【もっと広まるべき】NHK杯史上最古の羽生善治将棋がおもしろすぎる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 май 2024
  • 投稿者の棋力
    ・将棋ウォーズ 六段
    ・学生団体戦 全国優勝3回
  • ИгрыИгры

Комментарии • 47

  • @hiko30
    @hiko30 Месяц назад +21

    「この子はNHK杯10回くらいは優勝しそうですね」がとぼけてて好き

  • @user-qb1fr8wi7r
    @user-qb1fr8wi7r Месяц назад +16

    バケモノ過ぎる。

  • @average334
    @average334 Месяц назад +17

    "通じた"ね、羽生四段と。←漫画の台詞みたいで好き

    • @kokoko67
      @kokoko67 Месяц назад +7

      徐々に通じなくなるの草

  • @user-iz6vw5fk2k
    @user-iz6vw5fk2k Месяц назад +8

    その年に真部先生に敗れるんですが、当時トップ棋士の真部先生がNHK講座の自戦記でべた褒めするんですよね。そして翌年は伝説と

  • @user-bt9dy7zy8s
    @user-bt9dy7zy8s Месяц назад +26

    1986年だとは羽生先生が16歳の時の対局ですね。まあ普通にバケモノですね。

    • @user-ly7eg7sl5l
      @user-ly7eg7sl5l Месяц назад +12

      厳密に言うと羽生先生は9月生まれで、まだ15歳。予選なので4月以前のはずで、まだ中学生。バケモノであることには違いないです。

  • @FightersLover
    @FightersLover Месяц назад +12

    強すぎませんかこの15歳…

  • @zawadyee
    @zawadyee Месяц назад +4

    羽生先生は小学生の時にすでにバケモノで有名だったから…

  • @darzilin5618
    @darzilin5618 Месяц назад +5

    最初の羽生ブームで将棋世界の別冊だったかな?「竜王羽生善治」の棋譜を並べた頃を思い出しました

  • @nolodebo
    @nolodebo Месяц назад +1

    寄り形も綺麗ですねぇ。

  • @user-bg7xv2wx4s
    @user-bg7xv2wx4s Месяц назад +6

    予想手が九割当たるからなんでやと思ったら、これ大昔に散々並べたわw
    懐かしいなー、派手な将棋で面白かったんよね。

  • @user-nr3pe7iv6x
    @user-nr3pe7iv6x 10 дней назад

    いいですねえ。
    聞いていて楽しいです。

  • @babyface206
    @babyface206 29 дней назад +2

    将棋漫談、聞いてておもろいな。😊

  • @user-vb8kh7dj4b
    @user-vb8kh7dj4b Месяц назад +1

    桂跳ねの形、よくあるんだろうけど、見たことなかったから勉強になる

  • @nolodebo
    @nolodebo Месяц назад +4

    次の手を予想していくスタイルおもしろいw
    「ほ ら ね(ドヤァ」とかもっと聞きたい。

  • @metallikalm4336
    @metallikalm4336 Месяц назад +5

    小池重明さんや大山名人がまだ健在だった時代っていうのが生ける伝説感ある

  • @higesirai4820
    @higesirai4820 27 дней назад +2

    天才羽生が藤井にボコされる世界線など想像もつかなかった年取ったなあ

  • @kittynyaa1210
    @kittynyaa1210 Месяц назад +1

    3八飛車寄る急戦は通称「鷺宮定跡」と言われる青野先生や米長先生が考案した戦法ですね

  • @user-eh6wj7wu8z
    @user-eh6wj7wu8z Месяц назад +1

    2:08 鷺宮定跡!!!!

  • @user-mo7dl8pq6g
    @user-mo7dl8pq6g Месяц назад +1

    昔「1六歩は居飛車の税金」と言われてました。羽生先生がどう思われて指されたかはわかりませんが(笑)

  • @Arthur-en7jm
    @Arthur-en7jm Месяц назад

    2分くらいのところ。銀が出るのは4六銀左戦法。斜め棒銀は銀が出る前に3五歩。飛車が寄るのは鷺宮定跡。羽生の頭脳もこの分け方ですね。4五歩早仕掛けは3七桂馬を入れてからで、それを省略して仕掛ける本譜は米長新手とか言われていたと思う。

  • @user-uc1yx4kr3h
    @user-uc1yx4kr3h Месяц назад

    53けいならず、は右四間とかでたまに見る手筋の応用編ですね

  • @YMGTTKO
    @YMGTTKO Месяц назад +2

    実は知り合いで矢作さんと云う人が居て瀬戸棋士の同級生で高校時代の卓球部の友達で💤うわさ噂で凄い小学生が入って来たのが羽生善治で💤当時瀬戸棋士は2段か3段ぐらいだったしく💤その時 平指して負けたとか言ってた💤その時 察ししたらしく💤いずれ適わなくなると思った と言ってたらしい💤本人に聞けば分かると思いますが‼️
    当時から羽生少年はずば抜けて凄かったと言ってた‼️

  • @user-sz3ik8gu3g
    @user-sz3ik8gu3g Месяц назад +1

    53桂成らずヤバいな笑
    40年前とは思えない洗練された棋譜

  • @user-eh6wj7wu8z
    @user-eh6wj7wu8z Месяц назад

    2:18 端歩の変化、四間飛車の急所に詳しく書いてあるらしいです...レベル高いのでいまだ読んだことないですが、おそらく居飛車から端歩突くのは場合によっては不利ですね...四間飛車の序盤って、誰でも暗記すれば組めそうだけど途方もなく奥深いし難しいです...

    • @user-eh6wj7wu8z
      @user-eh6wj7wu8z Месяц назад

      ちなみに相手の態度を見てから急戦を決めるみたいな考え方を体系化したのは、おそらく羽生先生の「羽生の頭脳」が始めてです。羽生先生の時代の序盤戦術、深すぎぃぃーー!

  • @karaage1597
    @karaage1597 Месяц назад +6

    NHK杯10回優勝は流石に無理やろ〜
    下手すりゃ永世竜王より難しいぞ

  • @Ch-dq8yn
    @Ch-dq8yn Месяц назад

    名人に香車を引いて勝ったらの棋譜ですが、↓この二人の解説がわかりにくかったのでリクエストよろしいでしょうか
    ruclips.net/video/mEqQSMUFS4s/видео.htmlsi=3skZrc2sG1DC7Dr6

  • @Jtttcagn
    @Jtttcagn Месяц назад

    坊や、強いねえ

  • @user-ek7he4jg2i
    @user-ek7he4jg2i Месяц назад

    飛車寄るのは鷺ノ宮定跡ですねw😁

  • @user-qb3hq2gv2k
    @user-qb3hq2gv2k Месяц назад +2

    2:03 鷺宮定跡じゃないですか?

    • @YUga4ko
      @YUga4ko Месяц назад

      鷺宮定跡は3二銀型に対しての指し方なので違いますね
      強いていうなら7二飛亜急戦ですけどそれもそれで後手番専用の戦法なので
      この指し方自体に名前はついてないと思います

  • @user-tf5jl7dp8j
    @user-tf5jl7dp8j Месяц назад +1

    4八金打は、俗に言う 友達を失くす指し方ですね。今の藤井聡太さん そっくりですね。

  • @postmaster00000
    @postmaster00000 Месяц назад +1

    10回くらいは優勝するんじゃないでしょうか
    に笑ったw

  • @akanosoufu
    @akanosoufu Месяц назад

    一回戦あたらないようになってるのは順位戦じゃないですかね?
    その場合は同門じゃなくて師弟と当たらないようになってるんだと思います

    • @akanosoufu
      @akanosoufu Месяц назад

      冷静になって読んだらおかしかったw
      順位戦はトーナメントじゃないですもんね 失礼

  • @user-hk3kx9eb1x
    @user-hk3kx9eb1x Месяц назад +1

    なんで声高くなるんですか

  • @justaway61ue82
    @justaway61ue82 Месяц назад +1

    ぬるい手がない

  • @user-si6cm2jc5p
    @user-si6cm2jc5p Месяц назад

    3八飛は袖飛車ではないでしょうか

  • @user-gd2dk3fy5i
    @user-gd2dk3fy5i Месяц назад

    瀬戸博晴?初めて聞いた。

  • @user-pr8sl5hd5o
    @user-pr8sl5hd5o Месяц назад +1

    二上先生は周りからは「ガミさん」と呼ばれてましたけど、
    「ふたがみ」じゃありません、「ふたかみ」です。
    名前の読みは正確にお願いします。

  • @user-lb6mj4pb9q
    @user-lb6mj4pb9q Месяц назад

    解説、コメント語り口、気に入ってます。