【マリオサンシャイン】初期版と後期版のちがい

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 45

  • @uwabugamech
    @uwabugamech 2 года назад +31

    昔のゲームはデータ配信によるアップデートができない分後期版の生産時などに細かな修正を加えてたんですね

    • @Zzz-OMG2345
      @Zzz-OMG2345 2 года назад +10

      マリオ64とかが良い例よな

  • @是葉生江
    @是葉生江 7 месяцев назад +18

    酸素ゲージ減った時の ヌーン っていう音、即死罠とか溶岩とかそういうのに触れた時の効果音と一緒だからマジで心臓に悪いんだよな

  • @2ピース-r4t
    @2ピース-r4t 6 месяцев назад +5

    どっちの記憶もあるなと思ったらコレクション版か
    違和感もわかってスッキリした

  • @takunyantail
    @takunyantail 2 года назад +59

    自分初めて遊んだときは初期版だったけど後に後期版で買い直した際、水中のライフが減る効果音にはめちゃくちゃびっくりして今でもトラウマですね…

  • @カレー食う
    @カレー食う 2 года назад +33

    10数年経ってからこういう細かい違いを知れるのは面白かったです!

  • @emurun66
    @emurun66 2 года назад +25

    コレクション版が当時遊んでたのとなんか違うと思ってましたがバージョン違いだったんですね!

  • @もこまる-k6r
    @もこまる-k6r 2 года назад +16

    このバージョン違いは元々はこうしたかったのがバグで出来なかったのか物足りないと感じたからなのかどうなんでしょうね

  • @yuzuhiko05
    @yuzuhiko05 2 года назад +19

    大砲の音は初期版はミスだったのかな!
    飛ばされる前に言っちゃうのは確かに引っかかる!

  • @c_o_r_k
    @c_o_r_k 2 года назад +18

    当時は初期版を、コレクションで後期版を遊べたから答え合わせみたいになって楽しいです

  • @のだちゃんねる-x1j
    @のだちゃんねる-x1j 2 года назад +19

    初期と後期でけっこう違いあるんだなー

  • @ぶれいぶ-z7z
    @ぶれいぶ-z7z 2 года назад +43

    酸素ゲージ減少のSE差し替えだけは改悪だと思う
    せっかくの明るい海のイメージに合ってない……

    • @kakapo-n2f
      @kakapo-n2f 6 месяцев назад +6

      酸素が減る機会はゲーム中にいっぱいあるのに1減るだけで大げさに音鳴らしてる感ある

    • @ジュニアン
      @ジュニアン 6 месяцев назад +1

      初期版でも帽子を盗られたあとのスリップダメージに使われてたはずだからそっちと統一したんだろうけど、他の方がいうように即死のときにも鳴るから心臓に悪い

  • @Arusu7802
    @Arusu7802 2 года назад +6

    ピンナパークイベントで黄キノピオがいなくなるのは欧州版(コレクション)で修正されてたり

  • @グレイカチ
    @グレイカチ 7 месяцев назад +7

    初期版しか知らんかったけど後期版の水中で酸素減るたびに即死音は割と鬱陶しそう

  • @3780eitaTVchannel
    @3780eitaTVchannel 2 года назад +10

    初期版を持ってます
    今でも僕は楽しく遊んでいます

  • @Simaenaga_Yoshi
    @Simaenaga_Yoshi 2 года назад +3

    サムネのヨッシーに違和感あると思ったらサンシャインのヨッシーって靴が全色オレンジなのか

  • @くっく-e3h
    @くっく-e3h Год назад +11

    子供の頃GCにハマってた時、ドリアンが異様にぶっ飛ぶことあったんだよなあ。
    あれバグだったのか初期版の仕様だったのか、未だに個人的謎。

  • @たぬききつね-w3o
    @たぬききつね-w3o 6 месяцев назад +3

    他の3Dマリオと比べて初期版素っ気ない感じがあって好きだったな
    後期版は普通にマリオって感じだ

  • @Harumaki-v2y
    @Harumaki-v2y 2 года назад +14

    じゃあわいが持ってたの初期版なんや……!

  • @nao61_08
    @nao61_08 6 месяцев назад +2

    後期は酸素ゲージ減った時の音が死亡音と同じだから嫌だなw

  • @kaito12334
    @kaito12334 2 года назад +11

    2、3回繰り返してくれる配慮の素晴らしさよ…
    水中の音は初期版の方が良いと思うんですけどね笑 3Dコレクションでやってるとビビります

  • @木戸崇博-s3s
    @木戸崇博-s3s 6 месяцев назад +1

    初期版は水中からマリオが浮上する際に、メンボなどにぶつかってダメージを受けるとライフゲージが変な色になるバグがあったけど、それは直ったのかな?
    過去になった例
    ・メンボにぶつかった際に水中のライフゲージが白になった(通常は青)
    ・その後、陸上でのライフゲージは緑になった(通常は黄色)
    (こっちの方がキモかった😂)

  • @zumariofan
    @zumariofan 2 года назад +1

    結構進化してる

  • @Kirbyfan-427
    @Kirbyfan-427 4 месяца назад +1

    ニセマリオにピーチ姫取られるシーンにbgm追加されてたりしますか?

  • @キキ-r9q
    @キキ-r9q 6 месяцев назад +1

    初期版だったんだな俺の
    酸素減少時のデューン↓なんか聞いたことないw

  • @松下憲一-k3p
    @松下憲一-k3p Год назад +1

    後期版があったんですね。
    北米版に近い感じ。

  • @monomonorn
    @monomonorn 6 месяцев назад +1

    自分が遊んだマリオサンシャインは初期版であることを今知ることになるとは……
    実況動画でモンテマンレースのときにこんなBGM流れてたっけ?と不思議に思ってたけどその謎も解けた。

  • @ryu-so
    @ryu-so 2 года назад +2

    ヨッシー降りのこれのせいで天井抜けが出来ないのかな?

  • @robot6987
    @robot6987 5 месяцев назад +1

    わいのは初期版だったのか

  • @kousuke1902
    @kousuke1902 2 года назад +1

    自分が友人宅で遊んだのは後期版なんだなーとしみじみ

  • @ハピネス-i2z
    @ハピネス-i2z 6 месяцев назад +3

    酸素は点滅も長くなってる分、ゲージが減ってるのが分かりにくいみたいなお偉いさんからの意見があったんかな…
    絶対初期版のがいいと思うけど…

  • @mirolabo
    @mirolabo 7 месяцев назад +1

    うちのは初期版だったのか
    しかし、変えなくてよかったところも結構あるよね。

  • @Nanorino
    @Nanorino 2 года назад +4

    あ、3コレ後期なんだ

  • @じゅげも
    @じゅげも 2 года назад +1

    自分が持ってるのは多分後期かな

  • @かわしまよしこ-d8f
    @かわしまよしこ-d8f 6 месяцев назад +1

    ヒュゥかわいい

  • @ためだめ
    @ためだめ Год назад +1

    うちの家にあるのは初期版だったのか…知らんかった

  • @yutaka-kobayakawa4828
    @yutaka-kobayakawa4828 2 года назад +1

    細かい効果音とかは何故差し替えたのか謎ですね。あとモンテマン専用BGMとかも

  • @sushisteakOC
    @sushisteakOC 6 месяцев назад +1

    あーじゃあ持ってたの初期版だわw

  • @iyaaji
    @iyaaji 2 года назад +1

    これらは自分で見つけられたのでしょうか?

  • @papasou8932
    @papasou8932 2 года назад +1

    1