JR東海エリアからグリーン車に乗ったらどうなるの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 【お詫びと訂正】
    5:43 SuicaのアプリでもJR東海エリアから予約することはできませんでした。お詫びして訂正いたします。
    沼津駅からJR東日本E231系に連結されているグリーン車に乗ってきました。
    東海管内の駅からグリーン車に乗るにはどうしたら良いのか、あらかじめ方法を知っておかないと割高な車内料金を取られてしまいます。
    ~がみが選ぶオススメ動画~
    ①【東京⇒大阪】Suicaのチャージのみを利用して移動。
    ⇒ • 【東京⇒大阪】Suicaのチャージのみを利用...
    ②【珍百景】極めて不自然な場所にある自動改札機
    ⇒ • 【珍百景】極めて不自然な場所にある自動改札機
    旅の様子をリアルタイムで更新!
    Twitter⇒@JY09gami3

Комментарии • 491

  • @大崎ユージ
    @大崎ユージ 5 лет назад +248

    モバイルは「沼津」が出てこない。
    都内から乗った時アテンダントさんに確認したら、熱海まで購入するように言われ車内端末で沼津までに変更された。

    • @maruro9655
      @maruro9655 4 года назад +7

      グリーン券売機も買えません。
      熱海まで買って車内でアテンダントさんに言って変更します。

    • @nori9609
      @nori9609 4 года назад +1

      maruro この動作を、小田原以西でする事は難しい説…(実際同じ事を小田原過ぎてからやろうとした時、アテンダントが偶々居なかったのか、熱海で車掌に言ったら出来なかったです…。本当に出来ないかはそれ以降やってないので分かりませんが…)

    • @nh4726
      @nh4726 3 года назад

      @@nori9609
      もしかしたらすでに東海の乗務員に交代してたからとか?

  • @user-hy1lz8hs6c
    @user-hy1lz8hs6c 5 лет назад +204

    下らない会社の意地に付き合っていられない現場。

    • @heromr3352
      @heromr3352 4 года назад +19

      車両のLED表示が上野東京ラインと表示されるから、混乱しないようにあえて(くやしいけど)同じ形式で案内するんでしょうね。
      ちなみに私は東海派です。

  • @user-oq5pq2wr6c
    @user-oq5pq2wr6c 5 лет назад +97

    7:25 令和初、電車で検察を待つ男

    • @maguro0612
      @maguro0612 4 года назад +5

      西武民40101 神だから勝てると思っている

  • @iexander
    @iexander 5 лет назад +230

    そんなに検察を待つなんて、
    逮捕されたがりだなもう

  • @ryo-ran8766
    @ryo-ran8766 4 года назад +32

    グリーン車で検察を待つ大物

  • @naochan0207
    @naochan0207 4 года назад +156

    JR東海「三島から便利で快適な新幹線をご利用ください」

    • @higasikuninomiyanaruhikoo
      @higasikuninomiyanaruhikoo 4 года назад +20

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 4 года назад +11

      三島まで行くのがめんどいです(笑) あと、三島からでは別に便利でもありません(笑)

    • @MotorSportssfan
      @MotorSportssfan 3 года назад +6

      わかりました、品川とかいらんので三島をのぞみ停車にしてください()

    • @tommy-2024x
      @tommy-2024x 3 года назад +1

      @@MotorSportssfan 東京民以外だと新宿も池袋も品川もそう変わらないですよねww

    • @rikumaru_higashi2992
      @rikumaru_higashi2992 2 года назад +3

      正直のぞみの品川停車はいらん

  • @LoveBC2003GH8
    @LoveBC2003GH8 5 лет назад +175

    検札が検察にw

    • @user-dm2dq8jy7r
      @user-dm2dq8jy7r 5 лет назад +19

      ゴーンみたいな大物なのだろう

  • @toyokolimitedexp9000
    @toyokolimitedexp9000 5 лет назад +27

    沼津始発の上野行きですが、車掌さんによってはたまに路線名無しの上野表示をしていることもあるそうです。
    (高崎線や宇都宮線からやって来る上野行きと同じ表示)

  • @user-mj8ff1ey5g
    @user-mj8ff1ey5g 5 лет назад +64

    6:07抵抗勢力の車掌。

  • @hirokikoizumi2357
    @hirokikoizumi2357 5 лет назад +26

    自分も沼津駅の窓口でグリーン券を買いました!
    担当した駅員さんも手慣れてたので買ってる人も多いみたいです!

  • @kaba.kaba.kabao_
    @kaba.kaba.kabao_ 5 лет назад +13

    ドアから手を離してお待ちくださいって東海区間きたなーって感じる

  • @kazu_chan
    @kazu_chan 5 лет назад +15

    時々乗ります。JR東日本から函南~沼津に乗る時は改札外の券売機で紙発券が基本ですが、改札内IC券売機かアプリで熱海まで購入しアテンダントに区間変更を申請する事も可能です。

  • @ytat9600
    @ytat9600 5 лет назад +59

    JR東海の管内で車内案内表示器に「上野東京ライン」「宇都宮線」という路線の通称が表示され、一方ではJR東海の東海道本線の駅番号「CA**」が表示されるのは何か微妙な感じがします(^^)

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 5 лет назад +17

    以前、沼津から東京方面に乗車した際(上野東京ライン開業前)
    モバイルSuicaのグリーン券を使いたかったので
    熱海までは6号車に乗り、熱海でグリーン車へ移動しました。
    結局その後も改善されてないようですね。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 5 лет назад +32

    グリーン車は断然下段派です。
    ジョイント音は拾いますが、左右の揺れは小さいので乗り心地がいいです。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 5 лет назад +49

    東海道新幹線で品川に到着するときも、上野東京ラインとは絶対に言わず、東海道線、横須賀線、総武線、常磐線、東北本線、高崎線、山手線、京浜東北線・・・は乗り換えです。みたいな感じの車内自動放送ですね。

    • @ohiyakun3067
      @ohiyakun3067 5 лет назад +5

      そういえばそうですね! 今仰ってて気づきましたw

    • @takachantv.4
      @takachantv.4 5 лет назад +6

      それから京急のことを京浜急行って正式に直してるらしい なんか頭が固い ちなみに僕の地元目線で

    • @sral3114
      @sral3114 5 лет назад +8

      言われてみれば確かに!
      京都駅でも京都線、琵琶湖線とは言わずに東海道線と言ってますね。新大阪駅もですけど

    • @maruro9655
      @maruro9655 4 года назад +6

      京浜東北線だけ愛称とか草

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 4 года назад +5

      @@maruro9655 さん 京浜東北線だけは愛称だって言うのが知られなくなるぐらい定着していますね。

  • @user-tl8jf3fu1q
    @user-tl8jf3fu1q 5 лет назад +35

    検察は来ませんでしたが、弁護士は来ましたか?笑笑

    • @user-wk3pg4xn4d
      @user-wk3pg4xn4d 5 лет назад +8

      @京葉臨海ライン 30万ぼったくりそうな声

    • @user-tl8jf3fu1q
      @user-tl8jf3fu1q 5 лет назад +9

      JR東 愛称で呼んで下さい
      JR海 駄目です
      JR東 あああああ(bryubr

  • @user-ck4su9vp6c
    @user-ck4su9vp6c 5 лет назад +28

    これ知らなくて沼津から車内料金取られましたorz...

    • @maruro9655
      @maruro9655 4 года назад

      御愁傷様です。

  • @user-nu1qb6wo3z
    @user-nu1qb6wo3z 3 года назад +2

    中3の時の鉄道日でJR東海の車掌さんが「この列車は上り普通列車、上野東京ライン宇都宮線直通の古河行きです。熱海から先はJR東日本の管轄に入ります。湯河原、真鶴、根府川、早川と終点の古河まで各駅に止まります。」っていう車掌さんもいましたよ。

  • @dojikaru
    @dojikaru 5 лет назад +10

    東海は愛称で呼ぶ人と呼ばない人がいますよね。
    米原駅到着前でも乗換案内で東海道線という人と琵琶湖線と言う人がいます。
    しかし沼津から上野ってえらい遠いとこまで行くんですね。
    西の新快速みたいですね。

    • @LIME287
      @LIME287 5 лет назад +2

      反対に宇都宮線宇都宮から沼津行きというのがあります。

    • @maruro9655
      @maruro9655 4 года назад +1

      高崎発沼津行きもありますよ。

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 2 года назад +3

      「新快速」←そうですよね!
      そもそも「新快速」と言えば通じるから、東海道線も山陽本線も琵琶湖線もJR京都線もJR神戸線もほとんど使いませんよね。あと、線路名を言うより目的地を言いますよね。
      「新快速で大阪に行く」が一番よく使う気がする。

  • @torininku-koumiyaki
    @torininku-koumiyaki 5 лет назад +12

    沼津までグリーン車乗ろうと横浜駅のホーム上の券売機でグリーン券買おうとしたら熱海までしかなかったのを思い出した

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 5 лет назад +51

    東京方面へのグリーン車は三島から便利で快適な新幹線をご利用ください

    • @RYU00483
      @RYU00483 4 года назад +11

      ワイ「これで乗らせてください」つ[18きっぷ]
      JR海「ダメです」
      ワイ「ああああああああああああああああああああああ(ブリブリ ブリブリブリュリュリュリュ リュ!!!!!ブツチチ ブブブチチチチブリリイリブブ ブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」

  • @taitofujimura3368
    @taitofujimura3368 5 лет назад +26

    今度、同じことしようとしている者なので、この動画すごく助かります。
    がみさん、ありがとうございました。

    • @ky09n
      @ky09n 5 лет назад +2

      どうでもいいけどアイコン多摩センですよね

    • @taitofujimura3368
      @taitofujimura3368 5 лет назад +1

      @@ky09n そうです!駅前の大通りです

  • @icemankimiable
    @icemankimiable 5 лет назад +10

    沼津始発より熱海始発の方が本数が多く、熱海での乗り換えが3分しかないため、夕食兼ねてあえて、沼津の窓口で買いましたね。東京までなら料金同じ

  • @miditetu_kanto
    @miditetu_kanto 5 лет назад +43

    せめて、沼津~函南のグリーン車が来るホームはホーム上にスイカ券売機を置くか、自動券売機でグリーン券対応にしてほしい。
    後は、東海管内から乗車した人は、車内で事前料金で売るべき。

    • @user-yp2wg1cg2s
      @user-yp2wg1cg2s 5 лет назад +11

      それをJR東海に申し出てもムダでしょう。JR東日本のグリーン車連結編成はJR東海への延長でしかないし、僅か熱海―沼津の短い区間です。普通列車グリーン車もSuicaグリーン車システムもJR東日本が独断で実施している事なのです。JR東海からすれば、グリーン車の利用者はJR東日本管轄の比ではなく、グリーン車使うなら磁気券を買ってくれなんですよ。JR東海管轄では、グリーン定期券で毎日グリーン車を利用する需要もほとんど無いだろうし。
      また、SuicaエリアとTOICAエリアを跨いだ利用不可なシステムだから、JR東日本と同様のICカードシステムを導入する意味がないのです。

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u 5 лет назад +7

      来年3月のダイヤ改正で、もしかしたら、普通電車の熱海での系統分離になるかも知れません。
      (ICカードでのエリアまたぎができるようにしてほしいです。)
      熱海から、小田原方と沼津方の両方とも1時間4本にしてほしいです。

  • @user-rz7ec2oj7c
    @user-rz7ec2oj7c 5 лет назад +8

    沼津駅のレア券売機、東京から大阪にロングシート縛りで行くときに入場券買えなかったやつじゃん

  • @ryuichi1053
    @ryuichi1053 5 лет назад +42

    京阪神圏なら「普通|横浜、東京、大宮方面宇都宮行きです」ですかね・・・

    • @fumi5955
      @fumi5955 5 лет назад +4

      普通東京方面宇都宮行もしくは普通宇都宮行と表記されますね。

    • @fumi5955
      @fumi5955 5 лет назад +6

      でもこの列車は古河行の為、大宮方面古河行と表記されると思います。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 лет назад +2

      @@fumi5955 古河が宇都宮線唯一の茨城県の駅とはいえ栃木県と間違えられますね。古河市の市外局番は茨城県の癖に029○ではなく栃木県扱いの0280ですが

    • @Banshyu_cats
      @Banshyu_cats 4 года назад

      多分横浜から先、東海道・東北線を列車線、京浜東北線を電車線という扱いにするのでしょう。
      その場合東海道東北線普通(横浜から新快速)東京・大宮方面古河行き
      となるかと。
      東海道線普通→新快速
      京浜東北線快速→快速
      京浜東北線各駅停車→普通

    • @fumi5955
      @fumi5955 4 года назад +1

      @ふくろう 京浜快速は終日快速運転で普通または区間快速扱いになるでしょう。そして上野東京ライン普通は快速、アクティーなどが新快速となるでしょう。

  • @taka4212
    @taka4212 5 лет назад +20

    7:25 検察を待つなんて逮捕されたんですね。

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u 5 лет назад +5

    JR東海は、主要駅(富士宮、富士、沼津、三島)に窓口があるので、グリーン券は(指定席特急券も)窓口購入が原則です。
    自由席特急券は、券売機で購入できます。
    相鉄JR線開業に伴い、沼津から東京方面へ行く朝夕の電車が熱海からになるのか、心配しています。
    (グリーン車の乗り入れがなくなるのではないか)

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 5 лет назад +2

      普通席でも、東海区間でも東日本の電車が快適な感じするんですよね。

  • @shirasagi16
    @shirasagi16 5 лет назад +10

    沼津駅
    指定席券売機では普通列車用グリーン券は購入できない
    係員窓口行けば普通列車用グリーン券を購入出来る
    ホーム上にはグリーン券の券売機はない

    • @tydeentetuota5514
      @tydeentetuota5514 5 лет назад

      shirasagi16&駅自動放送・鉄道系専門CH 様
      普通に何で始めからそうしないのか疑問な動画ですね。
      あれがないこれがないって文句ばっかりだ。

  • @tarowodakyu1246
    @tarowodakyu1246 5 лет назад +71

    まあ、上野東京ラインや湘南新宿ラインって東が勝手に呼んでるだけで、書類上では東京起点の路線として呼ぶのが普通なんだよなぁ。と思ってます。

    • @The-sdtofml
      @The-sdtofml 5 лет назад +21

      そうですよね、思いました。
      東日本が勝手につけた愛称を東海もその愛称で言わなきゃならないとなると癪に障りそうですしね…

    • @massa17able
      @massa17able 5 лет назад +19

      東海の呼び名の方がわかりやすいですよね
      特に高崎線直通は上野も湘南もありますから、ややこしいですよね

    • @user-ge6nj5dz8n
      @user-ge6nj5dz8n 5 лет назад +17

      湘南新宿ラインや宇都宮線はともかく上野東京ラインって呼んでるやつを実際見たことない
      みんな「東海道線」と呼んでるし

    • @user-kf8jm6cu1s
      @user-kf8jm6cu1s 5 лет назад +10

      家族がいつまで経っても湘南新宿ラインに横須賀線直通と東海道線直通がある事を覚えてくれない。そのせいで横浜から横須賀線に乗る時に毎回家族が混乱する…

    • @LimitedEXPASAMA
      @LimitedEXPASAMA 5 лет назад +11

      JR東海は東のもそうですが、西の東海道線を琵琶湖線、京都線、神戸線とは死んでも呼ばないですよねw

  • @mr.traveler510
    @mr.traveler510 5 лет назад +12

    グリーン車は平塚まではガラガラですよね。
    茅ヶ崎から混み始めて、辻堂か藤沢では満席になりますね。

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 5 лет назад +5

    沼津駅まで乗り入れているもののグリーン車券売機無かったり上野東京ラインという言い方をしなかったりすることからJR東海がまだJR東日本受け入れてない感がある。

    • @ぶうちゃんちあき
      @ぶうちゃんちあき 5 лет назад +2

      その代わり、JR東海は他社のきっぷを喜んで売ってくれます。
      たまに定期券を買いに東京駅や品川駅の窓口で買うことがありますが、二つ返事で受けてもらえます。

  • @user-fg1cv8rz8u
    @user-fg1cv8rz8u 5 лет назад +4

    これ、逆の場合はホームの券売機に取り扱いがなく外の券売機でグリーン券を買わなきゃいけないので一度外に出なきゃいけないんですよねぇ…川崎で買おうとしてわからずに駅員さんに教えてもらいました

    • @maruro9655
      @maruro9655 4 года назад

      車内でアテンダントさんに言って変更出来ますよ。

  • @user-lp6qy3zz3s
    @user-lp6qy3zz3s 5 лет назад +8

    沼津駅から乗る人が多くなれば、グリーン車の券売機を設置するかもしれませんね。東海旅客鉄道管内は、3駅しかないので、そこまで需要がないと思っております。

  • @ajtwmdaj
    @ajtwmdaj 5 лет назад +7

    逆に手間がかかる分、磁気券の場合、「全国のみどりの窓口」で買えるので沼津からもう乗ろうと思えば、待機時間等で購入と言う手も在るので(熱函超えの際にも)

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 5 лет назад +46

    そもそもIC乗車券で乗り通せないのもネックなのに…

    • @user-ts2tm3wk4q
      @user-ts2tm3wk4q 5 лет назад +13

      東日本→東海は3240円以内だったら、ICカードを精算機に突っ込んで引き去りできますが、逆はできませんですからね。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 4 года назад +3

      Suica←→PASMOが可能なんだからやれないことはないと思うんですけどねえ。

  • @keisei3050
    @keisei3050 5 лет назад +37

    東海区間はみどりの窓口でグリーン券の購入が可能です

  • @user-ky4xo9ge5q
    @user-ky4xo9ge5q 5 лет назад +9

    沼津からグリーン車課金する鉄道マニアの鏡ですわ!

    • @user-ho1lp8rb8x
      @user-ho1lp8rb8x 5 лет назад +3

      たしかにそうですね!

    • @user-ky4xo9ge5q
      @user-ky4xo9ge5q 5 лет назад +2

      @@user-ho1lp8rb8x だってグリーン車課金はいいものですの。

    • @user-yy5ls8sj1i
      @user-yy5ls8sj1i 5 лет назад +3

      沼津~熱海を運良くグリーン無課金乗車しても熱海で一回降りない限りそのまま乗り続けたら車内料金になるから結局全区間事前課金した方が安上がりって事になるんじゃない?

    • @user-ho1lp8rb8x
      @user-ho1lp8rb8x 5 лет назад +3

      @@user-ky4xo9ge5q 私は、年に1、2回しかグリーン車にしか乗らないので
      たしかにいいですね!

    • @user-ky4xo9ge5q
      @user-ky4xo9ge5q 5 лет назад +2

      @@user-ho1lp8rb8x 意地でも1回は乗りたいG車ですね

  • @user-wj1zm9wx7l
    @user-wj1zm9wx7l 5 лет назад +4

    通勤ラッシュの時間に東海道線のグリーン車に乗る場合、「楽に立てる車両」と割り切って東海道線のグリーン車に乗った方が良いですね。ちなみにわたしは、通勤時に、満員の東海道線には乗らないで、比較的、車内空間に余裕のある京浜東北線を使って通勤しています。

  • @user-zk3dd1fx9c
    @user-zk3dd1fx9c 5 лет назад +4

    以前小田原→沼津間をグリーン車利用しましたが熱海を過ぎるとSuicaグリーン券のランプも赤へ変わってしまい検札も来なかったので不安になりましたが東海管内では検札来ないのが普通なんですね
    JR東日本のグリーン券券売機では熱海までしか買えないのでそこも不安になりましたね

  • @user-yo7ud7kz8l
    @user-yo7ud7kz8l 5 лет назад +8

    お疲れ様です。普段は東海区間では路線愛称では呼ばないんですが多分この動画の車掌が新人か慣れてない方だったと思います。

  • @user-yl4qf2gi3z
    @user-yl4qf2gi3z 5 лет назад +6

    東の電光掲示板でも小田原とか分岐前の駅では、東京経由表示もあるはず

  • @sunriseexpress6303
    @sunriseexpress6303 4 года назад

    以前調べてた事例なので確認出来て安心しました。有り難う御座います!🙇‍♂️

  • @yama_sui
    @yama_sui 5 лет назад +9

    いつもモバイルスイカで購入しているので、窓口で買うのは面倒くさいと思ってしまうのは仕方ないですね。
    SuicaとTOICAの違いもあるので仕方ないですかね。せめて自動券売機で購入できるようになるといいですね。

  • @manamusume-qw1ub
    @manamusume-qw1ub 5 лет назад +63

    グリーンアテンダントが乗務しない末端区間では
    ぶっちゃけグリーン車の「ただのり」が可能ですね(;一_一)

    • @Banshyu_cats
      @Banshyu_cats 4 года назад +15

      それこそ、どこぞの新快速Aシートじゃないですけど「熱海〜沼津は無料開放」でいいのでは…

  • @RKP-ff2hg
    @RKP-ff2hg 5 лет назад +9

    アテンダントの詰所が確か国府津にあったと思うんで国府津から乗務するんじゃないですかね〜

    • @maruro9655
      @maruro9655 4 года назад +3

      都心方面から乗務した場合は熱海で折り返し乗務みたいですよ。
      東京から沼津までグリーン車利用した事があるのですが、グリーン券売機では函南・三島・沼津までのは購入出来ないので、熱海まで購入して車内でアテンダントさんに言って変更してもらう形になります。

  • @kaba.kaba.kabao_
    @kaba.kaba.kabao_ 5 лет назад +3

    東日本の車両に東海の車掌とかすごい

  • @syanatan6006
    @syanatan6006 5 лет назад +4

    グリーン車はいつも混んでいるのですね。
    グリーン車で通勤したい場合、藤沢以西 東海道グリーン車、
    大船、戸塚、横須賀線 or NEX
    横浜 NEXに乗るしかないですね。

  • @黒磯電機商会
    @黒磯電機商会 5 лет назад +7

    先日、上野から小山までG車に乗ったところ、男のグリーンアテンダントが乗務してました。

    • @maruro9655
      @maruro9655 4 года назад

      早朝夜間は男性アテンダントが多いですよ。

  • @ai2000series
    @ai2000series 5 лет назад +3

    自分も基本的にSuicaグリーン券を使いますが、沼津から乗る時だけはみどりの窓口で買っています。
    沼津行きだとSuicaグリーン券でもアテンダントに言えば変更してもらえるのですが…。

    • @ai2000series
      @ai2000series 5 лет назад +1

      上りは東海管内から乗ろうとすると紙のグリーン券しかできないのが不便ですね。
      どうしてもSuicaグリーン券に拘るなら熱海から乗るしかないですね。

  • @nori9609
    @nori9609 5 лет назад +5

    東海管内でグリーン券は、窓口でしか買えません。因みに沼津以西の駅でも、東日本エリアのグリーン券は買う事出来ます。(静岡駅で実証済み。)

    • @nori9609
      @nori9609 5 лет назад +1

      グリーン券の話題からややズレますが、指定席券売機では他社線の指定席を予約無しで買う事が出来ます。

    • @user-db8np8vi1y
      @user-db8np8vi1y 5 лет назад +1

      大曲倫史 さん
      JR名古屋駅のみどりの窓口で購入しました。

    • @DAIZU8
      @DAIZU8 5 лет назад +2

      そりゃ"基本的に"JRの乗車券類は全てのJRで発売できるんだから。。。

  • @jnr8409
    @jnr8409 5 лет назад +22

    JR東海の券売機はほんとに使い勝手悪い。

    • @user-zf3dy6iu5e
      @user-zf3dy6iu5e 5 лет назад +5

      まだ三島、沼津、焼津にMV35あるからそれで許してあげて…

    • @takuyan2258
      @takuyan2258 5 лет назад +3

      沼津駅は、既に置き換え済みです。

    • @user-zf3dy6iu5e
      @user-zf3dy6iu5e 5 лет назад +2

      @@takuyan2258 そうでしたか。失礼しました…でも三島と焼津も本当にヤバイな…いつ無くなるか…

    • @takuyan2258
      @takuyan2258 5 лет назад +2

      @@user-zf3dy6iu5e
      噂によると9月頃に置き換わるようです。(確定ではありません。)

    • @fumi5955
      @fumi5955 5 лет назад +1

      というか指定席券売機でICカードの残額を使って乗車券を購入できるのはJR東日本だけですね。

  • @user-hd2jf4mh5q
    @user-hd2jf4mh5q 4 года назад +4

    沼津から黒磯までの列車はないのか。あったら西の播州赤穂から敦賀までの新快速といい勝負になりそうだが。

  • @カズ-r4e
    @カズ-r4e 5 лет назад +9

    違う会社からグリーン車に乗るための手続きの勉強になりました(*´▽`)

  • @Trumpet9328
    @Trumpet9328 5 лет назад +7

    東海はあまりグリーン車に力を入れてない(収入が入りにくい)からわざわざ券売機で買えるようにはしないのかも…
    ただ、グリーン車が乗り入れないJR東海の駅でもすんなり買えます

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +2

      たしかにそれはそうですよね!

  • @user-np4ox3si2n
    @user-np4ox3si2n 5 лет назад +3

    沼津始発のE233が函南・熱海間を通るとき、熱海駅の番号を「CA-00」で案内しているのは意外だった(自社番号の「JT-21」だと思った)

    • @user-np4ox3si2n
      @user-np4ox3si2n 5 лет назад +1

      @@user-pn8hr9cx4r ご回答ありがとうございます。乗った時に注意して見てみます

  • @user-ec9rs4ud8j
    @user-ec9rs4ud8j 5 лет назад +7

    東日本の211系が東海道線を走っていた頃は静岡まで乗り入れていたんですけどね。あと名古屋からでも窓口でグリーン券買えますよ。

  • @TV-tk4hv
    @TV-tk4hv 5 лет назад +10

    2。僕がグリーン車に乗った時、自動券売機などで売っておらず、困りました。窓口に行ったら売っていたので良かったです。いちいち窓口で買わないといけませんでした。沼津とかJR東海管内で宇都宮とか小金井という表記は未だに違和感がありますね。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  5 лет назад +1

      たしかに違和感ありますよね。

  • @05hiti
    @05hiti 5 лет назад +5

    東海側からしてみれば、何故他社の車両のサービスの為に手間暇かけなきゃいけないんだって感じでしょう。
    でも窓口でしか買えないってのは不便過ぎですね。
    もう、東海区間は無料で良いのでは?
    それか直通列車は付属編成のみで、グリーン車無しにしたら良い。
    東日本から東海も車内で行き先変更しなきゃいけないとか不便すぎる。

  • @user-xb6wt1rj5r
    @user-xb6wt1rj5r 5 лет назад +7

    モバイルSuicaグリーン券も区間変更すれば東海区間使えるらしいが、JRE POINTの特典で交換したグリーン券でもできるのだろうか。

  • @mad1186
    @mad1186 5 лет назад +12

    お盆に18で東京に行きました
    ホームの販売機では現金もICOCAも使えないといわれ、いちいち改札を出てから券売機でグリーン券を買いました
    小さな駅ならともかく大駅でグリーンに乗り換えるときは不便ですな。それにしてもグリーン車混んでましたな

    • @arakichaso
      @arakichaso 5 лет назад +1

      関越mad トイカなら使えるんですけどね、

  • @daiman1203
    @daiman1203 5 лет назад +5

    予想通りっちゃあ、予想通りやな。
    東海の「上野東京ライン」については、事実上、東武の、普通=各駅停車みたいな感じなのかなぁ。
    フルカラーになっても普通なのに、自動放送を含む放送は各駅停車。
    古い規則性みたいなのがあるのかな。

    • @user-hy1lz8hs6c
      @user-hy1lz8hs6c 5 лет назад

      京成電鉄も表示は普通、放送は各駅停車ですね。
      首相と記して総理大臣と読む国ならではか…と思ってしまいました。
      (後者は理由があるらしいですが忘れてしまいました)

  • @sotoyama_zeinikun
    @sotoyama_zeinikun 5 лет назад +3

    6:05 ななじすき

  • @KOUTA46
    @KOUTA46 5 лет назад +12

    まさかの上野東京ライン発言でビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ。でも、東海のグリーン券の購入はめんどくさいですね。

    • @user-wj1zm9wx7l
      @user-wj1zm9wx7l 5 лет назад +4

      もしくは、車内料金で購入しましょう。

  • @meckey1939
    @meckey1939 Год назад

    これと似たケース、根府川や伊東線内などの「JR東日本無人駅からの乗車時」は発行機から出した乗車駅証明書を出せば車内料金になります。

  • @RYU00483
    @RYU00483 4 года назад +2

    静岡市内に行くために東京から沼津行きに乗る際、「沼津までのSuicaグリーン券がない」と駅員に言ったら「熱海までのグリーン券買ってください」と言われ熱海までのグリーン券を購入。熱海から先の検札はなかった。
    もしJR東海の検札があったらどうなったんだろう。あの時現金はなかった気がする。

    • @ukari0427
      @ukari0427 4 года назад

      駅員の『熱海まで購入』という案内で間違えではないです。
      ですが『車内で区間変更が必要』と伝えるべきかと思います。
      実務的には、乗車後グリーンアテンダントに申し出て沼津までに
      区間変更を依頼します。同一料金であれば、0円の区間変更券が発券されます。
      差額がある(熱海までが50キロ以内)場合は、現金で支払います。
      因みに東海管内で検札がくることは、まずありません。
      グリーンアテンダントは、JR東日本グループの社員なので
      東海管内へは乗務しません。

  • @user-sn3oh5um9p
    @user-sn3oh5um9p 5 лет назад +16

    大船乗り換えができることを初めて知って驚いた

    • @SERIES_E257
      @SERIES_E257 4 года назад +6

      基本は同一方向の乗り換えしかできませんが、例外で大船駅は小田原方面から久里浜方面の乗り換えを1枚のグリーン券でできます。

  • @Dekoponas_
    @Dekoponas_ 5 лет назад +14

    アテンダントさんは熱海で乗るようですね。
    この前熱海から乗ろうとしたら一緒にアテンダントさんいてびっくりしました

    • @maru_Luxray15
      @maru_Luxray15 5 лет назад +3

      始発だと、平塚までアテンダントさんが来ませんでした

    • @user-ck4su9vp6c
      @user-ck4su9vp6c 5 лет назад +3

      @@user-hv9rf9nm7h 僕が乗ったときは茅ヶ崎でした(検察が来たのが)

  • @Aramakyi_
    @Aramakyi_ 4 года назад +1

    7:28 検察が来ることを期待するがみ氏

  • @hisuisep2008
    @hisuisep2008 5 лет назад +10

    沼津駅、三島駅に限らず、名古屋駅や金山駅などの名古屋近郊MRでも普通列車用グリーン券の取り扱いはあります(・ω・)

    • @MotorSportssfan
      @MotorSportssfan 3 года назад

      全線きっぷうりばというのはそういうことです
      MRで買えんもんはないっしょ

  • @daikitakeda6884
    @daikitakeda6884 5 лет назад +6

    この前グリーン車沼津ー東京で乗ったな。

  • @user-pu1wj4oq4t
    @user-pu1wj4oq4t 5 лет назад +3

    沼津で一泊して撮ったのですか?
    もしそうなら、どこに泊まったのか教えていただけたら幸いです!

  • @ぶうちゃんちあき
    @ぶうちゃんちあき 5 лет назад +30

    まあ、東海の側から言えば、数少ない列車のためにグリーン券券売機をホームに設置するのはコストがかかるということでしょう。
    それに沼津や三島から乗る方は失礼な言い方をすれば物好きなので、フツーに窓口でグリーン券を買ってくれと。
    それはともかく、グリーン車需要があるのは圧倒的に東京寄りの駅からですね。
    伝統的な東海道線の普通列車のグリーン車らしい使われ方です。

    • @maruro9655
      @maruro9655 4 года назад +3

      沼津や三島から都心に通勤している人もいるそうなので、その言い方は通勤されている方々に対して侮辱ですよ。

  • @Jigen_YC
    @Jigen_YC 4 года назад +15

    ホームライナー券売機が稼働してる時間と東京直通走ってる時間帯はほぼ同じなんで、沼津はホームライナー券売機を利用してグリーン券を販売すればいいのに...ってずっと思ってます

  • @user-rx9zw6rv5s
    @user-rx9zw6rv5s 5 лет назад +3

    撮影日は結構前ですかね、宮ヤマ車で機器未更新車ですか。いいなぁ~

  • @user-zy4pc4fp4r
    @user-zy4pc4fp4r 5 лет назад +2

    このあと動画を出して来ることは無かった.......

  • @pay2688
    @pay2688 5 лет назад +44

    キセル対策とかしてないんですかね?
    熱海沼津間とか乗れてしまいそう

    • @user-wj1zm9wx7l
      @user-wj1zm9wx7l 5 лет назад +26

      村井寛輝 JR東海の車掌による抜き打ち車内改札があります。

    • @user-gq1kf6nz5l
      @user-gq1kf6nz5l 4 года назад +2

      アテンダントは東日本関連会社の人間だったりしますから東海は管轄外なんでしょうね 
      私はめんどくさいのでモバイルSuicaで熱海まで買ってアテンダントに申し出ますね

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 4 года назад +1

      淫PAY 18切符シーズン中、車掌が来たことがありす。私はすぐ普通車に移ったので何事もなかったですが・・・

  • @akitravelchannel
    @akitravelchannel 5 лет назад +1

    18切符で西からきて沼津でグリーンに乗り換えましたが、小田原過ぎるまで検札来ませんでした。車内でグリーン券買えばよいと思ってたので。沼津には何も表示ないし、そんな人多いと思います。

  • @rboarder30
    @rboarder30 5 лет назад +12

    JR東海は窓口でグリーン券を購入してくださいね

    • @user-db8np8vi1y
      @user-db8np8vi1y 5 лет назад +3

      大垣夜行 さん
      JR名古屋駅のみどりの窓口で以前買いました。

  • @orzorz251
    @orzorz251 5 лет назад +8

    モバイルSuicaも熱海からしか購入できないです・。・

  • @ASUKYU_Tranquillo
    @ASUKYU_Tranquillo 5 лет назад +5

    前から気になってた

  • @naka23
    @naka23 2 года назад

    もう何十年も前のことだけど、名古屋から成田まで行こうとしてて、東京ー成田間は総武線快速のグリーン車に乗るつもりで、名古屋駅のみどりの窓口で東京ー成田間の普通車グリーン券買おうとしたら「東京で買ってくれ」と言われた。東京駅の乗換改札かどこかでグリーン券買おうとしたら今度は「車内で買ってくれ」と言われた。当然事前料金などない時代だったけど、何だかぞんざいな扱いされたのを覚えています。JR化されてそれほど年数が経過していない時だったから国鉄の体質が色濃く残っていたのでしょう。

  • @user-uq6in7ov9q
    @user-uq6in7ov9q 5 лет назад +10

    6:08 ガッツリ言ってるじゃねーかwwww

  • @user-dr9np7zs1f
    @user-dr9np7zs1f Год назад

    この前東小金井~名古屋まで東海道本線だけで移動した時にグリーン券も購入して下さいと言われました
    理由は沼津にグリーン券売機が無いとのことで窓口購入して下さいとの事でした

  • @user-lw4hr7fn9l
    @user-lw4hr7fn9l 5 лет назад +16

    グリーン車に乗ったとき4号車、5号車の通り抜けのドア横開きだと思って手をタッチしたけど開かないからなんでだ?と思ってよく見たら前に押し出すタイプのドアだったwww

    • @Tatsuhiko_Ikeda
      @Tatsuhiko_Ikeda 5 лет назад +1

      車両を通り抜ける時に場所によって開け方が違ってまごつきますよね。

  • @user-pq1lk4nh8w
    @user-pq1lk4nh8w 5 лет назад +1

    この車掌さんの声好きだな

  • @RailwayVideoSJ
    @RailwayVideoSJ 3 года назад

    JR東海管内との利用はグリーン車Suicaシステムを使えないだけであって、料金は車内、車外ともそれぞれ同じなんですね。
    休日版を見てみたかった気がします(笑)

  • @user-yc7uj1bz2p
    @user-yc7uj1bz2p 5 лет назад +11

    6:09 言っとるやん。
    そういえば青春18きっぷ値上げだってばよ。

    • @user-el4if7hc3n
      @user-el4if7hc3n 5 лет назад +7

      安倍のせいで

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 5 лет назад +4

      田んぼの田 まぁ安倍の前から増税はしないとダメって言われてきたけどね

    • @skymama277
      @skymama277 4 года назад

      古田琉偉 野田のせいだけどな

  • @tetsuchiba87
    @tetsuchiba87 5 лет назад

    モバイルsuicaでJR東海管内からのグリーン券は出なかったと思います。
    始発地が他社になると言う理由も有るんでしょうけど。
    以前、「みどりの窓口」が閉まっていた際、興津付近でJR東海の車掌にグリーン券購入を申し出た(乗車前なので、乗車前料金成立)のですが、発券されたのは沼津市に入った原付近でした。
    基本的に、事前に購入しておくのが賢明でしょうね。

    • @tetsuchiba87
      @tetsuchiba87 5 лет назад

      とか言いつつ、沼津(CA3)の案内・・・東海のナンバリングに対応しているのは感心しました。

  • @user-rk3xx2pe6z
    @user-rk3xx2pe6z 5 лет назад +2

    沼津~熱海の東海区間だけを、ちゃっかり乗車する人はちょこちょこ居ますね。

  • @toarunyanko7494
    @toarunyanko7494 5 лет назад +4

    検察の追っ手に怯える逃亡者がみ氏。

  • @user-sc2ym6mm2c
    @user-sc2ym6mm2c 5 лет назад +2

    三島駅のホームには、グリーン券売機あったと思いますよ。

  • @u98machi
    @u98machi 5 лет назад +3

    東海管内じゃ駅ナンバリングの表示はされるのかしら?(熱海以東はしてるよね)

    • @K.HINAMIYA
      @K.HINAMIYA 4 года назад

      CAー00って書いてあったのでナンバリング表記あるっぽいです

  • @Yamino_Wadasu
    @Yamino_Wadasu 5 лет назад +2

    そういえば沼津の熱転写無くなったらしいぞ

    • @user-zf3dy6iu5e
      @user-zf3dy6iu5e 5 лет назад +1

      それは東静岡のじゃね?
      でもどちらにしろ沼津もあぶない…

  • @nori9609
    @nori9609 4 года назад +1

    今思ったのですが券売機の熱転写(?)…?、そんなに他のと違いあるんですかね…?切符は買っちゃえば、発券時の印字の種類って気にしなくて良いと思うのですが…

    • @osakashinano
      @osakashinano 3 года назад

      細かい違いではありますが、若干きっぷの印字が濃くなります。なお、2019年8月頃までに、この熱転写式の指定席券売機は消滅し、すべて感熱式となっています。
      たしかに効力は同じですが、転写の方が印字が消えにくいという長所があり、きっぷを記念に持ち帰った際に、感熱式よりも記念に残しやすい点では優れていますね・・・。

  • @lannta2000
    @lannta2000 5 лет назад +7

    みどりの窓口に行くと「普通列車グリーン券」を売ってくれる(事前料金で)

    • @user-xn3do3oy5u
      @user-xn3do3oy5u 4 года назад +1

      だって事前に買ってんだから事前料金なのは当たり前じゃん

  • @Miura_Berton
    @Miura_Berton 5 лет назад +8

    そもそもモバイルSuicaで沼津から買えない。

  • @千葉太郎-l7n
    @千葉太郎-l7n 5 лет назад +4

    沼津のみどりの窓口で「君津までのグリーン券ください」と言ったら普通に発券してくれた😁
    あと、お勧めはしないけど熱海駅は乗務員の交代で数分止まるので、その隙にSuicaグリーン券を購入するという手もあります😁

    • @user-wj1zm9wx7l
      @user-wj1zm9wx7l 5 лет назад

      千葉太郎 その場合沼津〜熱海間は、6号車か3号車に乗車しましょう。

    • @千葉太郎-l7n
      @千葉太郎-l7n 5 лет назад

      @@user-wj1zm9wx7l
      4~5号車の中間辺りからでも充分間に合います😁

  • @kairi4498
    @kairi4498 5 лет назад +4

    僕が沼津18:03発上野まで乗った時、三島発車後JR東海の検札があったが、切符の拝見は断りましたwwww 端末が持っているのに、結局熱海で停車中の間にアテンダントさんから車内改札をもらいました。
    ちなみに、SuicaアプリからJR東海発着のグリーン券が買えません。