【高額鉄道】伊豆急線。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 運賃が高額な伊豆急線に乗ってきました。
    〇〇急行や〇〇高速鉄道と名前がつく路線は運賃が高い印象にあります。運賃は高いですが、運が良ければ特急型車両に運賃のみで乗ることができるのでオススメです。
    ~がみが選ぶオススメ動画~
    ①【関東の高額鉄道】富士急行。
    ⇒ • 【関東の高額鉄道】富士急行。
    ②【首都圏の高額鉄道】東葉高速鉄道に乗ってきた
    ⇒ • 【首都圏の高額鉄道】東葉高速鉄道に乗ってきた
    ③【首都圏の高額鉄道】北総線に乗ってきた。
    ⇒ • 【首都圏の高額鉄道】北総線に乗ってきた。
    旅の様子をリアルタイムで更新!
    Twitter⇒@JY09gami3

Комментарии • 292

  • @TC1112051
    @TC1112051 Месяц назад

    そのうち他の私鉄同様で連絡範囲縮小しそう。
    特急停車駅もこんな感じになるんじゃないかな
    東日本 伊東~東京都区内~宇都宮や高崎、勝田辺り北限
    東海 東海道筋は浜松駅あたり、身延線、御殿場線
    西日本、四国、九州、北海道と東北エリア削除

  • @user-uw8ge4cg9y
    @user-uw8ge4cg9y Год назад

    伊豆は平日はガラ空きですから、運賃をあげないと元が取れず赤字でつぶれてしまうのでぼったくりではないと思います。リゾート21(黒船・金目)は、展望のために変な座席配置で無駄に面積を使っているので、観光客で混んでいる時、座れた人にとっては良いですが、立っている人にとっては、つり革や網棚が無くて不便なうえ、出入り口も車両の前後ろにしかなく真ん中に行ってしまうと身動きが取れなくなります。むしろ古い東急車両の方が便利ですね。(地元民の感想です。)

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 5 лет назад +64

    リゾート21、1987年、1988年の夏にに東横線、目蒲線、大井町線、田園都市線、新玉川線走ったことがあると知っている人、どれ位いるだろうか?地上時代の田園調布駅跨線橋から多摩川園前方面を走るリゾート21の写真今でも持っている。

    • @muraaki__BNTK
      @muraaki__BNTK 5 лет назад +2

      鉄道ファンのリゾート21特集のシリーズに載っていたので知ってる人も多いと思います(自分もそれで知った)

  • @user-pw6me7yk8j
    @user-pw6me7yk8j 5 лет назад +18

    伊豆急行は、なかなかユニークな鉄道ですね。元東急車から新造車両、JRからの直通列車など、いろんな顔ぶれがあり、かなり面白いです。

  • @user-ot9re9qj7b
    @user-ot9re9qj7b 5 лет назад +76

    大阪市内まで載ってるとは思ってなかった。自分は静岡くらいまでしか載っていないと思ってた。

    • @SN_KashiwaMochi
      @SN_KashiwaMochi 5 лет назад +14

      運賃表で9000円超は初めて見たw

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 5 лет назад +8

      運賃表に1万円近いのが掲載されるのは新幹線以外では稀ですね。
      たぶん、伊豆は観光客が多いので、大阪市内から来る人も多いので掲載・販売しているのでしょう。すればJRから販売手数料もGETできますし…

    • @Shoki-Ayanami
      @Shoki-Ayanami 5 лет назад +4

      桜エビ悦子
      「静岡」が「福岡」に見えたんで眼科
      行ってきます

    • @wangchan111
      @wangchan111 5 лет назад +1

      @@SN_KashiwaMochi 稚内駅に行くと新千歳空港までの特急券込みの運賃が載ってます。確か12000円くらいだったかな?笑

    • @user-eb4pd9hk4h
      @user-eb4pd9hk4h 4 года назад

      同じく実際行ってきたけど見てなかった

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 5 лет назад +1

    駅名標のカラーリングはリゾート21のカラーリングを採用しています。
    黒船電車は元々、特急リゾート踊り子号用に作られた「リゾート21EX」として製造されたもので、車内の造りが贅沢なものになっているとか、プラネタリウムが楽しめるロイヤルボックスが連結されているのは、それが理由なんですね。
    一般車として活躍中の8000系の海側のシートも西武レッドアローの再用品になっているのは、伊豆急行が元々観光路線であることが理由で、運賃が高いのも同様の理由と聞いたことがあります。
    ちなみにシングルアームパンタグラフ装備車は元東急クハ8000形で、2両編成時代に架線離線による回生ブレーキ及びSIV装置への無電圧による影響を防ぐために取り付けられたものです(伊豆急形式はクハ8150形。途中から電装化したデハ8250形に仕様変更して導入)。3両編成に組み替えられた現在でも同様の対策として使われています。

  • @user-tn8li8gw1u
    @user-tn8li8gw1u 3 года назад +1

    がみさんが乗車になさったこの8000系TB-7編成のクモハ8252編成は元大井町線の8049編成で、後の2両は東横線の8000系です。

  • @yamawata1029
    @yamawata1029 2 года назад

    まるで、JR西日本の初期の頃であった特急列車のグリーン車でのハザ扱いに似ているじゃなーい。

  • @user-hiramasa
    @user-hiramasa 5 лет назад +2

    我が地元に来てくださり誠にありがとうございます!!!!!

  • @user-op2ff7qy7w
    @user-op2ff7qy7w 5 лет назад +12

    確か、伊豆急下田駅って、その電車の発車時間数十分前にならないと入場できない仕組みになってたはず。

    • @user-gb3si8wg4b
      @user-gb3si8wg4b 5 лет назад +3

      その通りです。その列車ごとに改札時間があります。
      入り口と出口は別になります。

    • @user-vk1fg7vz7e
      @user-vk1fg7vz7e 4 года назад +1

      そうです。発車時間の15分くらい前にならないとホームには入れません。

  • @user-mj4yy5nz4v
    @user-mj4yy5nz4v 5 лет назад +7

    伊豆急行は東急の子会社ですよ。リゾート21は黒船以外にも金目鯛塗装もあるので楽しめます。以前、稲取に住んでいたので、伊豆急行は頻繁に利用しました。

  • @keisei3050
    @keisei3050 5 лет назад +10

    河津桜祭り開催中は伊豆急下田駅→千葉駅まで黒船電車で運行される様で、普段走らない貨物線を通りますが、特急扱いになる為、指定席乗車券が必要になります

  • @SKE48masterM
    @SKE48masterM 5 лет назад +4

    ちなみに駅名標の赤青カラーはリゾート21の初期カラーリングなのですよ

  • @yauki773
    @yauki773 5 лет назад +110

    沿線の小学生は、申請するとどの区間乗っても100円、中学生は学生証の提示で半額になるんで子どもには、優しいんですよ。

    • @SN_KashiwaMochi
      @SN_KashiwaMochi 5 лет назад +28

      優しすぎて草

    • @user-wj1zm9wx7l
      @user-wj1zm9wx7l 5 лет назад +8

      N700系Z1編成 わたし、18才だけど子供料金で伊豆急に乗ろうかな〜

    • @user-hq6sx4kc9y
      @user-hq6sx4kc9y 5 лет назад +8

      通報した(大嘘)

    • @user-og5zr9df7w
      @user-og5zr9df7w 5 лет назад +6

      これ通学なんかで近くなら問題ないけど遠出するときは多分大人も一緒だから結局そこそこは値段するね。
      うちも小学生以下半額だったけど30分以上かかる所に行くのが許されたのは小学5年生位だったなー。
      小学生にそんなにお金もあるわけも無く、黙って遠出することもあったけどその時は臨時のお小遣も貰えなかったから結局数回しか乗れなかった思い出。

    • @SK-uv4ng
      @SK-uv4ng 5 лет назад +4

      百円はえぐい

  • @user-ot2qm3ej6v
    @user-ot2qm3ej6v 5 лет назад +4

    伊豆急8000型のボックスシートはニューレッドアローのリニューアル前に使われていたものです。

  • @user-bm2ko6mi1k
    @user-bm2ko6mi1k 5 лет назад +12

    伊豆急行の親会社は東急なので田園都市線で走ってる伊豆急色の8500系も伊豆を宣伝するために走ってるようなものですよ

    • @user-tx3od3zn1t
      @user-tx3od3zn1t 5 лет назад

      train Cafe そうなんだ。
      ありがとうございます

  • @user-wd4fd7hg7l
    @user-wd4fd7hg7l 5 лет назад +5

    黒船電車はやっぱり見た目特急。熱海や伊東駅停車中に「これって特急券いる?」って聞いている人が何人もいたんだよな…ロイヤルボックスはこの黒船電車だけなんだよねぇ…
    だいたいの普通列車は伊豆高原で増解結をする。伊豆急を安く乗るなら伊豆満喫フリー切符を買う!

  • @test71488
    @test71488 5 лет назад +42

    大阪市内の切符を買うとどんなのが出てくるのか、ものすごく気になる
    【追記】旅行会社用の端末が置いてあり、みどりの窓口と同じようなきっぷが出てくるようです

    • @UVERcrew2008
      @UVERcrew2008 5 лет назад +4

      窓口でしか購入できないのでJRの青い切符かと。

    • @user-dm2dq8jy7r
      @user-dm2dq8jy7r 4 года назад

      旅行会社と同じタイプのマルス発券端末がありそう。
      北陸方面の3セクみたいに

  • @user-ho1lp8rb8x
    @user-ho1lp8rb8x 5 лет назад +3

    高額で広範囲までのってるのすごい!

  • @user-vj4qh5up6t
    @user-vj4qh5up6t 5 лет назад +6

    自分はやっぱり8000系が好き!あとモーター音を聞くと凄い興奮しちゃうw

  • @AlexJH23OH27
    @AlexJH23OH27 5 лет назад +5

    よく釣りに来るので、乗ってます!リゾート21黒船電車もいいですけど、リゾート21金目鯛電車にも乗って見てくださいね☺️

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +2

      特急種類多いですよね。

    • @AlexJH23OH27
      @AlexJH23OH27 5 лет назад

      @@tsubasa6417 ですよね!!

  • @KN9260
    @KN9260 5 лет назад +3

    初代『リゾート21』の伊豆急2100系はスタイル・塗装
    とも時代を先取りしていた。これを料金なしの普通で
    提供しているのがすごいが、運賃が高さを考えれば、
    このくらいのサービスは欲しいところだ。

    • @inaminatsuki
      @inaminatsuki 3 года назад

      伊東線内ならJRの料金で乗れますね(高校時代に利用してた者より)

  • @user-gm7pz1wk7n
    @user-gm7pz1wk7n 5 лет назад +37

    めっちゃいろんな人が呼び出されてて草

  • @user-ex4jt8vm4g
    @user-ex4jt8vm4g 5 лет назад +29

    一回伊豆急下田から大阪市内まで直で行きたい

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +6

      行ってみたいですよね~

    • @user-vk1fg7vz7e
      @user-vk1fg7vz7e 4 года назад +2

      私は30年位前に入社研修の為伊豆急下田の3つ先の河津という駅から大阪の江坂まで行った事がありますよ

  • @shutastyle
    @shutastyle 5 лет назад +1

    黒船電車が普通電車で座席も豪華で乗り得感がありますね!

  • @ikuyatanaka1724
    @ikuyatanaka1724 5 лет назад

    ロングシートのような不思議な感覚

  • @user-kr5lm3qe9z
    @user-kr5lm3qe9z 5 лет назад +6

    駅名標が、811系の未更新のカラーリングにそっくり〜

  • @user-rz7ec2oj7c
    @user-rz7ec2oj7c 5 лет назад +46

    魚「はいはいはいはいみなさんこんにちはがみです」

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 5 лет назад +1

      もう一人いたよね?関西訛りで「はいはいみなさんこんにちは」って言う子がw

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 Год назад

  • @user-vu6dg4hz8l
    @user-vu6dg4hz8l 5 лет назад +1

    エンディングテーマが元に戻りました。

  • @Bungo_Toyooka
    @Bungo_Toyooka 5 лет назад +1

    ロイヤルボックス毎日連結してほしい(でも臨時だから意味がある)元東急8000系についているボックスシートは、元レッドアローのものだったと思います。

  • @motoyasuKT
    @motoyasuKT 5 лет назад +58

    きっと絶景な車窓まで運賃に加算してるんだ。
    だから夜間はぼったくりになる。

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 Год назад

    7:30演出綺麗ですね。
    これは黒船電車に乗る価値ありますね。
    機会があれば乗りに行きたいです。

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e 5 лет назад +2

    都区内からの南伊豆フリー乗車券で、下田から石廊崎オーシャンパーク、堂ヶ島までバス往復しても、東京ー下田往復運賃と同じ金額です。しかも2日間有効。必ずしも高いとは思いません。

  • @user-it6hb1lp3x
    @user-it6hb1lp3x 5 лет назад +1

    昔の映画「病院へ行こう」の一部シーンでもリゾート21の展望部分がでてた。

  • @user-kv5sx3bw9y
    @user-kv5sx3bw9y 5 лет назад +19

    185系がOM編成で列車番号が9000だから臨時の踊り子

  • @-ray9959
    @-ray9959 5 лет назад +7

    運賃の上がり方エグ過ぎww

  • @user-vk1fg7vz7e
    @user-vk1fg7vz7e 4 года назад

    地元を取り上げていただきありがとうございます。がみさんが乗った黒船列車はリゾート21と呼ばれいて車両は同じものですが色が赤い通称キンメ列車と呼ばれているタイプがありますよ

  • @satoshiodawara314
    @satoshiodawara314 4 года назад +2

    6:47 顔の破壊力半端じゃない。

  • @akatsukishinonome
    @akatsukishinonome 5 лет назад +3

    片瀬城田までの運賃で東上線だと小川町まで行けるの草

  • @user-wb8oq6ir6u
    @user-wb8oq6ir6u 3 года назад

    城ヶ崎海岸駅はおもろいそうですね
    伊豆急バスも城ヶ崎駅口もおもろいそうですね
    なんか城ヶ崎海岸駅にちびまる子ちゃんに出でくる城ヶ崎姫子様が居そうですね
    ちびまる子ちゃんは清水が舞台ですけどおんなじ静岡県にある駅ですね

  • @user-hd4gt2bb1q
    @user-hd4gt2bb1q 3 года назад

    ロイヤルボックス、以前はグリーンマークついてました。その時代に乗りました。

  • @Eastnagoyaport
    @Eastnagoyaport 5 лет назад +2

    先月乗ったんですが、高額すぎて運賃表二度見しましたw
    8000系の爆音は良いですね

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +1

      東急時代と変わらないのが良いですね。

  • @user-ul7jv4qc9k
    @user-ul7jv4qc9k 4 года назад

    関西だと阪急京都線の大阪梅田〜大宮が45.7kmで同距離
    運賃は400円です

  • @keisei3050
    @keisei3050 5 лет назад +6

    伊東駅はりんかい線大崎駅同様、JR管轄駅になっています

  • @user-zt6lm7td4v
    @user-zt6lm7td4v 5 лет назад

    伊豆急行は海水浴シーズンや河津桜シーズンを除く月に伊豆満喫フリーきっぷという1700円で伊豆急行線内乗り放題きっぷがあります 運賃高いのに 特急料金やグリーン車料金 フリーきっぷが安いので ぜひ使って見てくださいね

  • @user-zx5hv2hn1q
    @user-zx5hv2hn1q 3 года назад

    1両だけ8500系からの改造車がありますよ👍
    それに乗れるのも運賃を挽回出来るんじゃないかなぁ❔
    ちなみに車号は8152です。
    ちなみに8000系に付いてるクロスシートは元NEWレッドアローのシートです。

  • @ASUKYU_Tranquillo
    @ASUKYU_Tranquillo 5 лет назад +11

    リゾート21の普通運用まだあったんだ。もうないかと思ってた。

  • @Amusement-Arcade-Master
    @Amusement-Arcade-Master 5 лет назад +1

    26・27日に伊東~伊豆急下田にいました!
    ひし形パンタと、シングルパンタの混合は珍しいですね!

    • @Tatsuhiko_Ikeda
      @Tatsuhiko_Ikeda 5 лет назад

      以前は相鉄8000系でも思い切り混在してたなぁ!

    • @UVERcrew2008
      @UVERcrew2008 5 лет назад +1

      シングルアームタイプのパンタグラフは離線対策で後付けされたものです。菱形パンタグラフは最初からの装備なので見た目は不思議な感じですね(笑)

  • @user-zn1sx8gc9r
    @user-zn1sx8gc9r 5 лет назад +1

    黒船は普通運用なのにあの座席や中の設備は凄いです。運賃が多少高めですけどそれを差し引いても
    乗車してみたいです!

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад

      特急車両に当たればよいですよね!

  • @KoshaTetsu
    @KoshaTetsu 5 лет назад +1

    最初の魚で仙鉄さんと一緒にいるバッティー君思い出してしまった。

  • @user-tl8jf3fu1q
    @user-tl8jf3fu1q 5 лет назад +4

    乗るならリゾート21の方が快適だし楽しいかもしれないけど、8000系は8000系で世界ではじめてワンハンドルマスコンを採用した偉大な電車だから乗る価値は大いにあると思います!

    • @yasusanmark2
      @yasusanmark2 5 лет назад +1

      界磁チョパーが、ドアー音が欲ししかった

  • @岡田リチャード
    @岡田リチャード 3 года назад

    8000系は子供の頃に乗っていたので、懐かしいです。
    流石に、東急系列だけあって、マーククリソツですね。

  • @sgo301
    @sgo301 5 лет назад

    8000系で使われているクロスシートは元は西武のニューレッドアローで使われていたもの

  • @user-tj8dj4vz2u
    @user-tj8dj4vz2u 5 лет назад +15

    運賃が高額の為、特急型電車を普通電車に使っているんじゃないですかね?理由は伊豆急の運賃の値段は、特急に乗れる金額とほぼ同じだと思うからです。違いますかねぇ?それとも、車種が、少ないからかな?どっちしろ、謎ですね。😁

    • @user-gb3si8wg4b
      @user-gb3si8wg4b 5 лет назад

      特急のようで、特急じゃないですよ。設定コンセプトは普通電車設定にされています。
      検索すると、出てくるはずです。
      最初に投入された車両から5編成は製造されました。ですが、経年劣化等のいろいろで今は3次編成と4次編成のみしか稼働していません。第5編成は観光特急「ロイヤルエクスプレス」に専用改造されて、別枠運用になってます。

    • @user-tb7zh7ue2q
      @user-tb7zh7ue2q 4 года назад

      昔は普通電車に食堂車がついていたそうです。

  • @akito8472
    @akito8472 5 лет назад +26

    0:20
    正体表したね。

  • @ctk6000
    @ctk6000 5 лет назад

    伊豆急8000系は、海側のボックスシートが秩父鉄道6000系と同じ元西武10000系のリニューアル前の座席で、ドアチャイムと車内メロディは長野電鉄8500系と同じですね。

  • @andao8285
    @andao8285 5 лет назад

    最初の魚。でちょっと笑えました

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 5 лет назад +1

    最後の侍は坂本竜馬ですかね😄(ペリー黒船幕末繋がり)

  • @user-nv3yq3uy6p
    @user-nv3yq3uy6p 5 лет назад +2

    黒船電車の走行音って渋いですよね

  • @yamaizumitakahiro
    @yamaizumitakahiro 5 лет назад +1

    大阪市内は凄いですね。
    黒船電車乗ってみたいな

  • @user-bm2ko6mi1k
    @user-bm2ko6mi1k 5 лет назад +1

    こう考えるとJR東日本のえきねっとのトクだ値がありがたく感じますね

  • @yauki773
    @yauki773 5 лет назад +1

    ロイヤルボックスはJRだとグリーン料金が取られる車両なので無料で乗れるのはお得ですよね。
    でも、確かロイヤルボックス連結は夏休み期間だけだったはずなんですよねー。

    • @UVERcrew2008
      @UVERcrew2008 5 лет назад

      確か8月31日までの期間限定です。

    • @yauki773
      @yauki773 5 лет назад

      @@UVERcrew2008
      そうですねぇ
      僕は7月に一回乗りましたよ

  • @user-ky4xo9ge5q
    @user-ky4xo9ge5q 5 лет назад

    熱海から伊豆半島まで行ける高額私鉄、伊豆急行!二種類の路線があって、三島から修善寺まで、熱海から伊豆急下田駅まで結ぶ路線がありますね。因みに下田は日本初めて開港した港でありますね

    • @陽仲壽
      @陽仲壽 5 лет назад

      三島から修善寺は伊豆箱根鉄道ですよ

  • @gomashio_2525
    @gomashio_2525 4 года назад +1

    1:27よっしゃーーー‼︎‼︎俺が住んでる藤沢読んだー‼︎‼︎

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 5 лет назад

    JRに乗り入れる8000系、伊東線内はJRで運転、
    駅設備に古い東急の駅構造が見れたりする。元の経営者がそちらのご出身だったから・・かな。

  • @Tokaere
    @Tokaere Год назад

    伊豆急下田から静岡まで3280円………
    ちょい伊豆急エグすぎでしょwwwww

  • @o_saru_._.
    @o_saru_._. 5 лет назад +2

    伊豆急の8000系、私鉄を引退したのに、天下のJR線を走るという謎事態が起こるという。

    • @inaminatsuki
      @inaminatsuki 3 года назад +1

      あとJR東の本数よりも多いという(JR線なのに)

  • @ふぁらゐずッッッ
    @ふぁらゐずッッッ 5 лет назад +14

    地震、津波、土砂災害の対策のために運賃が高いらしい

    • @ふぁらゐずッッッ
      @ふぁらゐずッッッ 5 лет назад

      元西濃運輸、重工長崎投手名前は言わない
      何か自然災害で客にあったら大変なので、仕方ないですね^^;

  • @user-nt5qz7yt6e
    @user-nt5qz7yt6e 5 лет назад +19

    伊豆急に確か元東急8500系の
    中間車が1両だけあった気がする。

  • @yauki773
    @yauki773 5 лет назад +5

    がみさんも、遂に伊豆急に乗りに来ましたか。

  • @user-en9fj3kx2d
    @user-en9fj3kx2d 5 лет назад +28

    こんな電車乗れるんやったらそんな高ない。特急料金込みでは…?

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 5 лет назад +4

    伊豆急下田発の踊り子を乗り通していても結構な費用になる…たとえそこから関西でも

  • @_bakuon8152_
    @_bakuon8152_ 5 лет назад

    確か第1編成の先頭車が元8500系中間車→8000系先頭車になっていた気がします。

  • @Mrsexual1230
    @Mrsexual1230 5 лет назад

    伊豆急懐かしい。

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 5 лет назад

    因みにこれでも県内最高額ではない。大井川鐡道大井川本線は39.5kmで1810円。その先の井川線は25.5kmで1320円。しかも大井川鐡道は大井川本線と井川線で運賃が分断されているので全線通しだと65kmで3130円になる。

  • @user-qp2rj6tk2b
    @user-qp2rj6tk2b 5 лет назад

    18切符で 熱海〜伊東 で乗りました!
    運用知らなかったので、案内に「普通 リゾート21」って書いてかあったときは興奮しましたね笑笑

  • @未華子多部
    @未華子多部 5 лет назад +2

    黒船電車また南武線に来てくれないかなぁ

  • @aqoursswallows532
    @aqoursswallows532 5 лет назад

    伊豆満喫フリーきっぷという1700円の一日券があるが、伊東駅のみでの発売。
    下田はもちろん、熱川や河津を拠点とする際にその選択肢がなく高額を取られるわけ。

  • @user-ui8ns9qz6z
    @user-ui8ns9qz6z 4 года назад

    最近は安定してるんですが数十年前は災害の多い地域で、
    運休してない日の方が少ない年も多かったのもあって、
    復旧費用を貯金してるのかなぁ。
    そもそも建設費も高額だろうし運賃に反映するしかなさそうですね。
    伊豆半島の裏側の駿河湾には地球を代表するような巨大3プレートの境界もあるし、
    元々はミクロネシアの火山島だし。
    群発地震は数十年おきに断続的に来てますからね。

  • @user-ei2mz4yv9c
    @user-ei2mz4yv9c 5 лет назад +7

    伊豆急は高いですよねぇ。
    JR東海の乗り鉄たびきっぷに入ってればいいのになぁ。
    熱海-伊東がなければ・・・。

    • @kiazu4495
      @kiazu4495 5 лет назад

      丹那トンネルより東側だし、伊豆急は実質首都圏からの利用が最多だから東海系フリーきっぷには参加しない気がしますね

    • @turumakionsenn
      @turumakionsenn 4 года назад

      いっそJR東日本と合併すればいいのに

    • @user-mh2zr5rv6z
      @user-mh2zr5rv6z 4 года назад

      @@turumakionsenn いっそ函南~伊豆急下田間JR東海にすればいいですね。

    • @sagalute
      @sagalute 3 года назад

      @@user-mh2zr5rv6z それをやると踊り子号が修善寺行きと同じ3社直通列車になってお金のやりくりが面倒になってしまうから運行本数が激減してしまうのでは、という推測がありますね

  • @user-po1zs4xl1q
    @user-po1zs4xl1q 5 лет назад +1

    スズキさ~ん呼んでるよ〜www

  • @user-eu1to6di1p
    @user-eu1to6di1p 5 лет назад +1

    関東の高額鉄道は高尾登山電鉄だと思う
    片道1.02キロ 1駅 480円

  • @user-gh6je7oc8t
    @user-gh6je7oc8t 5 лет назад +5

    伊豆急行線は本当に高いです。
    グループで出掛けるなら、車の方がコスパが良い沿線です。

  • @AlexJH23OH27
    @AlexJH23OH27 5 лет назад +1

    今度はマリンエクスプレスにも乗って見てくださいね☺️

  • @yuutorino
    @yuutorino 5 лет назад +2

    近日中に寝姿山に行くつもりです。

  • @Mickey-tu2cp
    @Mickey-tu2cp 5 лет назад +20

    がみさんに紹介してほしい高額鉄道シリーズ
    ・成田スカイアクセス線
    ・黒部峡谷鉄道
    黒部峡谷鉄道は成田スカイアクセス線とは比べものにならないほど超高額な運賃であって、もしかしたら運賃の高さでは日本一かもしれません
    (初乗り運賃も超高額です)

    • @user-ef3ne4ht5j
      @user-ef3ne4ht5j 5 лет назад +6

      初乗り運賃は嵯峨野観光鉄道が一番高いそうです

    • @kiazu4495
      @kiazu4495 5 лет назад

      黒部峡谷のは、必要な路線である一方維持が非常に大変だから仕方ない面はありますね

    • @user-jz4ys7ro7f
      @user-jz4ys7ro7f 5 лет назад

      北神急行もとてつもなく高いです。北神急行の普通旅客料金は¥350-で、三宮~谷上は¥520-、三宮~新神戸は¥210-です。(西神中央~名谷~新長田~三宮~新神戸は神戸市営地下鉄西神山手線、新神戸~谷上は北神急行)6両編成で、北神急行区間はワンマンカーです。

  • @user-df3yr9hz1j
    @user-df3yr9hz1j 5 лет назад

    大阪市内って凄いね

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x 5 лет назад +1

    たしか、伊豆急の普通片道券は、途中下車が可能でしたっけ…。
    山手線内までのきっぷを購入することで、高額さをカモフラージュできるか…(笑)

  • @hirom.6277
    @hirom.6277 5 лет назад

    修学旅行の時に乗った団体専用列車が黒船電車でした。

  • @UVERcrew2008
    @UVERcrew2008 5 лет назад +1

    多分この動画はスーパービュー乗る前のやつだ(笑)

  • @user-hq6sx4kc9y
    @user-hq6sx4kc9y 5 лет назад +3

    大阪までは草
    守備範囲広すぎやろ

  • @Asakatravel
    @Asakatravel 5 лет назад +2

    個人的に伊豆急、第三セクターかと思ったw

  • @user-we9xy8ib3m
    @user-we9xy8ib3m 5 лет назад +3

    乗客は少なめ、装備は豪華!こりゃ運賃が高いわけだ。
    採算取れませんものね♪

  • @健生GC裏工作員
    @健生GC裏工作員 4 года назад

    高額運賃で乗るなら黒船電車は価値ありますね。
    見た目だけじゃなく、デッキ付きだったり機能的にも特急車輌だよ、こりゃ。

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 лет назад

    ボックス席は元西武レッドアロー(10000系)初代の座席の転用らしいですよ リクライニングは流石にしませんがww
    伊豆急行には普通切符ではいったことがないけど高めなんすね(主に南伊豆フリー乗車券を使用するかな?)

  • @hankyu.railway41th
    @hankyu.railway41th 5 лет назад +1

    距離が短いのに料金高いね。昔伊豆急下田来た事あるけどその時に阪神地区まで買えるの知らなかったです。右側の特急乗りましたよ

  • @user-zn9ep2nz2q
    @user-zn9ep2nz2q 4 года назад

    伊豆急行は、こども伊東から伊豆急下田は、定期券6カ月5000円

  • @user-mh2zr5rv6z
    @user-mh2zr5rv6z 4 года назад

    伊豆急行線は静岡県だから東海エリア、名古屋広大都市圏ですよ。

  • @user-ov9de3oo1s
    @user-ov9de3oo1s 5 лет назад +1

    すずきたかき
    何やらかしたんwwwめっちゃ呼ばれるやんwww

  • @takkunst3701
    @takkunst3701 5 лет назад +1

    ほぼ四桁の運賃表なんて初めて見た

    • @fumi5955
      @fumi5955 5 лет назад

      新幹線しか停まらない駅(本庄早稲田、くりこま高原など)を除いたらあまり見かけないですね。