【レトロゲーム】ファミコン VS MSX 同一タイトルを比較してみた 【FC】【MSX】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 49

  • @国虎ちゃん
    @国虎ちゃん 10 дней назад +12

    「ストⅡや餓狼伝説が移植されない…せや、自分で作ったろ!」の精神がMSXにはあった。
    こうして格ゲーのプログラムが投稿されてMSX-FANのおまけDISKに載る事になりユーザーを楽しませてくれた。

    • @mG-ln4ju
      @mG-ln4ju 4 дня назад

      Mファンがあったからハード末期でも全然さびしくなかったMSX、マジにありがとうMファン

  • @ishikawako3521
    @ishikawako3521 9 дней назад +5

    ファミコン所有者だったけど、グラディウスはMSXが羨ましかった。ファミコンもすごい力作だったけどMSX版は独自進化で、さらに波形メモリ音源搭載していたからサウンドがずば抜けていたし。

  • @harisenchop1
    @harisenchop1 10 дней назад +7

    MSXのグラディウス系はレーザーの存在が嬉しかった
    夢幻戦士ヴァリスも懐かしいなぁ、全然意味が解らなかったwww

  • @KKret-b4z
    @KKret-b4z 10 дней назад +16

    グラディウスのレーザーはMSXの勝ち😊

    • @ぽちこ-w3e
      @ぽちこ-w3e 10 дней назад

      ビッグコアも追加して(*´ω`*)

  • @kgenmu4625
    @kgenmu4625 9 дней назад +3

    FC版メタルギアは国内では酷評はされたけど、海外では人気作になって続編のSnake's Revengeが作られ、それを受けた小島監督が「ソリッドスネーク」を作りSolidシリーズに繋がっていく…回りまわって何が後に良い影響を与えていくのかわからない好例ですな

  • @user-oe8hy2xp1g
    @user-oe8hy2xp1g 9 дней назад +2

    テグザーも入れてくれよ…。
    数少ないFCよりMSXが優れている一本なのに…。
    あとグラ2と沙羅曼蛇は移植というより完全に別ゲーww

  • @murphys7887
    @murphys7887 10 дней назад +3

    MSX、ファミコン対決は、人気動画に成りやすいですね。
    私もMSXユーザーでしたけど、ファミコンとの性能差を埋める工夫や、新たな発想を期待してMSXゲームを買ってましたね。
    その期待に、沢山のメーカーが応えてくれる作品ばかりでしたから、いつも満足してました。
    その満足感が財産ですね😊

  • @user-ichi-ni-no-san
    @user-ichi-ni-no-san 10 дней назад +5

    グラディウスはレーザーとビッグコアはMSXの方が・・・(この2つで印象がガラリを変わった)
    ファミコンのグラディウスって短いとダブルの方が使う頻度が増えてしまうので意味が薄くなったかな

    • @user-ichi-ni-no-san
      @user-ichi-ni-no-san 10 дней назад +2

      ファミリーベーシックは販売ゲームと連動させれれば売れたのにこの点は販売面でダメすぎた、あとマリオとかをキャラとして使えたまではいいけど他は作れなかったような・・・?(スプライト文を使えたのに意味が薄かった)

    • @gembu7896
      @gembu7896 10 дней назад +1

      ⁠ファミコンなのでファミリーベーシックのカートリッジのキャラクターROM内にあるデータしか表示できないんですよね……

  • @萩原じゅん-e2l
    @萩原じゅん-e2l 10 дней назад +3

    当時88版のヴァリスを散々クリアした私としては、MSX版のヴァリスをヴィジュアルシーンを盛り込んだMSX2用のフロッピーディスク対応として製作して欲しかったですね。もっとも、88版のフロッピーディスクがダメになった今はMSX版のROMカセットを実機でプレイできるのはありがたいのですが。比較紹介ありがとうございました。

  • @36m-tb3by
    @36m-tb3by День назад +1

    コナミのソフトだったら、もはや別ゲーになってしまってるレベルのファミコン、MSXの比較も面白そう
    ガリウスの迷宮⇔大魔司教ガリウス、キングコング2、火の鳥

    • @reganani
      @reganani  8 часов назад +1

      その2機種でまったくの別ゲームになっちゃった作品も多くありましたよね。性能の違い故の違いを比較出来る動画も面白そうですね

  • @ぽんこつれとら
    @ぽんこつれとら 10 дней назад +4

    MSXと言えばコナミ!初期から後期まで名作だらけ!PSGの使い方最高!SCCは至高!と言った個人的イメージ
    でもこれってファミコンにも当てはまりますね~音源の拡張にしても悪魔城伝説等のVRC6とか、しまいにはFM音源乗っけちゃったラグランジュポイントのVRC7とかw
    ジャイロダイン懐かしい~当時持ってました、ファミコインっての付いてたのが印象的でした(笑

  • @まさ-t3d
    @まさ-t3d 10 дней назад +3

    グラディウスのMSX版は初のメガROM採用でしたね

  • @ats-yam7880
    @ats-yam7880 9 дней назад +1

    MSXのジャイロダイン、意外と滑らかなスクロールで驚いた
    8ドット単位じゃないんだね
    どんなやり方なんだろう…

  • @kenina7859
    @kenina7859 10 дней назад +1

    MSXユーザーです。キングコング2とか火の鳥鳳凰編とかの事かと思った

  • @家子都築
    @家子都築 10 дней назад +2

    パソコンであるMSXは
    線(ライン)引きが得意
    だから「グラディウス」のレーザー
    6:29
    やこの動画では紹介されてない
    「テグザー」のホーミングレーザー
    の描写はファミコンよりも優れているんだよな!!
    12:13
    『メタルギア』の元祖が
    MSX版「メタルギア」
    というのは聞いたことがあるけど、ゲーム動画としてはまだ見たことが・・・なかったな(汗)。
    それと『メタルギア』って元々は
    アドベンチャーゲーム
    「スナッチャー」
    に登場する小型腕なし二足歩行ロボットの総称だった気がする・・・気のせい?!(苦笑)

    • @日下弥栄
      @日下弥栄 10 дней назад +1

      スナッチャーに登場してたのは、JUNKERのハリーがメタルギアを模して作ったメタルギアmk-IIですね。スナッチャーはメタルギアより後にリリースされ、ゲーム内の時代がメタルギアより未来であるため、ファンサービスでメタルギアのシナリオの未来の話って設定になってたはず。

    • @kmaru9400
      @kmaru9400 10 дней назад +1

      同じ小島監督のセルフパロディだと思います。
      メタルギアmkⅡ(SR以降)という名前が、PC88版ソフトの対応機種で良く表記された「PC8801mkⅡ(SR以降)」のパロディになってるように、その手のジョーク大好きだったようです。
      別人だろうけど、ペトロヴィッチ・マッドナー博士も両作品で出てるしw

    • @ネコのま
      @ネコのま 10 дней назад +1

      なんて言ったらいいのかな、セガのマークⅢのスペースハリアーみたいな事(枠付きのキャラを動かす)をレーザーでもやってる
      ファミコンは仕様上これが出来ない

  • @ひまじん-p9d
    @ひまじん-p9d 7 дней назад

    スクロール機能のないMSXでも工夫次第でどうにかなったのが意外にもSTGで、逆にFCから移植のRPG(DQとか)は比べられると辛さが一目瞭然となるんだよなぁ

  • @ネコムー
    @ネコムー 9 дней назад

    自分はMSXユーザーでした
    ジャイロダインのMSX版は2倍速で再生すると良い感じになりますね!
    グラディウスはどちらも工夫を凝らした移植でしたね!MSXはオリジナルステージや追加、2スロット使用で自機の変更など素晴らしい完成度でした!
    ヴァリスはMSX2版で完全版をROMかディスクどちらでもよかったので発売して欲しかった…
    メタルギアはファミコン版はどんな違いがあるかプレイしてみたいですね!

  • @原雅人
    @原雅人 4 дня назад

    コナミはFC・MSXに同一タイトルを数多く出したけどグーニーズ・火の鳥・キングコング2みたいに全然違うのも出してたなー

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu 10 дней назад +2

    フレームレートって大事ですね。多少グラフィックがショボいのは我慢できるけど、カクカクはつらい😅

    • @nakamura124
      @nakamura124 9 дней назад +1

      スクロールが8ドット単位なのはフレームレートは関係なくて単にハードがスクロールに対応してないだけ

  • @一-j5f
    @一-j5f 3 дня назад

    こんばんは。初めまして。動画編集配信お疲れ様です。マリサさん。懐かしいですね。またお願いします

  • @akanechan8823
    @akanechan8823 9 дней назад

    後にサマーカーニバル92烈火やバトルガレッガで有名になる矢川忍氏もアマチュア時代、MSXでゲーム出してますもんね

  • @bictaka29
    @bictaka29 10 дней назад +2

    本体の発売が同時期でも、かたや1983年最先端のグラフィックチップでもう一方は1981年登場のグラフィックチップなんだから、勝負にならないよ。
    当時のマイコン少年はクソ遅いBASICの投稿プログラムでも普通に楽しんでたから、その点でのコストパフォーマンスは良好だった。TMS9918はBASICからでもそこそこの性能が引き出せたので、アクション要素の強いものだとMSXはBASICでもそれなりに動くものが作れた。

    • @bladenight4867
      @bladenight4867 7 дней назад

      Z80AってCPU自体はゲームボーイやゲームギアとかマスターシステムにも使われてるから、別に言う程遅くねぇと言うかそれ自体は使い方次第ではファミコンの6502より速そうだもんな…。
      VDPとかの不便さとかあの辺りの差が絶望的に大きいんだと思う。

  • @YM2151
    @YM2151 10 дней назад +2

    MSXは、4ドットスクロールと色数は16色でスプライトで使える色は3色までと
    MSX2はスムーズスクロールと色数は最大256色でスプライトで使える色は最大256色です。
    ファミリーベーシックのベーシックはハドソンの開発したベーシックで使いずらいです。

    • @crule2net
      @crule2net 10 дней назад

      ハードウェアスクロール(スムーズスクロール)はMSX2では縦のみ対応、MSX2+で縦横対応ですね。
      また、スプライトの当たり判定はVDPの機能を活用することで1ドット単位で可能でした。
      T&Eソフトが出した、レイドック(MSX2)の「魅せてあげよう1ドットのエクスタシー」のコピーはそこから来ています。

    • @gembu7896
      @gembu7896 10 дней назад

      MSXはそもそもスクロール機能ありませんね。ソフトで文字(8x8ドット)単位で書き換えていくのが普通なんでスクロールも8ドット単位です。スプライトは単色です。
      MSX2は同時256色表示(色が固定でパレットが使えない)モードもありますがほとんどのゲームでは512色中16色表示で使用していますね。

    • @kmaru9400
      @kmaru9400 10 дней назад

      ​@@crule2net
      後に、描画領域の位置を微調整する機能を応用した、MSX2版ハードウェア横スクロールなんてのも登場しましたね。
      激ペナ2のかっ飛んで行く弾丸ライナーには度肝を抜かれました。

  • @村上ハウス
    @村上ハウス 6 дней назад

    グラディウスはMSX版のが良く出来てるだろ

  • @im0bug
    @im0bug 10 дней назад

    MSXのソフトウェア販売にロイヤリティは不要です。商標使用についても。

  • @TT-dl3ih
    @TT-dl3ih 10 дней назад +1

    ファミコンは性能高いからね

    • @crule2net
      @crule2net 10 дней назад +1

      Z80A(MSX)と6502(FCは厳密には6502互換のRP2A03)だと、同一クロックでの処理性能は6502のほうが上だったかと思います。
      ただ、クロック周波数はMSXが3.58MHz(Z80Aが4MHzで動けるが、NTSCクロックを採用されている)で、
      ファミコンは1.79MHz(NTSCの半分)…それでも処理負けすることがあるのはなぜ…。
      調べてみると、Z80Aは6502と比べメモリアクセスが遅いこと、
      またMSXにはアーキテクチャ的にも「汎用性や拡張性を高めた分、速度が犠牲になっている部分」があるようです。
      VRAMがVDPの先についていて直接アクセスできないとか、
      スロット(バンク切り替え機構によるアクセスエリアの拡張)やBIOS処理、
      フック(ROM BIOS処理を行なう前にワークエリア上のジャンプテーブルを経由することで機能拡張や処理置き換えを可能とする)
      あたりの関係で何かあるのかも知れません。

    • @gembu7896
      @gembu7896 10 дней назад +3

      ファミコンはスプライトとスクロールに性能特化させてアーケードゲームの移植が得意でしたが普通にコンピュータとして使うにはメインメモリが2KBしかないとかかなり厳しいですね。その割り切りで14800円でこの性能が出せたわけですが。

  • @姫騎士はるか
    @姫騎士はるか 10 дней назад +3

    MSXとMSX2を一緒くたにすんな(ゲーム機で言えばPSとPS2くらい違う)
    あと、ヴァリスだけは比べんのやめたげて。本当に可哀想だから。

    • @mG-ln4ju
      @mG-ln4ju 4 дня назад

      でもMSXヴァリスってなんとなく中毒性のあるゲームですよね(笑)

  • @PC9821Xa12
    @PC9821Xa12 10 дней назад +2

    3:41 「同じPSG音源」違います。こういう内容の動画なら正確な情報をお願いします。

    • @kmaru9400
      @kmaru9400 10 дней назад

      音源チップが高価な時代に音色が変えられるのは、ファミコンの大きなアドバンテージだからね。

    • @オシントテクニクス
      @オシントテクニクス 10 дней назад +5

      動画のセリフを「同じ(チップの)PSG音源」と解釈なさったのでしょうか?
      「(MSXにも)同じ(く)PSG音源(が搭載されている)」と言っているように思えるのですが。

  • @mG-ln4ju
    @mG-ln4ju 4 дня назад

    メタルギアばっかり『監督が関わってない』て言われまくってるけど、じゃあ他のファミコンMSX同タイトルのゲームって同じスタッフが移植してるんですか?

  • @kohchin-51
    @kohchin-51 5 дней назад

    なんか視点がズレてる感じ

  • @塚原ト伝-m9e
    @塚原ト伝-m9e 10 дней назад

    前にも書いたような「気がしないでも無い」ンだけどもさ、スレ主ちゃん。やっぱ「ぐらでうすちゃん」っつーと「どーしても思い出してしまう」のが「へみこん版ちゃんのレィズァちゃんがヘボン式ちゃんのブツ切りちゃん」で「おっぷしょんちゃん」も「2つしか無かった」から「御子達が泣いてた」光景なンだけどさ。で、あたいが「なンとかして・・・なンとかして御子達に夢を与えてあげなければッ!」っつって「試行錯誤ちゃん繰り返しちゃんした結果ちゃん」必殺!「自機ちゃんとおっぷしょんちゃん2個を前後にズラして横に並べて連射するとレィズァちゃんが繋がっておるように見えるちゃん!」っての「開発に成功!成功です!」って「成っちまったァ!」ので「自信満々で御子達へ披露した」ところ「こンなン違う!」っつって「めっさ泣かれちまったァ!」っつーね。悲しいねバナージ。あとね。スレ主ちゃん。ファミマガちゃんがさ。バンダイちゃんの橋本名人ちゃんを異常にプッシュしておった「あのファミマガちゃん」がさ。「うそってくいずちゃん」とかっつーの「やってた」じゃん?あの子ン中で「ぐらでうすちゃんのプレイちゃん中」に「ポーズちゃんかけて」から「2コンちゃんのマイクちゃん」に向かって「おっぷしょん」っつって「呪文ちゃん唱える」と「なンとォ!おっぷしょんちゃんが4つに増えちまうンだァ!」っつーの「あった」訳よ。で、あたい「これで!これで御子達を深い悲しみから解放ちゃんして差し上げるるるるちゃん!」っつって「御子達を集めて」から「おっぷしょん」「おっぷしょん」っつって「懸命に繰り返した」ンだけどさ。うん。今日も御空綺麗だったよね。そろそろ寒い季節に切り替わって来るであろうけど、スレ主ちゃんも御体ちゃん大切にしながらゲームライフちゃんを堪能して頂戴ね☆