Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3年前から見ているアクティバンHH5乗りですが、たまたま、この動画が表示され、一気見、大変感服しております。 5年前5年落ち18万kmのHH5を格安で購入。 走行性能に満足しタイベル・クラッチ・パワステ交換を実施、モリモトさんのHH5動画を見てヘッドガスケット抜けを危惧し水温計も追加しておりましたが、21万km時点で、山坂道で鞭を入れた瞬間にエンジン停止。 結果、予兆無くガスケットが抜けました。 事前整備をしていたため(お金もかけていたので)悩みつつも廃車・同程度の車両入替ではなく、リビルトエンジン(KSS)交換で新品のエンジン感触を得ることを選択しました。考えてみれば、エンジン交換ができる機会そのものが、滅多にありませんし、遅れながらこの動画を見て判断は間違ってなかったと感じております。そして、親身に対応してくれる修理工場さんに感謝しつつ、新品のエンジン気分で30万kmを目指し、楽しく安心して乗り続けます。
本当にご苦労さんです。壊すのは簡単ですが直すのは大変だとしみじみ思います。
素晴らしいこんなプロの仕事を見られるとはすごいです
お忙しい中何時も興味深い動画を有難うございます。私は最近本田のライフの後期型P07Aエンジンのサーモスタットを交換しましたがエアーフローの穴が真上を向いておらず進行方向に15度程傾斜していました。ですがメーカー側の意図と私の経験則が異なっていたので若干直上方向に調整し取り付けました。しかし他のyoutuberの方の動画でもサーモスタットの取り外し時にはほぼ同じ角度で前傾していました。この動画と同じE07NエンジンNAタイプS/C無しで以前サーモスタットを交換した時にエアーフローの穴が直上だったのを思い出し車種によって設定が異なるのが確認出来たので勉強になりました。ライフのサーモスタットの取り付け調整の件は是非メーカー相談室に確認しようと思います。最後になりましたがまだまだ寒いですのでお体ご自愛下さい。
ありがとうございました。私のはこれより古いKV型ですがこれら3動画を参考にさせていただき自宅で中古エンジンに載せ替えることができました、まだまだ乗ります
お役に立てて嬉しいです!
すげーなーしかも丁寧な作業だ。こんな修理されたら大満足だなぁ。
ありがとうございます。
Part1から`Part3を通して拝見しました。この動画を見ると「工賃」や「技術料」はもちろん「設備投資の回収」が修理費に含まれることが当然であると容易に理解できます。
面白すぎてパート1、パート2の高評価を忘れてしまいました続編は一気に見てしまうw修理は本当に大変ですね、頭が下がります。自分も愛車を大事にしたいと思います。
ありがとうございます!大事に乗ってください!
説明がとても細かく丁寧で分かりやすいです。 本当にありがたい事です、助かります。
オーバーヒートだと軽トラくらいだと廃車って選択を選ばれることもあるのに、修理をして復活を遂げたこのサンバーは実に幸せですね。自分も家にサンバーのバンとトラックがありますが、とても頑張り屋さんです。おまけに運転も楽しく手放したくないものですね。
場合によっては復活させる方が安い場合がありますね。
ラジエーターザブタンク破損とウォーターポンプ部からの多量の水漏れからのオーバーヒートですか。しかし、リビルトエンジンとは言え、本当に大掛かりの修理が、良く分かりました。軽トラと言う事で、仕事の車でエンジンがリヤの下部にあるので、ザブタンクも確認しにくいとこもあるし、計器類は、針では無くインジゲーターの表示のみだから、早いうちの不具合は分かりにくいけど、ラジエーターのザブタンクやエンジンの回転の違和感は、あったのでは?その2つの違和感に気づけばエンジン交換は免れたと思います。出来れば水温計、油温計などは針表示にした方がと思います。
こういう時に水温計は欲しいですよね・・・
見事に完成しましたね。取り付けの順番を覚えておくことも大変ですね・・・お疲れ様でした。
さすがプロ。見ていて気持ち良い!
ありがとうございます!
凄い手間をかけての修理にただ感心するばかりです。運転されていた方が水温計の変化に直ぐに気付いて停止していればここまでの修理内容にはなってなかったかもしれませんね。改めて日常の点検或いは走行中のメーター類の指針に注意を配ろうと思いました。
最近の車は水温計が無いのでそのあたり難しいですよね・・・
RRのサンバー貴重な本物の証ですね🎵
いつも楽しく見させて頂いてます!このような動画って複雑でよく分からないけど、出来上がったのみるの楽しいっすよね。これからも複雑な(笑)動画アップ楽しみにしてます!
やったー!お見事!素晴らしい。細やかなプロのお仕事、感動しました。
すばらしい整備でした。100点➕👍
大きな部品を交換した時の「火入れ式」は緊張しますね。上手く行ってテストやエージングして完了。お客さんに引き渡しても数日は「問題は起きてないかな?」と内心ドキドキ。
TV―2サンバーに乗っています。四駆のマニュアルです。とっても参考になりました。ありがとうございます!
お役に立ててよかったです!
@@morimotoshinya お役どころか、宝物です。
私もスバル製のサンバー所有してしてますが、部品取り車のエンジンやミッションを分解したいので大変参考になりました。やはり設備の整った工場じゃないと難しそうですね。
つい最後まで見てしまった面白かったですよGJ!
当時、大学の交通機械学科に通っていた私の友人も、一時期地元のモータースで整備のバイトをしていましたが、バイトを始めた頃は自分で整備した車が一番不安で、一発でエンジンが掛かったらホッとすると言っていました。
完成おめでとうございます🎉✨😄🎊動画だと数十分で、完成してますがエンジンだけ交換って、地味に取り外し取り付けの作業お疲れ様でした💦🙆
親子で仕事ができていいですね☺これから寒くなるので風邪をひかないように
森本さんお疲れさまです🎵動画UPありがとうございました🎵大ダメージになる前に最寄りの修理工場、、、アリですね🎵為になります。 しかし、Part1から下回り観させて頂きましたが、錆も無くキレイなサンバーですね🎵年式比較的新しいのか、それともオーナーの手入れが良いのか、、、所有者の人柄が伺い知れますね🎵
本当に素晴らしいですね! 尊敬します!私の車修理出したら説明なく、アッセンブリ交換。森本モータースさんの様な方なら、安心して車預けられますし、車もオーナーも喜んでいると思いますね👍。これからも、動画アップお願いします🙇!
(電気屋なので)エンジンって大変だなぁ。パイプだらけだ。おつかれさまですっ!
おはようございます。インマニが熱でとけているとは…予期せぬ事態でしたね😅こういうところが、見積もりを出す上で難しいところですよね。あと、サンバーはウォーターポンプが弱いのか、時々もれているものがあるので要注意ですね☺
Good job!人も車も早期発見早期治療ですね!
我が家のサンバートラックは大丈夫かと、リザーブタンクを軽く押さえてみたら「ピシッ」という音と共にヒビが入り冷却液が漏れ始めましたので、タンクを取り寄せて交換しました。劣化に気付けて良かったです、ありがとうございました。
こんばんはエンジン載せ替えお疲れさまでした改めて森本さんの手際の良さに脱帽ですリアエンジンのサンバークーラントのエア抜き独特ですね私のPA‐1もミッドシフトエンジンなので手間がかかりましたこれからも動画楽しみにしています
冷却水の漏れが痛かったですね。それが無ければ、エンジン変えなくてもヘッドガスケット交換で直ったかもですね。
I don't understand Japanese, but love the repairs he do. Keep up the good work. All the best!
Thank you!
インマニよく気づきましたね流石モリモトさん樹脂だとありえるんですねー
溶けるのはなかなか無い事ですけどねw
細かく説明されており、とても面白かったです。ブレーキ回り、ブーツの交換によるシャフトの分解などあったら解説動画上げてもらえたらとてもうれしいです。ちなみにうちのサンバーはポンプ交換から7万キロくらいからポンプ周りで水が漏れましたが、なぜかその後水漏れが止まりました。それから10万キロまで走れましたが、自分で分解したところポンプまわりから水が漏れた跡がついていました。サンバーはリアエンジンのためか熱処理が苦手なので10万は持たないんでしょうね。
リアエンジンのサンバーいいなぁ! さすがプロの仕事ですね
あまりお手数おかけしないようこれをメンテナンスの参考にしたいと思います。クローバー4はとても優秀なエンジンだと思います。
すごいです
こんな良い工場が近くに在れば、どんなに心強いだろうか。
素晴らしい。👍
冷却水の交換&エアー抜き、整備手順を守って作業しても中々エアー抜きし切れない車両もあります私の場合、エア抜き完了と完全暖機後に一晩置き、翌日再点検とエア抜きの再確認をする様にしています。意外とエアーの抜け切れていない事が有りますよ!
凄い丁寧な整備ですね。良い整備士です。他の修理工場は買えって言うんだけどw
修理できるものは修理の提案しますよ!
Excellent job 👏 thank you for your help with this video 📹
この動画は非常に面白かったので3つの動画を失礼ながらダウンロードして接続して編集ソフトで重なった部分をカットして1本の長時間の動画にして勝手にBGMも追加して楽しんでいます。何度見ても興味深い動画です。
ありがとうございます!そこまでしていただけるとは!うれしいです♪
編集も大変だったと思います^_^お疲れ様でした。エンジン始動は緊張しますね
プロの作業動画であっても、エンジンが一発始動するとホッとします。
非常に丁寧な解説で判り易いです。そして......作業中の表情がメッチャ男前でカッコいいです。男が男に惚れる一瞬ではあります。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。今の所、私のポンコツワゴンRに問題は出ていませんが近所に「森本モータース」が有ったらな~とつくずく思った動画でした。
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。近所にもいい車屋さんが絶対にありますので探してみてください。
お疲れ様です。さすがプロの修理ですね。 インマニですが求償できましたか?ああいう場合の求償は言いづらいですね。
こんなに面倒だと、エンジン交換の工賃安いなぁ…絶対やりたくないw
これが普通車の3.5リッターエンジンとかになるともっと大変なんでしょうね…
エンジンのオーバーヒートでインマニ交換は予想外でしたね(汗)
素晴らしいの一言ですね!こうゆう整備士さんに見てもらったら安心しますね!なんちゃって整備士が多いから!
これは、プロの仕事ですね!なかなか
モリモトさん 最後のテスト運転の時のコメントが良い整備士さんだと解ります、少しの異常に気づいたら早めのメンテナンスチェックして頂きたいですね😊👍。
エンジン保護の部品等は多いですが、冷却水、オイルは、無くなればエンジン本体の維持に直結する物。しかし、無くなっても点検をしなければ、最悪こういった事態になりかねない。改めて、日常点検の重要性を再認識出来る教訓動画でした。お疲れ様でした!ユーザーさんも喜んでいたんでしょうね♪ちなみに、最後の試運転時、森本さんはどんな事を考えて運転していたんでしょうか?ちょっと気になりました(^^)
プロでもドキドキ(^^)それだけ大変な作業だという事ですね。これからも今の車を大切に看てあげたいと思います。
以前乗っていたノートはメータに水温計がありませんでした。ラジエータファンが故障で動かなくなった際、水温警告灯が点灯するまで異常に気付かず、冷却水が半分以下になっていました。コストダウンの結果だとおもいますが、重大な故障につながることなので何とかしてもらいたいですね。
でも正直なところ最近の車に水温計つけても見ない人が大半でしょ
私は純正メーターの水温計の前に社外タコメーターつけてます。横から覗き込んだら見えますが。エンジンの回転が悪くなる、がさつくのでなんかおかしいと思いませんでしたか?そこに気付けないのならメーターあっても意味ないです
メータをまともに確認する人などいないだろうという設計思想なんでしょうね。メンテナンスのメの字も知らない人が多いですし。
以前ノートに乗っていたが、故障が多くて、往生した。手放した。フィットにしたが、故障しらず。
@@miyo9010さん 新車購入で12年目、走行距離45000キロでの故障でした。年数的に経年劣化での故障だと思います。
気になる工賃はいくらぐらいになるんですか?エンジンのオーバーホールは、専門の所でもかなり高いかなと思いますが。ビルドエンジンだとどれくらいかが気になります。
工賃は工場によって全然違いますね~載せ替えのほうが安く済む場合が多いと思います。
お疲れ様です。オーバーヒートの原因ですが、以前私が経験したパターンだとウォーターポンプのインペラがシャフトから外れて、空回りしている事例がありました。純正は一体成型の鋳物(摩擦圧接)ですが社外パーツはシャフトにスポット溶接で固定されていて剥がれたみたいでした。
ウォーターポンプの不良は聞きますね!私は出会ったことないですがw
感謝
インマニが樹脂製ですね、段付き修正加工出来ないですね!自分の日産キックスは金属製インマニなので段付き修正加工したいが、最近の車は樹脂製の部品が多いですな、スロットルボディも樹脂製ですもんね!自分のは金属製でしたのでビックスロットルに加工してもらえたが、最近は車いじりしにくい車ばかりで楽しくないですね!
こんにちは✨😃❗いつも動画ありがとうございます。 僕もサンバーのks4のデスビタイプのを畑用の所有しています。昔、ミッションブローしましてヤフオクで探して自分でのせ変えました。何せ車検証が無い車なので部品調達に苦労したのを思い出します。軽とは言え素人のミッション載せ替えは大変でした。
エンジン交換とか現在はしないのかと思ってました!エンジン交換したとか聞いたことなかったんで(笑)それと買い替えた方が安いと?しかし違ってたんですね!それにしてもエンジンが正常に作動するかドキドキしませんか?リスク考えると私が整備士だったら買い換え進めるだうなぁ~反省(笑)本当に凄いですねぇー!です。チャン登録しときます。
登録ありがとうございます!今は中古車でも状態が良いのは高いですからねw載せ替えたほうが安い場合があります。
エンジンを載せ替えた場合は走行距離は新しいエンジンの方に変更なんですか?
走行距離はメーターで見ますので変更なしです!
一発!流石です♪リザーバタンクの破損はまた起こらないとも限りません。タンクも半分露出ですし。持ち主さんがその点に気を付けられる事を祈ります。山道で木の枝を掻き分けて行ったりすると運が悪ければ多分一発ですもんね>ω<;
こまめに点検した方が良いですね!タンク割ってまたオーバーヒートはシャレになりません・・・
お返事ありがとうございます!ですね…°Д°;)
素人ですけど勉強に成ります有難うございます。
お役に立てれば幸いです!
私のZc32sも樹脂製のインマニなので31の様な良い音が出にくくなってしまいました
I am glad that you have a helper.
エンジンの組み付け森本さんところにお願いしたかった。
おはようございます。こちらも仕事が年明けから忙しいです!ヴェルファイアのエンジン交換が入りました!💦(^◇^;)人で不足の工場なんで大変です!
作業お疲れ様です。そういえばこのサンバーはS/Cはついてないタイプのようですね
割り込み失礼します。スーパーチャージャーの略です。VIVIO系の車両では特にRX-Rで有名です。
@@morimotoshinyaさんスバル社製時代の軽自動車は純正でスーパーチャージャー(S/C)の設定があったのですよ。かつてはレックスやヴィヴィオ、プレオ、R2などにも搭載されていました。といっても二葉ルーツ式と呼ばれる内部圧縮までは持たないブロワーに近い構造でした現在はダイハツのハイゼットのOEMなのでNAまたはターボになってレイアウトもRRからFRに変わってしまってますね
プロとは言え、すごいなあ。
お疲れ様です。一つ作業が・・・・。ミッションオイルも出来れば交換したほうが・・・。やはりオーバーヒートしていますのでエンジンのすぐ近くについていますし、インテークマニホールドがあんな感じでしたので、予算もそんなにふくれるものではないので作業しておいたほうがけんめいかも??? あくまでも私個人の意見ですみません。 失礼しました。
壊れたエンジンはどこに行くの?また再生されるの?インマニ周りのパッキンガスケット類がセットに揃ってるという事は、オーバーヒートだとそこまで壊れてる可能性が高いということか?今では貴重な軽の4気筒。なんか欲しくなっちゃったな。
また再生されていきますよ!リビルト業者に送りました。
一気に見ました。様子を見ながら手際よく出来る人は少ないので関心します。インマニはコスト削減かな?目に見えない所がトラブルになるのはややこしいですね。メーカーもパーツの素材や耐久等を見直してしっかりした作りにしてほしいものです。以前のように若者がふと振り向くほどの魅力ある車が少なくなってきてるのが残念。
ありがとうございます。最近のクルマは樹脂ですからね。まさかの事態にいい勉強になりましたw
もし自分がやったらネジの2~3本余りそうww
整理整頓すればそういう事は無くなりますよ!
僕の中古で買ったサンバーは前の持ち主がオイル管理が悪かったのか13万キロで1000キロで500mLオイルが減る状態で従業員が乗った時に減ったまま乗られてしまいオイル不足でオーバーヒートしました。
サンバーのオイル管理はメーカーからも注意が来ていますね・・・
サーモスタットは、近所の某大手チェーン店で整備やって貰った時以来、動かなくなって、乗る度にオーバークール続いた事がありました。同じ店で、サーモスタット交換を頼んだら、以降は起きませんでしたが。
軽自動車を買い替えずにリビルトエンジンを載せるって相当気に入ってるんでしょうね
エンジン載せ替えたほうが費用が安いですから当然の選択ですね。
軽トラとかおもしろそうですね!自分は経験ないのでサンバーのエンジン交換してみたいですね❕
確認されたとは思いますが、予備タンクの黄色いキャップについている黒のホースがゆるくなって抜けやすくなっている場合があります。タンクが割れてなくてもここが原因でオーバーヒートの事例があります。
貴社では、水温を測る事ができるスピードガンみたいなの(名前ド忘れ、申し訳ない)は使用なさっていますか?よかったら工具紹介と共に教えて下さい。
@@morimotoshinya さま放射温度計です😄調べてみたらピンきりにラインナップしていて、どれが良いのかますます解らなくなりました。(爆あまり安すぎるのを買っても、気がひけるので😅
今回のオーバーヒートの原因は、冷却水漏れによるとのことですが原因のひとつであるリザーバータンクが何故破損していたのかが気になりました。熱による経年劣化なのか?何かにぶつけたのかな?と。まあ、持主さんも仕事で使っているなら運行前点検されてたらこんな出費にならなかったんじゃないかなと思います。やはり定期的なメンテナンスは必要かと感じました。
リザーバータンクの破損は、この車固有の出来事ではなく、この車種でよく起こっているようです。個人的には「タンクの強度不足」なリコールだと思います。
@@tete5781 なるほど。実際にはリコールではないのですね?知らないとエンジン交換になるリスクが理不尽ですね。。
@@morimotoshinya そうですよね!特に古い車とかは。あ、そう言えば、先日ステッカー届きました。ありがとうございますm(_ _)m
プラスチックの自然劣化かと思われます。指で触ると、パリッと割れたことがありました。ホンダアクティ、スズキジムニーもここは割れますね。しかも、大抵が、冷却水の溜まっている所が割れてます(*_*)定期的に確認することが理想ですが、長距離運送の赤帽様の、サンバーや、サンバー好き、車好きの方でないとこのタンクまでは目が行かないようです(T_T)ウオッシャーの水を何処から入れたらいいのか分からない方もやはりいらっしゃいます。サンバーは、ボンネットを開ければ、すべての点検箇所が一ヶ所に集中している構造ではないので(*_*)
冷却水については色々訴えたい事がありますね、配信で一枠つくれそうなくらい。最近の車両は解りませんが、取説の冷却水の項目について、どんな事が記載されているのでしょうか?今も「水かLLCを入れろ」だけで、後は「近くのディーラーで治せ」としか記載されていないのでしょうか?
@@morimotoshinya さま有り難うございます。冷却水に限らず、昔の方が取説もサービスマニュアルも、懇切丁寧な手引きが記載されていた印象を感じるのは私だけでしょうか?今回の整備は見所が満載だったので、次回の配信枠に参加できましたら、インタビューうかがっても良いですか?
うほっw主さんイケメンw
トータル 中古車を買った方が?
そっちのほうが高いですね。
クラッチ板のセンター出しの説明期待してたのに!
他の動画で解説しています→ruclips.net/video/jPrIVu1MXuo/видео.html
ドラマより面白い。
オーバーヒートが原因でエンジン交換?サムネのタイトルから意味深・・オーバーヒートならラジエーター交換なら違和感ないんですが、なぜエンジン交換なんでしょうか?そのあたりの疑問の解説が欲しかったなー
なるほど、今回が初見になります。パートワンの存在に気づいておりませんでした。親切に教えて頂き有難うございます。この動画は常連さんの為の動画のようですね。慣れない私ですみません。
新車買ったほうが安いんじゃない・・・・どう?
新車の1/4以下で直りますよw
丁寧な作業の上に、修理価格も良心的ですね!
3年前から見ているアクティバンHH5乗りですが、たまたま、この動画が表示され、一気見、大変感服しております。 5年前5年落ち18万kmのHH5を格安で購入。 走行性能に満足しタイベル・クラッチ・パワステ交換を実施、モリモトさんのHH5動画を見てヘッドガスケット抜けを危惧し水温計も追加しておりましたが、21万km時点で、山坂道で鞭を入れた瞬間にエンジン停止。 結果、予兆無くガスケットが抜けました。 事前整備をしていたため(お金もかけていたので)悩みつつも廃車・同程度の車両入替ではなく、リビルトエンジン(KSS)交換で新品のエンジン感触を得ることを選択しました。考えてみれば、エンジン交換ができる機会そのものが、滅多にありませんし、遅れながらこの動画を見て判断は間違ってなかったと感じております。そして、親身に対応してくれる修理工場さんに感謝しつつ、新品のエンジン気分で30万kmを目指し、楽しく安心して乗り続けます。
本当にご苦労さんです。壊すのは簡単ですが直すのは大変だとしみじみ思います。
素晴らしい
こんなプロの仕事を見られるとは
すごいです
お忙しい中何時も興味深い動画を有難うございます。
私は最近本田のライフの後期型P07Aエンジンのサーモスタットを交換しましたが
エアーフローの穴が真上を向いておらず進行方向に15度程傾斜していました。
ですがメーカー側の意図と私の経験則が異なっていたので
若干直上方向に調整し取り付けました。
しかし他のyoutuberの方の動画でもサーモスタットの取り外し時には
ほぼ同じ角度で前傾していました。
この動画と同じE07NエンジンNAタイプS/C無しで
以前サーモスタットを交換した時にエアーフローの穴が直上だったのを思い出し
車種によって設定が異なるのが確認出来たので勉強になりました。
ライフのサーモスタットの取り付け調整の件は是非メーカー相談室に確認しようと思います。
最後になりましたがまだまだ寒いですのでお体ご自愛下さい。
ありがとうございました。私のはこれより古いKV型ですがこれら3動画を参考にさせていただき自宅で中古エンジンに載せ替えることができました、まだまだ乗ります
お役に立てて嬉しいです!
すげーなー
しかも丁寧な作業だ。
こんな修理されたら大満足だなぁ。
ありがとうございます。
Part1から`Part3を通して拝見しました。この動画を見ると「工賃」や「技術料」はもちろん「設備投資の回収」が修理費に含まれることが当然であると容易に理解できます。
面白すぎてパート1、パート2の高評価を忘れてしまいました
続編は一気に見てしまうw
修理は本当に大変ですね、頭が下がります。
自分も愛車を大事にしたいと思います。
ありがとうございます!大事に乗ってください!
説明がとても細かく丁寧で分かりやすいです。 本当にありがたい事です、助かります。
オーバーヒートだと軽トラくらいだと廃車って選択を選ばれることもあるのに、修理をして復活を遂げたこのサンバーは実に幸せですね。
自分も家にサンバーのバンとトラックがありますが、とても頑張り屋さんです。おまけに運転も楽しく手放したくないものですね。
場合によっては復活させる方が安い場合がありますね。
ラジエーターザブタンク破損とウォーターポンプ部からの多量の水漏れからのオーバーヒートですか。しかし、リビルトエンジンとは言え、本当に大掛かりの修理が、良く分かりました。軽トラと言う事で、仕事の車でエンジンがリヤの下部にあるので、ザブタンクも確認しにくいとこもあるし、計器類は、針では無くインジゲーターの表示のみだから、早いうちの不具合は分かりにくいけど、ラジエーターのザブタンクやエンジンの回転の違和感は、あったのでは?その2つの違和感に気づけばエンジン交換は免れたと思います。出来れば水温計、油温計などは針表示にした方がと思います。
こういう時に水温計は欲しいですよね・・・
見事に完成しましたね。取り付けの順番を覚えておくことも大変ですね・・・お疲れ様でした。
さすがプロ。見ていて気持ち良い!
ありがとうございます!
凄い手間をかけての修理にただ感心するばかりです。
運転されていた方が水温計の変化に直ぐに気付いて停止していれば
ここまでの修理内容にはなってなかったかもしれませんね。
改めて日常の点検或いは走行中のメーター類の指針に注意を配ろうと思いました。
最近の車は水温計が無いのでそのあたり難しいですよね・・・
RRのサンバー
貴重な本物の証ですね🎵
いつも楽しく見させて頂いてます!
このような動画って複雑でよく分からないけど、出来上がったのみるの楽しいっすよね。
これからも複雑な(笑)動画アップ楽しみにしてます!
やったー!お見事!素晴らしい。細やかなプロのお仕事、感動しました。
ありがとうございます!
すばらしい整備でした。100点➕👍
大きな部品を交換した時の「火入れ式」は緊張しますね。上手く行ってテストやエージングして完了。
お客さんに引き渡しても数日は「問題は起きてないかな?」と内心ドキドキ。
TV―2サンバーに乗っています。四駆のマニュアルです。とっても参考になりました。ありがとうございます!
お役に立ててよかったです!
@@morimotoshinya
お役どころか、宝物です。
私もスバル製のサンバー所有してしてますが、部品取り車のエンジンやミッションを分解したいので大変参考になりました。やはり設備の整った工場じゃないと難しそうですね。
つい最後まで見てしまった面白かったですよGJ!
当時、大学の交通機械学科に通っていた私の友人も、一時期地元のモータースで整備のバイトをしていましたが、
バイトを始めた頃は自分で整備した車が一番不安で、一発でエンジンが掛かったらホッとすると言っていました。
完成おめでとうございます🎉✨😄🎊動画だと数十分で、完成してますがエンジンだけ交換って、地味に取り外し取り付けの作業お疲れ様でした💦🙆
親子で仕事ができていいですね☺これから寒くなるので風邪をひかないように
ありがとうございます。
森本さんお疲れさまです🎵動画UPありがとうございました🎵大ダメージになる前に最寄りの修理工場、、、アリですね🎵為になります。 しかし、Part1から下回り観させて頂きましたが、錆も無くキレイなサンバーですね🎵年式比較的新しいのか、それともオーナーの手入れが良いのか、、、所有者の人柄が伺い知れますね🎵
本当に素晴らしいですね! 尊敬します!
私の車修理出したら説明なく、アッセンブリ交換。
森本モータースさんの様な方なら、安心して車預けられますし、車もオーナーも喜んでいると思いますね👍。
これからも、動画アップお願いします🙇!
ありがとうございます!
(電気屋なので)エンジンって大変だなぁ。パイプだらけだ。おつかれさまですっ!
おはようございます。
インマニが熱でとけているとは…予期せぬ事態でしたね😅
こういうところが、見積もりを出す上で難しいところですよね。
あと、サンバーはウォーターポンプが弱いのか、時々もれているものがあるので要注意ですね☺
Good job!人も車も早期発見早期治療ですね!
我が家のサンバートラックは大丈夫かと、リザーブタンクを軽く押さえてみたら「ピシッ」という音と共にヒビが入り冷却液が漏れ始めましたので、タンクを取り寄せて交換しました。
劣化に気付けて良かったです、ありがとうございました。
お役に立てて嬉しいです!
こんばんは
エンジン載せ替えお疲れさまでした
改めて森本さんの手際の良さに脱帽です
リアエンジンのサンバー
クーラントのエア抜き
独特ですね
私のPA‐1もミッドシフトエンジンなので
手間がかかりました
これからも動画楽しみにしています
ありがとうございます!
冷却水の漏れが痛かったですね。
それが無ければ、エンジン変えなくてもヘッドガスケット交換で直ったかもですね。
I don't understand Japanese, but love the repairs he do. Keep up the good work. All the best!
Thank you!
インマニよく気づきましたね
流石モリモトさん
樹脂だとありえるんですねー
溶けるのはなかなか無い事ですけどねw
細かく説明されており、とても面白かったです。
ブレーキ回り、ブーツの交換によるシャフトの分解などあったら
解説動画上げてもらえたらとてもうれしいです。
ちなみにうちのサンバーはポンプ交換から7万キロくらいからポンプ周りで
水が漏れましたが、なぜかその後水漏れが止まりました。
それから10万キロまで走れましたが、自分で分解したところ
ポンプまわりから水が漏れた跡がついていました。
サンバーはリアエンジンのためか熱処理が苦手なので10万は持たないんでしょうね。
リアエンジンのサンバーいいなぁ! さすがプロの仕事ですね
あまりお手数おかけしないようこれをメンテナンスの参考にしたいと思います。クローバー4はとても優秀なエンジンだと思います。
すごいです
こんな良い工場が近くに在れば、どんなに心強いだろうか。
ありがとうございます。
素晴らしい。👍
冷却水の交換&エアー抜き、整備手順を守って作業しても中々エアー抜きし切れない車両もあります
私の場合、エア抜き完了と完全暖機後に一晩置き、翌日再点検とエア抜きの再確認をする様にしています。
意外とエアーの抜け切れていない事が有りますよ!
凄い丁寧な整備ですね。
良い整備士です。
他の修理工場は買えって言うんだけどw
修理できるものは修理の提案しますよ!
Excellent job 👏 thank you for your help with this video 📹
この動画は非常に面白かったので3つの動画を失礼ながらダウンロードして
接続して編集ソフトで重なった部分をカットして1本の長時間の動画にして
勝手にBGMも追加して楽しんでいます。何度見ても興味深い動画です。
ありがとうございます!そこまでしていただけるとは!うれしいです♪
編集も大変だったと思います^_^
お疲れ様でした。
エンジン始動は緊張しますね
プロの作業動画であっても、エンジンが一発始動するとホッとします。
非常に丁寧な解説で判り易いです。
そして......作業中の表情がメッチャ男前でカッコいいです。
男が男に惚れる一瞬ではあります。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。今の所、私のポンコツワゴンRに問題は出ていませんが近所に「森本モータース」が有ったらな~とつくずく思った動画でした。
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。近所にもいい車屋さんが絶対にありますので探してみてください。
お疲れ様です。さすがプロの修理ですね。 インマニですが求償できましたか?ああいう場合の求償は言いづらいですね。
こんなに面倒だと、エンジン交換の工賃安いなぁ…
絶対やりたくないw
これが普通車の3.5リッターエンジンとかになるともっと大変なんでしょうね…
エンジンのオーバーヒートでインマニ交換は予想外でしたね(汗)
素晴らしいの一言ですね!こうゆう整備士さんに見てもらったら安心しますね!なんちゃって整備士が多いから!
ありがとうございます!
これは、プロの仕事ですね!
なかなか
モリモトさん 最後のテスト運転の時のコメントが良い整備士さんだと解ります、少しの異常に気づいたら早めのメンテナンスチェックして頂きたいですね😊👍。
エンジン保護の部品等は多いですが、冷却水、オイルは、無くなればエンジン本体の維持に直結する物。しかし、無くなっても点検をしなければ、最悪こういった事態になりかねない。改めて、日常点検の重要性を再認識出来る教訓動画でした。お疲れ様でした!ユーザーさんも喜んでいたんでしょうね♪ちなみに、最後の試運転時、森本さんはどんな事を考えて運転していたんでしょうか?ちょっと気になりました(^^)
プロでもドキドキ(^^)それだけ大変な作業だという事ですね。これからも今の車を大切に看てあげたいと思います。
以前乗っていたノートはメータに水温計がありませんでした。
ラジエータファンが故障で動かなくなった際、水温警告灯が点灯するまで異常に気付かず、
冷却水が半分以下になっていました。
コストダウンの結果だとおもいますが、重大な故障につながることなので
何とかしてもらいたいですね。
でも正直なところ最近の車に水温計つけても見ない人が大半でしょ
私は純正メーターの水温計の前に社外タコメーターつけてます。横から覗き込んだら見えますが。エンジンの回転が悪くなる、がさつくのでなんかおかしいと思いませんでしたか?そこに気付けないのならメーターあっても意味ないです
メータをまともに確認する人などいないだろうという設計思想なんでしょうね。メンテナンスのメの字も知らない人が多いですし。
以前ノートに乗っていたが、故障が多くて、
往生した。手放した。フィットにしたが、
故障しらず。
@@miyo9010さん 新車購入で12年目、走行距離45000キロでの故障でした。年数的に経年劣化での故障だと思います。
気になる工賃はいくらぐらいになるんですか?エンジンのオーバーホールは、専門の所でもかなり高いかなと思いますが。ビルドエンジンだとどれくらいかが気になります。
工賃は工場によって全然違いますね~載せ替えのほうが安く済む場合が多いと思います。
お疲れ様です。オーバーヒートの原因ですが、以前私が経験したパターンだとウォーターポンプのインペラがシャフトから外れて、空回りしている事例がありました。純正は一体成型の鋳物(摩擦圧接)ですが社外パーツはシャフトにスポット溶接で固定されていて剥がれたみたいでした。
ウォーターポンプの不良は聞きますね!私は出会ったことないですがw
感謝
インマニが樹脂製ですね、段付き修正加工出来ないですね!
自分の日産キックスは金属製インマニなので段付き修正加工したいが、
最近の車は樹脂製の部品が多いですな、スロットルボディも
樹脂製ですもんね!自分のは金属製でしたのでビックスロットル
に加工してもらえたが、最近は車いじりしにくい車ばかりで楽しくないですね!
こんにちは✨😃❗いつも動画ありがとうございます。
僕もサンバーのks4のデスビタイプのを畑用の所有しています。昔、ミッションブローしましてヤフオクで探して自分でのせ変えました。何せ車検証が無い車なので部品調達に苦労したのを思い出します。軽とは言え素人のミッション載せ替えは大変でした。
エンジン交換とか現在はしないのかと思ってました!エンジン交換したとか聞いたことなかったんで(笑)それと買い替えた方が安いと?しかし違ってたんですね!
それにしてもエンジンが正常に作動するかドキドキしませんか?リスク考えると私が整備士だったら買い換え進めるだうなぁ~反省(笑)本当に凄いですねぇー!です。
チャン登録しときます。
登録ありがとうございます!今は中古車でも状態が良いのは高いですからねw載せ替えたほうが安い場合があります。
エンジンを載せ替えた場合は走行距離は新しいエンジンの方に変更なんですか?
走行距離はメーターで見ますので変更なしです!
一発!流石です♪
リザーバタンクの破損はまた起こらないとも限りません。タンクも半分露出ですし。持ち主さんがその点に気を付けられる事を祈ります。
山道で木の枝を掻き分けて行ったりすると運が悪ければ多分一発ですもんね>ω<;
こまめに点検した方が良いですね!タンク割ってまたオーバーヒートはシャレになりません・・・
お返事ありがとうございます!
ですね…°Д°;)
素人ですけど勉強に成ります有難うございます。
お役に立てれば幸いです!
私のZc32sも樹脂製のインマニなので31の様な良い音が出にくくなってしまいました
I am glad that you have a helper.
エンジンの組み付け森本さんところにお願いしたかった。
おはようございます。
こちらも仕事が年明けから忙しいです!
ヴェルファイアのエンジン交換が入りました!💦(^◇^;)
人で不足の工場なんで大変です!
作業お疲れ様です。
そういえばこのサンバーはS/Cはついてないタイプのようですね
割り込み失礼します。
スーパーチャージャーの略です。
VIVIO系の車両では特にRX-Rで有名です。
@@morimotoshinyaさん
スバル社製時代の軽自動車は純正でスーパーチャージャー(S/C)の設定があったのですよ。
かつてはレックスやヴィヴィオ、プレオ、R2などにも搭載されていました。といっても二葉ルーツ式と呼ばれる内部圧縮までは持たないブロワーに近い構造でした
現在はダイハツのハイゼットのOEMなのでNAまたはターボになってレイアウトもRRからFRに変わってしまってますね
プロとは言え、すごいなあ。
ありがとうございます。
お疲れ様です。一つ作業が・・・・。ミッションオイルも出来れば交換したほうが・・・。やはりオーバーヒートしていますのでエンジンのすぐ近くについていますし、インテークマニホールドがあんな感じでしたので、予算もそんなにふくれるものではないので作業しておいたほうがけんめいかも??? あくまでも私個人の意見ですみません。 失礼しました。
壊れたエンジンはどこに行くの?また再生されるの?
インマニ周りのパッキンガスケット類がセットに揃ってるという事は、オーバーヒートだとそこまで壊れてる可能性が高いということか?
今では貴重な軽の4気筒。なんか欲しくなっちゃったな。
また再生されていきますよ!リビルト業者に送りました。
一気に見ました。
様子を見ながら手際よく出来る人は少ないので関心します。
インマニはコスト削減かな?
目に見えない所がトラブルになるのはややこしいですね。
メーカーもパーツの素材や耐久等を見直してしっかりした作りにしてほしいものです。
以前のように若者がふと振り向くほどの魅力ある車が少なくなってきてるのが残念。
ありがとうございます。最近のクルマは樹脂ですからね。まさかの事態にいい勉強になりましたw
もし自分がやったらネジの2~3本余りそうww
整理整頓すればそういう事は無くなりますよ!
僕の中古で買ったサンバーは
前の持ち主がオイル管理が悪かったのか13万キロで
1000キロで500mLオイルが減る状態で
従業員が乗った時に減ったまま乗られてしまいオイル不足でオーバーヒートしました。
サンバーのオイル管理はメーカーからも注意が来ていますね・・・
サーモスタットは、近所の某大手チェーン店で整備やって貰った時以来、動かなくなって、乗る度にオーバークール続いた事がありました。同じ店で、サーモスタット交換を頼んだら、以降は起きませんでしたが。
軽自動車を買い替えずにリビルトエンジンを載せるって相当気に入ってるんでしょうね
エンジン載せ替えたほうが費用が安いですから当然の選択ですね。
軽トラとかおもしろそうですね!
自分は経験ないのでサンバーのエンジン交換してみたいですね❕
確認されたとは思いますが、予備タンクの黄色いキャップについている黒のホースがゆるくなって抜けやすくなっている場合があります。タンクが割れてなくてもここが原因でオーバーヒートの事例があります。
貴社では、水温を測る事ができるスピードガンみたいなの(名前ド忘れ、申し訳ない)は使用なさっていますか?
よかったら工具紹介と共に教えて下さい。
@@morimotoshinya さま
放射温度計です😄調べてみたらピンきりにラインナップしていて、どれが良いのかますます解らなくなりました。(爆
あまり安すぎるのを買っても、気がひけるので😅
今回のオーバーヒートの原因は、冷却水漏れによるとのことですが原因のひとつであるリザーバータンクが何故破損していたのかが気になりました。熱による経年劣化なのか?何かにぶつけたのかな?と。まあ、持主さんも仕事で使っているなら運行前点検されてたらこんな出費にならなかったんじゃないかなと思います。やはり定期的なメンテナンスは必要かと感じました。
リザーバータンクの破損は、この車固有の出来事ではなく、この車種でよく起こっているようです。個人的には「タンクの強度不足」なリコールだと思います。
@@tete5781 なるほど。実際にはリコールではないのですね?知らないとエンジン交換になるリスクが理不尽ですね。。
@@morimotoshinya そうですよね!特に古い車とかは。あ、そう言えば、先日ステッカー届きました。ありがとうございますm(_ _)m
プラスチックの自然劣化かと思われます。指で触ると、パリッと割れたことがありました。
ホンダアクティ、スズキジムニーもここは割れますね。しかも、大抵が、冷却水の溜まっている所が割れてます(*_*)
定期的に確認することが理想ですが、長距離運送の赤帽様の、サンバーや、サンバー好き、車好きの方でないとこのタンクまでは目が行かないようです(T_T)
ウオッシャーの水を何処から入れたらいいのか分からない方もやはりいらっしゃいます。
サンバーは、ボンネットを開ければ、すべての点検箇所が一ヶ所に集中している構造ではないので(*_*)
冷却水については色々訴えたい事がありますね、配信で一枠つくれそうなくらい。
最近の車両は解りませんが、取説の冷却水の項目について、どんな事が記載されているのでしょうか?
今も「水かLLCを入れろ」だけで、後は「近くのディーラーで治せ」としか記載されていないのでしょうか?
@@morimotoshinya さま
有り難うございます。
冷却水に限らず、昔の方が取説もサービスマニュアルも、懇切丁寧な手引きが記載されていた印象を感じるのは私だけでしょうか?
今回の整備は見所が満載だったので、次回の配信枠に参加できましたら、インタビューうかがっても良いですか?
うほっw主さんイケメンw
トータル 中古車を買った方が?
そっちのほうが高いですね。
クラッチ板のセンター出しの説明期待してたのに!
他の動画で解説しています→ruclips.net/video/jPrIVu1MXuo/видео.html
ドラマより面白い。
オーバーヒートが原因でエンジン交換?
サムネのタイトルから意味深・・
オーバーヒートならラジエーター交換なら違和感ないんですが、なぜエンジン交換なんでしょうか?そのあたりの疑問の解説が欲しかったなー
なるほど、今回が初見になります。パートワンの存在に気づいておりませんでした。
親切に教えて頂き有難うございます。
この動画は常連さんの為の動画のようですね。慣れない私ですみません。
新車買ったほうが安いんじゃない・・・・どう?
新車の1/4以下で直りますよw
丁寧な作業の上に、修理価格も良心的ですね!