Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めて叡電利用したときの駅名が八瀬遊園で近くに遊園地みたいなのがあって行ったことがある
京阪電車・鴨東線が開業し、叡電自体の孤立状態が解消されると、大阪方面から比叡山への西側ルート(ここから上下する)の利便性は大きく改善されました。淀屋橋~当駅間はダイヤにもよるが約1時間10~15分。通算して750円。
コメントありがとうございます‼︎うちの実家近くなんですが、鴨東線開業時は八瀬、大原方面への乗客で週末は溢れかえってましたね〜(^^)
@@Tento-Station 京阪電車から大原方面ですと、京阪電車+叡山電車+京都バス(出町柳・八瀬比叡山口乗り換え)よりも、京阪電車+京都バス(出町柳乗り換え)の方が100円安くなります。
@@Tento-Station そうですよね。単行主体の八瀬方面行きの電車に、当時7両編成が主体だった京阪特急(但しダブルデッカーはなし、増結は1997年から翌年にかけて)からの乗客が一度に乗れるわけではなく、積み残しもしょっちゅう出ましたから(特に週末)。
積み残し、聞いたことあります。今は全然ですけどね〜(^^;;
ここはよく見ますね。近鉄吉野駅みたいな感じですかね?
コメントありがとうございます!吉野駅ってどんなんでしたっけ??もう覚えてない(>_
レトロって感じがしますね!なんとなく地元を走る日光線の日光駅に似ている感じがしますw
コメントありがとうございます!レトロ感は良いのですが、日光駅に比べるとほんと田舎の終着駅って感じですね。(^^;;
もし元南海7100系6000系導入するなら八瀬比叡山口駅のホームは伸びているのだろう
コメントありがとうございます!八瀬はホームの有効長、短いですからね(>_
本数は鞍馬行きより八瀬比叡山口行きのほうが多いですし
そうですね、本線の方が本数多いです。
初めて叡電利用したときの駅名が八瀬遊園で近くに遊園地みたいなのがあって行ったことがある
京阪電車・鴨東線が開業し、叡電自体の孤立状態が解消されると、大阪方面から比叡山への西側ルート(ここから上下する)の利便性は大きく改善されました。淀屋橋~当駅間はダイヤにもよるが約1時間10~15分。通算して750円。
コメントありがとうございます‼︎
うちの実家近くなんですが、鴨東線開業時は八瀬、大原方面への乗客で週末は溢れかえってましたね〜(^^)
@@Tento-Station 京阪電車から大原方面ですと、京阪電車+叡山電車+京都バス(出町柳・八瀬比叡山口乗り換え)よりも、京阪電車+京都バス(出町柳乗り換え)の方が100円安くなります。
@@Tento-Station
そうですよね。
単行主体の八瀬方面行きの電車に、当時7両編成が主体だった京阪特急(但しダブルデッカーはなし、増結は1997年から翌年にかけて)からの乗客が一度に乗れるわけではなく、積み残しもしょっちゅう出ましたから(特に週末)。
積み残し、聞いたことあります。
今は全然ですけどね〜(^^;;
ここはよく見ますね。近鉄吉野駅みたいな感じですかね?
コメントありがとうございます!
吉野駅ってどんなんでしたっけ??もう覚えてない(>_
レトロって感じがしますね!
なんとなく地元を走る日光線の日光駅に似ている感じがしますw
コメントありがとうございます!
レトロ感は良いのですが、日光駅に比べるとほんと田舎の終着駅って感じですね。(^^;;
もし元南海7100系6000系導入するなら
八瀬比叡山口駅のホームは伸びているのだろう
コメントありがとうございます!
八瀬はホームの有効長、短いですからね(>_
本数は鞍馬行きより八瀬比叡山口行きのほうが多いですし
そうですね、本線の方が本数多いです。