【徹底解説】福岡の災害ヤバい&大丈夫エリア教えます!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 72

  • @BH-NAVI
    @BH-NAVI  4 месяца назад +3

    ご視聴頂きありがとうございます!
    X(Twitter)でも随時つぶやいてますのでぜひフォローをお願いします!
    twitter.com/hirobayrock

  • @e23r43
    @e23r43 2 месяца назад +7

    投稿お疲れ様です。
    城南区出身ですが本当に治安も良く都心も近くて家賃が安いのでおすすめですね!

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  2 месяца назад

      ありがとうございます!良いですよね!今後上がっていきそうですね😅

  • @瀬戸口修
    @瀬戸口修 4 месяца назад +3

    はじめまして、貴重なデータを有難うございます。これは、みんなで共有して、活かせて行きたいですね。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад

      こちらこそありがとうございます!そうですね!意外と見たことない方ばっかりなんですよね💦

  • @itumononekonoobasann
    @itumononekonoobasann Месяц назад +3

    江戸時代くらいまで、今の福岡の賑やかな所はほとんど海や湿地帯なのです。そこを埋め立てたところの地盤はゆるいです、後、昔、沼や河原だったところを埋め立てたところもそうです。、なので昔の古地図と重ね合わせてみればよくわかります。そういった所は西方沖地震で瓦が落ちたり、マンションの柱にヒビが入ったりの被害が多かったところです。

  • @kaoriyamamoto8056
    @kaoriyamamoto8056 4 месяца назад +3

    ありがとうございます。
    こちらに来てから驚いたのは、
    確かに雨の怖さです、
    振り出したら、ワイパーをしても前が見えないくらいの
    雨にはほんと恐怖を感じました。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!瞬間的な量が半端なくなりましたね、、川の氾濫は災害の中で最も確率高いと思います・・

  • @sunami808
    @sunami808 2 месяца назад +10

    黒田の殿様の時代から住んでます。福岡に住むなら、古地図や旧地名チェックは重要。いわゆる被差別部落地区もなぜだかハザードマップで見たらほぼアラートエリアに入ってるんですよね。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!

    • @あらこ-r1z
      @あらこ-r1z 2 месяца назад +6

      いったい何歳なんだよ

  • @ぼとる旧べほいみとんぬら
    @ぼとる旧べほいみとんぬら 4 месяца назад +6

    知ってる限り、豊浜〜愛宕浜〜小戸、拡げての南側の姪浜〜壱岐付近は避けて吉。
    炭坑の深い地下の坑道の図面もなく、埋め戻しも不十分なので、陥没や液状化リスク高い。
    加えて姪浜から南の平地は元々低湿地だよ。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад +2

      ありがとうございます!存じ上げませんでした💦地下坑道の図面がないのはマズイですね、、

  • @Leftykobu
    @Leftykobu 4 месяца назад +7

    ピンポイントにいつどこで地震が発生するのか誰にも判りませんが、地震が発生しやすい箇所、揺れやすい箇所は地質調査で判断できます。福岡市内と言えば、警固断層帯沿いに内陸性地震が発生しやすく、警固断層の東側には天神凹地と呼ばれる礫砂が堆積した窪地があるため地盤が弱く、揺れやすくなっています。永住先を検討するならば地質ベースで考えることも良いかと思います。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад +1

      ありがとうございます!勉強になります🙇‍♂️

  • @wildcardunit
    @wildcardunit 4 месяца назад +9

    赤坂二丁目付近は標高が低いのか膝下まで水に浸かったことがあります。赤阪小学校、警固中学校たりですね。2005年に西方沖地震がありましたね。その時は福岡にいなかったので良かったですが、東日本大震災でえらい目に遭いました。西方沖地震は想定外中の想定外だったらしいです。親戚が東区の和白辺りに住んでいて、かなり揺れたらしいです。中州に注がれる那珂川がギリ氾濫しそうになったらしいです。現在の天神ビッグバンプロジェクトが進んでいるのはこれから先数百年先まで何も起きないという地震学会の調査による工事らしいです。因みにこれから先、津波も地震も無い地域は佐賀県らしいです。のどかでいい所だと思います。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!那珂川ってよく氾濫しないなーっていつも思いますw結構ギリギリですよね💦佐賀、そうみたいですね!

  • @仁科博美-x8g
    @仁科博美-x8g 4 месяца назад +11

    実家は福岡空港に近い博多区の浦田地区なんだが以前にローカル番組ではなく全国番組の地震、震災特集の中で突然「福岡市の浦田と言う場所が国内では岩盤が一番硬い」みたいな事を言ってビックリした事がある。その後に西方沖地震があって、その時にウチの親は趣味のオーディオ機材を整理中でリビングに積み立てまま外出してたけどあの揺れでは機械は倒れてダメになってると思ったらしい→電柱がブンブン横揺れして車がバウンドするの見たらねぇ🥺💧しかし帰宅したら外出前のままで駐車場の自転車やバイクも倒れていない。その時、その番組の事を思い出したらしいけど果たしてアレは本当だったのかなぁと地震のニュースや速報が出る度に思い出してます

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!なかなかそれは興味深いですね・・ググってみます!

    • @user-Shiba-kenta0309
      @user-Shiba-kenta0309 4 месяца назад

      @@仁科博美-x8g 地盤が硬けりゃ地震波は通常のエネルギーが一瞬で通り過ぎるから、被害も少ない。
      地震が軟弱なら、その地震波は増幅され、より長く揺れるから、被害も拡大する。
      震源地より近いのに被害が少なく、震源地より遠いのに被害が大きい要因のひとつが地盤の硬さです。
      良かったですね、硬くて

  • @tesu6490
    @tesu6490 Месяц назад +3

    警固断層は活動周期が5500年とも3200年ともいわれています。前回動いたのが3500年ほど前。ということは次は2000年後かもしれませんし明日かもしれないということです。これをどこまで気にするかですね。どちらかというと耐震基準が新しい建物に住む方が大事かなと。
    熊本の地震後調査に行きましたが、倒壊しているのは、倒れてしかるべき建物(古民家みたいなの)か、明らかに構造か施工に問題があったのだろうなと思われる古い建物ばかりでした。
    どちらかというと水害と土砂崩れが要注意です。とりあえず少し丘になったところがいいでしょう。水は低いところから浸水していきますので嘘をつきません。
    そういう意味では大橋~薬院大通りの「西側の丘陵地(少し上がっていればいい)」が利便性も含めベストです。あとは藤崎の南側かなあ。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  Месяц назад

      ありがとうございます。海と崖と川から離れるだけでだいぶ罹災率は下がりそうですね

  • @5963TM
    @5963TM 4 месяца назад +10

    ここ10年くらい、福岡市の水瓶地帯が線状降水帯に襲われ、福岡市は処理できるくらいの大雨が続いています。
    なんとなく申し訳ないような😅😅

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад +2

      ありがとうございます!すみません、どういう意味ですか😅⁉️

    • @5963TM
      @5963TM 4 месяца назад +1

      @@BH-NAVI はい。近年線状降水帯が佐賀平野又は筑後平野で発生するケースが増えています。
      福岡市は佐賀平野に聳える脊振山系に降る雨と、筑後川の筑後大堰から取水している為、そこに大雨が降り安定した水供給が保たれています。
      この2つの山地で南からの風がある程度遮られるため、福岡市域では時折大雨が降るものの、災害には至らない程度で抑えられています。
      加えて市内では天神博多地区や外環の地下に巨大な導水路を造っている為、水捌けが良くなっており、以前のような洪水や冠水は起きにくくなっています。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад +1

      @@5963TM 台風などがいつも筑後から東に抜ける理由がわかりました!いつもなんか申し訳なかなりますよね・・ありがとうございます。

  • @田中幹彦-g3k
    @田中幹彦-g3k 2 месяца назад +7

    どこにいても地震はあるからここは安全というのはない

  • @THEO_NIKI
    @THEO_NIKI 2 месяца назад +28

    いやいや高宮、大橋なんて警固断層の真上だよ w w w

    • @tesu6490
      @tesu6490 Месяц назад +1

      断層の西側であればマシです。高宮通の東側に住んではいけません。真上はどうしようもないけど少し外れた場合、物を言うのは地盤です。東側は堆積層。西側は地山。この差は大きい。住むなら西側の山手。

  • @shimamune6108
    @shimamune6108 2 месяца назад +1

    埋め立て地は液状化で、タワマンとかどうなん?

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  2 месяца назад +2

      ありがとうございます。さすがに支持層まで杭打ってるので大丈夫と思いますが、、液状化は心配ですね、、

    • @明智惟任
      @明智惟任 2 месяца назад +1

      照葉とかの西方沖地震後に造成された場所は徹底的に土壌改善を行ったそうで、問題はないとされてるそうです

  • @Killy37564
    @Killy37564 14 дней назад

    七隈線沿線でも梅林辺りは埋め林って揶揄されるくらい土砂災害起きます

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  14 дней назад

      地名の由来がもともとそうらしいですね〜「埋め」「早し」

  • @hikonyan_a_Ninja
    @hikonyan_a_Ninja 3 месяца назад +5

    福岡云々というよりも、歴史のある神社仏閣の近くに住むのが良いですね。伊達に長年、幾多の災害を乗り越えた理由があるはず。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  3 месяца назад +1

      ありがとうございます。なるほど、一理ありますね。

  • @silverjackpot
    @silverjackpot 4 месяца назад +5

    とりあえず太平洋側みたいに大きなプレートの境目が無いので壊滅までにはいかないのかな、と思います。
    因みに、渡辺通に住んでいた時に起きた、警固断層の西方沖地震の時は醤油の瓶がたおれてパニックでした^^。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад

      ありがとうございます!西方沖地震は先輩方から色々漏れ伝わってお聞きしました!耐性がない分いざ起きると衝撃なんでしょうね💦

    • @meatlove8929
      @meatlove8929 4 месяца назад

      そうですかね?現行耐震基準も実はグレードがあって福岡は西方沖地震前の建物は緩い基準に基いて作っているので近い未来に警固断層動いてしまうと半損と倒壊が相次ぎそうな気がします。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад

      @@meatlove8929ありがとうございます。未知数過ぎますね💦

  • @cassyvita4726
    @cassyvita4726 4 месяца назад +2

    地震怖いっすねえ。西方沖地震のとき糟屋郡須惠町に住んでましたが
    かなり揺れました。福岡市では特に大名とかが被害目立ってましたね。
    とはいえ熊本地震の時は北九州住まいでしたがかなり揺れて怖かった。
    結局地球規模の災害、範囲絞って九州規模!?の災害が起こると
    どこも安全な場所はないですね(個人の感想です)

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!そうですね、阿蘇山噴火リスクとかもありますし・・😥

  • @ともち-k3s
    @ともち-k3s 2 месяца назад +1

    警固断層…地震怖いです😰発生しませんように🙏
    西方沖地震では内陸部の断層がズレなかったため、かなりのひずみが蓄積されてるのでいつ地震がおきてもおかしくないようで…。震度も7.2以上と予測されています😢。警固断層は地震発生確率も阪神淡路大震災と変わらない…能登地震は警固断層より低かったし熊本地震は1%もなかったのに発生してます!南海トラフが発生すれば誘発されないか心配💦。今更、引っ越しは無理なので…発生しないだろうと思うより発生するかもしれないと思って備えあるのみですね!今から福岡移住を考えてる方はバザードマップをよ〜く見て🙏

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  2 месяца назад

      ありがとうございます。そうですね!日本どこも油断できません・・

  • @yoshihiro19940831
    @yoshihiro19940831 4 месяца назад +1

    たぶん、1番怖いのは水害かなと思います。
    筑後地方では毎年水害の被害が出てますし、雨の降り方は尋常ではないと思います。
    福岡市内に限定すると少し前にあった博多駅前の地下浸水とかですね。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад +1

      ありがとうございます!水害が一番リアルですよね。10年近く前も今泉で洪水被害があったのは記憶に新しいです💦

  • @fact9786
    @fact9786 4 месяца назад +9

    極論地震怖けりゃ日本出るしかない…笑

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад +1

      ありがとうございます!間違いないですね!!

  • @zuioutatemizo8954
    @zuioutatemizo8954 2 месяца назад

    最近は治安が良くなったと思います。昔はやくざの抗争とか
    身近にはなかったですがよくあったみたいです
    40年ぐらい前に印象残っているは駐車場の 外車お断り張り紙 と
    脇道や駐車場から道に出たい外車やちょっとヤバ目の車が入りたい道の
    走行中の車列にタクシーが通るのを見つけクラクション1っ発鳴らすと
    タクシーが急停車して車列を止めて道を開け悠々入っていくのを
    見たとかあとは幹部組員と思われる人が住んでいるマンションの前に
    警官が立ちんぼしてるとか・・・

  • @mikayana3986
    @mikayana3986 Месяц назад

    福岡は古い地名が残っている所が多いです
    地名は土地の記憶として見るとどんな災害があったかわかる事も多いです
    それと神功皇后の時代の出来事が地名にそのまま残り今に至ると言うのも面白いですね

  • @g13ko70
    @g13ko70 4 месяца назад +12

    警固断層はことさら危ないって風潮になってますが、正直もう西方沖地震規模の地震は無いと思ってます。博多は古い歴史がありますけど大地震があったという記録自体無いです。元々地震頻発地域じゃ無いです。西方沖地震が起きた事自体奇跡に近い。何年か前に立命館大学の教授が日付指定で警固断層の地震を予知した事ありましたが大外れ、クソ迷惑でしか無いです。同様に神戸直下型も半永久的に無いとも思います。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад +2

      ありがとうございます!僕も30年以内に最も高く見積もって6%ならほぼ無いと思っていいのかなと思います💦

  • @user-Shiba-kenta0309
    @user-Shiba-kenta0309 4 месяца назад +1

    福岡市ては、博多駅前の冠水事故を教訓に「雨水整備レインボープラン」や「雨水整備Doプラン2026」等に取り組んでいる。
    また、土砂災害ハザードとため池ハザードの抱合せ災害が恐い。
    地震については、マップよりもリサーチを要すのが、地盤の強度である。地盤が弱ければ、地震波は増幅され、長く揺れるから、被害も拡大する。
    素人がハザードマップを頼りに安直に選択するより、本当に詳しい方に相談するのが、賢明だ。子供たちが通う学校が「避難所」になってるのにハザードエリアだったりするし(笑)

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!勉強になります!

  • @福岡唐津ローカルネタ
    @福岡唐津ローカルネタ 3 месяца назад +3

    警固断層警固断層警固断層警固断層って言ってるうちは地震はこない。
    いわなくなると、、、、、
    個人的にら博多区諸岡や井尻は強いと聞きました。大昔大橋は水害の被害に遭いましたが井尻はセーフでした。諸岡は地盤は固めらしい。
    諸岡は噂です。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  3 месяца назад

      ありがとうございます!あの狭いエリアでも差があるんですね!

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 4 месяца назад +1

    北九州

  • @minomino9559
    @minomino9559 4 месяца назад +2

    九大跡地再開発エリア(貝塚)が狙い目、JR貝塚駅も新設されるし地下鉄駅も近い
    5年後ぐらいかな?

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!新駅できますね!また福岡が進化してしまいます!

  • @Zero-v8o7z
    @Zero-v8o7z 4 месяца назад +2

    もう10年以上前に百道地区も高潮被害がありました。直接的な被害では無く、海水が空中に巻き上げられた事により、最大で1kmほど内陸に降り注いだというものです。塩分で街路樹の葉っぱが赤くなったり、ガーデニングの花が多数枯れました。その後に車にもサビが出たと報道でありました。警固断層の東側と西側では地盤の固さが違う様です。西側が固い玄武岩であるのに対し、東側は玄武岩に砂岩が混じっている様です。ピンク色が濃い(揺れやすい)のはその為です。とはいえ固い玄武岩で構成されている地域なので、かなり地震に強い地盤とも言えます(硬すぎるがゆえ地下鉄を掘る時に難航時になり、七隈線はトンネル断面積が小さく出来る鉄輪リニア方式に変更せざるを得なかった)。福岡西方沖地震で警固断層の動いていない部分(ねじれ現象)が危険度Sランクとされています。全国屈指の固い地層なので、それが動くとなるとかなりのパワーを必要とします。しかし簡単には動かないと思います。日本書紀に記されてる場所が示された1番古い地震記録に筑紫地震があります。679年1月〜2月に現在の警固断層南部分がM6.7で幅6m、長さ10kmがひび割れたと記録がある様です。簡単には動かないと言い切れるのには、福岡地区に起こる地震の仕組みが関係しています。地球は地震学でよく生卵に例えられます。 黄身が核で白身がマントル、殻が地殻です。地球の自転活動によるジャイロ効果でマントルは対流します。この際に殻を少しずつ動かします。これがプレートと動かすという事です。陸より水の方が重たいので太平洋プレートをフィリピン海プレートに沈み込みます。やがて限界に達した時に跳ね上がるます。これがプレート境界型地震です。福岡は幸いプレート境界から500km以上離れているのです。なかなか福岡地区までストレスは全くではないですが、かかりにくいのです。

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!大変勉強になりました。高潮あったのですね💦

    • @明智惟任
      @明智惟任 2 месяца назад

      それは高潮ではなく『塩害』と言います
      高潮は吹き寄せと吸い上げにより海面が上がり護岸を超えて陸地へ浸水してくるものを言います

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 4 месяца назад +1

    福岡市は警固断層が会って何時また動くか判らん

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  4 месяца назад

      ありがとうございます!巨大不発弾みたいな感じですね!

  • @Ojogiri_Da
    @Ojogiri_Da 3 месяца назад

    赤坂、大濠公園、唐人町あたりが住みやすいようなきもする

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  3 месяца назад +2

      ありがとうございます!僕もその辺りのエリア好きです!

  • @ああ-s5i3f
    @ああ-s5i3f 2 месяца назад +1

    人工地震が怖い😢

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  2 месяца назад

      ありがとうございます。某国のでしょうか、、😅

  • @isekaicamp
    @isekaicamp 2 месяца назад

    七隈実家で干隈住みの俺は勝ち組w

    • @BH-NAVI
      @BH-NAVI  2 месяца назад

      ありがとうございます。盤石ですねw