【給料安すぎ】生みの親を退社で終了した神ゲーシリーズの歴史【ドラゴンスレイヤー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии • 124

  • @ゆうちゃん-f2s
    @ゆうちゃん-f2s 6 месяцев назад +113

    どうでもいいけどザナドゥの漫画の作者の人が、印税が全くもらえなかったってtweetしてました。著作権は全てファルコムのものって書いてました。かわいそう。

    • @なゆたん
      @なゆたん 6 месяцев назад +22

      なるほどそれなら 2巻が出ないのも納得だわ・・・

    • @スイスイ-i7w
      @スイスイ-i7w 6 месяцев назад +26

      出版社のような作家個人を事業主として契約した作品ではなく、当時作者は「社員」とし
      て雇用されて業務として描いた物なので作品が会社の所有扱いは違法ではないですね。 
      そもそもザナドゥの権利自体が会社の所有なので、個人印税は無理でしょう。 
      社員でなくいち作家として外注で描いたとしても、ロイヤリティはファルコムに
      分けられた筈です。 不服な気持ちだけは分かりますけどねw

    • @渡邊秀仁
      @渡邊秀仁 6 месяцев назад +8

      木屋さんを尊敬してたから、退社したのは悲しかったけど
      理由が理由だから仕方無かったんですね。

    • @Milkyway20110728
      @Milkyway20110728 6 месяцев назад +9

      漫画って都築先生のか。
      円先生のロマンシアは大丈夫だったんかなぁ。

    • @卓ちゃん-l1t
      @卓ちゃん-l1t 6 месяцев назад +1

      作品が当ってなかった時の事を考えるとまぁわからんでもないですが、人間ですからねぇ…笑

  • @結城蒼太
    @結城蒼太 6 месяцев назад +17

    ザナドゥは小5、6の時にかなりやりこみました。おかげでテンキーでの数値入力が通常の3倍になっていることに大学時代に気づき、卒研でのデータ入力が非常に楽で、さらに社会人になってとても役に立ちました。ありがとう、ザナドゥ!

  • @1110poko
    @1110poko 6 месяцев назад +18

    リバイバルザナドゥのエンディングに友人の名前が出て来るんですが、当時の彼の辛さを目のあたりにしていただけに、スタッフロールを見ると今も涙が滲んで来る。。。

  • @いろはちゃんねる-h3e
    @いろはちゃんねる-h3e 6 месяцев назад +23

    この時期のファルコムが一番好き

  • @ああ-k6y2d
    @ああ-k6y2d 6 месяцев назад +15

    ロードモナークは大ハマりしてたわ
    ネットが一般的ではなかった時代にやりこんで、「これは全国でも上位になるレベルなのでは?」といい気になっていたが
    後年ネットで高スコアランキングが出てきて思い上がりが打ち砕かれた

  • @umeske1973
    @umeske1973 6 месяцев назад +18

    今スウィッチでザナドゥやってるけどめっさおもろい。
    98と88の両方でプレイしたけど当時は難しすぎてすぐさじ投げてたな。。。
    ロマンシアってドラゴンスレイヤーJr.って扱いやったんですが、ナンバリングに入ってたんですね。

    • @westj9kid
      @westj9kid 6 месяцев назад +1

      難しいのでイースが発売される前には昇格してました。実際には、もっと早いかも?

  • @蔵初香
    @蔵初香 5 месяцев назад +5

    ソーサリアンは大好きだった。特にFM音源で奏でられるエンディングの音楽は今でも今一番好きなものでよく聞きます。

    • @nekomanmasp9306
      @nekomanmasp9306 2 месяца назад

      ドラクエ連呼のfc厨には理解出来ない感動

  • @mamawama1856
    @mamawama1856 6 месяцев назад +13

    木屋さんがファルコム退職後に製作したPC-FXのラストインペリアルプリンスを見ているといくら天才でも1人だけの判断でゲームを作ってしまうと名作は生まれないという事を痛感しました。

    • @nekomanmasp9306
      @nekomanmasp9306 2 месяца назад

      アクトレイザーが、イースの人達じゃなかった?

  • @ベンジャミン-l9m
    @ベンジャミン-l9m Месяц назад +1

    小学生の時、
    ドラゴンスレイヤーIVよくわからないまま始めて、
    グローブ見つけてから一気にゲームの仕組み分かったのがとても面白かった。
    ほぼ全員使わないと最後まで行けないけど
    最後まで行くとめっちゃ達成感すごかったのは覚えてる。
    メトロイドヴァニア好きになったのは
    このゲームのマップ埋めの感覚が癖になったからだと今でも思ってる。

  • @サムグレコ-m3z
    @サムグレコ-m3z 6 месяцев назад +23

    ザナドゥは、限られた資源やモンスターでやりくりしていくのがすごい楽しかったな。

  • @さいざんす-s4t
    @さいざんす-s4t 6 месяцев назад +19

    大抵の媒体でボロクソ言われるファルコムの社長、イースの初期開発陣も喧嘩別れして退職叩きつけたって話だし

    • @gakatakayama
      @gakatakayama 3 месяца назад

      パソコンのゲーム作ってるベンチャー企業、社長の苦労も並々ならないものはあるのでしょうけど、、
      40万本売ったディレクターに月15万はかなりヒドイかもW
      任天堂のゲームなら上がりの3割は取られるシステムだったが、
      パソコンのゲームは 「原価千円もかからん売っただけ儲かる」、、とガイナックスの当時の話を岡田斗司夫氏が言ってた。 
      もちろんファルコムのゲームはかなり開発費かけているでしょうが、

  • @iroiroiro8824
    @iroiroiro8824 6 месяцев назад +6

    チャレアベがバイブルだった時期を思い出しました。イースとか、Yk-2さん(古代さん)もバイト時代に作曲参加してたから、ファルコム的には相当安価に制作できてたんだろうなぁ。

  • @トラネキサム-r8j
    @トラネキサム-r8j 6 месяцев назад +6

    確か木屋氏はファルコム退職後もバンダイナムコで携帯アプリのドラスレを作ったとか

  • @ZXB02125
    @ZXB02125 5 месяцев назад +3

    木屋氏が辞めた理由は加藤相談役が彼の手柄を独り占めし全く悪びれる様子もなかった為ザナドゥは木屋氏の功績なのに加藤相談役がその手柄を横取りした事が退社理由。以降完全にゲーム業から足を洗い教育系ソフト会社を立ち上げられたとか。

  • @金旬
    @金旬 5 месяцев назад +2

    ソーサリアンは雑誌コンプティークでシナリオ募集とかしてたなぁ。

  • @喜屋武-s7f
    @喜屋武-s7f 5 месяцев назад +3

    49歳のおれ…
    今でもスマホの着信音は「BLUE DRAGON」で、アラームは「ここで逢えるね」(笑)

  • @野生のぶくぶく大好きおじさん
    @野生のぶくぶく大好きおじさん 5 месяцев назад +3

    ゲームの高難易度化には当時の攻略雑誌前提のゲームである、という事情もあったから、一概にメーカーだけの思い上がりでもないんだけどね
    木屋さん自身はあまり攻略情報に頼られるのは好きではなかったらしいけど、それならそういうゲーム作ってやるよ!として作ったからロマンシアがああなったとも聞いた事が

  • @SMK_NNK
    @SMK_NNK 6 месяцев назад +8

    Windows移植版のザナドゥ、既に世の中のゲーム機がPS以降の時代になっているためか、パッケージ裏に
    「ゲーム性を完全移植したため、ゲームがクリアできない状況になることがあります」的な内容のなかなか斬新な注意書きがあって趣が深い。

  • @ILOVEconsumerGamePS1andPS2
    @ILOVEconsumerGamePS1andPS2 6 месяцев назад +2

    ドラゴンスレイヤーと聞くと英雄伝説初期の1と2のイメージが個人的には強いですね。
    自分は移植された初代PSにてプレイしてました。勿論クリア済み。
    それ以降、ファルコム=英雄伝説って認識しかないですねw
    今もシリーズが続いてるようなので、コマンドRPGが好きな自分にとっては有り難い存在です。

  • @kg2056
    @kg2056 6 месяцев назад +7

    イース、ソーサリアン、英雄伝説、ロードモナーク、ダイナソア、ブランディッシュは幼稚園から小学校に掛けて沢山遊んだけど、ザナドゥだけは何して良いかわからなくて父親が隠しショップ使ってやるのを見てたなぁ。
    ファルコム以外も面白いゲーム沢山あったけど、もう98もソフトも無いから遊べない…。

  • @toybox8492
    @toybox8492 3 месяца назад +1

    80年代末に近づくにつれ、有名どころのスタッフさん達が次々離脱していくのがね、いちファンとしてはさみしかったなぁ。
    古代さん、山根さん、そして木屋さんが離脱したとこで、俺の中の日本ファルコムは終わっちゃった。

  • @yukikoohta1848
    @yukikoohta1848 4 месяца назад

    シリーズとは知らずに買ったドラスレ3と4。小学生には無理ゲーすぎる3のおかげか、4はストレスなく進んで楽しくてしょうがなかった。今ではどちらも良い思い出。

  • @mG-ln4ju
    @mG-ln4ju 6 месяцев назад +11

    今でもロマンシアだけは何が名作なのかさっぱりわからない....

    • @CitronCoffee
      @CitronCoffee 6 месяцев назад +6

      名作と言ってる人は稀有かと。むしろクソゲー評価のほうが多い。
      個人的には好きだけど。

    • @nanono7150
      @nanono7150 6 месяцев назад

      声が出る奴で王子の中の人がアナキンと聞いて「闇落ちしそうだからアナキン?」ってふと思ってしまった。・・・いやこれは関係ないか。

    • @さたあか-w4h
      @さたあか-w4h 5 месяцев назад +1

      名作扱いはされてないよねロマンシア。
      ザナドゥシナリオ2が近い時期に発売されてザナドゥの話題が多かったし
      ドラスレ「jr」て銘打った番外編扱いで、初代やザナドゥのようなパズル性の強いARPGと違うゲーム性だし
      広告でも出てくる人が嘘つきでフレディ(自キャラ)が人間不信みたいな事書いてあって、解かせる気が無いゲームなんだなとなんとなく感じられたし
      ドラスレシリーズ全体的に見たらザナドゥとソーサリアンに挟まれて影が薄く、一部の人がロマンシアあれこれを語ってる感じ。
      発売されてからは攻略ヒント(というかほぼ解法)が掲載されてそれ頼みでプレイしたからクソゲーといった感じは無かった。
      ただこれをノーヒントでやると想像したら糞ゲーというより、触れてはいけないゲームって感じがした。

  • @うえちん-z5t
    @うえちん-z5t 6 месяцев назад +2

    PC持ってなかったからIVしかやったことないけどザナドゥはめちゃくちゃ楽しそうで憧れのタイトルでした

  • @samlie93
    @samlie93 6 месяцев назад +8

    初代ドラゴンスレイヤーといえばモンスターとしてタモリがいたことが有名

  • @tako-zv8fx
    @tako-zv8fx 6 месяцев назад +11

    ドラゴンスレイヤーシリーズは初代~英雄伝説1までやったことあります。特にザナドゥは難易度が高すぎて、裏技を使って強引にクリアした記憶があります。
    初代は親戚が持っていて、敵キャラが今の時代ではまあ…アレな感じでしたが、「前代未聞麻薬的爽快遊戯」と銘打ってただけあって、当時のハードとしてはかなり画期的なシステムだったことを覚えています。

    • @先山晃洋
      @先山晃洋 5 месяцев назад +1

      XANADUの裏技って、例の名前ですか?

    • @tako-zv8fx
      @tako-zv8fx 5 месяцев назад

      @@先山晃洋 そうですね、有名なところでは装備系とアイテム系がありましたが、自分はアイテム系を使ってクリアしましたw

  • @大十字九郎-x4v
    @大十字九郎-x4v 6 месяцев назад +3

    木屋さんは本当に天才だと思います。 スーファミのダンクエストが最後だったのかな…

    • @pomelove9502
      @pomelove9502 6 месяцев назад +1

      OSがWindowsになってから「逆鱗」シリーズ出してた覚えあります

  • @デートライン銀河
    @デートライン銀河 6 месяцев назад +1

    ドラゴンスレイヤー4のファミコン版 子供の頃は何が何だかさっぱりわからなかったけど
    BGMは最高に気に入っていて、おもに妹とお母さんステージで放置して音楽だけ聞いていた

  • @WHB21S
    @WHB21S 6 месяцев назад +7

    当時、88のザナドゥ借りたけど何やればいいのかわからなかったから隠しネームのDS ][-MASTERで適当にマントル使ってたら偶然キングドラゴンの部屋辿り着いて
    ダメージが全然入らなくて1時間以上ず~っとキャラを押し付けて倒してクリアしたなぁw

  • @珈琲のみ鳥
    @珈琲のみ鳥 5 месяцев назад

    かしこさの低いワイは、ソーサリアンを不老不死の裏技でクリアしてたけど、シナリオごとに変わる風景と音楽がすごく好きだったなぁ

  • @ぽんころむし
    @ぽんころむし 6 месяцев назад +9

    風の伝説ザナドゥのリメイクをぜひ!

  • @ハピハピ-k2t
    @ハピハピ-k2t 6 месяцев назад +16

    ファルコムってイースのイメージが強いんだよなぁ😮

    • @maritokozakura8165
      @maritokozakura8165 6 месяцев назад +1

      PCエンジン最盛期のファルコム作品ハドソン制作のCDロムタイトルの期待度、信頼度、安心度は異常だったなぁ♪気がつけば俺のCDロムロムはファルコムハドソンタッグ専用ハード化してた。

  • @masaakimatsuura5106
    @masaakimatsuura5106 6 месяцев назад +2

    ザナドゥ面白かった記憶がありますーMSX版でやっていたのでMfan的にはファルコムは神でしたっ 木屋さん評価してあげて(´;ω;`)ウゥゥ

  • @Pikarun_Channel
    @Pikarun_Channel 6 месяцев назад +7

    私もドラゴンスレイヤーⅣを従弟から借りたんですけど、説明書すらなかったので、
    どうやって進めればいいのかさっぱり分からなくて、ほとんど何もしないまま返しましたね。

    • @maritokozakura8165
      @maritokozakura8165 6 месяцев назад +1

      俺もそうだったわ。周りもクリア達成者ゼロだったなぁ。仕事とはいえ有野よくあんなのクリアしたよな・・・ゲームセンターCXでドラスレの回見てここまで手強いゲームだったことを知って愕然としたわ。

    • @Pikarun_Channel
      @Pikarun_Channel 5 месяцев назад

      @@maritokozakura8165 さん
      私もゲームセンターCXでこのゲームの回、見た記憶がありますね。
      内容はすっかり忘れたけど。

  • @gakatakayama
    @gakatakayama 3 месяца назад

    ドラゴンスレイヤー4、攻略本有りで4ステージ目(母ステージ)迄やったが、
    最終的に全く行き方が解らなくなり断念しました(小学生時)
    『ロイアスは地雷キャラただの空気主人公』 は笑った

  • @おあきー
    @おあきー 5 месяцев назад

    木屋さんの作品はどれもパズル要素が強く出てたなあ。

  • @nailebrown
    @nailebrown 6 месяцев назад +2

    木屋さんはそれぞれのゲームに色々伝説があったな😊
    初代はタモリがいたり強くしすぎると摘んだり、ザナドゥは雑誌とのトラブル(攻略公開に何色)シナリオ2が雑誌対策な理不尽な難易度上昇、ロマンシアはカセットテープで出来るようにメモリに命一杯詰め込んだり
    イースは元々開発が間に合わず分割したり(だからIの原題はイース序章)4はファミコンで作りたくて作ったり……などなど
    木屋さんによるとソーサリアン等では制約は多かったが作る楽しさがあったそうで機能が出来ることが何でも出来るようになったらやる気が落ちたととの話がありモチベーションで作ってた人。
    あぁファルコンはパソコン世代には神メーカーだったな😅
    リメイクを作ればオマケが豪華すぎたり(イースならOVA全部付けたり等)悪い意味で採算度外視するメーカー
    ブランディッシュやダイナソア、ガガーブ3部作白き魔女希望

  • @gatchegatche
    @gatchegatche 6 месяцев назад +2

    ひがしみやこザナドゥってw当時中学生でザナドゥやシナリオⅡやったなぁ。初代ドラゴンスレイヤーはテープ版で1面だけだったけど面白かった。東京ザナドゥはオープニングだけ見てそっとじ・・・

  • @らま-o9g
    @らま-o9g 5 месяцев назад +1

    太陽の神殿もドラスレだ、って記事を読んだ記憶が

  • @むーちょ-h6q
    @むーちょ-h6q 6 месяцев назад +3

    ザナドゥの建物内のイラストが「ウルティマ3」の盗作と知ったときは唖然としたな。

    • @酒井一紘-g6k
      @酒井一紘-g6k 5 месяцев назад

      確か、ドラゴンクエストシリーズもそこをヒントに堀井さんが日本人でも簡単に遊べるようにと、アレンジを加えたモノではなかったかな?うろ覚えですみません。

  • @kbsretoro3186
    @kbsretoro3186 6 месяцев назад +1

    ロードモナークは単品作品として見ると意外と面白い、クリアするだけなら簡単だけどやりくり次第でタイムがどんどん縮まるっていう。簡易的な陣取りRTSゲームとしてはかなりのものだったと思う。時間吸われて大変だけどw

  • @モグロふくぞう
    @モグロふくぞう 6 месяцев назад +4

    ザナドゥはよく遊んだな
    後はファルコムと言えばソーサリアンかな
    追加シナリオとかも好きでよく遊んだ

    • @モグロふくぞう
      @モグロふくぞう 5 месяцев назад

      後はサウンドは大好きでした。
      イースシリーズ
      ソーサリアンシリーズ
      風の伝説ザナドゥ
      あとは演奏のJDKバンドのアレンジは神
      特にイースⅢ翼を持った少年は今でもスマホに入れてます。

  • @takozaemonn
    @takozaemonn 6 месяцев назад

    今だと「ふぁっ!?ザナドゥ」とか言われちゃいそうだけど面白かった。PC版と違うとか知らなかったから純粋に遊べたんだろうな。

  • @wildboyz999
    @wildboyz999 6 месяцев назад +1

    EGGのドラゴンスレイヤークロニクルととソーサリアンコンプリートいつ出るだろう?
    発売延期を経て24年春予定だけど、、、、もうすぐ夏
    しかたないからドリキャスのソーサリアン買おうかなぁ3Dで面白そう

  • @wildgeese8867
    @wildgeese8867 6 месяцев назад

    2:42 今じゃこのパケ画像でゲームできるんだもなあ、わずか数十年で…隔世の感てものをひしひしと感じる。
    英雄伝説はSFCだったかでプレイしたが、偶然隠し通路でドラゴンスレイヤー見つけた時は飛び上がったなw

  • @roseblue4037
    @roseblue4037 6 месяцев назад +4

    ヒット作バンバン出してもらっといて給料たったの15万は悪党の類だね。バチが当たればいいのに。

    • @酒井一紘-g6k
      @酒井一紘-g6k 5 месяцев назад

      派遣社員よりも酷い話ですね・・・

  • @ky5520
    @ky5520 6 месяцев назад +6

    ザナドゥやりたかったけどPCが買えなくて諦めた
    東京の親戚の兄ちゃんがPC(たぶん88)持ってて遊ばしてもらったなぁ。

  • @夕立サツキ
    @夕立サツキ 6 месяцев назад +8

    軌跡シリーズ(那由多)·イースシリーズ·東亰ザナドゥ以外昔のファルコムゲー知らないけどこれだけは言わせて《ゴーファイッ!!》

    • @weyfey
      @weyfey 6 месяцев назад +2

      ドラスレ6が英雄伝説シリーズの初代なんだよ
      その英雄伝説シリーズの6が軌跡シリーズの初代になる

    • @rain-bringer8983
      @rain-bringer8983 3 месяца назад

      @@weyfey
      ・ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅰ
      ・ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅱ (Ⅰ、Ⅱが所謂『イセルハーサ編』と呼ばれ、ドラスレシリーズのⅥにあたる作品)
      ・英雄伝説Ⅲ 白き魔女
      ・英雄伝説Ⅳ 朱紅い雫
      ・英雄伝説Ⅴ 海の檻歌 (Ⅲ~Ⅴはまとめて『ガガーブ三部作』と呼ばれる。以降ドラスレシリーズから独立)
      ・英雄伝説Ⅵ 空の軌跡 (FC、SC、the 3rd)
      ・英雄伝説Ⅶ 零の軌跡 (零、碧)
      ・英雄伝説Ⅷ 閃の軌跡 (Ⅰ~Ⅳ)
      ・英雄伝説 創の軌跡
      ・英雄伝説Ⅸ 黎の軌跡 (Ⅰ、Ⅱ)
      ・英雄伝説 界の軌跡 ←今ココ
      那由多はマーケティング的な事情で軌跡シリーズの名を冠しているっぽいですが、プレイした感じはZwei!!シリーズに近いですね
      携帯ゲーム機というプラットフォームを意識してか、短時間でサクッと進められるステージクリアタイプのゲーム構成が特徴的でした

  • @sakura-parfaitトピアVライバー
    @sakura-parfaitトピアVライバー 6 месяцев назад

    現在
    派生シリーズとして
    英雄伝説シリーズありますね

  • @酒井一紘-g6k
    @酒井一紘-g6k 5 месяцев назад

    ゲームボーイのソフトではじめて知ったなぁ。

  • @masa-mu9rc
    @masa-mu9rc 6 месяцев назад +1

    今のファルコムの作品群の出来の良し悪しはともかく
    給料は結構良くみたいだけどな
    ただ、社員の出入りの激しさ(とくに作曲陣)は相変わらずだけどさ
    まあゲーム専門学校の延長線上とか言われてるし、仕方がないとこもあるけど

  • @aria888-r7p
    @aria888-r7p 6 месяцев назад +2

    GBのドラゴンスレイヤー外伝が好きだったなぁ。主にBGMがだけど。
    ザナドゥはSSのファルコムクラシックスで遊んだけどすごく面白かったなぁ。

    • @酒井一紘-g6k
      @酒井一紘-g6k 5 месяцев назад

      オレもソレではじめて知りましたね。

  • @山上-p4i
    @山上-p4i 4 месяца назад +1

    ファルコムはゲームが好きだけど社長(会社)がゴミクソ過ぎて嫌だった

  • @paranoidparanoid408
    @paranoidparanoid408 6 месяцев назад +1

    ロマンシアは当時PC88でフルカラーでディスクリードなしにあれを詰め込んだという点がすごかった。攻略は十分雑誌で出回ってたので、当時はクソゲーという評価はなかったよ。ハイドライドにもいえるけれど、ファミコンの移植を後年プレイした人が悪い評価をしている。

  • @katino.
    @katino. 5 месяцев назад +1

    ファルコムって商売が上手いイメージがあるね
    出すゲームも凄いんだけど、それに付随するようにサウンドトラックを売ったりOVAを作ったりとかユーザーが何を求めているかをよく分かっているところがある
    しかも、やることなすことほぼヒットしてハズレが極端に少ない
    そして今やコアなファンが多くて、どんなゲームでもそこそこヒットが望める体制になってるね
    でも最近は、似たようなゲームや昔のリメイクばかりでつまらなくなったけどね

    • @酒井一紘-g6k
      @酒井一紘-g6k 5 месяцев назад

      それ、今のスクウェアエニックスホールディングスが後追いしてますね。

  • @kumapoo371
    @kumapoo371 6 месяцев назад

    ソーサリアン、GW前にやっと遊べる環境になって遊び倒したけど
    1日20時間ぶっとおしで遊んだのはいい思い出
    ちょうどドラクエも持ってたんだけど
    ソーサリアンが面白くて
    ドラクエ眠ってました

  • @duketogo1689
    @duketogo1689 6 месяцев назад

    ソーサリアンが好きだった BGMが良くてサントラなんかも買ったな キャラクターも歳をとっていき寿命で死ぬんだけど裏技で不老不死にすることができ、ピラミッドソーサリアンでその事を中ボスにつっこまれるんだよなw

  • @ベンソンジョン-z7e
    @ベンソンジョン-z7e 6 месяцев назад +1

    体当たりとか謎・難易度というよりも単に理不尽なだけとか悉く肌に合わないシリーズでしたなあ

  • @iwateamado9511
    @iwateamado9511 6 месяцев назад +1

    風の伝説は音楽が良かった

  • @大友-i7i
    @大友-i7i 5 месяцев назад

    ドラゴンスレイヤー4、ドラクエみたいなゲームと勘違いして買ったら死んだ😂好きなキャラでクリアを目指すのではなくキャラごとに役割があるんだなーと途中で気がついたけど、どのみち何すればいいか分からんかった。

  • @westj9kid
    @westj9kid 6 месяцев назад +3

    ロマンシア(動画のFC版は除く)はコンテニュー無制限なので他のRPGに比べると鬼畜でもなかった。セーブとかないし軽いアクションにRPGぽいのがついてる感じなので。当時はRTAが流行ったソフトでしたね。上手い人がやるとクリア迄1時間かからないという。
     ドラゴンスレイヤー4はRPGといわれると違うかもしれない。しかし説明書にキャラやアイテムを使い分けて行けと書いてあるので動画の内容みたいにはならないよ。当時の小学生にロイアスは人気なかった。雑魚に対して無敵のポチが断トツでしたね。あとロリキャラのリルル好きが少数。ファミコンとMSXでしかでてないので難易度抑えめのキッズ向けでした。

    • @犬神一郎
      @犬神一郎 6 месяцев назад +1

      確かあのゲーム、父親が必要な場面は大体が母親で代理が可能で全く使わなかったような記憶が

  • @h1r0yuk16
    @h1r0yuk16 3 месяца назад +2

    このチャンネル、かなり主観的というか、発売当時の評価を知らないで作られてるな。

  • @hiropairxp8702
    @hiropairxp8702 5 месяцев назад

    ドラスレはマイクラ的な楽しさが良かった。

  • @nanono7150
    @nanono7150 6 месяцев назад +1

    社員を大事に扱わないといったらファザナドゥ制作状況が大事に扱わないってレヴェルじゃなかったですね。(調べれば出ると思いますが現在でやったら確実に大炎上ですよ。・・・なんで良作って言われてんの?)

  • @ミカンサワー
    @ミカンサワー 6 месяцев назад +2

    この頃の黎明期のゲームは自分がまだ幼少だったのもあってクソ難しくてつまらなかったな

  • @3ana104
    @3ana104 6 месяцев назад

    ザナドゥは方眼紙さえあればクリアできた。1作目は1面クリアが限界‥

  • @d624kepc
    @d624kepc 6 месяцев назад +1

    昔、ロマンシアはドラスレシリーズか否かで揉めていたような…。
    ロマンシアはソーサリアンの中で十分ですね。
    昔からファルコムゲームをやり込んでいますが、個人的にはブランディッシュ、ダイナソア、ソーサリアン、英雄伝説シリーズが好きですね。
    でも、スタートレイダーやほっぷ
    るメイルも捨てがたい。

    • @さたあか-w4h
      @さたあか-w4h 5 месяцев назад +1

      ドラスレシリーズで揉めるというか、本編か番外編かって感じでしたよね

  • @そにっく-b2l
    @そにっく-b2l 6 месяцев назад +1

    初代ドラゴンスレイヤーには別バージョンがあったのは覚えていますね
    井上のドラスレ だったかな?
    雑誌にプログラムが掲載されてたかと

    • @eijiasuka984
      @eijiasuka984 6 месяцев назад +1

      某パソコン雑誌のLogin版じゃないの?確かソースコードが全部掲載されて手打ちで全部打ち込んだらプレイ出来た様な,,,

    • @さたあか-w4h
      @さたあか-w4h 5 месяцев назад +1

      登場キャラが一部ザナドゥのやつになってるログイン版ですね。

  • @ウォルフ-m2d
    @ウォルフ-m2d 6 месяцев назад +2

    英雄伝説のコマンドバトルが好きだったのにタクティカルになって冷めた( ´-ω-)

  • @エムト-o4q
    @エムト-o4q 6 месяцев назад

    学生時代にドラスレ1からやってた者ですが
    当時のPC版のロマンシアはクソゲーではなかったですね(FC版はやったことが無いので何とも言えませんが)
    グラフィックも良くて操作性も良かったですからね、あくまで当時のPCゲームとしてはですが
    ロマンシアがクソゲーだったら超々クソクソゲーが当時は氾濫してましたからね、それ等と比べると本当に面白かったですよ

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 5 месяцев назад

    簡単すぎるクソゲーと言えばあぶない刑事のファミコンゲームがある(゚д゚)(。_。)ウン

  • @ユウ-b9x
    @ユウ-b9x 5 месяцев назад

    無限の心臓?
    【夢幻の心臓】だろ
    タコ!!

  • @raiendcs3079
    @raiendcs3079 6 месяцев назад +3

    英雄伝説はファンには悪いが、ドラクエのパクリにしか見えなかった。まあそんなものが溢れていた時代だったけど。それにしても特徴のなさには閉口した。ファルコムには特徴的なゲームを期待していたのかもしれない。ザナドゥとか今だに唯一無二だし。一番熱中したのはブランディッシュでこれは本当に面白かった。何気に四作目まで出ているから、やっぱり人気あったんだろうな。

    • @shiryu7876
      @shiryu7876 5 месяцев назад

      これには同意。業界の最先端を突っ走ってたのに何で無味無臭な凡作まがいのもの作るんだよ、こんなん出す意義は?って。まぁ会社的にいつまでもそれでやる訳にはいかなかったのも理解は出来るけどね。

    • @ユウ-b9x
      @ユウ-b9x 5 месяцев назад +1

      しかし、その特徴の無いゲームが売れたのは事実
      今も会社は存続している…(アノ路線でね)
      あの時から生理的に嫌いになった
      今のFalcom好きな方、ごめんなさい~

  • @maritokozakura8165
    @maritokozakura8165 6 месяцев назад

    英雄伝説、上げたパラメータ反映が顕著すぎ。レベルアップ時に手動か自動でポイントを強さ、賢さ、素早さ、運の良さに振り分けられるんだけど早く最強キャラにしたけりゃレベルアップ時のポイント振り分けは手動でカンストの200まで全て運の良さに全振りするべし!!運の良さカンストしたら敵の攻撃は全てミスりこっちの攻撃は全て会心というチートキャラが爆誕する。

    • @nanono7150
      @nanono7150 6 месяцев назад

      ザナドゥは魅力に振って物資補給を安くしろって言われてたね

    • @goddem123
      @goddem123 6 месяцев назад

      ソニアを筋肉キャラにして光の剣で破壊神をしばきました。
      英伝2ではフローラお嬢様をパワーキャラにしたけど、1と違って最強武器を装備できるのが主人公だけだったので…(´・ω・`)
      懐かしいです。

    • @maritokozakura8165
      @maritokozakura8165 6 месяцев назад

      @@goddem123
      英伝は凄いゲームでしたね。英伝2でイセルハーサの世界の謎の全てが解けて中世ヨーロッパみたいなあの世界は今の文明の遙か未来で大昔に神の怒りで大地を焼き払ったヨシュアの雷は古代文明に当る現在のレーザー兵器を搭載した軍事衛星の誤動作、人々が道に迷わないように天空から見守って現在地を教えてくれるアイテムヨシュアの目は軍事衛星と繋がってるGPSナビ、悪を断つ伝説の光の剣はビームサーベルだったり当時はそんなぶっ飛んだ展開のロープレ無かったからほんと驚いた♪

  • @awakichi1526
    @awakichi1526 6 месяцев назад

    風ザナはラスダン長過ぎました、説明書にマップの載せてるから頑張れの仕様で笑ったな。階段の位置まで載っていたかは覚えてないが。

  • @veiros96
    @veiros96 6 месяцев назад

    ドラスレ4は解れば神ゲー

  • @02t66
    @02t66 5 месяцев назад

    動画のBGMがつら過ぎて長時間の視聴が出来ない
    バックグラウンドにしては主張が強すぎるし、短いフレーズをループしてるので
    やたら疲労感が残る・・・結局ミュートして見るのがストレスが少ない

  • @大久保博昭-d6m
    @大久保博昭-d6m 6 месяцев назад

    えっ?ドラゴンスレイヤーってまだ続いてるでしょ??
    「ドラゴンズレーヤー 英雄伝説 クロの軌跡2」が最近発売されてなかった??😅

  • @藍色ファンネル
    @藍色ファンネル 6 месяцев назад +2

    おいおい、 ブラックオニキスもいれてくれよ

    • @nanono7150
      @nanono7150 6 месяцев назад +3

      それはBPS完全オリジナルです。

  • @パオパオ-p2e
    @パオパオ-p2e 6 месяцев назад +3

    給料が多少安いくらいは我慢して
    ファルコムに残って良いゲームを
    作り続けて欲しかった

    • @酒井一紘-g6k
      @酒井一紘-g6k 5 месяцев назад

      まあそれを言うたら、引き抜きとか独占禁止法違反とか、そういう問題は起こっていませんけどね。