Is the Toyota 2AZ-FE engine a failure?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии •

  • @GoodSpeedVision
    @GoodSpeedVision  6 лет назад +383

    皆さん、多くのコメントご指摘等、大変ありがとうございます(^^)/
    他の方からもご意見が有りましたように、
    ・乗っているがこれを知らない方
    ・これから中古を購入するが
    これを知らない方。
    そういった方に、一人でも多く気づいていただき、対応期間切れになる前に無償修理を受けて欲しいと言うのが願いです。
    100%完治では無いにしても、修理対応で改善するのであれば意味があります。
    全員が全員、わかってもすぐに乗り換えられる環境に有るわけではありません。
    愛車として気に入っておられる方もいますので。
    長文失礼致しました。

    • @momo-bl9ig
      @momo-bl9ig 6 лет назад +9

      その年代はレギュラー指定に間違えてハイオク入れても燃焼記録残らないからゴミエンジン
      値段たいして変わらない3.5乗るべき

    • @user-takumi77-v
      @user-takumi77-v 5 лет назад +19

      設計ミスと言うより、製造不良の方が近いかな。年式を考えると、保証が効かない車両が多いから、残っている車両は気を付けて確認しないと、いけませんね。

    • @BM9-l6h
      @BM9-l6h 5 лет назад +77

      ニンニクましまし  ←この人は何をズレまくったこと言うてんのか理解に苦しむわ。上に配信者がコメントしてる通り、車に関する幅広く深い見識からチャンネル登録者の質問に答えたり、車選びや修理の方向性などについて、皆さんが損したりしないように気を付けてほしいことを善意で教えてくれて配信しているのであり、言わばアラーム情報として情報供与しているのであって、特定のメーカーや車種をディスってるのとは訳が違う。
      その点で君の意見やものの言い方は勘違いも甚だしいし、このチャンネルの方向性と、君の求める内容が合わないと思うなら、求める方向性の動画を自分で探したらいいだけの話。
      それをいちいち恩着せがましく「しばらくここへは来ない」とか、お門違いもええとこやし何様のつもりや?わざわざそんなもん言う必要ないし、見たくないなら好きにしたらんかい。
      俺も言い方きついのは自認しとるけど、お前みたいな礼節わきまえへん奴とか、勝手な勘違いしてズレまくっとる奴にまで言葉気い遣う必要あれへんと思とるから、言い方悪いのはごめんや。別に何の私怨もないが、言うたらんと気い済めへんかっただけな。

    • @kenmamimami19642011
      @kenmamimami19642011 5 лет назад +18

      完璧に無償でなおりました、ありがとうございます。

    • @anies800
      @anies800 5 лет назад +14

      これ販売してる中古車が一番痛い目を見てます。酷い話です。

  • @狛ねこ-s5g
    @狛ねこ-s5g 6 лет назад +111

    ボクのアルファードは10万キロの時にヘッドボルトとシリンダーブロックのネジ山が一緒に抜けてきました!

  • @staedtlerawy9413
    @staedtlerawy9413 4 года назад +301

    低評価多すぎない…?
    情報に間違いが無ければ消費者にとってありがたい情報なのに

    • @PJ-rv1zm
      @PJ-rv1zm 4 года назад +91

      トヨタ信者の数でしょうね。

    • @yoisyomaru
      @yoisyomaru 4 года назад +28

      P J この人も大切にアルファード乗ってるんだけどね

    • @GT-yh1oo
      @GT-yh1oo 4 года назад +16

      トヨタへの低評価じゃないですかね

    • @新人くん
      @新人くん 4 года назад +33

      信じたくないんだろうな。

    • @kishiwakitomohide7588
      @kishiwakitomohide7588 4 года назад +36

      トヨタ教徒でしょう

  • @まきひろ-y9q
    @まきひろ-y9q 6 лет назад +126

    20系ヴェルファイア乗ってます。
    保証期間ギリギリで直してもらいました。
    これはリコールですよね‼️

  • @安全第一-t3k
    @安全第一-t3k 5 лет назад +40

    メーカーが言えないことを言ってくれて助かります。
    エンジンオイルのバイパス回路が細くてオイルフィルタの交換を怠ると焼き付くエンジンが有りました。

  • @vindepay3588
    @vindepay3588 6 лет назад +53

    アルファード乗ってる知り合いが
    不具合に悩んでましたので、早速この動画伝えました。
    ありがとうございます。

  • @kawamurayoshika9566
    @kawamurayoshika9566 6 лет назад +46

    このエンジンの型のカムリに乗っています。(2008年モデル)
    オイルが、1ヶ月で殆ど無くなるので不思議に思っていました。
    教えて頂きありがとうございました。

  • @will5816
    @will5816 4 года назад +13

    マークXやクラウン等のエンジンもタイミングギアの不具合があって始動直後に数秒のガラガラ音がオーナー間で話題になりました。
    対策品は出てるのにリコールにはならず保証期間内で直したオーナーも多いはず。

  • @GoodSpeedVision
    @GoodSpeedVision  6 лет назад +29

    みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。感謝です!
    今後も宜しくお願い致します(^^)/

  • @モティーチャンネル
    @モティーチャンネル 6 лет назад +245

    19年のエスティマに乗ってます。新車からオイルの減りがはやいのを感じて、点検でも異常なし、3年目の車検の時にこんなオイル食う車他にないだろって、販売店にさんざん言ってやっと本社と掛け合ってリング交換。そこから8年目まで改善せず、3度のリング交換をへて、9年目で、ブロックから何から無償交換。 現在カラになることはなくなったが、他の車よりオイルの減りは早い。
    アイドリングも一定じゃないし、エンジンうるさいし、冷却ファンの音もでかいし、
    くそエンジンです。はじめてのトヨタでしたが、親父が乗ってた30数年前のベンツ300Eのエンジンよりクソ、日産の昔のV6 3000のエンジンなんて、まわってるかどうかわからないくらい静かなエンジンだったのに。このエンジンはトラクターのようなエンジンのうるささ。
    こうして動画で同じ思いを言ってくれてる人がいて、胸のつっかえがとれた。

    • @bmfox1423
      @bmfox1423 5 лет назад +3

      エスティマはそれ仕様だから

    • @ダヒョンパオチャンズペン
      @ダヒョンパオチャンズペン 5 лет назад +10

      俺もエスティマ30に乗ってたけど、故障は一切なかった。(10万キロ乗ったけど)
      圧縮比の違うだけでこんなに変わるんだなって思いました。
      オイルはたしかに減るが、気にならないくらいだったし、アイドリングは超安定してました。(冬はコールドスタートで3000rpm以上回ったけどねw)

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 лет назад +10

      30エスティマは10アルファードと同じ国内生産ですので問題ありません。
      同世代のクルーガー(2AZーFE)も16万km乗りましたが、最後までオイルが減ることはありませんでした。

  • @kaba4050
    @kaba4050 5 лет назад +43

    ブレイドに乗っています。
    オイル消費が激しすぎて困っていました。
    情報ありがとうございます🙇‍♂️

    • @zikoshax
      @zikoshax 5 лет назад +5

      知らずに車屋持ってくと、修理代取られる可能性ありますので、ディーラーに言うと良いです。

  • @sawatechjp
    @sawatechjp 4 года назад +109

    SNSの威力は凄い、世の為の情報助かります。

  • @norit7778
    @norit7778 5 лет назад +24

    当初は中国製ピストンリングが問題でオイルが燃えて、最悪エンジンブローするって話だったと聞いてますが、原因はピストンリングではなかったんですね。
    この問題が発生した当初は上記の不具合だとディーラーの営業に(こっそり)教えてもらいました。

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 лет назад +10

      ピストンリングを交換されたかたも再度入庫のかたが多いようですね。

  • @しゅうしゅう-l9v
    @しゅうしゅう-l9v 2 года назад +5

    今年の7月で9年になるヴェルファイアです。
    たまたま見て慌ててディーラーに連絡しました。
    余り乗ってなく走行距離が少なかったので
    気付きませんでした。
    間に合ってよかったです。
    ありがとうございました。

  • @rainbow999
    @rainbow999 6 лет назад +218

    非常に良い情報ですね
    高額な車でこれは酷すぎると思います

  • @404-Error-Notfound
    @404-Error-Notfound 5 лет назад +251

    この動画にBAD付けてる奴は、トヨタ社員やな

    • @hirosa42
      @hirosa42 4 года назад +10

      中国人だと思ったw

    • @yoisyomaru
      @yoisyomaru 4 года назад +21

      まぁひろあき それはさすがに関係なくね

  • @chinsho6889
    @chinsho6889 6 лет назад +90

    基本的にリコールは、そのまま使用すれば保安基準に不適合となる案件がリコールとなります。

  • @ベルクカッツェ-f6m
    @ベルクカッツェ-f6m 6 лет назад +29

    アル/ベルorエルグラで迷ってました。
    良い情報ありがとうございます。

  • @鍋嶋周滋
    @鍋嶋周滋 3 года назад +42

    お店に行っても50万払ってエンジン交換の対応になった。
    2度とトヨタは買わない!

    • @金井あ賢一
      @金井あ賢一 3 года назад +6

      素人さん向きのメーカー⁉️

  • @もんももんも-j4z
    @もんももんも-j4z 5 лет назад +41

    オイルのへりが 異常に速いエンジン これが大失敗
    広く知らしめるのは良い事と思います。

  • @ryohei2338
    @ryohei2338 5 лет назад +8

    一番最初に買った車がブレイドGでした。エンジン油圧不足の警告灯がついてたので、エンジンオイルを買ってよく継ぎ足していました。そのおかげで整備好きになりましたよ。あれ異常だったのですね…

  • @youichiozawa4209
    @youichiozawa4209 4 года назад +4

    元トヨタ系ディーラーで整備に携わっておりました。当時まさにこの問題に直面しておりました。同じお客様の車のエンジンを3回?4回?下ろしたことも…でも直らない。対策部品が何度も変わったり追加で増えたり、何が正しいのかメーカーも手探りな印象でした。調査を兼ねているような不具合エンジンの計測作業も初期はありましたからね…私が職場を去ってからはショートブロックごとの交換で対応しているそうですが…
    根本的に設計ミスなニオイがありますよね…
    中古車買ってこの症状が発覚、ディーラーやメーカーのお客様相談室に相談するも延長保証切れで困っている知り合いもいます。憧れのヴェルファイアだったけどかなり残念がっていました。もうトヨタは買わないかなと言ってましたね…

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 4 года назад

      このAZ系エンジンはレーシングエンジンとしては潜在能力が高いのでTOM’SレーシングがめをつけTOM’Sフルコンプエンジンが存在します。
      ロータリーエンジン並みにオイルを喰うと割り切れば
      ピストンリングとシリンダーのクリアランスがスッカスカって事はそれだけ油膜が厚い訳だからオイルが入っていれば保護性能は高いハズ
      機密密閉系と耐摩耗系後入れオイル添加剤か
      カタめのオイルと耐摩耗系後入れオイル添加剤で常にシビアコンディション3ヶ月3,000kmオイル交換2回に一回マグネットスポーツエレメント交換エレメント2回に一回フラッシングで交換すれば頑丈で結構タフに使えます。

  • @130grx6
    @130grx6 3 года назад +10

    もし、低走行の20アルファードを検討されてる方特に気をつけてください。
    点検でマメにオイル変えてるけど普段1000キロも乗らないまんま年数が経過してオイル交換してオイル消費の症状に気が付かず保証期間の9年がすぎてる可能性もあるので。

  • @gtvts16
    @gtvts16 6 лет назад +148

    トヨタは経団連の親玉だから、自民党の議員がみんな言うことを聞いてくれるからね
    大人の事情で問題にならない

  • @ぴーちゃん-r3u
    @ぴーちゃん-r3u 6 лет назад +55

    素晴らしく分かりやすい説明です!

  • @Garson-rw4tv
    @Garson-rw4tv 5 лет назад +31

    うちの従妹も7万キロでエンジン乗せかえになりました
    営業マンもこれは外れが多いと言ってました

  • @hirohiro437
    @hirohiro437 4 года назад +13

    知人が アルファードでした
    詳しい話は わかりませんが
    車両交換したようでした
    そんなことできるんだと 驚き

  • @toshihikomasuda3124
    @toshihikomasuda3124 6 лет назад +4

    30系RAV4で該当しました。載せ換え時にエンジンオイルは化学合成油から純正にされました。
    あと、家~ディーラー間のガソリン2Lだけです。

  • @jtbtabimono
    @jtbtabimono 6 лет назад +22

    興味深い情報ありがとうございます。当方、イギリス在住ですが、こちらでは2003年頃からZZ系エンジンで同様の不調が目立ち始めました。販売台数が多かった1ZZ-FEを筆頭に3ZZや4ZZなども含まれており、当初トヨタは設計ミスを否定し続けました。しかし2006年頃にはあまりのクレーム台数に対策が打ち出され、ディーラー向けTSB(Technical Service Bulletin)でエンジンの無償修理の概要が発行されたほどでした。一定の条件を満たせば無償修理の対象になりました。
    対策としてはピストンの潤滑穴を拡大し、数も増やした対策品と交換という形でしたが、結果腰下アセンブリー交換の要領がTSBには記載されています。対策ピストンはもちろん、リング類、そしてサンプの容量も0.5リッター増加となっております。これによりオイルゲージの交換指示もあります。
    車種によりイギリス工場、トルコ工場、日本工場のものがありますが、これらのエンジンは生産地に関わらず問題があったみたいです。
    ただ、コメント内で他の方もおっしゃっておりますが、同じZZ系でもヤハマ製の2ZZ-GEは含まれておりません。さすがヤハマという感じです。
    こちらではAZ系エンジンの販売台数が少ないため不調がそれほど騒がれてなかったですが、もしかするとこちらでのAZ系も同じ持病を抱えている可能性はあります。

    • @ユウイワサキ
      @ユウイワサキ 2 года назад

      1zzfeのってます。海外では無償修理をするのに台数の多い日本では対応しないということなのでしょうか?

    • @jtbtabimono
      @jtbtabimono 2 года назад

      @@ユウイワサキこちらは日本に比べて年間走行距離が多いため、早期の段階で発覚した、また司法も進んでいるという要因もあると思います。
      ただ、無償修理は条件を満たす必要があり、そうでないと対象外でした。
      いずれにせよ、これらのエンジンは年数が経過しているため、こちらでも条件を満たしたとしていても既に無償修理の対象外となっています。

    • @ユウイワサキ
      @ユウイワサキ 2 года назад

      @@jtbtabimono さま
      お忙しいところ ご返信ありがとうございます。自動車関連のエンジニアをしているのですが、2 AZ不具合を初めて知りさらに1 ZZも同じ欠陥と知りびっくりしました。 早期に知っていて隠していたことも …私の担当はトヨタに二人しかいないという2000 gt のメカニックなのですが、そんな話は聞いたことがありませんでしたので。
      うちの子は毎月 オイル交換を20wでしているので 今のところ大丈夫です!
      イギリスは20年前に新婚旅行で訪れ、ベッドフォードを根城に5000 km ほど古城巡りドライブした思い出があります。日本でランティスタイプ Rに乗っていたので、ランテスとシビックがいっぱい 走っていて嬉しかったです。
      合理的な ラウンドアバウトや
      郊外のセンター ラインのない道を、80 kmぐらいですれ違うのに驚きました。
      ハイウェイのマナーを含め車にとって良い環境で羨ましいです。

    • @jtbtabimono
      @jtbtabimono 2 года назад +1

      @@ユウイワサキ あけましておめでとうございます。お返事ありがとうございます。
      ZZ系でも2006年以降の車種に関しては対策品のピストンが組まれているはずですので、全てが悪いわけではありません。車両関連のエンジニアをされているとのことでしたら、お分かりかもしれませんが、メーカー側もこういった点に関しては判断に時間がかかることがあります。
      こちらでは2000年にZZ系が順次導入されるようになり、2003年頃からオイル消費の問題がネットでちらほら出てまいりました。こちらの平均年間走行距離は2万キロで、車の新車保証期間は3年または10万キロでしたので微妙なんですよね。私は以前6万キロ乗ってましたし、乗る人はもっと乗りますし。
      更に2002年からEUの指導方針により新車でもディーラー以外の整備工場で整備を受けても保証を継続しなくてはならないことになり、千差万別の一般整備工場で整備を受けていた車両が沢山でてきて、これも対応の遅れにつながったかと思います。
      毎月頻繁にオイル交換されているとのことでしたら、大丈夫かと思われます。ただ、20Wのオイルはちょっと粘度が高すぎませんか?指定は確か5W30辺りだったと記憶しております。10W40くらいがよろしいかと。以前3S-FEの頃に高走行距離にもかかわらず、5W30にしたら燃費が10%向上しました。
      ちょうど20年前にイギリスに来られたとのこと、あの頃くらいまでが、運転しやすい時期でした。今は一変して、かなり運転しづらくなりました。今年で在英32年になりますが、年々運転しづらくなっている気がします。

    • @ユウイワサキ
      @ユウイワサキ 2 года назад

      @@jtbtabimono さま
      あけましておめでとうございます!
      ZZTセリカ は毎週の那須往復 に 普段使いのBHレガシィにプラスして購入したものです。synthetic oilを3000 km で交換するので、安いオイルで済むトヨタ車ならオイル代とガソリン&タイヤ代の差額で元手が取れるとかなと…
      6万 kmを過ぎた頃から数パーセントのパワーダウンといやなノイズが出てきたので、壊れる前に売っ払おうと思っていた のですが?純正の5W 20から20W にしたところ、15万キロを超えた 現在もオイルの減る気配はなく快調です。
      氷が張るのも金 年に数日ですし、余計な 添加剤がない方が良いかと。ちなみにエレメントは純正しか使いませんが、オイルは純正を信用してないので社外品を使ってます。
      英国を旅して思ったのは、米国のように露骨に人種差別が感じられないことでした。単に 都市部でなく 田舎だったからかもしれませんが、NYではブランドショップや三ツ星レストランでもあからさまの対応がありました。
      BAの機内サービスも素晴らしいし(UAのように顎で指したり、投げるように 食事を渡されることもなく)フルフラットのシートもグッド。ルーツは同じようなものなのに、何が違うのかな?

  • @unisan100
    @unisan100 4 года назад +18

    PCVから吸気へオイルが吸い上げられる、ということであれば、それもあるかなと思うけど、ピストンリングからのオイル上がりというのは、実に驚きです。昭和初期の航空機の星型エンジンじゃあるまいし、がっかりな話ですね。

  • @3sfd
    @3sfd 6 лет назад +68

    酷いとロータリーより減ります。

    • @sawataku0180sx
      @sawataku0180sx 4 года назад +2

      これは酷い…
      自分はトヨタ車には乗った事がないですけど…教習所でカローラのディーゼルに乗ったくらいです。
      自分、日産フリークです。(^_^)

  • @榊原道友
    @榊原道友 3 года назад +6

    元メーカーのものです。リングの精度がずさんなまま組み付けて知らんぷりして中国工場から来たため出る出ないがあったエンジンです。実際腰上ASSY交換ですし、整備履歴に載らないので悪意のあるエンジンです

  • @ykhmksy
    @ykhmksy 6 лет назад +127

    このエンジンの不具合は、ある程度以上の車好きには結構知られた話ですよね。
    よく、中国製だから、なんて言われますが、設計の問題なんですね。

  • @eroryu3797
    @eroryu3797 4 года назад +18

    アルファードもしくはエルグランドの中古を探している真っ最中、ショッキングな情報で驚きました。
    エルグランドにします。 どうもありがとう! 感謝!!感謝!!

  • @半径0メートル
    @半径0メートル 4 года назад +62

    20系アルヴェルはパールホワイトの剥離問題もあるし中古で買ってダブルパンチで来たら泣けますね

    • @淳一粥川
      @淳一粥川 2 года назад +20

      不具合を知らず、8年落ちアルファード20パールホワイトを買いました。何事もなく乗っていましたが、オイルが急に減りだし、塗装が剥がれだしたのが10年目。ディーラーでの不具合対応をやっている事を知ったが時すでに遅し。どちらも泣き寝入りでした。

  • @西村直彦-j3l
    @西村直彦-j3l 5 лет назад +3

    私は今から45年ほど前にセリカ1600SEを新車購入したら2000kmでオイルゲージでオイル量はかれないホドオイルが消耗した経験がありました。
    部品が入るまで現状でオイル継ぎ足し交換で我慢してほしいと、4リツターオイル1ケースをもらい、1年ほどして、部品が入ったので修理しますということで、修理した経験があります。エンジンアッシー交換を要求しましたが、オバーホールになり、部品交換しなかったのは、ヘツドカバーとオイルパンだけでブロックからシリンダーヘッドから上記2点以外はすべて新品交換でした。この時もクレーム又はサービスの案内はありませんでした。

  • @momotaro6627
    @momotaro6627 6 лет назад +537

    トヨタのエンジンに名機なし
    名機と言われてるエンジンは
    ヤマハ製

    • @イニシャルK-o5w
      @イニシャルK-o5w 6 лет назад +12

      3S-FEぐらいじゃない?

    • @SIERAfamily
      @SIERAfamily 6 лет назад +12

      AE86の4A-GEとかは?
      最後まで吹けがいい名機とか聞くんですが・・・

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  6 лет назад +43

      4AーGEもYAMAHAですね(^-^;
      AE111の5バルブなんかはYAMAHA、YZFーRなんかでも採用してます。

    • @momotaro6627
      @momotaro6627 6 лет назад +10

      Good Speedグッドスピード
      そうでしたか
      てっきり4A-GEは、ヤマハが関係してないと思ってました
      ありがとうございます

    • @jzx90cre
      @jzx90cre 6 лет назад +12

      1Jも吹けるし独特の音で好きでした。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 6 лет назад +25

    昔からトヨタのエンジンは良くないですね。
    キャブ車の時代から冬場の始動でよくかぶらせてましたから。
    エンジンが止まらなくなったり、踏んでないのにタコが振り切るほど回ったり、
    謎の故障が結構起きていたのです

  • @快速特急味噌煮込
    @快速特急味噌煮込 5 лет назад +26

    噂では聞いてましたが中々凄いですね😨良いこと教えて頂きました🤗

  • @takataka8336
    @takataka8336 6 лет назад +122

    エンジン交換って...。それをリコールにしたらば、トヨタは大赤字だな。セコいトヨタのことだから、リコールにはしないだろう。

  • @izone4321
    @izone4321 4 года назад +17

    この話はポルシェ996、997カレラ系のエンジンにもあてはまります。

  • @磯野カツオ-g7e
    @磯野カツオ-g7e 4 года назад +26

    保証が切れてました。皆さんが国土交通省に通報してくれたら助かります。

  • @おさる-h5i
    @おさる-h5i 4 года назад +11

    自分とこのベルファイアもそうだった!何の疑問も持たずにディーラーでエンジン交換だった!

  • @藤原裕晃-u4t
    @藤原裕晃-u4t 5 лет назад +180

    トヨタ派です!参考になります。
    本当にトヨタだから大丈夫って考え捨てるべきだと思いました

    • @山川隆-t5f
      @山川隆-t5f 4 года назад +37

      考えることを放棄したバカ対象用のトヨタ。ちょっとでも考えるとトヨタは選択から外れる。

    • @abugarcia0026
      @abugarcia0026 4 года назад +9

      ふつーーーの車が欲しいなら
      トヨタ一択だよ

    • @川-z7b
      @川-z7b 3 года назад +5

      燃費が良くないのは何故だ、買わなくて良かった危ない危ない、安全性でホンダのステップワゴンHIVにして良かった
      20Km/Lは普通に走れます

    • @lmp1411
      @lmp1411 3 года назад +7

      @@川-z7b HONDAはエンジンだけは強い。f1で勝つだけある。塗装は弱いけど

    • @mamoru1699
      @mamoru1699 3 года назад +6

      私の4AG車は、頑丈過ぎます・・・30万キロを超えました!

  • @996tsp
    @996tsp 4 года назад +64

    トヨタは初代スープラのAピーラーの設計ミスをリコールせずひた隠した、あの細さは異常な位でしたね!後輩が当時国道の工事地帯(鉄板敷いてあった)を毎日ルーフトップ状態で乗っていたらフロントウインドウが歪むのです!当然購入半年もしないでフロントガラスに縦ヒビ!!設計ミスも認めず修理代は所有者になったよ!カス対応・・そうそうホトボリ冷めるの待ってるっ・・どうなんでしょうねTOPの上場企業として。
    頭の硬い人、変革を嫌う人が選ぶ3つは
    1.トヨタ 2.docomo 3.自民党

    • @subaruにゃんバー4気筒
      @subaruにゃんバー4気筒 2 года назад +2

      そんな隠し技満載のTOYOTA信者が多いのには呆れます😰

    • @観光スポット-m3b
      @観光スポット-m3b Год назад +2

      トヨタのスポーツカーなんてこの世で最も信用できないものトップ3に入るわ😂
      そもそもF1やWRCで不正しないと勝てない時点で信用できる訳ないでしょ😂

  • @北浦利和
    @北浦利和 6 лет назад +295

    完全に設計ミスの欠陥エンジン。

    • @世界タイセイ
      @世界タイセイ 4 года назад +1

      違うんデス♪

    • @土井伸吾
      @土井伸吾 3 года назад +6

      さすが中国製エンジン!エンジンの事がわかっていない中国で造るから、こんな不具合が起こる。やはりエンジンは日本製でないと。

    • @timeline7835
      @timeline7835 3 года назад +6

      でも、日本で作ってもこのエンジンは駄目な気がする

    • @shishimaru37
      @shishimaru37 3 года назад +8

      @@土井伸吾
      中国関係無いやろな
      元々の設計ミスどこで作ろうが同じ

  • @wolfcave02
    @wolfcave02 3 года назад +24

    実家のRAV4でこれが出て、何度もしつこく持ち込んで、最終的には治りましたが、それ以来トヨタ嫌いになってました。

  • @Chihiro4217black
    @Chihiro4217black 4 года назад +27

    昔トヨタカローラで働いていた頃、しょっちゅうオーバーホールを先輩がやってたな。

  • @ニコトージ
    @ニコトージ 3 года назад +8

    多分間違いないと思います、鋳込みライナーダイカスト シリンダーブロックで、かつて同様のエンジン設計に携わった者として言えるのは、鋳込み精度によりライナーの片肉が起きボアー変形が大きくなった場合ピストンリングの合い口がオイルリングからコンプレッションリング3つとも揃ってしまうという現象が起きます、そうなると極めてオイル消費が大きくなります、中国へ生産移管して製品の品質管理に手落ちが有ったのでしょう、ラインから片肉の多い物を含めボス変形測定など管理を怠っていたのだと思います、また更にヘッドガスケットが不適切な場合や締め付けトルク過大でもボア変形が起きます。日本の生産現場ではあと工程つまりボス変形管理結果が加工工程や鋳造工程に現場レベルでフィードバックされ、品質が確保されます、しかしその様な事は少なくとも当時の中国では全く無理だったのでしょう、生産が全て中国に移ってブロックを取り寄せても同じ様な結果になる事もあったでしょう。日本では平気に管理され問題が起きない事も中国や外国では無理だった一例でしょう、同じ様な結果で起きたのがタカタのエアーバッグ問題だったと思います、日本の現場が凄すぎるのかも知れません。

  • @umetohsaka1
    @umetohsaka1 5 лет назад +8

    該当するRAV4 30系に乗っています。
    幸いなことにこの不具合は発生していません。
    すでに11年落ち、8万6千キロなので大丈夫かな・・・と思っていたのですが、実は
    そうでもないようで、会社の上司の10万キロ超えのアルファードでいきなりこの症
    状が発生したようです。 上司ももう大丈夫だと思っていたと言っていました。
    ちなみに日本製のほうだったようです。
     このエンジン、RAV4との相性がいいのか、高速走行時に気持ちのいい加速をする
    のでわりと好きなのですが、そのパワーを強引に出そうとして、無理な設計を通して
    しまったのが、不具合の原因になっているのでは? と思います。

  • @ロベルトカルロス-o2b
    @ロベルトカルロス-o2b 6 лет назад +131

    貴重な情報ありがとうございます
    H25年エスティマハイブリッド56000㎞でE/G N.oがHでした
    ち、中国製かよ!と絶句。
    私、実は昔上郷勤務でAZラインの隣でしたが中国でも製造してたとは知りませんでした。フィラーキャップやヘッド周辺からオイルが
    にじんでたのは気になってました。早速ディーラーに確認したら保証延長対象でショートブロック交換に3日掛かるそうです
    先週末メンテナンスパックで点検した時は異常無しって…………。自分の会社が信じられません。今月は品質月間なのに!!製造現場の品質意識は物凄く高いのに設計や規格が駄目なら意味無いです。要領書通りに安全品質に気を付けて作業するだけなんですから。

    • @km517rs
      @km517rs 6 лет назад +4

      ロベルトカルロス
      一応建前では中国生産で製造欠陥のブロックでオイル消費するのは初期のものだけだったと思います。

  • @247jin
    @247jin 6 лет назад +2

    2009年式エスティマ2.4G 4WD(DBA-ACR55W)に乗っていました
    1ヵ月点検でオイルが減ってる→オイル交換(無料)
    3ヵ月点検でオイル減ってる→オイル補充(無料)
    オイル残量をこまめにチェック減るたびにディーラーで補充(無料)
    ほどなくディーラーからエンジン下ろしてオーバーホール(無料)するとの連絡
    その後は問題なく今年(2018年)の5月まで10万キロ走破したので買い変えました
    ディーラーさんからこまめに調子どうかと問い合わせもあり対応が良かったので不満はありませんでした

  • @Higasiku1YouTube
    @Higasiku1YouTube 5 лет назад +10

    新車で買った時から、マフラーからオイル臭かった。1回目のオイル交換で半分しか入っていなかった。リコールでエンジン、交換してもらいました。

  • @cosmoluce1981
    @cosmoluce1981 6 лет назад +268

    こんな素晴らしい動画に何故こんなに低評価がつくのか解らない。
    トヨタ信者やトヨタ関係者がポチポチしてるんだろうか。

    • @tomtin74
      @tomtin74 6 лет назад +18

      貴重で有益な情報なんだけど、語りが長いと思う。
      あと、この車種に乗ってる人の中には話が広まるとリセール価値が下がることで低評価にしてるのかも。(安価な解決策が無いのだから)

    • @観光スポット-m3b
      @観光スポット-m3b 6 лет назад +44

      まあトヨタ工作員だと思いますね。
      トヨタにはオールトヨタネットワーク分科会というネットを監視する組織があるのをご存知でしょうか?
      トヨタ系の記事やサイトのコメント欄を隅々までチェックして擁護したり反論したり荒らしたりします。
      この組織をトヨタはネット創成期の1997年から立ち上げて活動してます。
      トヨタはよくマスコミ広告費で口止めして悪い報道を阻止してますが、ネットではこのように独自の組織でネットの情報もコントロールしているんですね〜
      コメントがだいたいがワンパターンなので分かりやすいです、詳しいことは検索してみて下さい。ワラワラと湧いてきますからw

    • @TheGAKUN
      @TheGAKUN 6 лет назад +10

      煙草の害悪の記事で
      煙草はクソだと言ったらBADが沢山つくのと一緒ですよ

    • @Shouji0205
      @Shouji0205 6 лет назад +3

      @@tomtin74  自分もそう感じたのと、せっかくの情報なのに「机上の空論」だとか設計上の不具合・設計ミスだと「思う」など、あいまいで不要なコメントが邪魔をしているところが非常に残念だと思いました。(2AZエンジン前期後期、圧縮比差でどれだけエンブレ時の負圧差が生じているか調査した結果数値など出すとか)なので低評価。ネタ自体は表面化しなければいけないものだと思います。

    • @マンボ真琴
      @マンボ真琴 5 лет назад +8

      言わずもがな
      トヨタネットワーク分科会を舐めたらあかん
      ホンダ関係の動画見てみ
      ヨタヲタだらけやぞ

  • @コびー
    @コびー 5 лет назад +74

    米国では集団訴訟問題だった様な。。。

  • @おお-m3c5r
    @おお-m3c5r 5 лет назад +75

    自分の所にはヴェルの3.5とアイシスの2.0が有ります。アイシスは仕事に使っていて距離が伸びるのですが、月に一度はオイルを足さなくちゃいけなくて、アマゾンで4L缶を毎月買っています。この事をディーラーに話しても、分かっているくせにすっとぼけますw

  • @2GMania
    @2GMania 6 лет назад +25

    オイル上がりなんて、戦前からある不具合でありエンジンの性能や品質を検証する上で基本中の基本。それなのに主力エンジンでやってしまった。トヨタ自身にとっても、目の上のたんこぶだろうな~ど思います。

  • @藤田みき
    @藤田みき 4 года назад +3

    5万キロでCVTミッションからオイル滲み、2回目の車検時にエンジンとミッションの合わせ部分からオイル滲み、どちらもメーカー保証で対応してもらいました、次は何が起きるか楽しみです。

  • @ぼんかわかわ
    @ぼんかわかわ 6 лет назад +49

    RV4に仕事で乗ってましたが、エンジンoilが異常に減る現象で気付きました。
    トルコンoilも一緒に減ってました。
    怖いですよねぇ。

  • @なめ-x4p
    @なめ-x4p 3 года назад +1

    10系アルファードの、一番下のグレードに乗ってます。8年前に中古で買って現在15万キロ。ラジエーター、オルタネーター、セルモーター等色々故障はありましたが、オイル食いはありません。20系に乗り換えようと思ってましたが、この動画を見て思いとどまりました。ありがとうございます。まだまだ10系に乗り続けます!

  • @ラバーカップバーサーカー
    @ラバーカップバーサーカー 6 лет назад +171

    現在スバルは絶賛リコール祭りだけれど、トヨタも漁れば大量のリコールが出てくるなこれ。
    致命的な設計不良をリコールにしないってどういう事よ

    • @plumeriap7281
      @plumeriap7281 5 лет назад +25

      自動車メーカーではトヨタが一番
      リコールの届出してるけどね。
      次にリコール隠しの代名詞
      三菱自動車
      そして不祥事のデパート
      日産自動車

    • @timeline7835
      @timeline7835 2 года назад +2

      そして信者がそんなことはない!と言い張るポンコツホンダ

  • @0510banana
    @0510banana 5 лет назад +2

    エスティマハイブリッドに乗ってます。
    10年以上、11万キロで突然エンジンオイルが減り始めました。
    オイル漏れも無いのでディーラーに相談したら速攻でエンジン載せ替えてくれました。

  • @bluesky-gc3di
    @bluesky-gc3di 6 лет назад +169

    今、日産が叩かれていますが、トヨタも叩けば出るんですね。

    • @tmas2141
      @tmas2141 6 лет назад +49

      トヨタ程闇が多いメーカーも少ないんじゃない。
      80年生まれのオレですら「信頼のトヨタ」ってお爺さんの妄言って印象。

    • @かまぼく
      @かまぼく 6 лет назад +40

      トヨタなんか叩けばホコリまみれですよね

    • @777-h8r
      @777-h8r 6 лет назад +34

      トヨタは沢山不祥事隠してるよ。
      「トヨタ 不祥事」とか検索したらトヨタの恐ろしさが沢山出てくる。

    • @ringo_chaude_tomatoya
      @ringo_chaude_tomatoya 5 лет назад +1

      GIANTS FAN 隠し切れてねえ

    • @thesolo3184
      @thesolo3184 5 лет назад +8

      燃費偽装で色んなメーカー叩かれたのにTOYOTAは検査される前に何故か収束されませんでしたっけ?

  • @みずまこ
    @みずまこ 5 лет назад +1

    動画を見て4回目の車検を受けました。車は平成22年9月登録のANH20のヴェルファイア2AZです。9年を迎えるにあたりオイルあがりのケースを相談しました。
    ディーラーは快く修理に応じてくれました、ついでにウォーターポンプ水漏れ発生し交換とエンジンマウントも交換しました。ピストンリング交換するのでポンプ交換とマウント費用は部品代でOKとなり車検費用と合わせて19万円の費用ですみました。
     もしこの動画を見ていなければそのままにしていたかもしれません。ありがとうございました。これからも有益な情報提供をお願いします。

  • @waveenjoy
    @waveenjoy 6 лет назад +100

    60系ノア ボクシー1AZ 2000㏄も中国生産で同じ症状です。

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  6 лет назад +25

      そういえば基本設計が同じでしたね (^-^;
      名機「 3S 」の後継とは思えない……。

    • @waveenjoy
      @waveenjoy 6 лет назад +16

      中国組み立てはダメってなりますね。

    • @ムー太郎-h1r
      @ムー太郎-h1r 6 лет назад +8

      1AZは国内製造ですよ 2AZは中国製です

    • @吉田峰幸-i5f
      @吉田峰幸-i5f 6 лет назад +14

      60ノアの1AZ-FSE(直噴)は国内製造だったような。2AZ-FE(ポート噴射)も最初は国内製造でE/G世代交代(AZ→AR)に従い設備払い下げで中国生産に移行だったかと思います。
      この年代の直噴E/Gの問題と中国生産での品質問題は別問題なので一緒くたにしない方が良いと思います。
      まぁトヨタのエンジンが糞なのは変わらないでしょうが....

    • @オヤジ整備士
      @オヤジ整備士 6 лет назад +7

      2azは、国産と中国製の2種類があります。 どちらもオイル消費があります。

  • @若林幸夫-e9s
    @若林幸夫-e9s 3 года назад +4

    自分のアイシス(1AZ)は月1リッターオイルが減った! オイルが減るとブレーキを踏んだ時に警告灯が点く…早めに補充しないと手遅れになる。

  • @よっチャンネル-t7t
    @よっチャンネル-t7t 2 года назад +9

    ありがとうございました。
    分かりやすい解説でした🙏

  • @マルさんだぉ
    @マルさんだぉ 2 года назад +3

    私のブレイドも中国エンジンで早い段階でオイルが減ってトヨタに相談しましたが、取り合ってもらえませんでした。
    H26頃?のリコール?が出て言ったらすぐ対応してくれてシリンダーブロック等交換となりました。

  • @MASA124816
    @MASA124816 5 лет назад +37

    整備士時代の記憶だと2AZでも初期のエンジンは良かったイメージですけどね。
    10アルファードとかイプサムとか。30万キロ40万キロ走ってるのは何台か見たことがあります。
    ただ20アルファード以降は直さないと5万キロでガタガタのイメージですね。
    慣れてくるとオイルの量見なくてもエンジン始動音とアクセルガバッと踏んだ時の息継ぎする感じですぐ分かるようになりました。
    整備士辞めるまでタイヤ交換だろうが、なんだろうが全入庫対象車チェックして片っ端からオーバーホールして保証で直してましたけど、コメント見ていると保証修理を渋るディーラーもあるんですね?
    エンジンであろうと他の部位であろうと、初期対応のスピードで販売店やメーカーの印象は全く変わってくると思うんですけどね。

  • @zadkmb
    @zadkmb 3 года назад +8

    こういう不具合をメーカーは公表しない。
    公表したら、対象エンジン搭載車のオーナーが全員押し寄せて、全車エンジン載せ替えになってしまい、ディーラーがパニックになるし、メーカーも大損を免れないから。
    だから公にせず、不具合を言ってきた客のみエンジン交換をする。
    要は、文句を言わない客が損をする構図になっている。
    これは、スバルがEJ20のオープンデッキシリンダーの偏摩耗でやったのと同じ手口。
    不具合が大量に発生してるのに、世間に公表せず黙秘を貫く。
    まぁトヨタは、スバルみたいに下請けのシリンダーボーリング屋に口止めするほど悪質ではないが。
    因みにスバルはバルブスプリング折損の不具合も公表せず、なんの改善策も講じず、5年間も黙秘を貫いた。
    結果として、バルブスプリング折損が多発し、公になってしまい、5年分の不良バルブスプリング……40万台のエンジンを下ろして交換する羽目になった。
    86のエンジンも不良バルブスプリングが組み込まれているため、トヨタのディーラーもリコールの巻き添えを食らった。
    そもそも、トヨタで「名機」と呼ばれるエンジンは全てYAMAHA製だし、
    トヨタを代表するスポーツカーであるスープラと86のエンジンが、BMWとスバル製である事を考えれば、トヨタのエンジン設計技術の低さはわかりきった事。

  • @eggtoast03
    @eggtoast03 4 года назад +11

    1AZ-FSEもエンジンが停止して再始動出来ない問題を、何年か解決できずに黙ってましたよね。
    直噴のD-4で、当時売れてる車に多数乗ってたと思いますが

    • @BMF-o5v
      @BMF-o5v Год назад +1

      ノアに載ってたエンジンですか?
      うちの実家の車がノアで高速で急にエンジンが停止して怖い思いをしたことがあります。
      うちの車だけじゃなかったんですね!

  • @佐藤二夫-z6e
    @佐藤二夫-z6e 5 лет назад +2

    これはトヨタのHPのリコール欄に出ています新車登録から9年間(走行無制限)に限り対応しています私のブレイドは5年目の車検で(ショートブロック交換)対応してもらった後9年目の車検に再対応(プログラム更新+ショートブロック交換)してもらってます。

  • @zpqmxown53
    @zpqmxown53 6 лет назад +30

    父がSAIに乗っていて、エンジンNo頭文字がH、あと車体番号も該当していた為、本日トヨタに行って相談した所、前回エンジンオイルを入れてから5000km走っているようで、今日エンジンオイルを確認してもらったところ、減って無いとおっしゃっていました。
    そこでトヨタさんいわく、エンジンオイルが減るという事象が確認出来ないと、修理対象外と言われてしまいました。このまま乗っていても大丈夫だとか。。
    しかし父はエンジンブレーキを使っての負圧がかかる減速を全然しないので、減って無い可能性があります。これも伝えましたがやはり駄目でした。
    誰か事象が起きていなくても対応出来た方いらっしゃいますか?

    • @ninja_zx-11
      @ninja_zx-11 5 лет назад +4

      muffler muffler
      結果、オイルが減ってなければ、問題無しだと思います。心配無用では。
      なんだかんだで負圧は発生します。
      で、減ってないわけですから、そのエンジンは当たりだった訳です。

  • @林靖弘-h2c
    @林靖弘-h2c 2 года назад +5

    GSさんの動画のお陰で私みたいな素人でも色々勉強になります。『知らない』ことは恐いですね☺️

  • @VfR0001
    @VfR0001 3 года назад +55

    トヨタの何がすごいって揉み消し方がすごい。

    • @金井あ賢一
      @金井あ賢一 3 года назад +7

      かつての三菱も、凄かった‼️成れの果てが今の姿!

    • @mjis1350
      @mjis1350 3 года назад +4

      @@金井あ賢一
      GDI!GDI! G D I !!!

    • @ユウイワサキ
      @ユウイワサキ 2 года назад +1

      社員に告発されたかどうかの違いであって、やってることはT社の方が 悪質かと
      新車でドアロックが開かなくなって 、ディーラーに駆け込み窓から脱出!
      アクチュエーターは動くけど解除ができない…内張りをバラスにはドアを開ける必要があり、自分ではどうにもできないので持ち込んだら30分程度で治った!きっと多発していたと思う。
      事故や火災でドアが開かないのは命に関わるし、駐車場で発症したら窓を割るしか方法はない!
      でも リコールはおろか 発表さえなかった

    • @ユウイワサキ
      @ユウイワサキ 2 года назад +1

      トヨタ車を新車で7台30年乗っているトヨタユーザーで決してアンチではありません。
      SWで最初の不具合はコーナリング中に突然パワステが切れるという現象で、スポーツカーなのに山道を走れないどういう状況に 悩まされました。
      シフトダウンをして 5000回転以上の 急ブレーキをかけながら素早くハンドルを切ると 一瞬 聞いた後に切れる条件を自力で 見つけ出し、 開発用に2台所有していたので コンピューターを 入れ替えたところ 症状が移転したため 原因が分かりました。
      症状から コンピューターだろうと何度も依頼したにも関わらず検証されませんでした。プログラムによるなら少なくとも技術サイドでは把握されていたと思われます。
      次に問題になったのが ボディ剛性ときしみで、高速の継ぎ目で危険を感じるほど向きが変わる症状です。
      長年本体と話してきましたが 検証されることはなく、 ある日の朝突然テレビのニュースで知りました。 その後連絡が来たのですが なんでも セントラルの新人の女の子が トレースの時に 3割ぐらいスポット溶接を忘れ 強度的に弱くなってしまったということ。 その時の説明では 1.5倍の強度で設計しているので問題はなく 補修 はしない 決定 をしたという不思議な理論😱
      えっトレースって何?CADじゃないの??と疑問符だらけでしたが詳しい説明は許されませんでした。
      私の指摘がきっかけかどうかはわかりませんがもう一台の方は治ってますので、オーバー200 km のスポーツカーでもこの程度の認識なのかと思ったものです。

  • @オセロット-v9f
    @オセロット-v9f 5 лет назад +25

    これは重大で重要な情報ですね!まったく知りませんでした💦今後大いに役に立てます。

  • @yasudaspeed
    @yasudaspeed 4 года назад +6

    一応ジムカーナ、ダートラ、ラリー、サーキット、ドリフト等かじってきて、今でもエンジン等を自分で組む身としては…。
    高速コーナリング中に突然エンジンブローしたら、ガードレールにディープキスする自信があります。
    トヨタのこの対応は、リコール隠しと言われても仕方ありません。マスメディアは広告費の絡みで報じないでしょうけど。

  • @ohie1
    @ohie1 5 лет назад +2

    マークxZio Aerialに乗ってましたが、オイルリング交換もシリンダーブロック交換までしました。

  • @グフ大好きおじさん
    @グフ大好きおじさん 5 лет назад +39

    誰でも分かりやすい説明をされてて、非常に勉強になります。
    安い買い物じゃないですからねー。 その辺も考えての、こういった内容は凄くGoodですっ!

  • @深読健一
    @深読健一 5 лет назад +25

    売れてる車だけに大問題ですよね
    トヨタのエンジンはダメですわ、、、

  • @SY-yz5dl
    @SY-yz5dl 4 года назад +18

    とても参考になりました。国産の同エンジンの圧縮比をあげて検証してみたいものです。

  • @MON-nv9mo
    @MON-nv9mo 2 года назад +2

    私も50エスティマ前期にて、オイルが全く入っていなく、無償修理でエンジンほぼ載せ替えを2回も行いました。
    流石に不信感しかなく手放しました💦

  • @haladmiral1769
    @haladmiral1769 3 года назад +34

    知り合いのアルファードが2台ともオイル消費が凄かったのはこれかーー!

  • @tenderheart1965
    @tenderheart1965 3 года назад +1

    H14年AZR65(1AZ-FE)ですが、全く同じ症状になりました。(国内生産エンジン)
    12万Kmを超えてからオイル消費が多くなり、最終的に1000㎞で1リッター消費するようになりました。ATミッションが調子悪くなったので24万kmで廃車にしました。
    1AZ/2AZ系は要注意です。

    • @小鹿野雄一
      @小鹿野雄一 3 года назад +1

      AZ系は直噴に関係なく最悪ドボンなエンジンなのかっ!✋🚙

  • @安全第一-t3k
    @安全第一-t3k 5 лет назад +25

    高速道路でエンジンが焼き付いて止まったら事故の可能性が有ります。
    所有者の整備不良で対応するつもりですね。

    • @nismogtr34z34
      @nismogtr34z34 5 лет назад +2

      安全第一 オイルチェックランプが、搭載されてる車種ですので、突然止まることは無いです。エンジン止まる前に、オイルチェックランプが点灯します。

    • @josukeyoshimura7874
      @josukeyoshimura7874 5 лет назад

  • @tomitakaira
    @tomitakaira 6 лет назад +30

    エンジンは載せ替え修理無償(リコールだったような?)とはいえ対応までのオイル代がばかにならなかったのですよね(2か月でオイル警告ランプ点灯)
    そのうえアルファードに関しては悪名高い屋根の塗装剥がれが無償じゃないですからね
    私の場合はディーラーと折半でしたがメーカーが悪いのに客に金を出させる姿勢はいただけませんね
    あとキーレスの電池がひと月で無くなるようになってスペアも同じ症状が出てそれも買い替え
    正直新車で買ってここまでトラブル出たのは初めてですしここまで対応が悪いのも驚きでした

    • @user-bq1te7ue9ww
      @user-bq1te7ue9ww 5 лет назад +2

      ネッツトヨタ三◯は 屋根塗装剥がれは無償で塗装してくれましたよ。

  • @禿頭嘉人
    @禿頭嘉人 6 лет назад +13

    買っちまったー!今日納車でした。
    思いっきり該当車でした。
    V6と迷ったんですが…

  • @特急日本海-m3n
    @特急日本海-m3n 3 года назад +21

    このエンジンのトラブルは本当に多いですね。
    ピストンリングの対策をしたにも関わらずエンジンブローになった事例もありました。
    このエンジンの車を買わなくて良かったとしか言えないです。

  • @ぬーよ
    @ぬーよ 4 года назад +8

    〇〇タ部品にいた者だが、やたらいっぱい2azエンジンブロック持っていったぜ〜1番多かったのはエスティマだったな、重かった。。たまにパーシャル丸ごともあった。。

  • @wancowanwan
    @wancowanwan 2 года назад +6

    まさにこのエンジンのエスティマに乗っていました。
    10年目くらまでは症状もなくキャンペーンも知らなかったのですが、10年目を超えたあたりからオイル交換のサイクル間で警告灯が点くようになり、ここ最近では1ヶ月1リットルのペースで消費するようになりました。これはたまらんということで車の買い替えにいたりました。
    ずっとトヨタ車ばかり乗り継いできましたが、こういうこともあり初めて日産車のスカイラインに乗り換えです。

  • @田舎平田吾作
    @田舎平田吾作 6 лет назад +12

    症状を聞いてフリクションロスを減らすために、各ピストンリングの張力をスカスカに落としたのかと思ったら、そういう単純な話ではなさそうですね、しかし原因となる部品がエンジンのほぼ全てにわたるとは…トヨタお得意のコストダウンを全部品にやらかしちゃったのですかねぇ…。

  • @酒旨い
    @酒旨い 4 года назад +72

    三菱を笑えないな。

    • @timeline7835
      @timeline7835 4 года назад +3

      あと、三菱車の超実用的な3G、4GのOHCエンジンのほうがバカ頑丈ですね!トヨタも昔はそうだったんですがね。

  • @羽柴健一
    @羽柴健一 6 лет назад +52

    元トヨタの社員です!
    昔から、トヨタさんは?
    エンジンに難が有りましたね!(汗)
    物作りのメーカーとは思えない処が有ります!(怒)
    昔のカローラでしたが。
    走行距離が10万キロで、エネルギーが別物に為りました(泣)
    本当に粗末です!
    エンジンは!(怒)

    • @へのへのもへじ-s2c
      @へのへのもへじ-s2c 4 года назад +1

      だから、F1参戦時、フェラーリのエンジンパクリ疑惑とかに、つながったんでしょうか?“ウチは、エンジンだけでなく、シャーシーなんかも自前でやるので、エンジンを供給してるだけの、ホンダさんやBMWさんとウチと、一緒にしていただきたくない。 ”と、豪語していたのに‼️

  • @kaz82
    @kaz82 5 лет назад +2

    数年前、私の乗っているRK5ステップワゴンも同じような現象(エンジンブレーキ等でオイル食い)でリコールが出て無償修理になりました。
    エンジン降ろして修理で状態によってはエンジン新品交換になると言われました。

  • @来夢-b9d
    @来夢-b9d 5 лет назад +88

    ヤマハ無くしてトヨタ無し…

    • @lmp1411
      @lmp1411 3 года назад +7

      TOYOTAはエンジン作れないwTOYOTA自動車じゃなくてTOYOTA自動車販売。

    • @観光スポット-m3b
      @観光スポット-m3b 3 года назад +2

      トヨタってマトモなエンジンあったっけぇ?
      最近もアクセルベタ踏みしたら壊れたり、雨漏りしたり、車検不正したり、壊れるイメージしか無いんだがWWW

    • @ギガス-s2l
      @ギガス-s2l 3 года назад

      @@観光スポット-m3b
      トヨタの名エンジンってみんなヤマハ製だったかな?

    • @timeline7835
      @timeline7835 3 года назад

      販売と工業て社名分けていました

  • @ヨダレダコ-z3y
    @ヨダレダコ-z3y 6 лет назад +18

    なるほど、そういう車なのですね、、中古で2年前に10年落ちのエスティマ買ったのですがめちゃくちゃオイル減るなと思いました。
    中古の2年保証でギリギリ無償でオーバーホールを来週するところです。5日間程かかると言われて代車もレンタカーを無料で貸してくれると言ってくれたので対応は良いですよちなみに9万キロぐらいでオイルの異常消費に気が付きました

  • @kobayasi2683
    @kobayasi2683 5 лет назад +22

    天下のトヨタ車でもこういう情報を見聞きすると国産車は壊れない、国産車は丈夫、国産車はノーメンテでも大丈夫
    外車はすぐ壊れる、維持費が異常に高い、修理費が高いとか妄信的に信じている方たちもいますが
    そろそろいろいろな情報を加味した方がいいのでは?と正直感じます

    • @あのーどちら様ですか
      @あのーどちら様ですか 4 года назад +1

      確かに、、維持費は国産より外車が安かったりしますし。。
      私はドイツの某メーカーの車ですが、月の維持費は軽とほぼ変わらないですもん。
      保険と燃料で5000円位高くなったかな?位です。
      修理やミッションオイル交換等は高いですね。
      でも、それは国産より部品やお店選び等安い選択肢が少ないだけです。
      しかも壊れないですよ?
      国産は確かに壊れないですね。
      ってかノーメンテで壊れないとか危ないですよ。
      外車みたいにノーメンテだと壊れてくれる方がノーメンテの人にはある程度メンテされて良い気がします。

  • @noaniki
    @noaniki 6 лет назад +63

    メカニック20年弱していましたが、最後の方にコレ来ましたね。でトヨタの公式HP確認したら、狙ったように無償対応期間を過ぎている。他のメーカーもホンダアクティーのオートマモデルの常用オーバーヒートとか(これはギリギリ無償修理できた)、スズキK6Aの縦置きモデルの2番EXバルブ溶損とか(これに関してはスズキは認めようともしない、且つ、密かに品番変えて対策品にチェンジしてる)とか・・・。
    どのメーカーもリレー交換程度の簡単な対策はでっかい声で「リコール」言うのに、エンジン本体、しかも主要車種に積まれているモデルで尚且つ作業が大がかりなものに関しては、蚊の鳴くような小さな声でしかリコール言わないし、「不具合対策」として公式HPに連載している程度。

  • @大日和尚
    @大日和尚 5 лет назад +6

    マジですかぁ!シェアさせてもらいます。

  • @野球3アウト
    @野球3アウト 5 лет назад +41

    なるほど、勉強になりました。
    オイル異常は酷いですね〜