湘南の主要都市の弱点!?不便と言われる交通状況とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии • 132

  • @jtaka3011
    @jtaka3011 8 дней назад +1

    平塚市民です。動画ありがとうございます。とても、勉強になりました

  • @fever0122
    @fever0122 20 дней назад +41

    平塚市内の交通は縦方向のバス路線は十分なのだが、横方向のバス路線が無いんです。市内東西の移動はざっくり言えば1回平塚駅に出て乗り換えなければならないので、そういう点ではどうしても公共交通に不満が出てしまうのだろう。ただ平塚駅自体は始発・終着列車もあるし便利です。

    • @阿井上男-h9i
      @阿井上男-h9i 8 дней назад

      埼玉県みたい

    • @BanjohTurugi5618
      @BanjohTurugi5618 4 дня назад

      @@fever0122様…。
      本当にコレ問題ですね。特に北東部は平塚より寒川の方が2キロも短いが、相模川の橋を渡るのにラッシュ時間帯ではノロノロになりやすい事…但し、その時間帯外や深夜バスで寒川の相模線最終電車が終了後に3本程は田村車庫直通のコミュニティーバスが在ると平塚駅の最終バスに乗り遅れた場合に凄く助かりますからね。更に大神と市民病院前のルートも『ツインシティと西部に固まる二大精神科病院(研水会平塚[万田]や富士見台病院[土屋]循環』や『伊勢原の東海大学病院とアクロスプラザ経由』のルート新設で各病院診療科とイオンアウトレットクリニックモール内に在る院外処方調剤薬局店との連絡を強化すべきだと確信しています。
      但しあの大神地域の土地は『現市長の縄張り』なので…難しいとされている事が哀しき話です。

  • @oyab928
    @oyab928 19 дней назад +4

    非常におもしろかった。歴史も良く調査されてますね。

  • @ペガサス-1046
    @ペガサス-1046 20 дней назад +25

    平塚も市のどこに住んでいるかで大分意見が変わりそう。
    駅徒歩圏内であれば十分住みやすい街であるとは思うけど、バスが1系統しか通ってなかったりするような場所だと中々…
    この辺だとそういう地域では車優勢なので道路も混むし大変なんですよね~
    129の地下に鉄道を、なんて妄想しましたけど、採算は取れないだろうな…

    • @hiroporishi69dec
      @hiroporishi69dec 4 дня назад +1

      国道129号線直下に鉄道ですか。?
      本厚木から分岐して、平塚まで「小田急相模川線(仮)」を新設で沿線人口増加が期待できますね。😂

    • @hirokoyoshida0819
      @hirokoyoshida0819 2 дня назад

      @@hiroporishi69dec
      途中駅が、ツインシティに作られれば。
      採算も取れる路線に、できそうですね。
      新幹線新駅が実現すれば。
      利用者が、相模線だけでなくて地下鉄も使える、となるので。

  • @ふなけん-p8l
    @ふなけん-p8l 20 дней назад +30

    動画の通り平塚市は人口25.8万人もいるのに駅が1つのみ
    1/25.8万(駅数/人口)は日本一だった気がします。
    他に隣の厚木市の人口は22.4万人で人口は厚木市<平塚市ですが平塚駅の1日乗車人員は5.5万人、本厚木駅は1日乗車人員は7.5万人で本厚木駅の方が圧倒的に多いです。
    ちなみに本厚木駅は他路線と接続しない私鉄の単独駅では乗降者数日本一です。

    • @yankitamito
      @yankitamito 20 дней назад +4

      平塚市東北部と、愛川町の大部分、清川村のほぼ全域は、本厚木が最寄り駅になりますものね。

    • @4y4-v5w
      @4y4-v5w 20 дней назад +6

      本厚木のほうが栄えてるからね

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 20 дней назад +15

    平塚駅の西改札の鄙びた雰囲気が好き。

  • @HMikimoto
    @HMikimoto 20 дней назад +22

    22:13 金目は「かなめ」と読むんですよ

  • @mt8400
    @mt8400 20 дней назад +13

    平塚駅と本厚木駅、伊勢原駅、秦野駅を結ぶ基幹路線は、コロナ禍前は毎時5本以上あったが、現在はどれも毎時3本。平日昼間でも大混雑です。
    逆に本数が少ないところも、市内ほとんどは毎時1本確保されているので、最低限の利便性はあるかと。
    ちなみに今後東海大学行路線が全て東海大学前駅発着になる予定なので、小田急と東海道線を結ぶルートが増えます。
    道路事情ですが、
    周辺市と比べたらマシです。
    246に市域を分断されている厚木、伊勢原、秦野。
    幹線道路も市内道路も貧弱な藤沢、茅ヶ崎。これらに比べたら平塚市は圧倒的に渋滞が少ないです。
    慢性的に混む箇所は、
    ・r62金目付近
    (交通量過多で一日中渋滞)
    ・相模川橋梁全般
    (交通量過多で主に朝夕)
    ・総合公園東側道路
    (工場入出庫車両による平日渋滞)
    ・129号
    (商業施設による土日渋滞)
    意外にも駅周辺や1号線はあまり混みません。

    • @阿井上男-h9i
      @阿井上男-h9i 8 дней назад

      幹線道路も市内道路も貧弱な藤沢、茅ヶ崎。
      空襲を受けたか受けてないかの差なのかね

  • @HMikimoto
    @HMikimoto 20 дней назад +18

    バス路線が充実してるじゃないか、何が不満なんだ、という声が方々から聞こえますね
    たしかに路線図で見れば市内各所に枝葉が伸びていて一見便利なように見えますが、いかんせん道路交通は定時性のなさが癌になるんですよ
    平塚も市街地は旧軍都なだけあって道幅広く流れがスムーズなんですが、郊外へ出ると途端に道が悪くなるんです
    特に秦野へ向かうバスが経由する道路は、追分から中原土手にかけてえらい狭い道を神奈中やら車やらが大挙しますし、金目川沿いも片側1車線しかないのに小田厚や秦野へ抜ける交通が輻輳して常時流れが悪いんですよ

    • @HMikimoto
      @HMikimoto 20 дней назад +6

      当方学生時代は戸塚区から東海大に通ってまして、普段は海老名経由で学前から行ってたんですが、サークル棟が正門側にあったのでサークルにしか用がない時はよく平塚周りで行ってたんですね
      本数が一番多いのが秦野管轄の平71なんですが、大抵所定時間より+10〜20分は当たり前でしたよ
      地元も最寄り駅までが遠くバス利用前提ですが、やはり道が悪くてまず時間通りやってきません
      通勤通学で使うとなると定時性がないというのは致命的な要素で、間に合う電車に乗るには余計に30分も早く出なきゃならんという場合もあるわけで、そうなれば不満の1つも出ようというものです

    • @こはひよ-d7g
      @こはひよ-d7g 14 дней назад

      江南高校前の道路ですよね!
      あの道はかなりイカれてる
      歩道もロクに無い狭い旧道規格なのに、数分間隔でやってくるバス、脇路地から出てくるチャリ… 平塚北西方面を一挙に担う道なので、交通量も多いわ。
      江南前の道路さえ良かったら、平塚の道路網は高得点付けられるのに

  • @大船-p6k
    @大船-p6k 20 дней назад +12

    むかし神奈川大学 湘南ひらつかキャンパス(経済学部)に行ったことがあります。
    湘南ひらつかキャンパスといってもJR平塚駅からバスで40分かかりました。
    むしろ最寄り駅は小田急線の秦野駅です。
    あまりに辺鄙なところのため、同学部は最近、横浜のみなとみらいに移転しました。
    横浜駅から徒歩10分の好立地のため、学生数がだいぶ増えたそうです。

  • @shuntec
    @shuntec 20 дней назад +6

    平塚市は昭和の大合併時に、鉄道(駅)がない周辺町村を合併したがゆえに、現在市内に駅が一つしかない結果となってしまった。もし中郡金目村を合併する頃に、隣接の中郡大根村(但し真田地区は現平塚市)も合併していれば小田急線の現鶴巻温泉駅、東海大学前駅が平塚市内になる。
    幼少時代に平塚市に住んでいたが、市内唯一の平塚駅から鉄道(JR線)に乗ることは、確実に平塚市外に出ることになる。市内を鉄道で移動できる、藤沢市や茅ヶ崎市、小田原市などは憧れだったことを思い出す。東海道線で東京~平塚までの各駅で他線の乗り換えの案内がないのも、辻堂と平塚だけだった。

  • @yuiki3213
    @yuiki3213 20 дней назад +14

    小田急線が市内スレスレに通ってるから伊勢原秦野東海大前本厚木を利用してる人も多いです
    平塚駅は始発があるし特急も停まるし座れる確率が高いのがいい
    神奈中も路線が充実してるしタクシーも多いから不便はまったく感じない
    茅ヶ崎や辻堂より恵まれてますよ

    • @蒼龍-n2p
      @蒼龍-n2p 20 дней назад +1

      平塚は大空襲があったが故に再開発で道路網が充実出来た、東海道線で南北間の移動がスムーズに行えてる。
      藤沢茅ヶ崎は東海道線で南北の移動交流が寸断されてしまって慢性渋滞が起こってる。

    • @阿井上男-h9i
      @阿井上男-h9i 8 дней назад +2

      >平塚駅は始発があるし特急も停まるし座れる確率が高いのがいい
      これが結構でかいですよね コロナ以後でも朝ラッシュの時間帯は平塚は座れるて茅ヶ崎は運がよかったらギリ、辻堂以降はほぼ無理みたいな状況ですから
      平塚市はこの事をもっと推すべきだと思うんですけどね

  • @佐藤泰典-r6y
    @佐藤泰典-r6y 20 дней назад +7

    非常に興味深いテーマでした。平塚市に鉄道駅が一つしかないのは意外でした(今まで気づきませんでした)。これから交通網をどう整備し、利便性を高めていくのか注目したいですね。

  • @kenbishilover8545
    @kenbishilover8545 20 дней назад +9

    東海大学前駅が秦野市なので、大学も同市内だと思い込んでいたら、平塚市の郊外に立地しており、それゆえに湘南キャンパスなのだと知った時の衝撃を今も忘れない……そのくせ、花水川の東側にある相模貨物駅付近まで大磯町が迫り出しているんですよね😅

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 20 дней назад +5

    鉄道空白地帯である平塚駅から北方向の定時制向上の為に、
    中量交通機関(都市型ロープウェイZipper・基幹バス辺り)の整備検討が必要だと考えます。
    区間は平塚駅⇔本厚木駅・伊勢原駅が有力でしょうか。

  • @pinetail-fivehundredcastles
    @pinetail-fivehundredcastles 20 дней назад +20

    愛甲石田駅はホームの西側の一部が伊勢原市だったりします。なので愛甲(厚木市)石田(伊勢原市)駅なのです

    • @yankitamito
      @yankitamito 20 дней назад +1

      愛甲地区と石田地区とで駅設置場所の綱引きをして、結果境界に駅設置となったのですよね。

  • @masawad
    @masawad 18 дней назад +2

    藤沢市に乗り入れている鉄道の紹介部分で、横浜市営地下鉄を抜かしていますよ。

  • @sm36006920
    @sm36006920 20 дней назад +26

    神奈中王国なイメージが強い平塚
    バスは縦横無尽なんだよな

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  20 дней назад +6

      流石本社お抱えの地域だけあってバス網はぴか一ですね。まあただやっぱ渋滞がネックですよね…。

    • @だぶ大王
      @だぶ大王 20 дней назад +5

      ただ車庫が田村だからなー
      渋滞で遅延していても一度車庫に帰るバスみて何度もイライラしたことあります

    • @hiroporishi69dec
      @hiroporishi69dec 4 дня назад

      実は、ホームセンター「コーナン」平塚店は、神奈中平塚営業所(八幡操車所)、神奈中平塚寮の跡地で神奈中がコーナンに土地建物を賃貸しています。

  • @AOZ44020
    @AOZ44020 20 дней назад +22

    秦野市に住み出して思ったこと
    縦方向は確かに二宮、平塚にはバスで行きやすいが、横方向は246、東名しかないのが不便なんですよね。
    バス路線が充実してるのは平塚に鉄道がなかった名残なんでしょうね

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  20 дней назад +8

      特に松田の方向は混んでしまうとかなり不利になってしまいますよね。かといって逆も伊勢原で結構混んじゃいますし…。

  • @T_Koike1701
    @T_Koike1701 20 дней назад +4

    辻堂駅は藤沢と茅ヶ崎のほぼ境界で、西口を出てすぐに茅ヶ崎です。

  • @くるぽん-w7n
    @くるぽん-w7n 20 дней назад +6

    伊勢原駅から平塚駅までの鉄道支線が欲しいと昔から思ってます。

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 19 дней назад +3

      半世紀前なら、需要も見込めたかもしれないが、見えないなぁ
      限界村やネット網の普及、安全保障を含め、日本全土を見直すべき時期だとも思うし・・

  • @ウメさん-u2w
    @ウメさん-u2w 19 дней назад +1

    かつて伊勢原市に住んでいたことがあるのですが、その昔平塚駅から伊勢原大山へ鉄道の計画があったとは興味深い話でした😊

  • @レイニクモ
    @レイニクモ 19 дней назад +5

    平塚は県庁所在地っぽいんだよね。駅前が県庁所在地っぽいのは他に小田原、藤沢…厚木があるけど平塚が一番。

    • @さいつよのさきっちょ
      @さいつよのさきっちょ 19 дней назад

      広々と整備された道路と壁のような駅ビルが地方県庁所在地らしいですよね。ターミナルにバスがズラッと並ぶ様は正にそれです。
      規模は小さいですが、中枢都市に求められるオフィスや繁華街もありますし。

  • @日本農園
    @日本農園 20 дней назад +5

    金目駅とか豊田本郷駅とかバス停があるから「むかしは小さな私鉄でもあったんだろう」と思っていたが、ぜんぜん勘違いだった

    • @wingsurf12
      @wingsurf12 20 дней назад +1

      確かに鉄道の駅ではないけれど、その昔、金目駅は秦野から、豊田本郷駅は伊勢原からの馬車の折り返し駅でした。今はどうか分からないけれど2つの駅?バス停には小ざっぱりした屋根があった。
      もう一つの名残としては、追分という所で2手に分かれるので追分ですね。

  • @yankitamito
    @yankitamito 20 дней назад +2

    浅川さんの別の動画のコメントにも書きましたが、相模線が平塚起点で厚木市を通り愛川町をかすめて橋本に達していたら、だいぶ状況は変わっていたでしょうね。
    もっとも、相模線の建設目的を考えると、茅ヶ崎・寒川側しかあり得なかったかもしれませんが。

  • @BanjohTurugi5618
    @BanjohTurugi5618 17 дней назад +1

    相鉄いずみ野線の延伸は倉見より先…ツインシティから神奈川中央交通の平塚地区車庫、ベルマーレのスタジアムへ抜けやすい形で平塚駅北口迄がベストだと思います。
    実現すれば…JRとの分散、ベルマーレホームゲームや七夕祭り開催時のクラスター緩和策にも貢献可能で、市の低所得世帯にも少しでも安値で都内への外出も可能になりますし、寒川駅と神奈中バス平塚田村車庫区間をツインシティ経由でのコミュニティーバス路線開通を。

  • @oran3223
    @oran3223 18 дней назад +2

    辻堂駅は茅ヶ崎駅との境界に位置しているので半分茅ヶ崎の駅みたいなもん

  • @nekoyama1214
    @nekoyama1214 20 дней назад +2

    神奈中バス高いです。人件費他費用かかるからしょうがないけど、本厚木駅→平塚駅610円!伊勢原駅→平塚駅560円!余程の用がないと乗りません。
    平塚駅周辺での忘年会とか、迷惑でしかない。R129も平塚アウトレットのせいで激混み極まりないため車では通れないです。

  • @ウツケタワケ
    @ウツケタワケ 19 дней назад +1

    平塚駅が現在の相模貨物駅の所(有ったら平塚工科高の最寄り駅)に有れば、
    相模川右岸近くで新駅設置出来たのでしょうが。
    今の所では、双方どちらかに作っても距離が1.3kmと近過ぎますね!

  • @shizuno-d7g
    @shizuno-d7g 20 дней назад +1

    以前平塚駅から徒歩圏内に住んでいたこともあり、市内のバス(神奈中だったと思います)に乗る機会は殆どありませんでした。実際平塚駅から伊勢原駅まで乗り通す人は稀で、伊勢原駅近辺と平塚駅近辺では人の流れが分断されているように思います。
    また東海道新幹線が市内を通っていますが、これも馬入川(相模川)東岸を走る相模線との交点である倉見新駅構想、また将来的にはリニアの橋本駅からのアクセスが重要になってくるので整備すべきは相模線の複線化と言えるでしょう。橋本や倉見新駅からリニアや新幹線に乗れるようになれば新横浜や小田原へ行く必要性が減るので平塚も便利になりますね。

  • @user-take-3110
    @user-take-3110 20 дней назад +6

    ツインシティも土地買収に関わるキナ臭い話しもあります😅

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 20 дней назад

    平塚市に鉄道路線が1路線しかないのは知ってたが、悲しいですね。

  • @zirokikuchi9213
    @zirokikuchi9213 20 дней назад +1

    鉄道が少なくてもそれほどデメリットは感じませんでしたね、
    むしろ寒川駅東側の踏切渋滞とか体験すると、車社会としては交通状況は良好といえます。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 17 дней назад

    相陽鉄道の件は初めて知りました.相鉄いずみ野線延長計画も含め相模川の架橋がネック.東海大学前⇨昔は大根だった.

  • @333redredred
    @333redredred 11 дней назад +1

    隣接してる神奈川県中郡の大磯町と二宮町を合併したら二駅増えるよ。がんばれ。

  • @usamaru.
    @usamaru. 20 дней назад +7

    平塚は北に長いので、公共交通機関がバスのみでは厳しいですね。
    隣接市の茅ヶ崎は相模線がありますしバスもある…比較的コンパクトな市なので平塚に比べたら移動はし易いですね。(あ〜…茅ヶ崎市民で良かった(*^_^*))

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  20 дней назад +2

      需要量と見極めると、意外に微妙なところなんですよね。バスでは足りなけど鉄道では少し過剰という…。

    • @usamaru.
      @usamaru. 20 дней назад

      ​​@@ryuuji.asakawa様
      お返事ありがとうございます。
      浅川様が動画内で仰ってるように現在は厚木市に程近い国道129号線沿いにツインシティが出来上がりましたから、昔(20年前)に比べたら四之宮、大神辺りへの需要は爆上がりしましたね。

  • @row-kd5ik
    @row-kd5ik 20 дней назад

    東海道新幹線と小田原厚木道路を越えてく工事が大変そう。

  • @gon2172
    @gon2172 17 дней назад

    平塚市は道路を拡幅してバスがスムーズに運行できるようにした方がいいと思います。

  • @HandleYT01
    @HandleYT01 20 дней назад +3

    神奈中のバス停で豊田本郷駅というのがあるが、何で駅なのか長年疑問だった。
    同路線で中原御殿というバス停も疑問だったが駿府の徳川将軍や人臣の江戸との往復で今も昔も目立って混雑の激しい東海道を避けての忍びかつ近道の街道の宿だったしカギ道や神奈川の中央を東西に走るなぞの街道、これぞ昔あった今も少し残る市内の中原街道跡。だと思う。

  • @長谷川時代-y4y
    @長谷川時代-y4y 17 дней назад

    昔平塚と秦野を結ぶモノレールの計画があったと聞いたことがあります

  • @user-rf1xm9xl1r
    @user-rf1xm9xl1r 17 дней назад

    ベルマーレがスタジアム問題で揉めて平塚から出ていったらどうなるか

  • @レールスターひかり
    @レールスターひかり 20 дней назад +2

    平塚市と言えば…湘南ベルマーレ
    レモンガススタジアムどうするんだろ。
    税リーグ問題の総本山

  • @すずけん-n8q
    @すずけん-n8q 19 дней назад +4

    藤沢市にブルーラインを忘れとるぞ。
    お隣の相模線もギリギリだから、それを見ちゃうと今から南北に鉄道建設って躊躇っちゃうよね。
    小田急江ノ島線が如何に絶妙な位置で神奈川の南北輸送を担っていることが分かる。
    倉見に新幹線駅作るなんてのは、町が発展した後に検討することだろう。
    通勤通学需要を支えるのはその他の交通機関であって、その検討に新幹線の駅ができるかどうかなんて関係ないはずだ。
    道路では、東からやってくる新湘南バイパスが相模川手前で134に向けて急南下、1や134の混雑を避けるために利用しているのに結局そこに接続するという)。
    もう一方(468)も急北上で不便極まりない。271に直結してくれないかな、無理だろうな。

    • @puriamious
      @puriamious 18 дней назад +1

      新湘南BPは最終的に西湘BPに直結するのでそれまでの辛抱だ
      とはいえR134のほうはこの間を繋ぐ区間が完全4車線になってからそうそう渋滞しなくなったろ?

    • @すずけん-n8q
      @すずけん-n8q 16 дней назад

      @@puriamious その通りだが論点が違うかな。混雑頻度ではなく混雑したときに逃げ場がないことを問題にしているので。

  • @tuchinokoe8895
    @tuchinokoe8895 19 дней назад +2

    道路族の河野一家のお陰で小田厚と西湘高、東名と三本も高速があり、基本平地なので渋滞少ないなので車は必須。駅近くだと東海道近いからいいけど、駐車場が月二万以上するのと、駅周辺は昔大型店舗を地元商店街が締め出したツケがまわり、パチンコが出来てすごく治安が悪い。自転車も理由わからんルールの有料駐輪場停めないといけないので、駅周辺に住むのは痛し痒しです。あと平塚市は線路を挟んで北側の新しい住居者と南側のブルジョワ層とはっきりしており、同じ市なのに物価が変わります。

  • @opsyjp
    @opsyjp 20 дней назад +1

    ピンクの平塚までのいずみ野線、延長部分は昭和41年(1966)に計画が発表され新聞に掲載されていました。昭和50年(1975)開業予定だそうで。
    私の家の近くを通ることになっており、当時はその話でもちきりだったので小2だったけどよく憶えています。

  • @hajime738
    @hajime738 20 дней назад +1

    西に向かうと、すぐに大磯町ですから、そちら側に駅はないのも無理はないですね。

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 19 дней назад +2

    はるか昔、軽便軌道が平塚から秦野まで金目街道上に通っていたそうな。しまった⁉️馬車かっ‼️バス停は「北金目駅」なんだよね。

  • @MrLandmine50
    @MrLandmine50 20 дней назад +5

    ずーとこのままで変わらないでしょう。

  • @美彩佳
    @美彩佳 16 дней назад

    乃木坂のキャプテンの梅澤美波ちゃんがここの出身みたいね😊

  • @大門軍団-d1s
    @大門軍団-d1s 20 дней назад +2

    余り チャットへ 参加出来す 残念😢。

  • @nukesaku987654321
    @nukesaku987654321 20 дней назад

    動画に出てきた主要バス路線が鉄道になると、超便利になると思います。
    神奈中さん、モノレールでも作ってくれないかな?

    • @Rapid0925
      @Rapid0925 19 дней назад

      小田急が神奈中の親会社らしいので、造るとしたら小田急モノレールになるのではないでしょうか?

  • @michik3849
    @michik3849 19 дней назад +1

    江戸期の一大レジャーだった大山詣、関東各地から大山に向かう道が延びていたけど時代が変わりレジャーも変わった。今じゃ雨乞いどころか豪雨災害に見舞われるようになり、雨乞いどころじゃない。新幹線駅は、綾瀬市に譲ったって………

  • @吉井啓
    @吉井啓 19 дней назад

    平塚市出生、藤沢市育ち(現在も在住)のモノです。
    マウント取るつもりは更々有りませんが、藤沢市や茅ヶ崎市は南北に鉄道線が有るのが大きなアドバンテージになっているのは否定出来ませんね。
    平塚市も、神奈中の権益に関わるので困難かもしれませんが、南北に結ぶ鉄道やLRTなどの整備が望まれます。
    あと、事実上断念に近い形になってますが、相鉄いずみ野線の平塚延伸は、激混みの東海道線の混雑緩和の為にも実現して欲しいと思います。

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 19 дней назад +1

      相模線が茅ヶ崎市の発展に寄与しているとはあまり思えない。

  • @だぶ大王
    @だぶ大王 20 дней назад

    南北に路線敷いたところで伊勢原・厚木より北側には行けないから仕方ないですね
    因みに相模川の西側はJRも小田急も代替輸送がないので詰みです 
    神奈中が協力しようとしないのでね

  • @こたつみかん-p4o
    @こたつみかん-p4o 20 дней назад

    平塚なんて神奈中の本社があるだけあって県央県北が羨むレベルでかなり優遇されてる方だよ
    相模線に関しては仮にあの場所で橋は建てられそうにないから平塚起点で厚木町を経由してもっと上流側で相模川を渡ろうとしても、今度は鉄道で相模原台地の下段から上段まで登って行けるのか?って問題が発生するから
    結局のところ今のように対岸に偽厚木を作るのか、それとも平塚起点で厚木町までで諦めるのかの選択を迫られることになっていたんでしょうね

    • @hirokoyoshida0819
      @hirokoyoshida0819 2 дня назад

      にせ厚木(再投稿すみません🤣)
      そうですよね、平塚市内走ってるバスの路線数と本数、すさまじい。
      一時期横浜の、地下鉄最寄り駅地域に住んでましたが。
      地下鉄あると、バスをあまり通そうとしてくれず。
      アップダウンの激しい道と距離を、ひたすら徒歩だけ、という。
      (駅前駐輪場もないので、徒歩。しかも片道25~30分。)
      若くてもしんどいので、高齢者がそのまま住むのは現実的でない環境でした。

  • @山本八十六-y5c
    @山本八十六-y5c 20 дней назад

    湘南モノレールは藤沢市内に駅は無いよ!

    • @bnks204
      @bnks204 19 дней назад

      湘南江の島駅は藤沢市ですが。

    • @山本八十六-y5c
      @山本八十六-y5c 19 дней назад

      @ そうか。ごめんなさい🙏

  • @red-nakazawa
    @red-nakazawa 20 дней назад +1

    平塚駅は元々海沿いにできる予定だった。東海道が徒歩旅行で盛り上がっていたせいで反対に遭い、鉄道駅を内陸側に遠ざけてしまった。結果茅ヶ崎や大磯と差がついてしまった

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 19 дней назад +1

      海沿いに鉄道を通す予定だったなんて聞いたことがないし、茅ヶ崎や大磯と差がついたというのはそれ以上に意味が分からない。

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 19 дней назад +1

      平塚駅が内陸よりなのは、ヨコハマタイヤあたりの影響力もあるんだろうね
      大磯は、平地が限られてるから、海に近いのは、ある意味必然だったのかも

    • @red-nakazawa
      @red-nakazawa 17 дней назад +1

      @@佐藤隆-d3u4u 聞いたことがない、はあなたの人生において知り得る機会がなかった、という意味ですね。
      茅ヶ崎は湘南のブランド力があり、大磯は有力な方々の別荘地となり得たのに、平塚はどうしたんだ?というのが差がついた、の私の趣旨であります。

  • @Rapid0925
    @Rapid0925 20 дней назад

    「平塚は神奈中バスが発達してるから鉄道は他にいらなくね?」みたいな発言をする方がいらっしゃいますが、普段鉄道を使ってると東海道線が止まった時に絶望するしかないんです…
    「相鉄や田園都市線が平塚まで延伸したところで使わんやろ」とも言われましたが、東海道線しか使わないにしても振替手段が有ると無いとでは雲泥の差です。
    無理だとは思いますが、振替手段を目的として、もう一つくらい鉄道を引いてもらえると助かります。
    ただ、いつぞやの演説で「相模線を平塚まで延伸してもらいたい!」ってのを聞いた時は「それは別にいいです」と思いましたw

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 19 дней назад +1

      それ、相模線への軽蔑や偏見があるよね。
      平塚駅以北なら東海道線が止まっても小田急のどこかの駅には出られる、という考えになぜならないのかな?
      「東海道線が止まったら絶望」とは言いすぎ。移動手段があるだけ恵まれている。

  • @天上たこ
    @天上たこ 19 дней назад

    8:35 右岸と左岸の説明ですが、上流から下流を見ての左右では?下流からだと平塚が左岸じゃない?と混乱します。

  • @asagiri9
    @asagiri9 20 дней назад +6

    言うほど不便だろうか?
    平塚はバスが充実している方だと思いますがね。本編中でバス路線空白地域と言及されていた地域は住宅が疎らな地域。
    平塚に限らず概ね神奈中のエリアは路線や運行頻度はそこそこ充実してますよ。その中でも平塚市内は殊更充実しています。
    それと市内北部の住人は最寄り駅を小田急線の駅や寒川駅とし常用しているので、市内に東海道線の駅が1つだけだということは問題になりません。

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 19 дней назад +1

      四之宮や中原御殿あたりの人ですら、新宿へ向かう時は本厚木駅や伊勢原駅を利用する人がそれなりにいると思う。
      高村団地〜伊勢原駅という路線すらあるぐらいだから、平塚駅一辺倒というわけではないと思う。

  • @gtdel2890
    @gtdel2890 19 дней назад +2

    何処に行くにも不便という印象があります。

  • @がんばりマッシュルーム-j5j

    東海道線沿線に住んている人が伊勢原や秦野に行くには平塚からバスだとめちゃくちゃ時間かかる。
    仕方ないから伊勢原は相模線、秦野は小田原まで出てから小田急線を利用する形になる。

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 19 дней назад

      平塚〜秦野を小田原乗換なんてあまりに遠回りだし、お金もかかる。まずそんなことをする人はいない。
      平塚〜伊勢原にしても乗換が3回(茅ヶ崎、厚木、本厚木)あって、距離の割には乗換が多すぎる。
      やっぱり神奈中で秦野駅や伊勢原駅へ向かうのが最良の方法。

  • @ryujihara4917
    @ryujihara4917 20 дней назад

    わよやを、😅

  • @sigeki6079
    @sigeki6079 18 дней назад +1

    昔平塚の友達の家に遊びに行った思い出が...ファミコン投票でJRA競馬の記憶が...
    友達は「俺は湘南boyじゃなく西湘boyだぜ!」って言ってたな,

  • @直哉丈光
    @直哉丈光 20 дней назад +2

    まあ大学ある所までは湘南台から延伸していいかな?そこから先はバスか?

  • @zk6960
    @zk6960 20 дней назад

    平塚市は道路が広いんだし、宇都宮市みたいにLRTを作ったほうが良いと思う。(まぁ神奈中の利権で難しいのかもしれないけどね。)

    • @puriamious
      @puriamious 20 дней назад +2

      広いのは駅前だけで、ちょっと離れれば旧態依然なんだからそれは無理ってもんだ
      結局駅前以外全部専用軌道じゃ神奈中の利権以前の問題

    • @pinetail-fivehundredcastles
      @pinetail-fivehundredcastles 19 дней назад

      石油王並に潤沢な資金でもあれば相模川沿いに強引にLRTは作れそうだよな(なので不可能

  • @ねこうさぎ-v7q
    @ねこうさぎ-v7q 20 дней назад

    いずみ野線が倉見と平塚まで延伸ができれば大分緩和されそう

  • @takahanayutaka8295
    @takahanayutaka8295 19 дней назад

    妹が住んでいますが最寄り「路線」が東海道新幹線なんですw

  • @直哉丈光
    @直哉丈光 20 дней назад +1

    相鉄が平塚まで伸ばそうとしたけど頓挫したからじゃあ無かったけ?

    • @puriamious
      @puriamious 20 дней назад +1

      平塚に伸びると言っても北の端だからなぁ

  • @hoboflint4414
    @hoboflint4414 19 дней назад

    人口減が激しいとは言え平塚市より多い37万の人口を抱える横須賀市は、JR4駅、京急17駅の鉄道駅を持つ。横須賀、実は鉄道網が充実している?

  • @ヤス-x3p
    @ヤス-x3p 19 дней назад

    これから先 バス運転手が減り交通の確保 問題が有る

  • @hegurimon
    @hegurimon 19 дней назад

    川崎市と横浜市の海側以外、相模原市の町田よりの一部地域以外は神奈川県内で電車の駅が何個もある地域なんてほとんどない、基本、公共交通にたよらず車が中心な社会だと思います。電車に乗るのは横浜市街地や東京に行く、新幹線に乗る必要がある人で地元や近隣地域はやっぱり車で移動、車乗らない乗れない人がバスを使うけど都市部のバスと違ってバス代が馬鹿になりませんね。

  • @ysw49ngnm
    @ysw49ngnm 19 дней назад

    茅ヶ崎生まれ平塚育ちだけど、鉄道の駅は自治体に一つが普通なのかと幼い頃に勘違いしてたw
    ツインシティへのアクセスは諦めもつくし今後の改善に希望もあるけど、市民病院がアクセス面で通院の選択肢に入らない平塚市民って多いのでは?と昔から思ってる

  • @直哉丈光
    @直哉丈光 20 дней назад +1

    伊勢原、平塚間にLRTを小田急によって整備するか?BRTを神奈中バスよって整備するか?のどちらかな?これなら同じ小田急系列なので赤字なることはあるまい!まあ小田急がそんな金あるかの問題ですが😂

  • @中山賢治-o2t
    @中山賢治-o2t 20 дней назад +6

    平塚市の北部には小田急が有るじゃないか。何不自由なくバス路線が縦横無尽に張り巡らせて何が不平不満なのか?大磯は偉人の終の住処を構えた。

    • @sasuke51238
      @sasuke51238 20 дней назад +4

      そうだよな、賢治の言うとおりだよな。
      十分交通網は整ってるよな、平塚住民贅沢言うんじゃねーよと、十分便利だよ馬鹿野郎と、賢治が申しております。

    • @Agnmoti
      @Agnmoti 18 дней назад +1

      平塚市の北部には小田急が〜とあるが、残念ながら小田急はかすりもしてない。いずれも伊勢原市、秦野市を通っており、東京までを結ぶ大動脈であるJR線が止まればひとたまりもない。平塚市は隘路や交通量が多く、渋滞も慢性化しているため、バス路線も大して便利ではない。

  • @学笠原-x4r
    @学笠原-x4r 19 дней назад

    それ言ったら、綾瀬市はどうなる?
    神奈川の市で唯一、鉄道の駅がないよ。

  • @佐藤隆-d3u4u
    @佐藤隆-d3u4u 19 дней назад

    鉄道オタク目線での偏った見解だな。
    平塚市には神奈中が本厚木駅・伊勢原駅・秦野駅に向かう路線があり、本数もそれなりにある。これが平塚市の動脈みたいになっている。東京へ行く場合は市民全員が平塚駅だけに向かっているわけではなく、上記の小田急の各駅に向かう流れもある。
    この現状で何が不便なのか分からない。

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 19 дней назад +1

      平塚市民全員が東京に向かうなんて想定は、相当無理な仮定じゃないかな

    • @Rapid0925
      @Rapid0925 19 дней назад

      >何が不便なのか分からない
      バスがそれだけ走ってるってことは需要がそれだけ多く、そのバスが走る道路に慢性的な渋滞も発生します。
      あなたは本数のことばかりしか言ってませんが、次のバスは20分遅れ、その後は2分遅れ等、定時制とランダムな遅延に問題があります。
      遅れて来るだけなら、本数の多さに任せて適当に待ってればバスが来るかもしれませんが、数本固まって到着した後、しばらく時間が開いてまた数本バスが固まって来るのが現状です

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 19 дней назад

      @@Rapid0925 バスは多少の遅れはあるものだと思っているので、個人的に遅延のことはあまり気にしたことがないです。

  • @正吾谷口
    @正吾谷口 20 дней назад +1

    平塚市はもっと大規模に再開発をするべきだ‼️渋谷駅みたいにな綺麗な駅になるべき‼️そして鉄道を増やすべき

    • @4y4-v5w
      @4y4-v5w 19 дней назад

      わろた

  • @shonan69express
    @shonan69express 19 дней назад

    これが神奈川県の鉄道網の東西格差。
    平塚市に鉄道を通せないのは平塚を牛耳ってる神奈中のせいという噂があったりなかったり。

  • @apland1438
    @apland1438 20 дней назад +1

    湘南過激派「平塚は湘南ではない」

  • @yamatoji221
    @yamatoji221 19 дней назад

    平塚と言えば、コオロギブロックの街。

  • @とろろいも-i5k
    @とろろいも-i5k 19 дней назад +1

    平塚は西湘です

  • @竹島正子-z5z
    @竹島正子-z5z 20 дней назад

    相模湾は藤沢市が駐車です。平塚市は隣接地です。

  • @タヒチ-b2x
    @タヒチ-b2x 20 дней назад +2

    平塚だけだ湘南平塚と名乗るのは、平塚は湘南ではない、西湘だ‼️

    • @すずけん-n8q
      @すずけん-n8q 19 дней назад

      すまんな、一番湘南を語るのは藤沢だ。by藤沢市民

    • @4y4-v5w
      @4y4-v5w 19 дней назад +4

      大磯までは湘南

    • @すずけん-n8q
      @すずけん-n8q 18 дней назад +1

      @@4y4-v5w 元々はそこだけが湘南