【JR北海道キハ40系】来春は大量に廃車が発生する模様!乗るなら今でしょ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 訂正とお詫び=JR四国のキハ40系列は来年の改正で置き換えはありません。もう少し先でした。
    H100形の追加増備と車両の転配で来春ダイヤ改正ではキハ40系の大量淘汰が予想されます。各地でご乗車はお急ぎください。

Комментарии • 82

  • @bkassassin3506
    @bkassassin3506 11 месяцев назад +8

    キハ40系の引退は悲しいですね。キハ40が使われている路線は相当少なくなっているので残しておいてもらいたいものですね。キハ40は只見線が好きで良く乗りましたね。キハ40とキハ58の組み合わせが最高でした。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  11 месяцев назад +3

      ご視聴ありがとうございます。只見線で走っていた頃、懐かしいですね!廃止になりそうな津軽線も良かったです!

  • @willkomme
    @willkomme 5 месяцев назад +1

    オト休さん、いつもありがとうございます。
    北海道知事の杜撰な仕事についてもわかりやすく説明していただきありがとうございます。
    個人的な経験ですが、行政職の公務員(都職員だった現知事を含む)の方はどうしても労働法に弱い側面があり、労基法について不躾ながらある自治体の職員の方に説明させていただいた事もあります。
    それ故にバスの運転手さんが不足している事について思いが至らなく、こうした結果を招いたとも思っています。
    結果として第三セクターになって道の出費が増える悪循環にならないかを憂慮しています。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  5 месяцев назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます。小樽-余市間は北海道が提出した経費のかけ方でなく安全に最大限配慮したスリム化したやり方で黒字が出るという試算結果もあります。函館山線の結論が変わるかどうかはともかく、鈴木知事が一番だめだと思うことは地元のバス会社をバカにしていたこと。廃線転換バス協議に参加させず勝手にバス転換を決めて、はいバス会社さん赤字補填するから必要台数バス用意してねーて運転手不足に配慮なく依頼したことが地元バス会社から反感をかった原因だと思うのです。夕張線を廃止したときと情勢が変わっているのにこの人の中では時が止まっていたようです。

  • @user-cy3zf9vd4f
    @user-cy3zf9vd4f Год назад +7

    徳島のキハ40/47の置き換えは2025~2030年度と思われます。
    2025年度に量産先行車2両、2027~2030年度に量産車が50~80両程度導入されることが分かっています。(入札公告と会見より)
    40と47合わせて20両いますが、代わりの車両がいないので24年3月の引退は非現実的でしょう。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +4

      ご視聴ありがとうございます。そうですよね、新車を入れると聞きましたが試作車や量産先行車が出てこないのでおかしいなあと思っていました。情報ありがとうございます!

  • @user-kz7oq5hy7v
    @user-kz7oq5hy7v Год назад +6

    問題は、道南いさりび鉄道のキハ40系をどうするのか?
    JR北海道がキハ40系を淘汰してしまうと、道南いさりび鉄道のキハ40系も廃車する必要も発生します。
    しかし、道南いさりび鉄道はキハ40系の代替車両が該当されていないからです。
    最低でも、高性能であるJR九州の『キハ220系』を転籍しなければならないほど厳しいと思います。😢

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。そうなんですよね、JR北海道に車両の余力はありませんからいさりびさんは何で更新するんでしょうね…あちらもそろそろガタがきていると思います。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c Год назад

      手っ取り早いのがこないだ引退したキハ143の譲渡でしょう。
      キハ40よりも足回りがいい上、冷房車なのだが、2両単位なのが難点。
      転換してから大分需要が落ちているので、函館〜上磯間のみ旅客営業して、上磯〜木古内間は貨物専用化にして旅客営業廃止も考えられます。
      函館〜上磯間であればJR北海道の中古電車をそのまま使えますが、木古内までとなると、木古内手前に交交セクション(2万Vと2.5万V)があるので、電車を走らせることが出来ません。

    • @user-on7xi2go1z
      @user-on7xi2go1z 9 месяцев назад +1

      キハ40の寿命と同時に廃線、、
      なんてならないことを祈ってる。

  • @kojiyuki
    @kojiyuki Год назад +2

    貴重な情報をありがとうございます! 今年の後半に、キハ40を乗りに北海道に行く計画を考えていましたが、絶対に行こうと決めました。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。是非是非キハ40系の旅を楽しんでください!藤城支線に乗るの忘れないで下さいね。

    • @kojiyuki
      @kojiyuki Год назад +1

      @@user-er9bg1ts9b ありがとうございます!早速10月で航空券予約しました!😃

  • @yoshiimagawakiwi
    @yoshiimagawakiwi Год назад +9

    鈴木まじに辞職に追い込むべきです。杜撰すぎ。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +3

      ご視聴ありがとうございます。私は新幹線並行在来線問題のデタラメで鈴木は本当に嫌いになりました。この男は信用出来ないです。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c Год назад +1

      旭川いじめ事件でも何も言及していないが、知事が言及するだけでも問題の風向きが変わります。
      茨城県の大井川知事みたいに、いじめ問題で言及すれば、救われる命があります。

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 10 месяцев назад

      いらないと思う土地はどんどん海外に売り飛ばす知事ですから。日本なんてどうでも良いんだと思いますよ。

  • @user-mm7wm6dp9i
    @user-mm7wm6dp9i Год назад +6

    まさかJR北海道のヨンマルがJR西日本やJR九州のヨンマル系列よりも先に天に召されるなんて、4‐5年前までは想像すらしなかったです…日高本線の苫小牧‐鵡川間と根室本線の滝川‐富良野間が最後までヨンマルが残りそうな区間とはいえ、あんな短区間じゃ全然乗った実感が湧きませんからねぇ…

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +3

      ご視聴ありがとうございます。自力で頑張る会社は車両更新ができず、問題を起こして首が回らなくなり国から支援を受けている会社がバンバン新車を入れる矛盾。これが世の中...

    • @user-mm7wm6dp9i
      @user-mm7wm6dp9i Год назад

      @@user-er9bg1ts9b 勿論JR北海道のヨンマルも車齢が車齢なので、赤字どうこう関係なく、車両更新はやむを得ないのですが、かといってH100(JR東日本のGV‐E400系の亜種)はどうみても北海道のローカル向きの車両とは思えません。せめてJR東海のキハ75のような強力且つ防寒で観光客の利用も配慮した構造の車両で置き換えて欲しかったですね。どうせ国の補助金であっさりと車両更新できる訳ですし。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +3

      JR東日本はJR北海道を助けなければいけない暗黙の使命があって車両技術の提供もその一環です。営業面では早くから「えきねっと」を利用させてますし、大人の休日倶楽部も提供して「大人の休日パス」の発売で北海道に利用客が行くよう仕向けたり色々JR北海道が4なないように協力しているわけです。

    • @akina5683
      @akina5683 9 месяцев назад +3

      まぁ仕方ないと思いますよ。
      北海道のキハ40にボロが出てきた以上は更新はしないといけないですから。

  • @tankou-kidousha
    @tankou-kidousha Год назад +3

    分かりやすい話です。来年は大きく普通列車の運用が変わるのですね⁉️行ってみたいです✨確かに苫小牧のH100型がどうなるのか気になっていました😁鉄道情報誌よりもわかりやすいかも👍どう動くのか楽しみですね😁

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます
      新製車の数によっては苗穂の車まで置き換わるのではないかとドキドキしています。夏以降に札幌ー旭川間にH100形の試運転が走ったら危ないです!

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 Год назад +4

    北海道のキハ40は長期に亘り、道内非電化区間のローカルの主でしたが、その一方で同系在位中の45年ほどで非電化区間の半数の区間の路線が無くなるなど、決して縁起のいい車両ではありませんでした。また、札幌ジャイアニズムを生みやすい環境下では本来県庁所在地級の権限があってもいいはずの函館や旭川、帯広の首脳が街の規模とは裏腹に無力で鈴木ナ●ズムが新幹線並行在来線や単独維持不可能路線問題を弱い者いじめ化したりこじらせてます。
    北海道がサスティナブルな存在で有り続けるための課題はキハ40没後H100が主力となっても続くのでしょうか?
    余市〜小樽間についてはJRとして残せるだけのニーズがあるので残ってほしいです。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。余市-小樽間だけでなく、アクションプランを行っている路線も結果次第では危ないので困ったものです。ついでに都市間バスや国鉄転換バスも路線がどんどん消滅していますので尚大変です。今後の北海道から目が離せません。

  • @user-hi3gn2rm1x
    @user-hi3gn2rm1x 10 месяцев назад +2

    まあ、北海道には第三セクターの道南いさりび鉄道にもキハ40は有りますんで‥でもデクモになると夏は快適になりますね
    窓全開もいいんですが、虫とか飛び込んで来るし‥なんですよ
    12月の「大人の休日俱楽部パス」で行くかどうか迷う所です

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  10 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。絶対使って行ったほうがいいです。

  • @pikaroko
    @pikaroko Год назад +4

    すごいですね~よく調べましたね。
    狭くなる可能性か・・・・
    よし、今乗りに行こう☆

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。好きでキハ40系追っかけ回していたら次から次へ最悪な状況が聞こえてきましたので私の動画をご視聴されてる方に少し早めの情報をお届けしました。

    • @pikaroko
      @pikaroko Год назад +1

      @@user-er9bg1ts9b そうなんですね!お疲れ様です!

  • @user-ov6dk3ks1h
    @user-ov6dk3ks1h Год назад +1

    オト休さん
    貴重な特報ありがとうございます😊
    近々に特別ダイヤで北海道、四国に出区(撮影)いたします。
    余談ですが、苫小牧車は朝の日高本線からの流れて、追分まで行っているヨンマル運用がありますが、こちらは残りそうですか?

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。今のところ苫小牧車のキハ40系とキハ150形に変化があることは聞きませんので変わらないと思います。余談ですがキハ150形はカツカツの運用なので検査などで休車が発生したときは岩見沢や新夕張までキハ40系が入ります。その場合ほとんどが「花の恵み」が入ります。7か月前「岩見沢発糸井行1462D全乗」タイトルの動画内で追分駅着発時に取り上げています。良かったらご覧ください。

  • @user-hv9tr7ml5t
    @user-hv9tr7ml5t Год назад +4

    いやーキハ40型が来年のダイヤ改正で函館、旭川エリアでかなりの運用が減るってなんか寂しい気がするし体質改善をやればまだ運用ができるかもね?

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +1

      豊さんいつもありがとうございます。そうですね、キハ40系まだまだ使えると思いますけどね~!

  • @user-nt2mz9ck3u
    @user-nt2mz9ck3u Год назад +3

    高速はこだて号も道南バスが撤退。中央バス、北都交通、函館バスの3社で10月から。ワンマン区間の滝川〜旭川間は737系電車を投入。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +4

      ご視聴ありがとうございます。高速はこだて号も撤退ですか…鉄道もバスもヤバいッすね!北海道の公共交通はどうなっちゃうんでしょうか…

  • @user-iu8zh9eb2x
    @user-iu8zh9eb2x Год назад +3

    こう考えるとjr西はすごいですね。
    山口地区の115系がワンマン化改造されていて、あと何年使うのやら、
    キハ40、47もたくさんいますしね。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +3

      JR西日本は良く言えば車両を大事に使う、悪く言えば普通列車の車両に金をかけない。関西企業ですな。

    • @akina5683
      @akina5683 8 месяцев назад +2

      西日本沿線民の私としたらボロは時折きつく感じることもありますよ。
      トイレが和式のボロいのは腰痛持ちの私には使いにくいし。
      山陰でも新車のキハ126とキハ40乗り比べてもキハ126の心地よさは全然ボロと違いすぎました。
      座席も広めでしたし。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Год назад +3

    北海道だけバスドライバー不足が激しい気がします。北関東住みですが、まだここまでの減便とか、不足が大騒ぎにはなってないように思います。元々高齢化が激しかったのか、札幌の方が給料よくて移ってるのか。
    今の北海道知事は国政しか見えてないのでは。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。仕事内容の割に給料が安いので若者の運転手志望がありませんよね、そこへきて現役運転手は高齢化が進みバス会社は大変です。自動運転もまだまだ先の話だし…

  • @jal8534
    @jal8534 10 месяцев назад +1

    良い動画👏ありがとうございます。H100は風情が全く無いんですよねぇ😢北海道のやり方は酷いですね。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  10 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます。今のうちにキハ40系乗車を楽しんでくださいね。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 10 месяцев назад +3

    私は幼少期は北海道だったので、キハ40はお腹いっぱいです・・・

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  10 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます。お腹いっぱいで食べるのを止めたらアカンです。吐くまでです笑

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l Год назад +2

    S56年から函館管内のキハ40の運用されてましたが定期運用も終焉を迎えるんですね、但し道南いさりび鉄道は引き続きキハ40を運用と思いますが、実際には函館運輸所に車両検査を委託して全検は五稜郭車両所が廃止されたので昨年から苗穂工場に入場しています、道民しては都庁出身の影の薄い北海道知事さんはどうにもなりませんね、リニア問題で揺れてる静岡県の知事さん方がはっきりとJR東海にも発言をして居るので頼もしいですよ、歴代知事の中でも史上最大の影が薄い北海道知事さんです。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます。青函局さんの地元もいよいよ車両置き換えですね。長らくキハ40系オンリーの運用で新幹線開業までそのままかと思いましたが、さすがに40は持たんようです。函館本線の最後の形式がキハ150形になるんですね。感慨深いです。

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k Год назад +2

    一部には路線バス乗務員の待遇が悪いと伝えるチャンネルがあるのもバス乗務員不足の一因かも知れません さりとて地方の鉄道は利用客がいないのを理由に廃止では地方は更に過疎化するでしょうね バスは無理にしてもハイエースみたいなタクシーがあれば未来はあるかもです ともあれ明るい話題が地方から発信されるのを願います

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 Год назад +1

      利用客と沿線人口が一概に比例するとは思えんよね

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。本当ですね、明るい話題が必要です。余市―小樽間第三セクターで残存なんてニュースがほしいです。

  • @masayukiyamada1158
    @masayukiyamada1158 Год назад +1

    鈴木知事には汚名返上の為、頑張って仕事してほしいですよネ。
    大体北海道の総面積と総人口はアイルランド共和国とほぼ一緒で、そこの知事できるって事はすごく面白い仕事だと思うんですけどネ。
    ヨーロッパの島国一国と同じような地域を自分の手腕次第ではすごい地域に発展させるのはワクワクする事だし、
    道知事として仕事できる事は派閥でがんじがらめの国会議員になるより絶対楽しいはず!。
    へんな野心(国会議員になる?)など持たず、まじめに頑張って仕事してほしいです!。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。もうほんとごもっともで、まじめに仕事をしてくれと言いたいです。仕事が雑すぎます。

  • @user-nn5yj4ee4p
    @user-nn5yj4ee4p Год назад

    道南いさりび鉄道だとキハ40はまだまだ活躍中ですよ。道南いさりび鉄道は札幌からは遠く、関東からだと新幹線に乗って木古内駅での降車が定着していないため、まだまだ空いているキハ40に乗れます。
    日本は無駄に鉄道のバス転換を進める為、バスの運転士不足が深刻化してますね。鉄道運転士は鉄道会社の採用状況を見る限り鉄道好きでなくともなりたがる人はたくさんいますが、バス運転士は多くのスキルが必要な割に給料が安いのでよほどのバス好き以外はなりたがらないので仕方ないと思います。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。バスの運転手が不足しているのは、運転手の高齢化と2024年問題が大きいのです。東急バスは子会社の東急トランセを2024年4月吸収合併します。これも将来を見越して運転手を効率よく回すためです。これから運転手の確保はまだまだ厳しくなると思います。

  • @akina5683
    @akina5683 9 месяцев назад +1

    まぁキハ40は北海道で飽きるほど乗ったから、いっそH100にってのも悪くない。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  9 месяцев назад +2

      ご視聴ありがとうございます。H100形はセミクロスシート車で悪くはないですが、今の新型は時代の流れとはいえ窓が開かないのが残念ですね。

    • @akina5683
      @akina5683 8 месяцев назад +2

      道外の者から見るとあれ、冷房ないでしょ?
      私は冷房苦手なので何とかなりますが、前に7月に北海道行った時、結構暑かったです。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  8 месяцев назад +2

      そうなんです、鉄ちゃんからすれば窓の開く列車はいいのですが、一般人からすると暑くて乗ってられないんです。私はガキの頃より北海道は何回も鉄旅してますが、その頃よりはるかに暑くなりました笑

    • @akina5683
      @akina5683 8 месяцев назад +2

      あとね、キハ40のボロ車両のトイレは和式だし、さらにかなり狭いので、腰痛持ちの私にはかなり使いにくいのですよ…
      新車のH100だと広めの洋式トイレになるので、全然そこが違ってきます。
      西日本の中国地方に多く残る115系にも言えるのですが。
      227系と全然違いすぎるほど、トイレの使いやすさが新車の長所なのです。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  8 месяцев назад +1

      トイレね...確かに和式で時代遅れですね。ここまで使った車両のトイレを洋式に替えなかったJR北海道の失敗ですね。

  • @k-official285
    @k-official285 Год назад +4

    初コメです。ヨンマルが大量廃車ともなれば比較的状態の良い個体を保存すべきです。いずれかは入れ替えになるのは機械であるなら至極当然でありますが…。来春のダイヤ改正がどうなるのやら😢
     並行在来線の山線のうち小樽〜余市はバス転換はあまりにも無理があります!北海道中央バスさんが現状維持が減便する可能性もあるのに…。現知事は何にも把握せずに、バス転換すれば大丈夫っしょ?の安易な考え方が露呈してますね。JR北海道は建て前は民間会社ですから赤字を垂れ流したままでは経営悪化に拍車がかかるので廃止したいのは普通です。ですが、地域交通の大切な役割を担っているのを忘れてほしくないですね!

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。これは私の思いですが40は特別塗装された車両を中心に残るのではないでしょうか、もちろん検査の都合もありますけど、そんな気がします。

    • @sunami808
      @sunami808 Год назад +2

      地域交通言うても、問題は事業として成り立たないレベルしか利用者が居ない事です。国が補填言うても、それは言い方悪いですが、現実は他人の稼ぎを盗用してる状態を是とするのも問題

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 Год назад +2

    ファミマ色のキハ40もよいよ見納めが近いという事ですね。数年前までどこでも見れたのに・・・

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。ここ数年でキハ40系の勢力図はずいぶん変わりましたね。来年3月ダイヤ改正では更に進化しそうですね。

  • @user-vi4wv9cf8u
    @user-vi4wv9cf8u Год назад +2

    分かりやすいです、余市小樽間は第三セクターでも無理なら上下分離方式でも残していいと思います。知事さんもう少し勉強して欲しいと言ったところですね。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。ほんとですね、どんな方法でもいいので残すべきです。北海道庁がバス20台で対応できると言うて廃止を進めたときから、バス20台って...と違和感を覚えていたんです。理屈はそうでしょうけど今の時世で運転手どうするんですかって話です。

    • @user-hn4gz5yk7u
      @user-hn4gz5yk7u 11 месяцев назад +1

      いっそ小樽〜余市を電化して全部余市始発にすればいい。
      余市は海鮮食堂やウィスキー工場があるから観光需要もそれなりにあると思うし、なんならウィスキー輸送も貨物列車で運ぶとか。

  • @torusato401
    @torusato401 Год назад +2

    鈴木直道くんは苦労人みたいだけど、自分の得意ではない分野はブレーンの助言もらわないとね。北海道の交通問題は多角的多面的に考えないとダメだと思います。
    平行在来線は廃止という考え方はもう通用しない時代では?総合的に新幹線と在来線の経営計画を考える時代だと思います。JRは公共性の高い企業ですから、政策的に考えないとね。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。まさしく鈴木がやらかした失態がご指摘のことなんです。新幹線の相乗効果を盛り込まないで並行在来線の数値を出したことが問題になっているわけです。過少に見積もるやらしいやり方です。

    • @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
      @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 9 месяцев назад +1

      @@user-er9bg1ts9b
      >新幹線の相乗効果を盛り込まないで並行在来線の数値を出した
      どういう事でしょうか?

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  8 месяцев назад

      現在の住民が減っていく前提と少子化で学生が減る見込みで利用実態を見積もったんです。新幹線が開業して余市を訪ねる観光客、インバウンドの需要予測を含めなかったため、算出根拠がデタラメと鈴木が叩かれているわけです。

  • @user-jf1hv6no2g
    @user-jf1hv6no2g Год назад +1

    JR北海道は良いですね、新型車が入って。
    JR西日本はキハ40系が残りまくりです。早くDEC700を導入して利用者へのサービス向上をして欲しいです。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +3

      ご視聴ありがとうございます。西日本は自力で車両を揃えないといけませんから大変です。JR北海道は実質株主は国で支援金が毎年出ていますので新車投入もバッチリ!これって何かおかしくないか?

    • @sunami808
      @sunami808 Год назад

      上場企業のJR西で儲からない路線に新車投入とか株主様が許しませんよ。不動産屋のJR九州とか株主総会で赤字ばっかの鉄道をなんとかしろと出ますからね。コレが民営化です

    • @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
      @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 9 месяцев назад +1

      @@user-er9bg1ts9b
      >西日本は自力で車両を揃えないといけませんから大変
      仰る通りです。
      JR西は山陽・山陰地区を中心に多数の国鉄型ボロ車を抱えており、車両更新は思ったほどには進んでいません。
      N700Sと国鉄型の『末期色』や『錆止め』が共存しているという異様な光景が、岡山以西では普通に見られます。
      そんな状況ですから、時折RUclipsの動画内で、配信者が「国鉄型の古い車両がいっぱいあって、幸せですなあ~」みたいなことを言っているのを見かけると非常に腹が立ちます。

    • @akina5683
      @akina5683 9 месяцев назад +1

      ​​​@@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
      近畿北部ですらそのボロがまだ残ってますからね。
      まぁ近畿とはいっても北部は人口稀薄な田舎なんですが^^;
      私は近畿在住で西日本沿線民ですが、やはりボロよりも新車にも乗ってみたいものです。
      DEC700もなんですが、7月に導入したはずの岡山の227系ですらまだ見かけたことすらありません。
      227系は本当にちゃんと導入してるのか疑わしいです。

  • @user-ql2hq4jh5s
    @user-ql2hq4jh5s Год назад +2

    バス転換は今の時代に反する。赤字は北海道の路線はすべてなのだから、バス会社は激怒します!

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。そうなんですよね。JR北海道の路線で黒字路線は一つもないので赤字だからバス転換というなら北海道からJRがなくなってしまいますよね。