【特急と急行停車駅増加】2024年ダイヤ改正で大変化した西鉄の朝ラッシュと延伸開業1周年を迎える福岡市営地下鉄七隈線の朝ラッシュを見てきた!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • サブチャンネル
    / @cankyan92
    Twitter→ / jtkanm13
    instagram→ / cankyan9
    #福岡#ダイヤ改正#都会

Комментарии • 103

  • @092tiger
    @092tiger 5 месяцев назад +21

    高宮、平尾の朝ラッシュ急行停車は両駅の利用促進というよりは大橋駅での普通→急行への乗り換えを防ぐためだと思います

  • @z2001024
    @z2001024 5 месяцев назад +22

    コロナも明けで乗客も戻ったし、ネックだった春日原駅の高架化で8両対応ホームにもなった事だし8両急行もしくは快速急行の復活も検討して欲しいものだ😅

  • @user-tk8tv5pd8v
    @user-tk8tv5pd8v 5 месяцев назад +42

    子供の頃から西鉄電車を利用し今は毎日、会社まで天神まで久留米から通勤してる者です。昔は特急は日中、春日原と大橋は通過、急行も高宮、平尾通過を考えると遠方から乗車時間がかなり長く感じます。遠方からでも座れず立席で途中から乗って来られるとすし詰め状態で朝から疲れます…。

    • @user-mz2hc9vb5l
      @user-mz2hc9vb5l 5 месяцев назад +11

      久留米から。。。お疲れ様です。
      高校生の頃までは薬院も特急は停車せず地上駅で城南線は地獄絵図の渋滞でした。。。
      朝に特急は運行されていて停車駅は大牟田、新栄町、柳川、久留米、二日市、福岡だったと思います。

    • @user-zm9cj2hy9h
      @user-zm9cj2hy9h 5 месяцев назад +19

      急行の高宮平尾停車の一番の目的は、大橋で普通は2本急行に抜かれるため、普通から急行に乗り換える人が多くて急行の混雑が激しいため、普通の急行退避を無くして、どの電車に乗っても同じ到着時間にして混雑を平準化するのが最大の目的です。西鉄はそれで普通と一部急行の編成両数を減らしています。速達性は低下させて、混雑は平準化して余裕がある普通やラッシュ時間末端の急行の両数削減とか、利用者のことより自社の経費はかり考える姿勢には疑問を感じます。急行の混雑緩和には平尾高宮停車ではなく、急行の8両化で対応して、速達性は落としてほしくないのが利用者の思いですが、コロナ禍以降そんな利用者目線は無視される傾向ですね。経営的には仕方ないのでしょうが、利用者としては残念です。

    • @名取秀一
      @名取秀一 5 месяцев назад +3

      西日本鉄道は全く利用者を考えてない。満員の場合でも座席が横ロングではなく、縦座席、一度社長が確認して下さい。最悪😅

  • @BlueMeriken
    @BlueMeriken 5 месяцев назад +35

    西鉄の混雑激化は福岡市内の人口増加に加えて、鹿児島線の大幅減便による転移も影響しているのは間違いないと思うが…。

    • @tsubame7877
      @tsubame7877 5 месяцев назад +5

      JRと西鉄は、沿線も目的地(博多・天神、久留米両駅)も結構違うので、転移するとしてもどっちでも変わらない利用者くらいでは?

  • @ika6sa5m1
    @ika6sa5m1 5 месяцев назад +17

    ダイヤ改正前は大橋で普通から急行に乗り換える乗客が多数で大橋での発車遅延が常態化していたのでは?
    大橋から全種別各駅停車にすれば急行と普通の乗客が分散するので混雑の均衡化を図ったものと思われます。
    田園都市線の溝の口〜渋谷の準急化と同じ手法ですね。
    七隈線の朝の運行頻度が3〜4分間隔になって、やっと西鉄バス並みになったか〜という感想です。
    七隈線もホームは6両分の長さ確保してあるのに編成数増加は予算が無くて出来ないようですね。

    • @user-wd1jo9vg9h
      @user-wd1jo9vg9h 4 месяца назад

      今の所混雑平準化に繋がってないから車両の長さは長くすべきと思うな

    • @user-ps4rb8fn9i
      @user-ps4rb8fn9i 2 месяца назад

      西鉄グループは大宰府天満宮の中にある、だざいふ遊園地の運営なので遊園地の維持費もあると思います

  • @user-wk8yh4md3h
    @user-wk8yh4md3h 5 месяцев назад +16

    これって平尾と高宮のためより、井尻・雑餉隈・桜並木利用者が大橋で急行に乗換えさせないようにしただけなんだよな。

    • @tK-bs5oi
      @tK-bs5oi 5 месяцев назад +8

      確かに大橋での乗り換えがなくなった分混雑は改善した気がしますね。
      各停はものすごく面倒ですが。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 5 месяцев назад +17

    急行の区間各駅停車化で乗車率を均等化⇨東急田園都市線(二子玉川⇨渋谷)も同じです.

  • @tsubame7877
    @tsubame7877 5 месяцев назад +12

    西鉄は朝夕ラッシュ時は速達列車にロング車、普通列車にクロス車を入れることが多いです。
    日中はその逆。

  • @user-gw8si1yz5f
    @user-gw8si1yz5f 5 месяцев назад +7

    キャンさん撮影お疲れ様でした。解説も分かりやすかったです。

  • @norealhero1951
    @norealhero1951 5 месяцев назад +13

    西鉄二日市ユーザーです。日中の西鉄特急復活。ようやくコロナが終わったと感じます。

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib 4 месяца назад

      ただし、福岡方面へは春日原にも止まるので、ほとんど急行と変わらない~🥲

  • @user-zy6dn2ic1c
    @user-zy6dn2ic1c 5 месяцев назад +15

    七隈線延伸の効果が凄いですね

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2m 5 месяцев назад +5

    私は西鉄天神大牟田線沿線の高校に通っていた為西鉄電車にお世話になっていました。
    電車の前に電車が走っていて上りも下りもノロノロ運転でしたよ。
    昔は福岡発二日市行直行がありましたがノロノロ運転してました。

  • @user-ie7bt2gz7d
    @user-ie7bt2gz7d 5 месяцев назад +11

    はっきり言って特急の停車駅が多すぎ
    春日原はいらない
    大橋もいらない昔みたいに二日市久留米柳川新栄町で良い

    • @suito8000
      @suito8000 5 месяцев назад +1

      西鉄特急も速達性より利便性を重視される時代
      そんなに文句があるなら天神などで署名活動などして西鉄本社におくりつけてやればいいじゃん
      どうせ破棄されると思うけど笑

    • @user-cb2dg6yq7r
      @user-cb2dg6yq7r 5 месяцев назад +1

      新栄町絶対いらん

  • @user-hv9ss9vz5r
    @user-hv9ss9vz5r 5 месяцев назад +12

    今回の改正以前より高宮・平尾より乗降客数の多い大橋駅の隣の井尻駅の利用者ですが、こちらの対策も考えていただきたいですね
    あと七隈線の乗降客数が多いのは六本松駅や福大前駅と予想されます

    • @mahoroba2007
      @mahoroba2007 5 месяцев назад +2

      本当は井尻にも朝急行止めたいはず、西鉄さん。

    • @user-wd1jo9vg9h
      @user-wd1jo9vg9h 4 месяца назад

      井尻はホームの幅が狭すぎる

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib 4 месяца назад

      井尻は狭いホームに人がひしめき合ってる感がありますね。下大利以北の西鉄駅では唯一の地上駅となってしまいました・・・。

  • @sunset555
    @sunset555 5 месяцев назад +7

    急行以下停車駅だと平日昼間の本数が2/3程になってしまって、朝は高宮平尾に停車するようになったので今回のダイヤ改正はあまり嬉しいものとは言えません。。。
    所詮二駅ですがそもそも大橋の時点で相当混雑している車内にさらに人が入ってくるとなると、所要時間が長くなることも相まって朝から疲れてしまいます。。

  • @user-ri8gh5yn5p
    @user-ri8gh5yn5p 5 месяцев назад +8

    ラッシュ時も1時間に1本くらいは7両4ドアの特急走らせていい気がした。遠方通勤者がちょっとかわいそう。大橋以北各駅はしばらく経たないとまだ分かんないね。

  • @user-mp2vu8kg4h
    @user-mp2vu8kg4h 5 месяцев назад +6

    久留米出身ですけど、急行も朝はかつて二日市を出ると薬院でしたね(速達のためではなくてホームの長さのため)、通過しすぎで途中駅の人が気の毒と思ってたけど、流石に今回は止めすぎかと、せめて新たな種別を作ってほしかったです
    下り特急も久留米の次が柳川でほぼ無人化されてしまった通過駅では駅員の特急見おくり?が懐かしいです。

    • @mahoroba2007
      @mahoroba2007 5 месяцев назад +1

      個人的には二日市・筑紫始発の急行(二本連続で来る急行の一本目)だけ
      大橋から各停にするだけでも効果ありそうだけど
      当然続行の急行は遠近分離はできてもノロノロ運転になる。
      あっそれなら続行の急行を
      平尾高宮通過で井尻に停車すれば…w
      西鉄だから全部「急行」w

  • @suito8000
    @suito8000 5 месяцев назад +5

    6:00は7000形と6000形併結の急行列車ですね。
    今年の改正から7000形が6000形と併結して走る急行列車が運行されるようになり
    これまで普通列車として専門だった7000形が優等列車で走る姿を見ることができるようになりました。
    七隈線は6両編成に増結した方が現実的ですけどね。

  • @user-hv1gq8is5j
    @user-hv1gq8is5j 5 месяцев назад +10

    国としたらしてやったりで
    福岡の人口をもっと増やしたいようです
    西鉄の天下は益々固くなりました。

  • @user-pi1vo7dh2d
    @user-pi1vo7dh2d 4 месяца назад +4

    福岡市、完全に西の東京化になって来ている

  • @silverjackpot
    @silverjackpot 5 месяцев назад +3

    説明の口調が車掌さん風で、どっぷりつかれて楽しかったです^^

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 5 месяцев назад +12

    福岡市営地下鉄🚇七隈線開業1周年おめでとう🎉とても利用者増加素晴らしいです✨

    • @user-qm1mn3hb5j
      @user-qm1mn3hb5j 2 месяца назад

      天神南~博多間の開業1周年ですね笑
      ご存知の通り七隈線はだいぶ前からありますよ。

  • @user-hj3rv1xs9t
    @user-hj3rv1xs9t 5 месяцев назад +3

    最寄駅の高宮駅がキャンさんの動画で取り上げられて嬉しいです。

  • @user-ze4jr3eg1n
    @user-ze4jr3eg1n 5 месяцев назад +2

    西鉄電車は子供の頃に天神~大牟田まで特急乗り通ししました。最近は特急停車駅が増えてビックリしました。

  • @yochan-yochan
    @yochan-yochan 5 месяцев назад +12

    混雑について言うのなら、連結車両をもっと増やしてほしいです。
    西鉄さんだからお願いしています。
    JR九州に期待するのはもうやめました。

    • @NihonZenkokuTetsudoZukan
      @NihonZenkokuTetsudoZukan 5 месяцев назад +1

      @@e684_diapers
      いや、無理なわけないでしょ。
      14年前まで8両快急走ってたし。

  • @kanmatsui2689
    @kanmatsui2689 5 месяцев назад +2

    2000系や8000系みたいな2ドア車が走っていた頃が懐かしいw

  • @eitaro728
    @eitaro728 5 месяцев назад +2

    解説わかりやすかったです

  • @user-et8tr6ng4j
    @user-et8tr6ng4j 5 месяцев назад +1

    通勤特急なり準急なり新しい種別があればいい感じになりそうだなあって思いました。西鉄電車はかれこれ中学からずっと利用してます。もう9年目か…

  • @mahoroba2007
    @mahoroba2007 5 месяцев назад +2

    博多駅行きのバス、
    お客さんが減ったからバスユーザーの私としては
    助かってる。
    けどねそれでもバスもそれなりにお客さん多いわよ。

  • @bictaka29
    @bictaka29 5 месяцев назад +5

    遠距離通勤者からすると、所要時間が伸びるし、都心に入ってからまた乗客が乗ってきてうんざりってのもあると思うなあ。普通のみ停車駅の利用者からすれば、普通列車に乗客が集中しなくなって助かるというのもあるだろうし、最適解ってのは出せないよね(複々線化出来れば別なんだが)。
    七隈線の乗客が激増したことからも分かるように、西鉄貝塚線も市営化されれば間違いなく乗客は激増する。相互直通運転は金が・・・とか言う前に、まず乗客を増やして相互直通運転しないとマズイという状況にしてしまうべきなんだ。

  • @QuattroBajeenaType100
    @QuattroBajeenaType100 5 месяцев назад +1

    昔あったようにラッシュ時の最大8両編成の復活、ラッシュ時の7両編成デフォにして欲しい
    (鹿児島本線博多以南)JRの方が編成両数は長いですが、本数が西鉄より少ないので博多駅までの混雑は凄まじいです。しかも快速はラッシュ時もたった2本。

  • @NAKAZONO0413
    @NAKAZONO0413 5 месяцев назад +1

    昔の平尾駅は、下りホームへはホームの端に遮断機があり、1年に1回くらいはよく事故が起こったものです。
    今は駅が改装され事故は無くなり、しかも朝だけとはいえ急行が止まるなんて、時代の流れはすごいですね

    • @toshifuku6609
      @toshifuku6609 5 месяцев назад

      急行?大橋までは、急行としていた普通?

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib 4 месяца назад

      平尾駅、高架部分に踏み切りありましたね。今も残っていたとしたら、珍百景に入っていたのでは。

  • @user-gd9nr3co3l
    @user-gd9nr3co3l 5 месяцев назад +5

    特急急行停車駅の大橋駅を利用している者としては平尾高宮の急行停車は迷惑な話です。大橋から天神区間は普通電車と変わらんって・・・😑

  • @komainusanaun
    @komainusanaun 5 месяцев назад +1

    西鉄電車もキャンさんのエリア内なのですか?
    説明がすごく分かりやすいです。

  • @OK-od5uv
    @OK-od5uv 5 месяцев назад +10

    大橋の混雑防止のために急行を各停にしてるのに、なぜ大橋を撮ってないの?

    • @redstockings1967
      @redstockings1967 3 месяца назад

      それな
      大橋が緩急接続駅hじゃなくなったら交互発着にして間隔詰めようとかしてるのか、など知りたい

  • @user-xm8kk1qc2i
    @user-xm8kk1qc2i 5 месяцев назад +2

    人口規模から考えて市内郊外共に鉄道の路線が少なすぎる…
    逆にバスが多すぎて渋滞が激しいから正直困る。

    • @mahoroba2007
      @mahoroba2007 5 месяцев назад +1

      一般車の方が多いんですけど。
      バスの遅れの原因は一般車の左折歩行者待ち渋滞
      インバウンド観光バスの路駐。
      柳橋の市場関係の路駐。
      早朝の博多駅ー薬院駅のバスは
      七隈線より速いわよw
      一般車いないからね。

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib 4 месяца назад

      @@mahoroba2007車が多すぎてすごい渋滞になってますね。電車からも見て取れます。 博多駅ー薬院駅のバスは天神を経由せずショートカットするから渋滞にかからなければ速いですね。

  • @tK-bs5oi
    @tK-bs5oi 5 месяцев назад +10

    大橋から乗る人間からすると改悪です。

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib 4 месяца назад

      もともとどうあってもまず座れないうえに、時間がかかるようになりましたからね。急行が薬院まで突っ走っていたから、混雑にも耐えられたのに・・・。

  • @user-wm6kh2xu2v
    @user-wm6kh2xu2v 5 месяцев назад +1

    福岡ってほんとすごいよねー!!

  • @su.4805
    @su.4805 5 месяцев назад

    七隈線だけでなく天神大牟田線も結構混んでますね。天神から1駅ではありますが、薬院は西鉄線⇔七隈線の乗り換え需要増加だけでなく、周辺人口や従業者数も今後増加が見込まれるため、相応の駅ビルを建設しても良いかも知れません。(少なくともタワマン2棟と九電ビル群の建て替えが進行中)

  • @user-st1hi5fj2y
    @user-st1hi5fj2y 5 месяцев назад +6

    そりゃ近距離利用の客の方が費用対効果がいいからこうなるんだろうが、昨今の鉄道会社は遠距離利用客を軽視しすぎ。遠距離客向けに「じゃあ代わりに有料特急やライナー増発します」ならまだ話はわかるがそれすら増発しないっしょほとんど。

  • @user-hs2nz7sb5j
    @user-hs2nz7sb5j 5 месяцев назад +4

    天神南が始発でも終点でもないことにやっと慣れました
    まだ櫛田神社駅で乗り降りしたことないです 七隈線の車両どーにかならないかな 小さいです

    • @toshifuku6609
      @toshifuku6609 5 месяцев назад +1

      無理。6両化するしかない。

  • @SKendy-sj7ue
    @SKendy-sj7ue 5 месяцев назад

    西鉄側としても初めての試みだったと思うので,今回の改正によって得られた利用者の声を活かして,次のダイヤ改正が成されると願いたいです。実際今回柳川始発の急行が1本増加しており,これは以前のダイヤ改正人に上がった声が反映された良いケースになったんじゃないかと思います。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 5 месяцев назад +1

    今回の西鉄のダイヤ改正の状況が分かりました。

  • @ko0043293
    @ko0043293 5 месяцев назад +4

    西鉄と京葉線のダイヤ改正は全く性格が違います。京葉線のダイヤ改正はまさしく改悪そのものです。
    西鉄のように速達種別の停車駅を増やし遠距離・中距離通勤者にも近距離通勤者にも配慮していればこんなに大きな問題にはならなかったでしょう。京葉線の場合にはそのような配慮は全く見られず遠距離・中距離通勤者にとっては最悪のダイヤ改正となっています。

    • @micoblo
      @micoblo 5 месяцев назад

      京葉線 蘇我~東京 43.0km 各停51分  
      西鉄 大善寺~天神 45.1km  急行55分(一部区間各停)
      西鉄はラッシュ時に特急を増発していないし、表定速度も京葉線レベルです。有料座席に回避することすらできません。なので西鉄こそ京葉線以上に遠距離・中距離通勤者に改悪そのものです。

  • @user-vr4qz9wu7n
    @user-vr4qz9wu7n 5 месяцев назад +2

    8両編成復活して欲しい。

  • @Orimi_r_rb220
    @Orimi_r_rb220 5 месяцев назад +2

    西鉄特急の停車駅今こんなんなんだ
    昔は春日原も大橋も止まらなかったよね…?
    遠近分離とか全然する気なさそう

    • @suito8000
      @suito8000 5 месяцев назад

      遠心分離する気は無いと言っても今は速達性より利便性へ西鉄特急がシフトしてるだけだと思います。
      車両の性能も上がってるので

    • @toshifuku6609
      @toshifuku6609 5 месяцев назад

      薬院もね(一部ラッシュ時は除く)

    • @micoblo
      @micoblo 5 месяцев назад

      遠距離は明らかな利便性低下です。今回の変更は一部区間しか見ていないのが丸わかりです。

  • @miwasaka
    @miwasaka 5 месяцев назад +2

    西鉄の場合、車両数も本数もまあまあ減らしました
    それだけでは普通列車がパンクするので平尾高宮に急行停車させて帳尻合わせたと感じます。今ダイヤ、朝でも4両の普通、5両の急行があたりまえに来ますよ。。

  • @sangun74-fuk
    @sangun74-fuk 5 месяцев назад +6

    朝の高宮駅・平尾駅に急行停車は、JR鹿児島本線が朝の笹原駅・竹下駅に快速・区間快速停車を参考にしたのだと思われます。

  • @アサヒスーパードライ-c5g
    @アサヒスーパードライ-c5g 5 месяцев назад +5

    大牟田→柳川→久留米→二日市→薬院→福岡天神だけの通勤特急を導入してほしい

  • @user-ce3hq3fb7f
    @user-ce3hq3fb7f 5 месяцев назад

    確かに朝の時間帯に限って高宮平尾に急行止めるのは懸命な判断かもしれない

  • @momonga2011
    @momonga2011 5 месяцев назад

    特急料金も急行料金もかからないのだから停車駅が増えても文句は言えないね。乗客の均等化と、乗り換えによる列車の遅れを防ぐため、仕方ない。

  • @STOICHIOMETRIC147
    @STOICHIOMETRIC147 5 месяцев назад +2

    「福岡県」としては緩やかだけど人口減少では?
    少なくとも公式発表では減少している
    福岡都市圏の人口増加は顕著なのはその通りだけど
    一応「誤った情報」として報告します

  • @user-xk1qw1oc5s
    @user-xk1qw1oc5s 5 месяцев назад +3

    利用者も多く便数も多くて日本一優勝な西鉄ですね♪バスも日本一有名です。

  • @user-zz2my3rk8r
    @user-zz2my3rk8r 5 месяцев назад +1

    キャンはイケメン❤イケボイス❤ナイス取材❤❤

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 5 месяцев назад +4

    優しい解説好感度アップ💯頑張れキャン🤵🤵🤵

  • @SAKURAMITSURU
    @SAKURAMITSURU 5 месяцев назад

    ダイヤ改正から約一年たった、相鉄西谷駅の乗車率が見たいです

  • @legendhawk1109
    @legendhawk1109 5 месяцев назад

    撮影が春休み期間だから橋本方面多少少ないけど 福大生がいる時は薬院は更にカオスだね 
    利用者数考えたら井尻も停めるのもアリかな 朝ラッシュは

  • @NihonZenkokuTetsudoZukan
    @NihonZenkokuTetsudoZukan 5 месяцев назад +1

    この前態々関西から九州まで来て西鉄特急(大牟田→福岡天神)利用したけど最初はガラガラやったのに薬院から大勢の人が乗って来てたな。
    一極集中してるのかな?

    • @micoblo
      @micoblo 5 месяцев назад +2

      下りならまだしも上りで薬院から大勢乗るとかない。降車がほとんど。妄想で嘘をつくのはやめましょう。

    • @NihonZenkokuTetsudoZukan
      @NihonZenkokuTetsudoZukan 5 месяцев назад

      @@micoblo
      いや、上りの特急に乗って実際そうだったから言っているのだが。
      貴方こそ勝手な決めつけはやめましょう。

    • @micoblo
      @micoblo 5 месяцев назад +3

      @@NihonZenkokuTetsudoZukan 何千回と乗ってますが薬院で大勢降ります。貴殿が下りと勘違いしているか駅を間違っているのでは??

    • @micoblo
      @micoblo 5 месяцев назад

      @@NihonZenkokuTetsudoZukan
      貴殿のアップ動画確認しましたが、やはり薬院から上り特急には、ほぼ乗ってきてませんでした。(「【春日原飛ばし(既に消滅済)】西鉄3000形重連(3015F+3016F)特急福岡天神行き 前面展望」参照)

    • @micoblo
      @micoblo 5 месяцев назад

      @@NihonZenkokuTetsudoZukan
      貴殿の動画を見た限り、薬院どころか大橋より、柳川や久留米から乗り込む乗客のほうがずっと多いですね。(要は中遠距離)

  • @user-df6ws3yt5g
    @user-df6ws3yt5g 3 месяца назад

    上手いトコロ突いたね七隈線✌️

  • @user-nj4us1yd9v
    @user-nj4us1yd9v 5 месяцев назад +6

    京葉線沿線のゴタゴタっぷりをみると、カワイイものですね。
    特急停車増加はそれでも痛いですが……。

    • @t333game
      @t333game 5 месяцев назад +2

      一部距離が離れているとはいえJRもあるし新幹線まであるからね
      それに、もしかしたらJRの快速大幅減便の方がショック大きすぎてそこまで気にならないというのもあるのかも

    • @micoblo
      @micoblo 5 месяцев назад

      京葉線は東京偏向報道のマスコミが大きく取り上げているから感じるだけ。今回の西鉄も地元新聞のコメント欄には苦情が殺到していますよ。

  • @user-fg2ci7nq4m
    @user-fg2ci7nq4m 4 месяца назад

    先月実施した西鉄のダイヤ改正。特急の停車駅+所要時分の増加で遅くなった。最高速度110km/hのかっ飛ばし区間は少なくなった?
    臨時の有料列車(Nライナー)が期間限定で運行されるけど、評判が良ければ、Nライナーは上り朝と下り夜の定期列車になるのかな?
    Nライナーは、二日市までノンストップ、後は特急の停車駅でもいいかと思う。
    もしNライナーが定期列車になった場合、販売する列車運行図表のスジが楽しみだ。

  • @user-zb9bo5cu6o
    @user-zb9bo5cu6o 5 месяцев назад

    大橋での乗り換えによる混雑がマシになった

  • @yama_mi
    @yama_mi 5 месяцев назад

    そもそも七隈線って車両は小さいわ、4車両だので込むわ
    空港線は広いし6車両だけど、空港線と貝塚線が有るから朝に何か有ると玉突き状態で時刻が乱れる💦
    そして駅に着いたらダッシュ。何も無い時は定刻着で何も無いけど(笑)

    • @suito8000
      @suito8000 5 месяцев назад

      七隈線の車両が小さいのは、東京の大江戸線や大阪の鶴見緑地線と同じリニア式のミニ地下鉄だから。トンネルも小さくできて建設費を安くできるからです。
      1番の解決策は6両編成への増結した方が解決策なんですけどね。

  • @user-qf7no2cv4f
    @user-qf7no2cv4f Месяц назад

    久留米まで快速に

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 5 месяцев назад +9

    福岡人口増えすぎ
    キャン最高

  • @user-cb5um1du7j
    @user-cb5um1du7j 5 месяцев назад +5

    知ったかぶりは、やめてください❗

    • @user-cn6wf1lk9y
      @user-cn6wf1lk9y 5 месяцев назад +9

      何処がどう知ったかぶりなのかコメントするといいですよ