Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このチャンネル実家のような安心感がある
とても嬉しいコメントありがとうございます♪実家の様な感じでご覧下さい♪
声の出演してる赤ちゃんのかわいい声良かったです。砂肝大好きだけど今まで自分で作った事無く。砂肝を検索したら出てきてみました。捨てる所も捨てずちゃんと料理するなんてとても良いですね。教えてくれてありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます♪砂肝ほんと美味しいですね♪私も大好きです!お役に立てて、良かったです♪赤ちゃんも、スクスク成長しております☺️
@@aboutkitchen_Cook 私、赤ちゃんは大好き💗なんで、赤ちゃんの声だけでも聞けて、凄く癒やしになりました。ありがとうございます。
砂肝レシピ探していくつも観たけどこの動画が1番有益かつ観てて心地よかったなぁ不思議なもので
コメントありがとうございます♪お役に立てた様で良かったです♪
赤さんの字幕もちゃんと入ってるの好き
嬉しいコメントありがとうございます♪
赤ちゃん有りだとなごんでイイですね〜🤗
ありがとうございます✨チビちゃんも喜んでます😆💕
銀皮の処理なるほどです!片側取った後半分残った側取る時砂肝押さえずに包丁のみで取れる!しっかり包丁研がれてるのがわかります流石です残った銀皮も美味しく仕上げられてる凄く勉強になりました。
嬉しいコメントありがとうございます♪大変励みになります!包丁の手入れをしているとストレスなく料理ができるので切れ味が落ち始めると研ぐようにしています♪お役に立てて良かったです♪
地鶏専門店で働いてた元職人です。銀皮を炊いてる時に『ちょっとグズグズしてきたので。。。』赤ちゃんもグズってましたねww私も大量の銀皮を捨てずに店のお通しに使ってましたよ。圧力鍋で二時間火を入れて醤油、酒、みりんで炊いたり。軽く下味をつけて片栗粉と薄力粉を半々で割った打ち粉を付けて油で軽く揚げ、仕上げに焼き肉タレを入れたボールに揚げた銀皮を和えると美味しいです。
コメントありがとうございます😊✨とても美味しそう😆次回作ってみます✨
今まで憂鬱だった砂肝の下処理がめちゃくちゃ楽しく出来ました!捨ててた銀皮も美味しくてビックリです。砂肝にハマりそうです!ありがとうございました。
チワワ大好きさんコメントありがとうございます♪砂肝は本当に美味しいですよね!我が家のワン子、チワワです♪
赤ちゃんの動きが可愛い過ぎて動画に身が入りませんでしたww・・・可愛い~~。
コメントありがとうございます✨可愛い時期を動画に残せて良かったです💕
初めてこのチャンネル見たけど,なんか、いいなぁ
とても嬉しいコメントありがとうございます♪
あの白い所を銀皮って呼ぶのもあんな簡単に剥けることも食べられることも一つも知りませんでしたー!砂肝めっちゃ好きなのに!すごい、目から鱗すぎて感動してますこの動画に出会えて良かった😂
とても嬉しいコメントありがとうございます✨ぜひ試してみて下さい😊
砂肝買ったので検索したらめちゃくちゃ楽しくてためになる動画に出会えて良かったです!
嬉しいコメントありがとうございます♪お役に立てて良かったです♪
ほのぼのですね~子供さん本当に元気で👍🎶グットです、私もずりの下処理の部分は、犬のエサにしていますが、普通に美味しいのでたまに自分が食べる時が有ります😄
コメントありがとうございます🥰チビちゃんも大きくなり元気に走り回っております😊
めちゃくちゃ美味しかったです!まさか入れる順番が違うなんて知らず、良い事教えてもらいました(^○^)
コメントありがとうございます♪お役に立てて良かったです☺️
初めて見させていただきました。私が見たかったお料理チャンネルです。これからも参考にさせてもらうのでお身体お気を付けて、楽しみにしています。
嬉しいコメントありがとうございます♪見たかったお料理チャンネルと言って頂き光栄です♪コメントもとても励みになります!
銀皮の処理速いですね今度やってみますうちは生姜はタワシで表面軽く洗って、瓶の中に水入れてそこに生姜を入れて保存してますなるべく瓶に空気が入らないように、できれば大きな鍋とかやかんに水を張って生姜の入った瓶を沈めて水中で蓋をすると空気が瓶に入らずに蓋ができますあとは冷蔵庫で保存かなり長期間保存できます
嬉しいコメントありがとうございます🥰また生姜の保存法も教えて下さりありがとうございます😍💓
銀皮の取り方ためになりました!チャンネル登録しました。🐔
嬉しいコメントとチャンネル登録ありがとうございます😊💕
確かに、調味料はさしすせその順に入れるように習いましたね‼︎
そうですね♪
一緒に写ってる赤さん可愛いんやけど😍😍😍
嬉しいコメントありがとうございます😊日々の癒しです😍
子どもが、いい調味料😊
とっても嬉しいコメントありがとうございます✨😊
ぎんかわ捨ててました😂しょうがは冷凍庫にたくさんあるから、やってみたい😊
コメントありがとうございます😊良いおつまみになりますよ💓
おかげさまで匠のように砂肝の下処理ができるようになりました。
コメントありがとうございます♪
はじめまして。砂肝の掃除、とても参考になりました。面倒くさそうでやらなかったのですが、砂肝美味しいので挑戦します!これからも簡単美味しい料理をお願いします😄🤲
コメントありがとうございます😊お役に立てた様で良かったです♪砂肝美味しいですよね♪これからも料理のヒントを発信しますので応援よろしくお願いします☺️
初見です。なんだかほのぼのとして良いですね。でも内容は濃いです!しょうがを丸ごと凍らして使ってるは初めて観ました。確かに薄く細かく刻んでつかう生姜なら有りだと思いました。毎回冷蔵庫の片隅で痛んでゆくのが忍びなかったのでこれからは冷凍して使います!
とても嬉しいコメントありがとうございます♪香味野菜は冷凍ストックおすすめです♪
ありがとうございます。これからそうします!!
いつも捨てていたので今度作ってみます。処理の仕方も簡単でよかったです。癒されました(* ´ ` *)ᐝありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます♪処理も作るのも簡単に出来るのでぜひ♪日々の癒しです☺️
砂ずり好きなんで,切り取った銀皮集めて圧力鍋で炊いてみようと思います。柔らかくなるかは分からないですけど,挑戦。
コメントありがとうございます♪私もした事無いので楽しみですね♪
赤ちゃんの字幕おもろい😄
コメントありがとうございます😊現在ちょうど一歳になりました♪まだまだ成長中です☺️
ブラボー
銀皮の部分は匂いがあったりするので、1度酒などを入れて湯がいて匂い消しをした方が良いと思いますけどね。匂いが残っているなら、2度湯がいて匂いを消しても良いですね。
コメントありがとうございます♪私は軽く酒煎りするだけで充分でしたよ♪色々な料理法を試すのも楽しいですね!
@@aboutkitchen_Cook さん…返コメありがとうございます。勉強になります。
包丁ではなく、爪で掴んでもキレイにとれます。銀皮。
分量曖昧でずるいわw
コメントありがとうございます💓
お酒おたま使わずにそのまま入れようとしてたやんけ!
したよ😁
(笑)
1番最初の、下処理、お手手で隠れて見えません。
その方法だと殆ど取れてないじゃないか!
好きな方法で取って下さい。
@@aboutkitchen_Cook そんなご無体な😱
このチャンネル実家のような安心感がある
とても嬉しいコメントありがとうございます♪実家の様な感じでご覧下さい♪
声の出演してる赤ちゃんのかわいい声良かったです。
砂肝大好きだけど今まで自分で作った事無く。
砂肝を検索したら出てきてみました。
捨てる所も捨てずちゃんと料理するなんてとても良いですね。
教えてくれてありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます♪砂肝ほんと美味しいですね♪私も大好きです!お役に立てて、良かったです♪赤ちゃんも、スクスク成長しております☺️
@@aboutkitchen_Cook
私、赤ちゃんは大好き💗なんで、赤ちゃんの声だけでも聞けて、凄く癒やしになりました。ありがとうございます。
砂肝レシピ探していくつも観たけどこの動画が1番有益かつ観てて心地よかったなぁ
不思議なもので
コメントありがとうございます♪お役に立てた様で良かったです♪
赤さんの字幕もちゃんと入ってるの好き
嬉しいコメントありがとうございます♪
赤ちゃん有りだとなごんでイイですね〜🤗
ありがとうございます✨チビちゃんも喜んでます😆💕
銀皮の処理
なるほどです!
片側取った後半分残った側取る時
砂肝押さえずに包丁のみで取れる!
しっかり包丁研がれてるのが
わかります流石です
残った銀皮も美味しく仕上げられてる
凄く勉強になりました。
嬉しいコメントありがとうございます♪
大変励みになります!包丁の手入れをしているとストレスなく料理ができるので切れ味が落ち始めると研ぐようにしています♪
お役に立てて良かったです♪
地鶏専門店で働いてた元職人です。
銀皮を炊いてる時に『ちょっとグズグズしてきたので。。。』
赤ちゃんもグズってましたねww
私も大量の銀皮を捨てずに店のお通しに使ってましたよ。
圧力鍋で二時間火を入れて醤油、酒、みりんで炊いたり。
軽く下味をつけて片栗粉と薄力粉を半々で割った打ち粉を付けて油で軽く揚げ、仕上げに焼き肉タレを入れたボールに揚げた銀皮を和えると美味しいです。
コメントありがとうございます😊✨
とても美味しそう😆次回作ってみます✨
今まで憂鬱だった砂肝の下処理がめちゃくちゃ楽しく出来ました!
捨ててた銀皮も美味しくてビックリです。
砂肝にハマりそうです!
ありがとうございました。
チワワ大好きさんコメントありがとうございます♪砂肝は本当に美味しいですよね!
我が家のワン子、チワワです♪
赤ちゃんの動きが可愛い過ぎて動画に身が入りませんでしたww・・・可愛い~~。
コメントありがとうございます✨可愛い時期を動画に残せて良かったです💕
初めてこのチャンネル見たけど,なんか、いいなぁ
とても嬉しいコメントありがとうございます♪
あの白い所を銀皮って呼ぶのも
あんな簡単に剥けることも
食べられることも
一つも知りませんでしたー!砂肝めっちゃ好きなのに!
すごい、目から鱗すぎて感動してます
この動画に出会えて良かった😂
とても嬉しいコメントありがとうございます✨ぜひ試してみて下さい😊
砂肝買ったので検索したらめちゃくちゃ楽しくてためになる動画に出会えて良かったです!
嬉しいコメントありがとうございます♪お役に立てて良かったです♪
ほのぼのですね~子供さん本当に元気で👍🎶グットです、私もずりの下処理の部分は、犬のエサにしていますが、普通に美味しいのでたまに自分が食べる時が有ります😄
コメントありがとうございます🥰
チビちゃんも大きくなり元気に走り回っております😊
めちゃくちゃ美味しかったです!
まさか入れる順番が違うなんて知らず、良い事教えてもらいました(^○^)
コメントありがとうございます♪
お役に立てて良かったです☺️
初めて見させていただきました。私が見たかったお料理チャンネルです。これからも参考にさせてもらうのでお身体お気を付けて、楽しみにしています。
嬉しいコメントありがとうございます♪見たかったお料理チャンネルと言って頂き光栄です♪コメントもとても励みになります!
銀皮の処理速いですね
今度やってみます
うちは生姜はタワシで表面軽く洗って、
瓶の中に水入れてそこに生姜を入れて保存してます
なるべく瓶に空気が入らないように、できれば大きな鍋とかやかんに水を張って生姜の入った瓶を沈めて
水中で蓋をすると空気が瓶に入らずに蓋ができます
あとは冷蔵庫で保存
かなり長期間保存できます
嬉しいコメントありがとうございます🥰
また生姜の保存法も教えて下さりありがとうございます😍💓
銀皮の取り方ためになりました!チャンネル登録しました。🐔
嬉しいコメントとチャンネル登録ありがとうございます😊💕
確かに、調味料はさしすせその順に入れるように習いましたね‼︎
そうですね♪
一緒に写ってる赤さん可愛いんやけど😍😍😍
嬉しいコメントありがとうございます😊日々の癒しです😍
子どもが、いい調味料😊
とっても嬉しいコメントありがとうございます✨😊
ぎんかわ捨ててました😂
しょうがは冷凍庫にたくさんあるから、やってみたい😊
コメントありがとうございます😊
良いおつまみになりますよ💓
おかげさまで匠のように砂肝の下処理ができるようになりました。
コメントありがとうございます♪
はじめまして。砂肝の掃除、とても参考になりました。面倒くさそうでやらなかったのですが、砂肝美味しいので挑戦します!これからも簡単美味しい料理をお願いします😄🤲
コメントありがとうございます😊お役に立てた様で良かったです♪砂肝美味しいですよね♪これからも料理のヒントを発信しますので応援よろしくお願いします☺️
初見です。なんだかほのぼのとして良いですね。でも内容は濃いです!
しょうがを丸ごと凍らして使ってるは初めて観ました。
確かに薄く細かく刻んでつかう生姜なら有りだと思いました。毎回冷蔵庫の片隅で痛んでゆくのが忍びなかったのでこれからは冷凍して使います!
とても嬉しいコメントありがとうございます♪
香味野菜は冷凍ストックおすすめです♪
ありがとうございます。これからそうします!!
いつも捨てていたので今度作ってみます。
処理の仕方も簡単でよかったです。
癒されました(* ´ ` *)ᐝ
ありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます♪
処理も作るのも簡単に出来るのでぜひ♪
日々の癒しです☺️
砂ずり好きなんで,切り取った銀皮集めて圧力鍋で炊いてみようと思います。柔らかくなるかは分からないですけど,挑戦。
コメントありがとうございます♪私もした事無いので楽しみですね♪
赤ちゃんの字幕おもろい😄
コメントありがとうございます😊現在ちょうど一歳になりました♪まだまだ成長中です☺️
ブラボー
コメントありがとうございます♪
銀皮の部分は匂いがあったりするので、1度酒などを入れて湯がいて匂い消しをした方が良いと思いますけどね。匂いが残っているなら、2度湯がいて匂いを消しても良いですね。
コメントありがとうございます♪私は軽く酒煎りするだけで充分でしたよ♪色々な料理法を試すのも楽しいですね!
@@aboutkitchen_Cook さん…返コメありがとうございます。勉強になります。
包丁ではなく、爪で掴んでもキレイにとれます。銀皮。
コメントありがとうございます♪
分量曖昧でずるいわw
コメントありがとうございます💓
お酒おたま使わずにそのまま入れようとしてたやんけ!
したよ😁
(笑)
1番最初の、下処理、お手手で隠れて見えません。
コメントありがとうございます♪
その方法だと殆ど取れてないじゃないか!
好きな方法で取って下さい。
@@aboutkitchen_Cook
そんなご無体な😱