人で開き直りの空城の計を続けていまだに持ちこたえているんですが、あれはどう理解すべきなんでしょうか。
しまったぁ!何か忘れてると思っていたら後詰めかぁ!!
忍たま乱太郎の籠城の練習する話大好き
馬出しのシステムが動画でよく分かりませんでした。詳しい方いましたら優しく簡単に教えてください🙇
熊本城って食べられるからヘンゼルとグレーテルに出てくるお菓子の家みたいですねw
そしてぴろすけさんの最後の一言にぐっと惹かれた!長い籠城戦ですね!
熊本城の銀杏、カンピョウ、芋ツル、そして井戸。...うん!何か籠城出来そうな気がするーーー!!!w
難攻不落のパラダイスみたいな城をつくりてぇ🏯
…ピョピョ?(>_
最後にとても心に残ることをおっしゃられました。自分の体が城で、コロナが敵の兵隊なわけですね。
そう考えると、コロナとの戦いも気合が入って少し楽しく?なるような気がします。
明後日敵方が自分のいる城に攻めて来ると斥候から連絡があったので助かりました
母から逃げ延び食料と水も溜め込んでどうしようかと迷っていたので参考になりました
小田原城や大阪城などの総構えというスタイルの城が硬いらしいですね
何故か杏仁豆腐が食べたくなった…