【まとめ】日記が続けられる方法3選【精神科医・樺沢紫苑】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 20

  • @yfinla
    @yfinla 7 месяцев назад

    3行ポジティブ日記、私は翌朝派です。昨日よくできた事など、朝に思い出さなければ忘れていそうなことが思い出せ、始めてから3年になりますが毎日いいスタートが切れてます!

  • @赤い木苺
    @赤い木苺 Месяц назад

    ①3行が無理なら1行ポジティブ日記から始めるのもありなのですね。②寝る前1分瞑想。楽しかったこと・親切・感謝。
    ③記録から始める。余裕あれば昨日の良かった事、今日の予定。ネガティブな考えかたの癖をポジティブに変えていくことがポイントとのこと。
    習慣化するためには、まず行動化。ゼロをイチにし毎日継続。習慣化するというのはストレスになるので、「今日だけやる」。作業興奮という脳の仕組み。
    3か月くらい続けると習慣になるとのこと。

  • @rin-eo4bo
    @rin-eo4bo 8 месяцев назад +4

    寝る前に勉強するのも、1日の充実感が上がると感じています♪

  • @植木宏史
    @植木宏史 7 месяцев назад

    ジャアナリンクや今日の出来事や思った事を忘れるときもありますが続く時は、毎日、朝散歩と同じでルーティンになっています!樺沢先生ありがとうございます😊

  • @三毛猫みぃー-t5d
    @三毛猫みぃー-t5d 7 месяцев назад +1

    ポジティブ日記は続けています。1週間、月単位で振り返りもしメモを取っているので調子の良し悪しがわかるようになりました。長期的に見ると悪くても、良い日もあります。
    朝から晩まで嫌な気持ちになる事が多くあまりにもつらかった日はポジティブな面を何とか書いても(天気が良かった、今日も生き抜いた、つらさにも耐えたなど)悔しさや腹立だしさなど感情を抑えていた気持ちが溢れてきて寝付きにくい時があります。

  • @レコバ-x3z
    @レコバ-x3z 7 месяцев назад +1

    3行ポジティブ日記を今年の一月から開始し、半年ほど継続して手帳に書くことができています。このことで職場やプライベートでもポジティブなことにフォーカスできるようになってきました。3行ポジティブ日記は簡単に短時間で書けるのでおすすめです。

  • @hanachan358
    @hanachan358 8 месяцев назад +4

    とりあえずできることできるだけ運動イコール家事としないで、使うべき筋肉を意識してたとえ10回でもと運動の見直しをしている真っ只中です。散歩でウォーミングアップして汗ばんで筋肉が温まったら、階段昇降をしんどくなる手前(ちょいムズで)出足を交換して左右は必ず10回でも手すりを持ちながらしています。下半身(心臓たすけるふくらはぎ、体を支える太もも)だけは転倒しないように鍛えていると汗を体全体でかきやすくなり代謝アップして低血圧も正常になり体脂肪も筋肉つけるために大目に見て、太る痩せるより筋肉で引き締まる身体作りを目指し、しっかりタンパク質を摂っていると気力体力がついてきました。まだ経過報告ですが、遺伝子レベル、細胞レベルまで落とし込むために3ヶ月意識してみます。運動のおかげで頭がじ〜んじ~んとデフォルトネットワークが働いているような気がします。ひらめき気づきが多々あります。朝散歩での土台作りが運動に入りやすかったです。

  • @あい-l7p9v
    @あい-l7p9v 7 месяцев назад

    書いた日記は後日読み直しをする方が良いですか?

  • @siawasechannel
    @siawasechannel 8 месяцев назад +3

    筋トレの日なのに、朝からぐったり、昼寝して出来てないです。夕食後痩せて綺麗な自分をイメージして今日だけとやってみたいです😃

  • @maychanpo
    @maychanpo 7 месяцев назад +2

    今日は気に入って買ったおしゃれズボンがゴムウェストにも関わらず太って入らなくなりショックでした。
    しかし、引っ張りながらアイロンかけたらサイズアップできるという豆知識ではけてハッピーです。
    嬉しくて夕方そのパンツで散歩に行きました。
    RUclips、腰回りを自由にしてくれてありがとう😂

  • @HanaHana19704
    @HanaHana19704 7 месяцев назад +3

    日記?1日の記録を書いています。
    集中力がすべてを解決する、を読んでます。
    今日だけやる。
    3ヶ月続ける。

  • @rin-eo4bo
    @rin-eo4bo 8 месяцев назад +2

    樺沢先生の3行ポジティブ日記の商品化を希望します✨

  • @植木宏史
    @植木宏史 7 месяцев назад

    19歳で統合失調症になり、33歳になりますが、幻聴や疲れやすさがあります!作業所も行けたりデイケア行けたり出来た時もあります!再発してから今、作業所に籍はありますが行けません!それでも家事手伝いや家の手伝いや作業所行く準備まで行く所にまでは、回復しました!でも、睡眠、運動、朝散歩のお陰で、ここまで回復しました!

  • @taka1370
    @taka1370 7 месяцев назад +3

    樺沢先生、私は1日の終わり。どうしても嫌なことばっかし考えてしまうんです。楽しいことが1つもないんです。嫌なことばっかりなんです。その場合はどうしたらいいんでしょうか?書かないほうがいいんですかね❤

  • @しびとばな
    @しびとばな 7 месяцев назад

    日記を書きつつブログ小説を書いて、学習会等では質問用紙やアンケ用紙の表裏にビッチリと意見を書き込みしてますが。
    気分が乗らない日の日記は2行で終わります。しかも
    「歯糞にもなんねぇ!」
    で終る日記だったり(笑)

  • @imwortyoflove369
    @imwortyoflove369 7 месяцев назад

    3ヶ月続けるにはどうすればいいのですか?
    昼夜逆転の生活を、なんとか朝起きる生活に直しても、2ヶ月もすると気が付くと夜型に戻っています。このパターンを何回も何回も繰り返しています。😢

  • @しびとばな
    @しびとばな 7 месяцев назад

    楽しくないなら日記なんて書かなくて良いと思います。
    日記は向き不向きが明確な行為ですよ。

  • @INTERGALACTIC652
    @INTERGALACTIC652 7 месяцев назад

    ミサイルうつ国の偉い方みたいだ…😮

  • @chikamisasaki8374
    @chikamisasaki8374 7 месяцев назад +1

    KABAちゃん先生、助けて、下さい、病院も、お父さんと、仲良く、弁護士なんか、言ったこと、ない、💸💸💸が、かかろう、お父さんが、いい、お父さん、近所も、言う、仏壇も、家の、中、2つ、あるんで、いいものしか、よって来ない😅