【飲食店開業資金】平均〇〇万円!これができないなら開業しない方が良いこととは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 37

  • @daikouosaka
    @daikouosaka 2 года назад +32

    私は、飲食業ではありませんが、2004年に前職の先輩と会社が潰れたのをきっかけにお互い300万を出資して合計600万で独立起業しました。
    その600万はわずか一ヶ月で150万に目減りしました。その後なんとか商売が軌道に乗ってどうにかこうにか今も食えています。
    ビジネスは始めるのは誰でも行動力さえあれば実現可能ですが、続けるのが本当に難しいですね。

  • @LIFE-wd1hn
    @LIFE-wd1hn 2 года назад +14

    自己資金を貯められないようじゃ
    飲食店経営は無理というお話、すごく腑に落ちました❗️
    自分のお金さえコントロール出来ない人に経営なんて到底無理ですよね😅
    貯金のモチベーションが変わりました‼️ありがとうございます😊

  • @toshi1851
    @toshi1851 2 года назад +40

    他業種ですが、商店街の空き店舗を利用し、商店街を活性化するという条件のもと補助金を3年間受けました。
    内装工事費用の2/3もしくは1/2、家賃3年間(1年目:月5万、2年目:月3万、3年目:月2万)の補助が出ました。
    軌道に乗るまでの約3年はこの補助金にものすごく助けられました。
    出店しようと考えている区や市町村の補助制度を良く調べた方が絶対に良いです!!

    • @zerry0
      @zerry0 2 года назад +9

      街に恩返しをするためのきっかけにもなるんで空き店舗の補助金は良いですよね。申請が簡単なところも素晴らしい。

    • @本樫正貴
      @本樫正貴 2 года назад +1

      るふ

    • @本樫正貴
      @本樫正貴 2 года назад

  • @東京のまりりん
    @東京のまりりん Год назад +10

    私は、病気と障害を持っていますが、cafe開業を目指しています。
    自宅兼cafeを考えています。
    自宅とお店を別別だと、家賃や生活費などかかって負担になるからです。現在は、資格勉強と体力作りと技術磨きを頑張っています。

    • @OKACHIMACHI_DARUMA
      @OKACHIMACHI_DARUMA 14 дней назад

      病気と障害を如何に盾と矛にするかだな
      そうでなければよほどの技術か付加価値ない限り無理だろうな

  • @frechan22
    @frechan22 2 года назад +5

    自分は、雀荘150万で初めて、飲食店は80万円で初めて(厨房設備は前オーナーが内装含めて600万円位かけてた居抜き・・・)、どちらも一年で儲からな過ぎて辞めたな・・・・商売向いてなかった・・・もし、また商売しても1年で終わる自信に満ち溢れてる! 上手くいってる人の動画を見ると、何もかもが別の次元で生きてる人だと思う。

  • @KY-jf2kt
    @KY-jf2kt 2 года назад +50

    間借りとか商工会議所が管理している期間限定店舗で一度模擬開業してみるといいと思います。理想と現実にどれだけギャップがあるのか体験出来るはずです。

  • @takeshita6396
    @takeshita6396 2 года назад +3

    和食店ですが開業した30数年前は業務用冷蔵庫やエアコン等も高く、今は交渉で安く買えますが、マッチ作るにも五千個からとか店舗以外の費用も多かったですが、当時深夜までよく飲みよく食べ、それからまだ腰を変えて飲むとか、飲み食いにお金を使うお客さんが多かったので何とかやってこれましたが、今はお客さんもお金の使い方がシビアなので数年で潰れていく店を周りでも沢山見ます。確かに自分の店を持てる嬉しさについついお金を掛けたくなりますが、開業資金は出来るだけ安く抑える事が大事だと感じます。

  • @rarara1226
    @rarara1226 2 года назад +8

    いつも動画を観させて頂いております。
    高知県で親の代から飲食店経営を今年32年目になります。コロナが始まった年位から設備の機械が3台駄目になり買い替えました😂買い替える前にコロナもあるしもう経営も無理かなと思っておりましたが色々な処からとお客様の支えもあり現在有難く経営させて頂いております。ホントに言われる通り最初は軍資金必須❗️なるべくお店にお金をかけない❗️出来るところは自分で❗️お金は残しておく、研究と根気と前向きの様に思います。自分はまだまだこれからが勝負です。

  • @とむ兄-e5e
    @とむ兄-e5e 11 месяцев назад

    最近とある事があって本当に自分が
    やりたいことが飲食店だと確信し、
    うどん屋をやると決めて
    それに向けて夫婦で進んでいる所で
    この動画に出会いました。
    ロピアさんの優しさの中にも厳しさの
    感じる動画に勇気が出ました。
    コメントを書かれている皆さんの言葉も勉強になります。ありがとうございます!

  • @K君-q1p
    @K君-q1p 2 года назад +7

    もちろん最低限の設備は必要だけど、なるべく揃えないほうがいいと言いますね。実際に働いてみないと本当に必要な物は見えてこないので、働きながら付け加えていく物だと教わりました。

  • @オッピー-h4s
    @オッピー-h4s 2 года назад +14

    ロピアさん、いつもRUclipsを拝見しております。僕は東京で10坪のビストロをやってますが、資金は信用金庫から借りました。その際、区の創業支援事業があり金利がとても低く借りれた事がとても助かりました。それと自己資金も20代の頃から毎月少額ですがコツコツ貯めてたことが後に実を結んだ事に繋がりました。今となっては懐かしい思い出です。そして、ロピアさんの説明にとても共感しました!付け加えるなら宝くじで当たった1000万でお店をやっても失敗すると思います。やはり借金して店を作った方がハングリー精神が上がるのでより良いパフォーマンスが出来ると思うのが僕の考えです。次回の動画も楽しみにしております。お互い頑張りましょう!

  • @tiki8089
    @tiki8089 2 года назад +14

    ロピアさん、そして皆さまお疲れ様でございます。ロピアさん時間がある時は必ず動画を見させていただいております。
    飲食店経営について生々しい動画の数々はこれからの方々にとって大変参考に、何よりも勉強になることと思い、とても素晴らしい活動をされていることに毎度感動しております。
    実際、美味しい料理だけを求めるのであれば正直どこにでもありますよね。
    私が経験から培った、開業前に必要なもの。
    それは誰に何を言われようとも、何が起きようともオレは私は何がなんでもこうするんだ!っていう揺るぎない強烈な想いがまず初めだと心得ておりますし、私の従業員たちにも伝えて来ました。強烈な想い。と言ってもじゃあ何に?なんですが、それは業態であったり、食材であったりと様々ですが、要はコンセプトだと考えております。もっと言うと、その店の存在価値。何故その店はその場所にある必要があるのか?何故そこに出店しなければならないのか?一言で言えるくらいの明確さが必要だと思います。私はいくつかお店を成功させています。しかしその倍は失敗=閉店しております。成功体験なんて他人の方は興味ないと私は思ってまして、何故失敗したのか?その前兆は?など振り返れば山ほどあります。実際、現在も飲食店を経営しながら色んなお店に食事に行きますが、その店が流行ってる理由、流行ってない理由をまず観てしまうクセがあります。その店のキモ。そういう色んな店に行く中で観る(観察)力を養うことは普段からできるのでこれからの方々はそう言う眼も鍛えればいいかと思いました。正直、料理、味は今の時代、ロピアさんや様々な有名なシェフの方々の動画見たり、レシピ本見たりすればどうにでもなりますよね?
    実際、大阪には調理師の学校を出られて、桂剥きができる程度の技術力をもって、お金を工面して、二等立地に寿司屋を出店され、一年もたたずにミシュランの星を取られた店もあります。
    ミシュランが一番素晴らしいという意味ではありません。一つの基準でしかないと思いますが、長い年月と厳しい修行を積まなければ一流の寿司屋になれいとされて来た今まで。現在はそうでないということも証明されてます。自分はどういう店にしたいのか?具体的に明確にする方法は書ききれませんがあります。まずは強烈な想い。自分への覚悟。これが最初の一歩かなと思います。
    それでも失敗します。でもそれは経験となります。それは体験した者でしか生々しく語ることはできません。それも素晴らしい財産となって今後の人生の役に立つので、恐れず、思い切って自分に契約を結ぶ。具体的、明確に数量的に。
    これからの方々に言いたい。大丈夫、あなたが一番あなたを信じて本気で挑戦すれば成功も失敗も含めて何とかなるもんです。
    私は片親で親に頼ることもできずお金がないところから20年前にスタートしました。いっぱい失敗しました。いっぱい成功して、自分が掲げてた夢も実現しました。
    40代のおっさんになってからの夢、、、それを探すのに苦労しています。
    だから今は若い人たちに自分の経験も元に色んな形で支援していけたら思う中で、ロピアさんの動画はとても素晴らしいとあらためて感じております。私も頑張って動画作ってみようかな?なんて思ったりもしますが、、、どうかな?笑 また素晴らしい動画楽しみしております。
    長文、乱文で失礼しました。

    • @natsuko0607
      @natsuko0607 Год назад +1

      こちらのコメント、ご自身の経験を書いてくださり大変勉強になります。ありがとうございます

  • @hannayippee9565
    @hannayippee9565 2 года назад +11

    はじめまして、現在4月に喫茶店開業に向けて準備中の者です。
    数年前から拝見しておりましたが、最近細かいトピックの動画を上げていただいているのでとても参考になります。ありがとうございます。
    私自身、喫茶店勤務も長く事務職もしていた為、かなり練った計画書とパワーポイントの説明資料を持ち、先日始めて企業相談へ行き「このまま融資の相談へもっていっても問題なし」の太鼓判を頂きましたが、相談員の方と話をしていると中々ふんわり開業したいと相談をしに来る方が多いようで・・・。
    建設的な考え方が出来ないと、おっしゃる通り開業して終わりじゃないので開けたあとが怖いですね😣
    また、次の動画も楽しみにしています♪

    • @ocposakiconnectproject6425
      @ocposakiconnectproject6425 2 года назад

      こんにちは、コメント見てました、私も飲食勤務者で副業で別に店開こうと考えてました♪その後オープンされましたか??

  • @yu-ta6690
    @yu-ta6690 2 года назад +6

    やはり開業となると、それなりの覚悟と確信がないとやらない方がいいと思います。続ける事が1番難しいのは納得します。看板、場所、店の周りのお客様の年代層、お店のコンセプト、メニュー、人件費、光熱費、家賃、など、など。
    1つでも足りないとお客様は来てくれません。看板が分かりづらいだけでも、店とわからないとお客様が来ない現実があります。皆さんも開業するなら、それなりの計画を立て、何回も打ち合わせをしていく事をおすすめします。

  • @zerry0
    @zerry0 2 года назад +10

    市、県、国。それぞれの自治体の補助金も調べるべきだと思います。今後のために自分で申請するもよし、横の繋りのために社労士にお願いするもよし。

  • @twitter8951
    @twitter8951 Год назад +3

    飲食店経営なんぞ俺の道の中間地点に過ぎない!!!!!
    頑張ります…

  • @ax-md4rj
    @ax-md4rj 2 года назад +1

    飲食店をしてるんですが、内装が殺風景とよく言われてしまいます。居間みたいとか、入りづらいとか(これは外装かも)、ノーゲストの状態で入ってくるお客様は必ずという程、やってますか?と聞かれます。小さく開業したパターンなのでコストを抑えたので、内外装のポイントなどあればご意見聞かせて頂きたいです。

  • @8787kk
    @8787kk 2 года назад +3

    飲食店でなくても安易に経営できるわけではない。明確な目的、達成したいものなど行動ではなくて「気概」がなくては経営無理です。
    気概の内訳はなんでもよくて、マネージメントだったり、世の中への貢献だったり、自己表現だったり、経営したいと心から思う核心がそれです。特にスキルや接客が伴う仕事に関しては、下積み=めんどくせぇとか、根本が忘れ去られようとしている今の社会では永続性は求めずに5年で辞めるとか期限を決めた方が思い描いた夢を描きやすいかもしれませんね。
    自分としては様々な融資制度や助成を使う前にまずは何をするか…経営者に相応しい自分になるためには何をするか…など胸に秘めたものを死に物狂いで手にすることに惜しみなく尽力して身の丈から始め、結果としての短期的なまた中期的な目標を定めそこからの逆算が全てだと思います。昭和の人間なので考えが昭和的ですが。
    今は融資ではなく可能性一つで支援で資金が集まることもあるわけで、シェフのように飲食の経営は本来広告代理店がすべき作業も含めて発信していくこと事業所単位のセルフプロデュースがいわゆる「飲食業」となり得るのかもしれませんね。結局それがお客様の満足感にも自身のモチベーションにもつながると思います。

  • @なる-x8v
    @なる-x8v 2 года назад

    その通り

  • @有川良太
    @有川良太 2 года назад +1

    本当そのとうりですね!急がば回れ。僕も頑張ってためました。お陰で無借金でやれてますので確実にステップ踏めてます。オープンして終わった仲間もいますからしっかり計画立てて進めないとです👍

  • @kyo9543
    @kyo9543 2 года назад

    ありがとうございます。

  • @user-xx2sx5kw3s
    @user-xx2sx5kw3s 2 года назад +2

    飲食店の中でもパン屋はもっと初期費用かかるんですよね、、、
    がんばります、、、

    • @HANEKAWAhaorenoyome
      @HANEKAWAhaorenoyome 2 года назад

      冷凍生地とかにかえても変わらないですか?

    • @user-xx2sx5kw3s
      @user-xx2sx5kw3s 2 года назад

      @@HANEKAWAhaorenoyome レストランやカフェよりも機材が多いんですよね。冷凍生地を買った方が高くついてしまい、粉から作った方が安くなります。

  • @etmojo
    @etmojo 2 года назад

    コロナ禍で淘汰される飲食業界において今だからこそ、のお話。

  • @Himokawagawa
    @Himokawagawa Месяц назад

    もっと世の中見た方がいいよ。世の中君じゃない人の方が多いんだから。色んなパターンがあるんだよ。

  • @Boru-z7t
    @Boru-z7t 2 года назад +1

    自己資金1000万貯めたらそれ店に使わず持っとけって言うわ
    開業裏技あるけどもし店が失敗しても1000万手元に置いとくことできる裏技あんだよな.
    ただしかし飲食店はやめとけ 一流飲食名店で10年しっかり勤務でオーナーお墨付きの独立はお客は応援はしてくれる
    Chef Ropiaさんは1000万必死に貯めてそれをドブに捨てる勇気があればにぶっちゃけ聞こえるよ
    貯められないのは店を出すスタート経営すらないって手厳しいところかな

  • @トモヤンクン-z9q
    @トモヤンクン-z9q 4 месяца назад +1

    レストランの発音😂

  • @ああ-q6c4l
    @ああ-q6c4l 2 года назад +2

    1000万でやるなら300万で3回やるのが成功率高い気がします   おすすめはしないけど

  • @yamayama4170
    @yamayama4170 2 года назад +9

    最悪ヒカルに擦り寄って焼肉店開けばいい

  • @root5014
    @root5014 Год назад +1

    サラリーマンの方が気楽でいいよ。