【 高速で白煙 】アクセル全開にした結果…絶望を体感【 フォード モデルT 】 Ford T型 コブラ コルベット マスタング カマロ 旧車 ハーレー ハーレーダビットソン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ▼【 HP 】愛車との記念動画制作について
     【 marioretty.com/ 】
    ▼【 お申し込みはこちらから 】
     【 marioretty.com... 】
      お気軽にお問い合わせください。
    愛車との 「 一生 」 記念動画、作りませんか?
    ---------------------------------------------------------------------------
    ▼【 愛車紹介編 】車検4回目で合格!T型フォード
     【 • 【 フォードT型の車検事情 】4回目でやっと... 】
    ▼【 広告無 / 限定動画配信中 】メンバーシップ登録はこちらから
    【 / @marioretty 】
    ▼【 セカンドチャンネル 】ショート動画メイン
    【 / @retty.channel 】
    メインより更新頻度高めです笑
    合わせて登録お願いします!
    -------------------------【 ~内容~ 】------------------
    皆様、いつもご視聴して頂き誠にありがとうございます!
    今回は「 T型フォード 」の走行編になります。
    高速でアクセル全開にした結果…
    緊迫映像を是非、最後までご覧頂けますと幸いです。
    「 高評価 」と車好きの皆様に「 この動画を共有」頂けますと励みになります!
    ▼【 記念動画制作はこちら 】愛車との想い出作りましょう!
     【 marioretty.com... 】
      お気軽にお問い合わせください!
    -----------【 歴史的名車一覧(外車編) 】-------------
    【 2CV 】 30年目の相棒
    【 • 【 30年目の相棒 】2馬力のモンスター!昭... 】
    【 SAAB 96 】 モンテカルロで暴れた名車
    【 • 【 戦闘機メーカーが作る究極のスポーツカー ... 】
    【 モーガン 4/4 】 完全手作り年50台
    【 • 【 完全手作り年生産50台 】購入/注文方法... 】
    【 1257S 】購入20年目!MINI屋さんの相棒
    【 • 【 超希少な黒崎内燃機モノ 】生産台数632... 】
    【 NUOVA 2nd 】20年目の相棒!FIAT愛好家
    【 • 【 20年目の相棒 】少しマニアック解説! ... 】
    【 オースチンヒーレー 】 スプライト Mk1
    【 • 【 凝ったギミックが沢山 】600キロの軽量... 】
    【 パナール PL17b 】 ラリーモンテカルロ優勝車
    【 • 【 FRの生みの親 】 ラリー モンテカルロ... 】
    ------------------------------------------------------------------------
    ▼【 セカンドチャンネル 】メインより頻繁に更新してます笑
    【 / @retty.channel 】
    ------------------------------------------------------------------
    view (feat.funbolt13) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
    ------------------------------------------------------------------
    #MARIORETTYの愛車紹介
    #車の数だけ物語がある
    #フォード
    #Ford
    #FordT
    #モデルT
    #T型
    #コブラ
    #マスタング
    #コルベット
    #MINI
    #ミニ
    #ダイハツ
    #DAIHATSU
    #クラシックカー
    #旧車
    #車
    #愛車

Комментарии • 101

  • @MARIORETTY
    @MARIORETTY  7 месяцев назад +10

    【 愛車紹介編 】こちらから🔽
    【 ruclips.net/video/Gadd2nxc-yo/видео.html 】

  • @Ty-j1v
    @Ty-j1v 7 месяцев назад +179

    トヨタ博物館もイベントで敷地内を走らせているが、高速を走らせているのはこの映像だけ。本当にすごい

    • @柏木初音-u5z
      @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +18

      ETCついてるよ(๑˃̵ᴗ˂̵)b

    • @kakattekoi1
      @kakattekoi1 6 месяцев назад +4

      @@柏木初音-u5z地味にハイテク笑

  • @岡崎誠-w3w
    @岡崎誠-w3w 7 месяцев назад +119

    日本で高速走れるT型は二桁ないのでは。
    とにかく貴重

  • @古澤修-b1m
    @古澤修-b1m 7 месяцев назад +99

    レプリカじゃないオリジナルのT型フォードが高速道路を走るなんて初めて見たよ・・・。(驚愕)
    21世紀にタイムスリップしたローリング20’sシカゴギャングって感じ。

    • @柏木初音-u5z
      @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +11

      しかもこの時はカードなかったから現金だけど、
      ほんとはETCついてるねんで

  • @電気係-j6r
    @電気係-j6r 7 месяцев назад +55

    お陰で毎日乗っている三菱ジープがめちゃめちゃ快適に見えてきました。

  • @kawakenda4
    @kawakenda4 7 месяцев назад +138

    料金所のおじさん「いかん、俺疲れてるのかな…今すげえ車にすげえ人乗ってたような…」

    • @高野昌弘-v7x
      @高野昌弘-v7x 7 месяцев назад +17

      自分もそうなる自信ありますw

    • @tokusan31
      @tokusan31 5 месяцев назад +1

      うん、上手く説明できそうもない。

  • @nekotaroo
    @nekotaroo 3 месяца назад +1

    一生に一度は乗ってみたい車がこのT型フォード。最新の車より最初の車に興味があります。見た目にただ古いだけじゃなく操作方法から何から全然違っていたのが凄いです。

  • @フォールアウター松崎
    @フォールアウター松崎 5 месяцев назад +3

    ロマンだよな〜
    すっごい極端な表現をすると
    大衆車の祖先がその子どもたち(現代の車たち)と同じ道を走ってるなんて夢のような素晴らしさですよね

  • @yo-rd1df
    @yo-rd1df 7 месяцев назад +20

    一発始動ですし、点火時期の設定やアクセル調整の操作が慣れていて凄いと思いました

  • @420z-i8w
    @420z-i8w 6 месяцев назад +6

    戦前のオースチンセブンの運転に同乗した事があります。
    スリーホイラーで後輪が1輪で、後ろからの見た目がとても特徴的な車でした。
    ブレーキは自転車にある様なワイヤー式、前輪のみの装備で、タイヤはバイク用でした。
    加速感は思ったよりあり、操作系もシンプルで難しい印象は無かったです。車間距離を空けると言った配慮は必要ですが、ブレーキも全然効かないと言う事も無く、不安に感じる事はなかったです。
    乗るだけで平和で幸せ気分にさせてくれて、車ってこれだけでも充分成立するんだと実感しました。

  • @佐藤伸一-x5w
    @佐藤伸一-x5w 7 месяцев назад +58

    T型はもともと高速走行向きではないのですが、よくここまで走りましたね。ご立派としか申し上げられません。運転された方にも脱帽です!

    • @柏木初音-u5z
      @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +9

      第三京浜もぶっ飛ばしてはしってるよ!

  • @toshi4401
    @toshi4401 7 месяцев назад +22

    高速道路での撮影最高ですね!
    貴重映像ありがとうございます

  • @hondakeisuke04
    @hondakeisuke04 7 месяцев назад +20

    ドライバーも車も個性の極み。
    マネはできないけどめちゃくちゃカッコイイ

  • @junjun123500
    @junjun123500 7 месяцев назад +21

    レポートありがとうございます! まさかの高速走行、びっくりです!自分は怖くて入手以来6年下道しか走らせてません😂(と言っても1936年型シボレーなので70キロ程は出るのですが、、) 機会ありましたらお会いしたいです!

  • @Yuchng0176
    @Yuchng0176 7 месяцев назад +10

    フォードのモデルTなんて中々出会う機会ないのでRUclipsでこうして見れたのは奇跡としか言えませんね😊

  • @こまこま-u5h
    @こまこま-u5h 7 месяцев назад +16

    博物館で動体保存が当たり前な車なのに、クランクでエンジン一発で始動、ナンバー付けて公道走ってるって凄すぎる(笑)。

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq 7 месяцев назад +28

    古すぎると逆にシンプルだから動態保存しやすいのよね
    逆に中途半端に電子制御入ってるナオクラの方が厄介だったり

  • @柏木初音-u5z
    @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +92

    ちなみに止まったのは燃料タンクの詰まりでキャブのガソリンが途切れただけで、オーバーヒートじゃなかったよ( * ॑꒳ ॑*)

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  7 месяцев назад +21

      てんまにちゃんさん
      貴重な同乗撮影させて頂きありがとうございました!
      色々な意味で思い出に残りました^^笑

  • @PajeroM325
    @PajeroM325 6 месяцев назад +7

    すごいの一言
    右ハンドルはそういう経歴だったんですね
    ウィンカーもバー式というのかクラシックもクラシック
    けどこれで高速は怖いな
    面白い動画でした

  • @旭軽工業
    @旭軽工業 6 месяцев назад +6

    速度感がロードバイクですね。
    一瞬しか60km/h出せない、登り坂で全く登らない、加速が遅いことなど。
    貴重な映像ありがとうございました!

  • @doremiotoko
    @doremiotoko 6 месяцев назад +7

    女性ドライバーをナンパする手口のひとつに、エンジン始動を手伝う、というのがあった。
    日本でもフォードは豊田自動織機でライセンス生産されていて、祖父が乗り回していた模様。

  • @makoto7201
    @makoto7201 7 месяцев назад +7

    うちにも新車から日本で登録されているT&A型とキャデラックのV16が有りますが・・・
    T型は三京と新道をのんびり走ります。

  • @copen1070
    @copen1070 7 месяцев назад +15

    元気に走れるのがすごい😮😮

  • @RinakoHighline
    @RinakoHighline 7 месяцев назад +33

    軽トラに劣る加速性能、高速乗るととんでもない回転数になってぶっ壊れそうな四半世紀超えの高齢車に乗ってますが(それでも大好きな車)、ギアは5段あるしブレーキはちゃんと効くしパワステ付いてるし、なんと恵まれた快適でハイテクな乗り物に乗っているのかと感じました🤣

    • @柏木初音-u5z
      @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +5

      ギア2段しかないからたいへん…

  • @ヌルハチヌルハチ-v1n
    @ヌルハチヌルハチ-v1n 7 месяцев назад +28

    当時の合衆国は、未だ舗装されたフリーウェイは何も無い時代で、長距離の走行には必然的に未舗装のダート(雨後の道はあんこやお汁粉状態)を走る事を考えると
    相応な設計なのかな、と思いました。
    田舎の農家も購入して不整地を運転して居たらしいですし。

  • @KUNITOKOTATCHI
    @KUNITOKOTATCHI 7 месяцев назад +4

    この手の1台買ってみたいなと思ってたんですけど、やっぱ高速は厳しいか… .
    動画ありがとうございます!❤

  • @ミスターステーション
    @ミスターステーション 7 месяцев назад +6

    こういう車が高速を走ってる光景は初めて見たw
    凄すぎww

  • @magurokanpachi1865
    @magurokanpachi1865 6 месяцев назад +1

    これ実際に並走できた人めっちゃ羨ましい

  • @キョウヘイの遊びと学び
    @キョウヘイの遊びと学び 7 месяцев назад +20

    最高ですな!
    撮影とはいえよく高速にチャレンジをw
    自然対流じゃなくてウォーターポンプが付いていたらラジエターは立派だからオーバーヒートは避けられそう💡

    • @柏木初音-u5z
      @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +2

      インターチェンジの上り坂が鬼門

  • @carcraftkustom
    @carcraftkustom Месяц назад

    1929のフォードモデルA乗ってるけどT型フォード良いですね❤

  • @西日本在住ひろ
    @西日本在住ひろ 7 месяцев назад +17

    スゲー、一発始動
    メンテばっちりですね

  • @Nassy_
    @Nassy_ 6 месяцев назад +2

    めちゃくちゃ遅い、けどある意味思ってたより全然早い!すごいまじですごい

  • @はまち-z8e
    @はまち-z8e 6 месяцев назад +1

    乗車動画最高でした

  • @ダーウチ-r7c
    @ダーウチ-r7c 6 месяцев назад +3

    すげぇ…車の祖先だ…

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 6 месяцев назад +5

    ウチの親が畑で使ってるエアコンが壊れた軽トラって2シーターミッドシップのスポーツカーだったんだ!と思った。いや、実際ハンドル握ると意外に面白いクルマなのよ。

    • @とろりん-g8j
      @とろりん-g8j 6 месяцев назад +2

      まず軽さは正義、足も硬めなので結構スポーティ
      低速でもスピード感を感じられて運転が楽しいですね、衝突安全と倒れないシートは難点ですが
      2台以上持てるなら1台は燃費が良くて荷物も載る軽トラはあり

  • @Ryocchi
    @Ryocchi 7 месяцев назад +7

    カッコ良すぎますねぇ!

  • @ghostbastar64
    @ghostbastar64 7 месяцев назад +8

    こんばんわ!!
    レバーの微調整が大変そうですね🤔

    • @柏木初音-u5z
      @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +8

      同じ速度で走り続けるなら何もしなくて楽なんだけど…日本にそんな道ないンゴねぇ

  • @Tech-s-gika
    @Tech-s-gika 6 месяцев назад +2

    エンジンの何が悪くてパワーが出ないんですかね。エンジン内やミッションの強度が低いパーツは頑丈なコピー品に変えたり、バランスが悪いパーツは削って整えたりできるんかな

  • @おふとぅ-x7x
    @おふとぅ-x7x 6 месяцев назад +5

    すげぇ
    こんなww1時代くらいの車ってまだ走れるのか……

  • @h_castlbook
    @h_castlbook 7 месяцев назад +7

    大正時代のクルマが現在も生きながらえていて、公道を走れる事自体が、トンデモナイ事だと思います。
    当時の国産車で、レストアしてあっても、交通の流れに乗る事すら出来ないのではないでしょうか... 。
    ワクワクする動画をありがとう!!
    始動用の高圧発生器の音聴いて、ニンマリしてしまいました (^o^)丿
    Model-Tのエンジンにウォーターポンプついてるのを、USの動画で見た記憶が...
    それと、プロペラシャフトを途中でぶった切るようなカタチで、社外品のオーバードライブのギヤボックスがついているのも、ネットで見た事がありますよ。

  • @PnutsDC
    @PnutsDC 6 месяцев назад +6

    人によっては邪道って思われるかもだけど、こういう車を現代で維持するならエンジンスワップとかトランスミッションをスワップるのもありなきがするなぁ。オリジナルの状態で動態保存するのは博物館の役目として、この車を時代に合わせた形で維持していくのも悪くない気がする。
    なんにせよ、すげぇや。。。

  • @Legend-wq5tb
    @Legend-wq5tb 6 месяцев назад +3

    この車が普及してた1900年代初頭のNYはすげぇうるさかったんだろうな

  • @たけし-h3t
    @たけし-h3t 7 месяцев назад +13

    素晴らしい、運転に集中しないといけないんだな。
    ながら運転なんて絶対出来ない。
    日本の一般道路の最高速度、いつ決まったかわからないけどこの辺の性能が理由だったのかな。

  • @とろりん-g8j
    @とろりん-g8j 6 месяцев назад +3

    快適ではないし不便ではあるけど
    当時を感じ取ることができるのはお金と時間を費やす価値がありますね

  • @penpen6451
    @penpen6451 6 месяцев назад +2

    1964年式のメグロに乗っていますが、、まだまだアマちゃんでしたね。。😅

  • @メイファーム
    @メイファーム 7 месяцев назад +13

    クランク一発始動❗

    • @柏木初音-u5z
      @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +3

      暫く乗らないと………………

  • @205yokohasen
    @205yokohasen 7 месяцев назад +3

    緑ジャケットのルパン三世が乗っていたのはこれでしょうか?

  • @natsuki159n
    @natsuki159n 7 месяцев назад +10

    まだ360軽のが幾分と楽そう笑

  • @HN-hy9sn
    @HN-hy9sn 6 месяцев назад +1

    もしかしてずっとチョークレバー調整しながら動かしてるの??

  • @佳典-t6h
    @佳典-t6h 7 месяцев назад +7

    手動進角 かな?

    • @柏木初音-u5z
      @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +5

      何もかも手動だよヾ(๑╹◡╹)ノ"

    • @柏木初音-u5z
      @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +6

      左のレバーがアクセルやねん

  • @きむらもぐら
    @きむらもぐら 3 месяца назад

    エンジンの音が良きですね(^^)

  • @善悪の基準は人それぞれ
    @善悪の基準は人それぞれ 6 месяцев назад +1

    俺のグランドワゴニアが青臭い若造って言われるレベルで笑う

  • @名無しの権平-r2q
    @名無しの権平-r2q 6 месяцев назад +3

    すげーな
    部品とかどうしてるんですか?
    車検も普通に通るんですか?

    • @toskwa3582
      @toskwa3582 6 месяцев назад +1

      専門通販で揃うそうですよ

  • @kouyellow4081
    @kouyellow4081 7 месяцев назад +1

    車内のアクセサリー類で脳バグを緩和してくるのやめてー😂

  • @SuperTrumpMAGA
    @SuperTrumpMAGA 7 месяцев назад +4

    What model year ????

  • @オザワカズオ
    @オザワカズオ 7 месяцев назад +2

    レプリカキューベルなら乗りましたが、怖かったです。

  • @埼玉のドン
    @埼玉のドン 7 месяцев назад +4

    高速あぶねーwww
    操作も今の車に比べて難しそう...
    でもいい車だと思う

  • @炭水化物過多おでぶ
    @炭水化物過多おでぶ 7 месяцев назад +2

    焼き付きしなくて良かった😂

  • @knife3ver11
    @knife3ver11 6 месяцев назад +1

    昔、ディズニーランドで見たことがあるような…😅

  • @A7-uq2fq
    @A7-uq2fq 7 месяцев назад +6

    アクセル踏み続けてブレーキが効かなくなったとか言いそうな老人はこれがいい。
    ペダル踏めなくなったりハンドル切れなくなったら引退する気になるし。

  • @misyurand
    @misyurand 6 месяцев назад +1

    ドーラが載ってたやつ見たい
    可愛いい

  • @atmospherecottrell5123
    @atmospherecottrell5123 6 месяцев назад +3

    車検どうなってるの…

  • @sasajun-tp8hl
    @sasajun-tp8hl 7 месяцев назад +2

    走る博物館だ。

  • @yamatotouya5829
    @yamatotouya5829 7 месяцев назад +11

    居眠り運転はできないですねこの車は

    • @柏木初音-u5z
      @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +6

      キッズはこの車でもがんがんに寝てる…

  • @青い空-x1o
    @青い空-x1o 6 месяцев назад +1

    ダイレクトイグニッションコイル一個死んだ時の軽の加速だわ

  • @きゅうさん-k4j
    @きゅうさん-k4j 6 месяцев назад +1

    クーラーが付いてる!

  • @user-lg7qn3vj5t
    @user-lg7qn3vj5t 6 месяцев назад

    馬車の方が安心して乗れるかも

  • @desgozzan7745
    @desgozzan7745 Месяц назад

    靴下の毛玉もアクセントにしか見えなくなった。

  • @kurukuru3000
    @kurukuru3000 7 месяцев назад +1

    高速では出会いたくないなぁ。

  • @Bens20110624
    @Bens20110624 6 месяцев назад +2

    スゲーのが走ってるなw

  • @美作左京
    @美作左京 7 месяцев назад +2

    可愛い❤

  • @ゆるふわ-c6q
    @ゆるふわ-c6q 6 месяцев назад +2

    美人💕

  • @りんりん-k3m
    @りんりん-k3m 7 месяцев назад +2

    👍️👍️👍️

  • @柏木初音-u5z
    @柏木初音-u5z 7 месяцев назад +5

    2げと

  • @rivercenter6232
    @rivercenter6232 7 месяцев назад +1

    炊飯

  • @kondouyou
    @kondouyou 7 месяцев назад +1

    あ、すげぇ(語彙

  • @Mqt-x5y
    @Mqt-x5y 6 месяцев назад +1

    めっちゃ古い車

  • @natsume8481
    @natsume8481 7 месяцев назад +8

    RB26に載せ替えればいい

    • @エセN
      @エセN 7 месяцев назад +15

      ボディ千切れてまうわ

    • @J.A.G.I
      @J.A.G.I 6 месяцев назад +1

      ギャレット製ターボも載せとけ

    • @user-iu6rc2fe3j
      @user-iu6rc2fe3j 6 месяцев назад

      2JZに載せ替えればいい

    • @宮野良彦
      @宮野良彦 6 месяцев назад

      20Bエンジンがいいな。