[ENG SUB] Simmered Koyadofu and Butterbur w/ Mustard Canola | Japanese Cuisine for Posterity

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 34

  • @mariaanderson2560
    @mariaanderson2560 8 месяцев назад +3

    色々お勉強になりました
    有難うございました

  • @井上保子-q4i
    @井上保子-q4i Год назад +16

    SDG sなんて昔から日本はやってた、の言葉。大いに同感です。
    そして、村田さんのお料理は本質突いていて、とても納得します。さすが❣️

  • @雅之埜-i6v
    @雅之埜-i6v 4 месяца назад +5

    新潟県の電気工事の職人でございます。何時も楽しく拝見させて頂いております。料理の世界の事は、存じ上げませんが、本来門外不出と言われるレベルのお話、コツを公開されているのが素晴らしいと思います。自分の小中学校時代は、生徒会の資金集めの為、学校行事で山菜採りが有りました。わらびを採り学校で長さ事に分けて、市場へ出荷しました。ぜんまいやウド、ふきのとう、アサズキ等昔はよく食卓に並びました。旧栃尾地区には、ジャンボ油揚げと言う名物がございます。味噌とネギを中に入れて、焼いて食べるととても美味しいです! 近頃は東京でも出回っているそうです。機会がございましたら、ご賞味ください。何時もありがとうございます

  • @まるまるおにぎり-g7n
    @まるまるおにぎり-g7n Год назад +6

    村田さんと同じ時代に生きた事に感謝したくなりました。村田さんは科学的な説明を入れてくださりわかり易く説明してくださいます。勘でなく理論がわかりやすいです。食材を始末するでなく、精進する。生きている物を頂く事の有り難さを更に感じます。また動画に残してくださる事、コロナになって唯一良かった事でしょうか。
    村田さん、これからもこのような動画よろしくお願いいたします。

  • @nagoyagaku5210
    @nagoyagaku5210 Год назад +5

    このチャンネルの村田さんの動画を全部見ました。
    この思いを誰かになんとかして伝えたい、という思いを強く感じました。
    先にコメントされた方がいましたが、村田さんの動画は残ってほしいです。
    腰、大事になさってください。

  • @tkhrtsk7418
    @tkhrtsk7418 Месяц назад +1

    6:38 とっても共感しました。
    最近のバズりレシピや人気No.1レシピと言われるものは、やたら砂糖が入っていたり、みりんと砂糖どちらも同量入れるなど、かなり甘めな味付けが多いです。

  • @1ju1sai
    @1ju1sai 5 месяцев назад +2

    村田さんの言う通り、お湯で戻して絞ったら中心まで水気を含んでふわふわになりました
    あったかくても冷やしてもおいしい高野豆腐です

  • @ヒデ-p8b
    @ヒデ-p8b Год назад +5

    村田亭主は日本料理を世界に認知させた上で老舗の名料亭の門戸を多くの弟子を育て日本人の心を継承者として懐石と会席にも心を尽くして特に茶懐石には最後のお茶を美味しく頂く為の料理の段取りにも気を配り基本的な日本料理にも手抜きではなく手間抜きの家庭でも美味しく食べれるように創意工夫された名工と思ってます。
    素材を生かして京都の老舗の名料亭の亭主として君臨して居ると思ってます。
    真夏の炎天下の中でも体調管理をされていつまでも元気に素晴らしい日本料理を継承して後継者に受け継いで欲しいです。

  • @kloos-s.c.h-7163
    @kloos-s.c.h-7163 Год назад +4

    高野豆腐も蕗も懐かしくて🤣たまらないで~す😂

  • @消える毛根
    @消える毛根 Год назад +9

    村田さんの日本料理に関する深い知識と考え方、本当に好き。
    動画にして後世に残るようにしてくれて本当にありがとうございます。
    100年先もこの動画が残ってほしい。

  • @半澤剛-p4k
    @半澤剛-p4k Год назад +4

    勉強になりなりました😊ありがとうございました

  • @サウンドサンタクロース
    @サウンドサンタクロース Год назад +15

    もはや人間国宝の粋ですね。村田さんの扱う食材云々よりも、言の葉をのせるだけで創作料理になってしまう日本の魔法使いだと思います。

    • @kinnikuki
      @kinnikuki Год назад +1

      村田先生の動画の頻度を多くしてください!🙇

    • @kinnikuki
      @kinnikuki Год назад

      @@爆油 ハリーポッターかは分かりませんが、自分は本気で尊敬しているので

  • @てたんぬ
    @てたんぬ 10 месяцев назад +5

    魯山人の器がスッと出てくるところが流石は菊乃井さんですね、こればかりは真似出来ないw

  • @junkou8705
    @junkou8705 Год назад +1

    お料理バンバン見てました 面白かったな😊

  • @onukhanhiba4751
    @onukhanhiba4751 Год назад +3

    高野豆腐と蕗の煮物、早速作ってみます!蕗は鮮烈な香りが素晴らしい上に、値段も安くて有難い食材なのですが、特に若い人はその風味を知らない人が多い。
    以前、若い女性のソムリエさんに蕗の煮物を作って食べさせてあげたら、目を丸くして(←誇張抜き)「美味しい!初めて食べた!」って感動してました。香りに鋭敏な人には、蕗は特にささる様です。

    • @fooverjapan
      @fooverjapan  Год назад +2

      若い人でフキを食べたことない人、意外に多いんです。
      今回の企画はまさに、「後世に残したい季節のお料理」がテーマで、昔は当たり前に家庭で作られていたお料理が、核家族化も進んで継承されず、若い人や子供が季節のお料理を知らない、ということに対して始まった企画です。
      村田さんに、美味しく調理する方法を教えていただくことで、それを家庭で実践していただき、次の世代にも旬の食材の美味しさを知ってもらい、日本の文化として継承していきたいと強く願っています!(料理王国関西動画担当:コン)

  • @本田信彦
    @本田信彦 Год назад +1

    我が家は湯戻し簡単ですが子供達が好きなので高野さんは結構出てきます!

  • @ヒデ-p8b
    @ヒデ-p8b Год назад +3

    昔の料理人は科学的に説明する力が不足してた為に質問にも答えられなかったけども村田亭主は科学的に的確に論理的に誰にでも解り易い言葉を選んで説明されるので有り難いです。
    食材を始末よりも精進することの意義が大切で大事なことも話されてる。
    基本的なことを習得して初めて型破りな料理人として大勢されてるけれども世間的には基本的なことも学ばず知らずに創作料理と名言して何も解らない人たちが祭り上げて天狗と化してる愚かな料理人が多いことは嘆かわしいことです。基本的なことを知らずに天狗になる料理は台無しな料理と思ってます。
    理屈は理論で在り屁理屈は論外な定理と思います。
    追い回しを疎かにする料理人は大切で大事なことを見逃してしまう。

  • @kinnikuki
    @kinnikuki Год назад +5

    高野は落とし蓋の小さいもので両方から挟んで絞りました。35年も前に教えてもらった仕事です。絞ることに限っては間違ってなかったと思えて何か嬉しくなってしまいますね。高野豆腐。昔は炊き合わせに入る貴重な食材でしたね・・・色々うるさく怒られました・・・

    • @fooverjapan
      @fooverjapan  Год назад +2

      そういった懐かしい思い出が思い浮かぶのも、昔ながらのお料理の良いところですね。(料理王国関西動画担当:コン)

  • @TH-hx8xc
    @TH-hx8xc Год назад

    食材のエピソード、調理の技法、器
    実写版の美味しんぼだこれは

  • @山田祐治
    @山田祐治 Год назад +2

    参考になります。
    有難いです。
    ありがとう(^人^)ございます。

  • @中嶋山水-q8y
    @中嶋山水-q8y 5 месяцев назад

    東京都おねがしましたか?

  • @細ノ木太-g8d
    @細ノ木太-g8d Год назад +1

    村田吉弘師匠→弟子の野永シェフ→相葉マナブ😊

  • @デオキシリボ角さん助さん

    出汁で戻すと浸透率が下がるから
    水で戻す
    かな?

  • @Nobio-Nobi
    @Nobio-Nobi Год назад +1

    インタビューアー:その場合でも さっと湯がくだけで?
    生でも食えるっていってんじゃん。
    マジで人の話をちゃんと聞いてほしい。
    緊張してるのか知らんけど、失礼にもほどがある

  • @zinofrancescatti
    @zinofrancescatti 3 месяца назад +1

    12:58 「蒸して」ではなく「むしって」。「むしる」とは京言葉で千切るという意味です。