FF7ファンであることがプレイ最低条件のゲームをレビュー【FF7 リバース】【クリアレビュー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • #FF7リバース #ff7rebirth #ティファ
    FF7リバースをクリアしたのでどんなゲームだったか振り返ってレビューしてみました。分作というのが悪い印象の元凶じゃないかな~
    0:25 概要
    1:01 プレイする上での注意点
    2:34 オープンワールドについて
    5:21 バトルについて
    6:47 だるい要素(ミニゲーム)
    9:24 おすすめな人
    9:43 ストーリー感想
    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    © SQUARE ENIX
    CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
    LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO

Комментарии • 17

  • @k.e.2486
    @k.e.2486 10 месяцев назад +10

    原作未プレイだが普通に神ゲーだと思ってる

  • @Sd_Hk
    @Sd_Hk 10 месяцев назад +11

    原作を9カ月以上やって、アイテムもチョコボも制覇したものです。
    めちゃ楽しい。モーグリ除き。
    考察のしがいもやりこみもある。全体的に難易度NORMALならバトルに限らず最近のゲーム、そして全ジャンルのゲームに慣れてる人・上手い人じゃないと難しいかもなーって感じました。突出してモーグリとか。
    ストーリーの方は新たな謎が増えて、全然拒否反応とかはありません。むしろ面白い。改悪ではないと個人的には思うのですが、どうやら世間やここのコメ欄は違うようですね。
    でもサブクエやミニゲームはかなり好みが分かれると思います。特にモーグリ。
    ミニゲームはちょっとした寄り道(水増し)だろと少し恨みを覚えました。特にモーグリ。
    クエストはさらにストーリーの描写が見れるので楽しいです。コスモのモーグリ解放が必須なクエスト除き。
    うーん。点数は85でしょうか。やっぱり水増し要素がかなり不快感を一部のユーザーに与えているようです。
    特 に モ ー グ リ が

  • @SN-zw5cz
    @SN-zw5cz 10 месяцев назад +2

    最近プレステ1でオリジナル版やり始めたかは、こうしてみると綺麗になったなぁと思う

  • @海蛇-m4i
    @海蛇-m4i 10 месяцев назад +2

    原作未プレイ勢の自分としては…
    前作のリメイクは凄く楽しめた。今作は正直「原作やってたらわかるのかな?」と思うような説明不足と感じる場面が多かった。
    サブクエストとミニゲーム多すぎるのもやっぱり原作ファン向けなのかなぁと思いました。
    待たされる年月が長い分、メインストーリーの進みが遅いのはちょっと苦痛ですね。

  • @フカジロ
    @フカジロ 10 месяцев назад

    ミニゲームは歩兵部隊のとことかは好き
    他はだるいけどマップは綺麗(ちょっと自由聞かないけど)ストーリーは泣けるし神ゲーだと思う

  • @ユウキ0611
    @ユウキ0611 9 месяцев назад

    原作やっていた人から見たら賛否両論あると思うけど、過去の原作とは全く違った新しいゲームストーリーと感じた方がいいのかもしれない
    今度こそエアリスを助け出す、というユーザー、プレイヤーの願望が混ざりあった作品になってると言える…かな

  • @strongbig926
    @strongbig926 10 месяцев назад

    原作、リメイク、クライシスコアをやってる人は分かり味が深いですが、楽しくプレイしました!
    ハードがない人が多いからプレイ数伸びないのは分かってましたし、30代~40代の方が熱くなる年層なのかなと思います

  • @urantjmpjw
    @urantjmpjw 9 месяцев назад

    確かに余計なミニゲームは多い。
    唐突なイルカゲーム、トロッコ中の射撃、ケットシーの箱投げ、サボテンダー討伐とか。
    それに他のミニゲームと合わせても良かったんじゃないかと思うゲームもあるね。
     ※空チョコボのミニゲーム→チョコボレース
      ガンヘッドギアーズ→コンドルフォート
    ピアノ、クイーンズブラッド、3Dバトラーは面白かった

  • @hayatavtuber
    @hayatavtuber 9 месяцев назад

    クイーンズブラッド大会は棄権できますよね

  • @びかきん
    @びかきん 10 месяцев назад

    使いまわしが多すぎてオープンワールドにした意味ある?って感じ
    完全にSwitchゼルダのパクリだし
    くだらんミニゲームとオープンワールドのボリューム削ってディスク一個減らせよ…

  • @ハウルの動かない城
    @ハウルの動かない城 10 месяцев назад

    何気にアプリのFFecもプレイしてないといけないの罠過ぎる。

  • @満月神山
    @満月神山 10 месяцев назад +1

    FF7リメイク発表で大興奮してリメイク買ってプレイして「何じゃこりゃ…」てなってリバースは全部プレイ動画で済ませた

  • @PIP785
    @PIP785 10 месяцев назад

    クラウドだけが幻覚見てたオチだったらイヤだなぁと思いました

  • @moniko777
    @moniko777 10 месяцев назад

    チョコボファーム行く前くらいまでは楽しかったよ。
    マップ探索だるいね。宝箱もだるい。
    前作のリメイクは結構楽しめたんだけど、リバースは途中で飽きた。
    3部作全部やらないと評価できないとありますが、2の時点でズッコケを感じたので
    3まで到着できないんですよね。
    次はどうしようかな。

    • @testes6610
      @testes6610 10 месяцев назад +9

      これで探索だるいってもはやオープンワールドに向いてないだけじゃ...

    • @moniko777
      @moniko777 10 месяцев назад

      ゲームの感想は人それぞれ。
      子供の時なら楽しめたけど、今は他にやることがあるんだよ。
      朝から夜まで仕事して、日課のゲームのクエストを終わらせて
      家事をしてってしてたらFF7してる暇なんてないわ。それに探索までもなんて。
      社会人にとっては、終盤のギミックも面倒だったわ。PS1のころのギミック程度ならまだいいけど。
      結局すべて探索しても、3作目になれば探索のすべてがリセットです。
      あ、FF7 RESET3作目の名前ですかね。

    • @user-52agtw5jmo1
      @user-52agtw5jmo1 9 месяцев назад +2

      良くある社会人あるあるなのになんか共感出来ないし共感されてないのなんやろってコメント見たけど、やる暇ないと言いつつ日課のゲームのクエストってのが引っかかったな、惰性でプレイしてるソシャゲに時間を削ってるだけじゃね?というか探索って強制されてるコンテンツじゃないよ、探索とサブクエ全スルーしてメインストーリーだけ楽しんでる勢いたし嫌ならスルーすればよかったのに勿体無いね