Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
月給ではなく分給だったとは…😅地球のため会社のため乗客のためを想ってショートカットしてくださっていたのですね❗️ありがとうございます😊これからも感謝しながら飛行機✈️に乗ります🎶
いえいえいつも通り気楽にご搭乗くださいね😆👍
今までは「予定時刻より早く着いたなぁ」と呑気な感想で搭乗していましたが、その裏ではパイロットの方の給料にかえてまでの努力等があったのですね…本当にありがとうございます☺️
もちろんこれからものんびり乗ってくださいね😊👌
夫が福岡県出身なので、とても懐かしく空からの風景を楽しみました😊 ありがとうございます。飛行機に乗った気分になって癒し時間でした💕 そしてパイロットの方々のプロ意識に改めて尊敬です この前の動画も夫と拝見しながら「福岡空港でラーメン、食べたいなあ」と話をしていました。ここから福岡まで車で6時間ほどですが、いっそ羽田まで飛んで福岡へ。福岡でラーメンを食べて那覇経由で地元に帰ってきてもいいなと思いました✈ ・・・ラーメン1杯にエラい道のりですね😝
ラーメン一杯にしては壮大なプランですね😝それでは羽田に飛んで渋谷で月やさんの豚そば食べて🍜豊洲市場で寿司食べて帰ってくる旅はいかがですか😁👌✈
Ryuさん、これは空港グルメで食べられた澄み切った豚骨ラーメンの時の福岡へのフライトだったのかしら?私が和歌山豚骨ラーメンの事をコメントで書きましたがお返事に中華そばと早ずしの事を返信していただき、よくご存知で感激しました。和歌山県民として、嬉しかったです。さて、パイロットさんのお給料が分単位の時間制とは知りませんでした。私達の為にショートカットをして、快適に最速で目的地に着けるように頑張って頂いていること、感謝です。そして、空からの地形を把握して居られる事、凄いです。乗客の為にいつもありがとうございます。❤️
福岡は何度も行き過ぎていつの映像か分からないですが😝和歌山ラーメンはRyuも大好きです😋👍こちらこそいつも乗っていただいてありがとうございます😌✈
面白かった!まさかのパイロットが時間でお給料が決まるとは。。。飛行機野郎の皆さんはお金も大事でしょうが飛行機の操縦が好きで、ホスピタリティや経営や環境にも配慮して操縦されてるというのを知れたのが嬉しいです!
楽しんでいただけてよかったです😆✨ほんと飛ぶのが好きな人が多いですね😊👍
パイロットさんのお給料事情を始めて知る事が出来ました。それでも少しでも早く到着するようにしてくれるパイロットさんに感謝感謝です!コロナ減便が1番多かった頃に自分がよく利用するANA 672便で羽田20分早着を経験した事があります。その時アプローチでのショートカット効果の大きさを実感しました。
ほんと今の空は空いてますから、早着することが多いですね😉👌
ショートカット…かなりリアルな代償でしたね今フライトレーダー24を見てますがショートカットしてますね。感謝しかありません
最近は、あらゆる空港でショートカットさせてもらえることが多いですね😉👍
感謝の言葉しか有りません。このコロナ禍、私達を、目的地まで、安全、安心に運んでいただき、有り難うございます
こちらこそ、コロナ禍においてもご利用いただいてありがとうございます😌コロナの先でも空の旅をよろしくお願いします😆✈️
パイロットの個人的利益より、多くのお客様の利益を優先してくださりありがとうございます。😊
こちらこそ空の世界を覗いていただけてよかったです😉👌
パイロットさんの待遇のお話は新鮮でした。短時間・安定運行に対する成果報酬があっても良さそうですね と思いましたがそれに躍起になりすぎても危険でしょうし、今のバランスが妥当なんでしょうね。今後そういう機会に遭遇した際には、パイロットさんの善意ということを感じさせていただこうと思います。
気にかけていただいてありがとうございます😊たしかに今のバランスがちょうどいいのかもですね😉👌
RYUさん、こんばんわ~!!お財布事情!初めて知りました。機長さん大変ですね基本給+かと思ってました。それじゃあ、確実にコロナの影響がもろにでますね😭😭雲さんチャンネルでも、現役の機長さんお友達の方と対談されてましたが、お父さんがお家にいると、肩身が狭い?と話されてました。ステイがなくなって、残業もなく、きちんとお家に帰ってくるから、奥さんはイラーッとされてるとかなんとか、😰私は仕事されてたら、良いと思うんですけどね😍内緒の話し、わたくしの、前の旦那様は仕事なさらなかったので😭😭辛かったぁ😅尊敬は今でもしてますョ、人として🤣🤣🤣目が悪くてパイロットさんを諦めたみたいでした。昔は目が悪くて出来なかったみたいですねー。今ならばパイロットさんになってたかもです。こんなですが、一様、世間様を見てみました!!🤣🤣今度大分から福岡にダイバート先が決まりました。😍😍楽しみです。九州至るところに行きたい!!RYUさんイチオシの宮崎も😍関空初~福岡着です。久しぶりに飛行機の旅を満喫できます🥰関空に7時に出発なのですが間に合うように、シュミレーションしなくては!!少しだけ社会貢献😍😎😍😎RYUさん、JOEさん、3ちゃんさん、ほんと優しい方達ばかり、中心になられてるお三方が優しいから、皆さんも、お優しいのだと思います。エアマンシップ凄く好きです。これからも、あまり無理なさらずに、ゆるーく、お願いいたします。
ぜひ福岡旅も美味しいものたくさん食べて楽しんでくださいね😆✈
まさか日給月給制ならぬ時間給月給制だったとは驚きです。自らにはデメリットになるにもかかわらず、お客様や会社第一に行動されるパイロットの方々に感謝です。この先も困ったことに燃料高騰が続く見込みなので、ショートカットの選択が続きそうですね。
これからも節約しながら飛ぶのは大切ですね😌✈
旅気分が味わえました😊ありがとうございました!福岡空港は空で順番待ちの渋滞がありますが、あれを飛行機内から見た時の衝撃は今でも覚えてます。今はコロナで空いているのですね。ショートカットの代償には驚きです。いつも安全に飛行していただき感謝しかありません😣コロナが落ち着いたらまた空の旅をしたいと思います♪登録させていただきます😊
ちゃんねる登録ありがとうございます😆✨旅気分味わっていただけてよかったです😊他にも旅先の空港グルメなんかも紹介してますので😋ぜひ覗いてみてくださいね😉👌
ショートカットの裏にはそんな代償があったとは😱今回もRyuさんの頭の中が見えて楽しかったです!!Ryuさんはじめ、パイロットの皆さんにはいつも安全運航をありがとうございますとあらためてお伝えしたいです
今日も頭の中覗いていただいてありがとうございます😁👌
ショートカットはパイロットにとって諸刃の剣、そういう事だったんですね! 大変納得でした。そして、福岡空港に向けての空路が時々違っていた理由もこの動画で納得できました。コロナの影響で最近なかなか飛行機に乗れていませんが、この動画でテイクオフ、ランディングが満喫できるので大変嬉しく思っております。これからも、パイロット視点の動画アップを楽しみにしております!
こちらこそ見ていただいてありがとうございます😆✨これからも機長目線でのいろんな動画をアップしていければと思います😊👍
パイロットさんの給料が時間制とは驚きです😮乗客としては早い到着はありがたいですけどね😅感謝して乗らねば~✈️
Ryuも昔やってましたが😁タイムカード押してるバイトみたいですよね😝👌
これはもう、涙無しには見れません❗️客としてなら「早く着いてラッキー❤️」なことの裏にそんなことがあったとは‼️パイロットさん達のプロ根性に脱帽します。
そんなに真剣に見ていただいてありがとうございます😊✨
Ryu さん、お疲れ様です。飛行機に乗って到着が早いとラッキーと喜んでいました。しかし、パイロットさんの給料が時間給とは知りませんでした😥お客様のため、燃費節約や環境の影響を減らすためなんて、プロのパイロットさんは凄いです。技術も考え方も人としても素晴らしいですよね✨ 飛行機に乗る時は感謝して乗りたいと思います😊
もちろんこれからも早着したときはラッキー‼️って喜んでくださいね😆✨
『給料が減る』の大きな文字で不覚にも笑ってしまいました😂すみません😅今後は早く着けたときには今まで以上に感謝いたします!
いえいえ、今まで通りラッキーな感じで喜んでいただければ、パイロットも喜ぶと思います😊👌
良きフライトでした。久しぶりに芦屋を見ることができました。ありがとうございました。
楽しんでいただけてよかったです😆✨
どなたかと同じで「給料が減る」の文字が面白すぎました😂先日(記念日に)乗った飛行機のパイロットさんが、コックピットバックにして写真撮りましょうかと言ってくださいました。もちろんすぐ終わるのですが折返し便だとわかっていたので、お時間大丈夫ですか?と確認したところ、「予定より早くついたので大丈夫ですよ」と優しく返してくれましたその時はやったー✨😍✨と喜んでいたのですが、その裏には…そんな事情も隠されていたのですね😅私としては、1分1秒でも長く飛行機に乗っていたいんですけどね😊早く元のような賑わいに戻って欲しいですね😊
いつも飛行機を楽しんでいただいてありがとうございます😆✨また大混雑でみなさんの早着のチャンスが減るかもですが😅💦それでもにぎやかな空に早く戻って欲しいですね😌✈
先日KIX-NRTで早着して、最寄駅までの最終のバス間に合ったぁーと喜んでいる裏に、そんな代償があったんですね。皆様おっしゃっていますが、本当に感謝です。
いえいえ、少し空の世界を覗いていただけてよかったです😆✨こちらこそ乗っていただいてありがとうございます😉✈
確かに最近、芦屋の先の鐘崎にいると、いままで沖合を飛んでたのが陸側を飛ぶようになったのはこのことでしたか!勉強になります。
最近このルート多いですよね😵💦それだけ福岡空港が空いてるということだと思います😌👍
Ryuさん今度福岡まで初めて✈️利用します🎵もし一緒のルートなら、いつものルートなら、風向きで違うルートなら。全てにパイロットさん、ありがとうございます🎵楽しみです🍀
ぜひ福岡で空ぶらグルメも楽しんで来てくださいね😆✨
AIR BUS機材はギアの出し入れが完了すると、ポーンと音がなるので、RYUさんのコメントテロップとタイミングが合っていることが分かって、勝手に喜んでいました。
実機でも楽しんでいただいたんですね😆✨
正しく、The Airmanship 感動しました。ATCをよく聴いていると、ショートカットをリクエストする場面によく会います。こういう背景があったのですね。以前は単純にON TIME Arrivalを求めて(遅延対策)かと思っておりました。ありがとうございます。
もちろんオンタイムを目指すためにリクエストしたりもしますが😌他にもいろんな理由があるんですよ😉👍
めちゃくちゃソフトなランディングに感動しました🤣←そこ⁈地球🌏の環境に優しいショートカット❗️ショートカット手当をつけていただけるようカンパニーに言ってきます❗️😆
よろしくお願いします‼️😝😁
このショートカットで先行便の前に割込み、先行便は滑走路直前でゴーアラウンドするシーンをフライトレーダーで見てた事があります😃先行便には友人が乗っていたので偶然見てたのですが、乗っいてた本人に聞くと、「到着のやり直しで到着が遅れる」と案内があったそうです。後続便のスゴイ割込みにも驚いたけど、後続便がゴーアラウンド後でも何事も無かったかのように内陸側に周って180度旋回してスムースに下りたことに感動しました😍 割り込んだのは回送便でした。
そんなことあるんですね😵💦
このチャンネルで宗像市というワードが出てビックリ&嬉しい
空港周辺の地名はなんとなーく覚えていきますね😊✈
初めて動画を拝見しました。とても面白いです。飛行機大好きなんです。私は医療専門職なんですけど、患者として病院にかかると同じような感じでいろいろ考えております。パイロットのお給料が時間制とは存じませんでした。コロナで便数減って大変ですね。
動画見ていただいてありがとうございます😉👍今もっとも大変な医療に携わられてるんですね😌ぜひ息抜きに動画で空の旅の雰囲気と空の世界を楽しんでいただければと思います😆✨
おっ、Ryuさんの🍑さんの搭乗は珍しい気がします🤔びっくりするくらいのショートカットですが、代償がそんなことに・・・🥺🥺🥺プロに徹するのも大変ですね💦Ryuさんの操縦と分かってれば、ダイバートどころか好きなだけしてもらっても構わないですが😉また一つエアラインパイロットさんのことを知ることが出来ました😊
ちょっと深めのエアライン事情を知っていただいてありがとうございます😊👍
サラリーが分単位の時間制でも、安全運行や健康維持のため日あたりの業務時間制限もある。そんな中で、乗務ごとに安全を最優先に、環境や騒音といった社会的要請に配慮しつつ、さらに燃料の節約など経営的な面からのコスト最小化といった様々なことを考える必要があるというのは、本当に大変なお仕事ですね。乗客からすれば快適な空の旅は当然のように享受していますが、その裏のプロとしてのお仕事の積み上げにも感謝しつつ空の旅を楽しみたいと思いました。
そんな空の裏側も覗きながら😁空の旅をより楽しんでいただければ嬉しいです😆✨
なんと!給与の一部が分給制ということですよね?驚きました😵ショートカットの背景を知ったこれからは、時短で到着した時、コックピット方向に、心からお礼を込めて頭下げさせて頂きますね😌先日空港めしで透き通った豚骨ラーメンを召し上がっていらっしゃいましたが、このときの福岡空港だったんですね😊豚骨は苦手なんですが、あの透き通ったスープを見て、食べてみたいと思いました😆✨
空ぶらグルメまで見ていただいてありがとうございます😆✨ぜひいつかの福岡へのフライトで、機内からの景色と豚そばを楽しんでみてくださいね😉👍
パイロットの方々には私達乗客の見えない部分ではそんなに涙ぐましい努力があるのですね…😭✨驚きと同時にこれまで以上に感謝の気持ちが大きくなりました(*˘︶˘*).。*♡いつも安心安全快適に私達を目的地まで運んでくださり、心からありがとうございます☺️🐈猫の島、私には島の形が猫の顔😺の形っぽく見えました♪行ってみたいな🐈🧡
マニアックな空の世界を覗いていただいてありがとうございます😁👌
サムネの「 代償 」のフォントが恐ろしく(笑) 手作り感満載でクスッとなりました😅 普段の位置の比較の写真を入れてくださり違いがわかりやすいです お給料...飛べる前提での月給なのかと思っていました もしショートカットした数分間が 個人の総飛行時間にも関わるんなら...数分でも退職まで累計したら数時間??細かすぎですね(笑) 穏やかな福岡行きに乗せてくださりありがとうございます
まさにちりも積もればという日本人的な考え方をすると😁ものすごい額になるでしょうね😝😅
福岡空港への着陸時、左側だと自宅が動画内にあるので親近感があります。以前、和白にある病院に入院していた時、窓から飛行機が見える時がありました。相島まで行かずに海岸線をずっと飛んでくるアプローチもあったような気がします。
Visualが許可されるとそんな飛び方もできるんですよ😊👌
つまり、ショートカットはパイロットのプライドってことですね。
いい感じに言うとそんな感じだと思います😁👌
まさかの時間給とは‼それなのにパイロットの方々は……ありがとうございます、ありがとうございます!!
遅れを取り戻そうと頑張ってるなぁと思っていただけるだけで十分ありがたいです😌👌
どんな悲惨な事態!もしかして降りれない??ってどきどきしながら見ましたがなるほど納得しましした空と地上では違いますがバスも走行距離や運転時間で給与の手当が増えるので近い道や走るのはしんどいけど高速道路をショートカットして走ったりのしていますね!航空業界の事を知れば知るほど、同じ旅客輸送だなぁって思う事が多くなってます。
旅客運送業界はどこも一緒ですよね😌👍
こういうルートが有るのですね。いつも2、3度旋回して侵入するものだとばかり思って乗っていました。しかし、お給料が時給だったとは知りませんでした。だとすると、欠航の場合はまさかの0円なんて事はないですよね😅
欠航はフライトペイはもちろん0円です😅💦
山岳地帯を抜けて着陸する小松へのアプローチとは真逆なのですね~。代償?何でしょ😲?→なるほど、理解しました(10sec.の訴え、しかと目に焼き付けました)😭。よって、この動画を何回もリピートいたします♪客席からみる景色、キャビンの音、本当に楽しいのです😊✨
いつも客席の機長シリーズを楽しんでいただいてありがとうございます😆✨
乗客・経営・環境優先で、給料が減ることをいとわず最善策を選択だなんて❗コロナ感染動向により、航空券のキャンセル料に泣いてる自分が小さいなあと思いました😭
ほんと今の時期は旅の予定が立てづらいですよね😞💦
はじめまして😊チャンネル登録させて頂きました👍佐賀住みなので福岡空港はよく利用させてもらっています✈️コロナで最近は旅行してないのですが、コロナ禍において便数も減り飛行ルートの変化もあるんですね。とても勉強になりました👌コロナ前は山口上空でいつも着陸待ちで待機しますっていう機長アナウンスがあったのを思い出します。混雑しないに越した事はありませんが、早く活気が戻って欲しいです🙏
ちゃんねる登録ありがとうございます😆✨ほんと今は驚くほどショートカットが来ますが😲それでもコロナ前の活気に早く戻って欲しいですね😌✈
こんばんは😊東京近郊在住で西は大阪より先は基本的に飛行機✈️ をしていますが 便予約が割とギリギリな為か 窓側は ほぼ取れずキャプテンの動画を見て 楽しんでいます前回のラーメン 福岡で食べたいと思っています😉時間給とは知らず 早く着くと単純に喜んでました ビックリでした⁉️いつも快適に移動させて頂きありがとうございます😭 又 次の更新待っています
空ぶらグルメまで見ていただいてありがとうございます😊ぜひコロナ後の旅に福岡訪れてみてくださいね😉👍
で、空の上から地形を見るだけで どこかわかるなんて‼️‼️ 凄すぎます❤尊敬します‼️そもそも私は 飛行機関係には憧れがいっぱいなんです。毎回楽しみにしております。
地図と地形を何度も見続けているおかげだと思います😅✈️ある意味職業病ですね😝
はへ〜〜 分単位の時間何ですか? それは、レガシーキャリアもLCCもですか?
各社様々な規程があるので、会社によってずいぶん違いますけどね😉👍
Ryuさん、動画配信ありがとうございます。ショートカットはメリットしかないと思ってましたが、そんなデメリットがあったんですね😩私はパイロットさんのお給与は基本給+航走距離だと思っていました。まさか時間給、しかも分単位とは。。。しかし、パイロットの方々のあらゆる配慮があってこそのショートカットなんだと思いました😄
パイロット業界のかなり裏側まで覗いていただきました😝👌
RYUさん、こんにちは😊『給料が減る』の書体の大きさがおもしろかったです…ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`お給料が減るのに、笑ってしまってすみません😅私たちのために、いつも安全運行ありがとうございます😊✨
めっちゃアピールしてみました😝👌
RYUさん♪こんにちは毎回楽しみに拝見しております✈️✨ 時間給とは知らず、常にお客様目線でプライドを持って安全飛行されてる!素晴らしいと思います。
コメントといつも見ていただいてありがとうございます😆✨
今日もとっても楽しく拝見しました😆1分でも長く乗っていたい私はショートカットより大きく大きく2周でも3周でも回ってほしい💛ずーっと乗っていたい💛と思っていましたが💦燃料や環境問題等とっても勉強になりました🤩👍いつも私たちを安全に早く運んで下さり有難う御座います。
こちらこそいつも見ていただいて、またリアルフライへのご搭乗までありがとうございます😆✨
正に衝撃の内容でした!😲パイロットさんのお給料が『時間制』だったとは(^.^;もちろん相応の基本給が有られるとは思いますが。😅皆さんお小遣いをカットされても、会社に貢献されているのですね👏👏👏 👛😭ヤダヨ〜※ネコの島、ここだったのですね!😼
たしかに給料体系はもう少し複雑ですが😁それでもショートカットしまくると給料が減るのは事実です😝💦猫の島で有名なんですよねー😊👍
いつも楽しく拝見してます!着陸時に揺れてもどうって事ないと言えるRyuさん、さすがです👏😊💕強風などの悪天候で着陸が上手くいった時に客席から拍手が起こることがありますが、それはコックピットまで届いているんでしょうか?着陸後にCAさんから教えてもらうのかなぁ?なんてことを考えながら見ていました
いつも見ていただいてありがとうございます😆✨️実はコックピットには聞こえないので😅💦CAさんから教えてもらうことが多いですね😉👍
福岡空港まで何時もより外の景色が違うようなと思いましたが、ショートカットルートだったのですね。さまざまな条件のもと、パイロットの方が飛ぶ事にも例えご自分に負の条件になっても、お客の事燃料の事環境の事を考えながら忠実なお仕事に努力されている事を敢えて教えて頂き有難うございました✈️安全安心運航へのご配慮に感謝致します🙇
こちらこそパイロットワールドを垣間見ていただいてありがとうございます😆✨
福岡市内、飛行ルート近くの民です。ホントにナイスランディングです。しかし、相島での旋回は痺れました😅air Trafficのアプリで福岡空港に降りてくる機を見てた事ありますが、通常ルートだと、確か沖ノ島付近でターンしてたのではないかと……。相島上空の一発ターンでそのまま雁ノ巣の管制センターの上に着けて最終アプローチ😆いや凄いです。福岡空港は北側からのアプローチが多いんですが、今の時期は季節風で南からの着陸が多い。ちょうど福岡市の中心部『渡辺通り』から『日赤通り』の上空を過ぎて春日市辺りでUターンして最終アプローチに入るんですが……ホント、ギリギリまでバンクがかかった状態で着陸してくる……そして空港の南端の道路の数十m上空を通過していく。たぶん、伊丹も難しいでしょうが、福岡の南ルートも難しいかと……。そんな中、日夜無事故で飛んでらっしゃるパイロットの方々の技量には頭が下がる思いです。
ありがとうございます😊✨福岡の南からの進入は、飛ばしてる方も実は楽しいですね😆✈
ショートカット=諸刃の剣 😭ビックリするほど早く到着することがありますが、パイロットの方のプロ意識ですね今回も景色綺麗、最近チビッ子の声が聞こえないのがちょっと寂しいです。
ほんとだ😲最近チビッ子に囲まれてないですね😝💦
まったく知らなかったパイロットのお給料事情。衝撃でした。しかしプロ意識が強い方々には感服いたします。MSFSでもRJAA→RJFFは良く楽しんでいるので、とても参考になります。
MSFSでも楽しまれてるんですね😆✨見ていただいてありがとうございます😉👍
FINALの高度20m辺りからTach Downまでの高度の持たせ方はスゴ腕とも言えるおりかたでした、お見事!風の状態やその時の心の持ち方で常に平静にカツ沈着にランドディングする人は偉いな、と尊敬します。適当な手さばきならバスドライバーにでも職業変えされた方が良いでしょうね。Londonからです。
ロンドンから見つけていただいてありがとうございます😆✨
ショートカットの代償ってPさん達に影響するんですね💦初めて知りました。そう思うと色々考えさせられますし、1乗客としての飛行機に乗る時のモラルを意識しながら飛行機に乗らないといけないなと感じました。いつも為になる動画を配信して下さりありがとうございました✨
いろんな会社がありますので、全パイロットとは限りませんが😌✈それでもみなさんプロとして仕事に取り組まれてますね😉👍
タクシーだと早着してもらえるとお礼に缶コーヒーのひとつでも渡せますがパイロットには渡せないですよねぇ……切ない!😅
お気遣いありがとうございます😊裏側を知っていただけたお気持ちだけでほんと十分です😆✨
はじめまして。私は看護師ですが、飛行機大好きです。5月初めにANAにて沖縄行って来ました。11年働いたクリニック退職した記念旅行でした。飛行機の離陸する時が大好きです。今は新しい職場で働き始めました。また沢山働いて飛行機に乗って色々旅をしたいと思います。何処かで同じ飛行機に乗れたらって思います。
はじめまして😊ちゃんねる見つけていただいてありがとうございます😆✨️新しいお仕事頑張ってくださいね!ぜひいつかリアルフライトに乗ってくださいね😉✈️
コメントお返事ありがとうございます!パイロットさんカッコイイです。生まれ変わったらパイロットになりたいです。
こんばんは。同じ目的地にもかかわらず、そのような事があるとは知りませんでした。また空域のお話が出ましたが、パイロットさんは常に3Dで位置を確認しながらのフライトで、これは非常に気を使割れる事かと感じました。自衛隊空域との境界面は、いろんな意味で緊張されるでしょうね。たくさん動画をアップされていらっしゃるので、徐々に拝見します。
色んな動画見ていただいてありがとうございます😆✨️
想像出来ない代償です(*º ロ º *)!!( ゚д゚)オ…マイガー…リトルくんには経済の仕組みはまだ難しいですが成長と共に後に知る事になりますね😅いつもより早く到着する事に目が行きがちですが、安心安全も確保してのフライトに感謝しかありません😊新たな知識が得られた動画でした👏👏👏次回も楽しみにしてます
少し空の裏側まで覗いていただいてありがとうございます😁👌
機長が、フライト中に「あ~ 自分もyoutuberやりたいな~。」って密かにワクワク想像しながら操縦桿を握ってたと思うとなんか可愛いw機内アナウンスで、退職の日にyoutuberだった事を告白してほしい。
退職の日にはいいかもですね😝👌
嫁さんの実家が福岡なのでコロナ前はちょくちょく行ったのですが、普段は北西から着陸するのに、一度だけ(12月)南東から着陸した事がありました。その時、たまたま機内のWi-Fiに繋いでGPSで現在位置を見ていたのですが、相島あたりから久留米市辺りまで南下してUターンしたのは、こんなところまで南下するのかとびっくりしました。
天気悪い日にRWY34側から降りる時には、どうしてもそれぐらい南下することになるんですよね😅💦
ちょっと高めのランディングでしたかね?風の影響でしょうか
一番最後に小さなエルロンまで起き上がるのが可愛いw
エアバスはエルロンまでしっかり立ちますね😝👍
数ヶ月前、羽田への帰りに伊豆大島の上空を通ってて?と思ってたら横浜ー川崎と房総の方を回らずにそのまま羽田に。乗客としては凄く早くて気持ち的にも快適でしたが、まさかそのような裏側があるなんて…
騒音の関係で房総半島を避けて直接ショートで降りる時もあるんですよ😉👍
@@CaptainRyu 騒音の関係なんですね。自分的に初めてでしたのでビックリしてました。
ショートカットの代償というサムネを見てちょっとドキドキしてしまいました😆💦パイロットの給料が飛行時間に左右されるというのは聞いたことがありましたが、ショートカットして、燃料代の節約やお客様の為になっても給料減るんですね😅早く飛行機がいっぱい飛べるようになりますように✈️
ほんと早くにぎやかな空が帰ってきて欲しいですね😌✈
天神、赤坂あたり飛行機真上飛びます。北風やや強い時。最近旧大名小学校跡地に、高さ111メートル、マンションで言えば30階相当のビルが立ちました。そもそも天神近く南に飛ぶ時に飛行機は高度何メートルなのでしょうか?前から気になってます。400メートルくらいかな?この動画は天神基準だと東側ですね。
天神付近は500mで飛んでますね😊👍
ありがとうございます!!
なぜか分からないけど、着陸の時の陸が見えて近づいてくる感じが好きですw
いつもリアルフライト楽しんでいただいてるんですね😊👍
チ~ン…💦代償がまさかでした😳お客様が少なくても、距離が近くても遠くても、離陸から着陸までパイロットさんのお仕事は変わらないですよね。プロ意識で安全安心の運航をして頂いているのは本当に感謝です!賑やかな空が早く戻りますように🙏🙏🙏
にぎやかな空までもうすぐだと信じて頑張りましょうね😊👍
特にLCCの場合、遅延の圧縮や次便までのインターバルの確保とかもありそうですね。
時間給の仕組みだったなんてびっくりしました🤭勉強も多く体力的にも大変なお仕事ですのに!パイロットの方々の意識に尊敬します🙇♀️いつも安心安全運航ありがとうございます。
全てがというわけでもありませんが😅それでも減るのは事実ですね😝💦
質問 何故エアーブレーキフラップは翼のうえがわなのか? これを使うことで浮力は下がり加工速度が上がるのみでは もし翼の下方にエアブレーキがあれば ブレーキで速度が落ちても よくした空気の流れが遅くなってよくの浮力はますのでは と言うことは更に飛行速度を下げられるのではないでしょうか?
翼の下にはエンジンやら何やらたくさん付いてますからね😌
コストカットしなければならない現実に向き合って、企業努力を惜しまない。しかも、そのショートカットは、テクニック的には難易度も高くリスクも増えるといったところでしょうか。プロの匠の技がこうした形で現れてくるから、痺れますね。ただ、トラブルで疲弊してしまうと意味がないから、可能な限りのステップで着実に効率的な運行がされる事を今後ともよろしくお願いします。
まさに無理せず着実な運航が大切ですね😉
ショートカットコースは、時短、燃料節約等の利点があることは想像出来ていましたが、まさかの…ですね。いつもありがとうございます❗(個人的には1分でも長く空を飛んでいたいです)福岡も国際線がめっきり減って静かな感じになってますが、空港近くにあるうどん屋さんで滑走路を眺めている時間が私のプチ旅気分です。😌
福岡のうどんも美味しいですよね😆✨
機長さんの給与が分給とは…個々人のモラルが低ければ、遠回りをして効率が低くなる。善良な人達の集団なのですね。
ほんとみなさんのプロ意識は素晴らしいと思いますね😌✈
はじめまして、コメント失礼します。詳しい説明ありがとうございました。1つ質問があります。パイロットが飛行時間給とは知りませんでした。先日、天候が悪く目的地でGo Aroundを3回繰り返して結局戻りました。この場合も時間給料でしょうか?
コメントありがとうございます😊もちろんその時も時間給ですよ😉✈
@@CaptainRyu 回答ありがとうございます。私は昨年、修行をしたのでかなりの回数飛行機に搭乗させていただきました。パイロット、CA、グランドスタッフの大変さを改めて感じました
たくさん乗っていただいてありがとうございます😊ぜひちゃんねるもよろしくお願いします!
@@CaptainRyu はい、登録させていただきました。よろしくお願いします。
ショートカット=たっかたか、のお話かと思っていたのですが、タイムチャージのお話とは👀。複雑な体系と状況を垣間見ることができました。にしても、凄い飛行ルートですね。最短なのでしょうか?
こんなまっすぐはかつては一回も飛んだことないですね😅💦
成田とか羽田の渋滞は、時給換算ならパイロット的には嬉しいのですか?最近は関東から乗ってないけど、渋滞しているイメージです。
嬉しくないですねー😣💦結局遅れは、次の接続便からひたすらお客様に謝り続けないといけなくなるので…
相島で1度の旋回だけとは❗確かにこれはすごいショートカットですね😲代償は急降下かと思いきや、給料が減るとは💦思いもよりませんでした😁福岡で質問は、R/W34にサークリングするとき、東から来た便もストレートにダウンウィンドに入らず、一度志賀島付近まで回り込むようですが、何か理由があるんでしょうか❓
実は滑走路34を使ってると出発経路と到着経路が重なってしまうので✈そこを避ける形で志賀島の方まで回されるんですよ😉👍
すいません、R/W34の間違いでした💦なるほど、そういうことですか💡良くわかりました😄ありがとうございます❗
お給料減るの知りませんでした!早く着いた分せめて体を休められると良いのですが。今日も面白かったです。
いつも見ていただいてありがとうございます😆✨
まさかの代償にビックリです。通常よりも操作の手間が増える、難しくなるとか、そういうのを想像してたんですけどね~
生活に関わる代償でした😝💦
まさかの「ショートカット≒給料カット」\(◎o◎)/!
まさかですよね😝💦
タイトル最高です。シリアスな場面想像しました。給料と飛行時間は、パイロットには、「正に諸刃の剣」です。
積もり積もれば人によっては大きな代償になりますもんね😅💦
Ryuさん今晩は😺お客様のニーズに応えたらそれ相応のご褒美が貰えるのが健全な社会です。ですので早く着いて嬉しい人からはスパチャを贈れる様にして欲しいです🤓私ですか?🙄 私は沢山乗せて貰えた時に贈りたいです😺👍
むしろゴーアラの方がパイロットは儲かりますが😁隼さん以外のお客様は激おこですよね😅💦
雲の上を飛んでいたり太陽が真横に見えるとか普段見上げている風景とは全く違う。乗客として座っているのに操作がシンクロしている。翼が生き物のように動いていて色んな役割があるんですね。福岡空港は市街地、街のど真ん中にあるのでアクセスは便利そうだが事故が起きたら大惨事になる
まさに独特の景色を楽しめるのが機窓ですね😊👍
ショートカット…( ˶˙º˙˶ )ナルホド--- なんて見ていたら、凄いオチが来たぁ!(´இ□இ`。)°💦
こんな感じのオチでした😝💦
キャプテン👨✈️ご無沙汰してます😊解説とフラップのシンクロ流石ですね尊敬してます!我が息子もLAでエアラインパイロット目指して勉強中です此の間も空ぶらチャンネル話で盛り上がりました😊
こちらこそ息子さんと見ていただいてありがとうございます😊👍息子さんの夢✈応援してます😉✨
給料が分単位って、ANAのa380パイロットさんは食っていけるのですか?
どこもみなさん大変でしょうね😵💦💦💦
コロナ禍前まで「ワイドベクターは当たり前」みたいな状況だと知りませんでした。
福岡空港は混むことが多いので、よく回ったりもしてましたね😅💦💦✈
私も何度か陸地が近いなと思ったことがありました💡着陸機混雑で玄界灘で何度もぐるぐる旋回させられてた頃が懐かしいです(笑)ちなみにILS34も関門海峡から筑豊の上空をショートカットするルートがないですか?
34の時はまさに筑豊の方に抜けるルートもありますね😉👍混雑時は壱岐の方からぐるっと回りますが😅✈
ショートカットは、RYU さんに空港メシをゆっくり堪能して貰いたいから、、、きっと。
ありがたいです😁👌
このアプローチ、これ以上はもう詰められないんじゃ?と思えるほど凄いショートカットですね。下関市豊田のSTOUTからほぼILSのMALTS(IF)に直行してる感じですし、スポイラーもフラップ展開も最小限でファイナルでGSに乗ってからスラスト少し足すだけで、いつもながらピーチさんの高速バケイトですし、この時間効率はLCCの鏡ですね。大昔の1980年代の福岡便は、必ずしもSTOUT経由せず南の宇部から芦屋方面に北九州の海岸線を抜けて福岡沖に向かっていましたが(直行許可が出てただけかも?)、時代が違いますね。
最近はSTOUTからが基本ですね😉👍こんなショートカットは今だからでしょうね😌
フライトの時間で給料が変動するのは困りますね、ドアが閉まってから停止すまでの時間ですか❓これから飛行機に乗るとき色々考えてしまいます😊
移動開始から停止までなんですよ😁👌これからも気楽にご搭乗くださいね😊👍
パイロットさんの給与は時給みたいな感じなんですね! 知りませんでした。 それなら大回りしたくなるところですが、常にお客様の事やコストのことを考えて飛んでいるんですね。 感謝です。 はやくコロナが落ち着くといいな~
ほんと早くみなさんに乗っていただいて✈旅を楽しんでいただきたいですね😆✨
タイトルに惹かれてみましたが、、、まさかのオチにビックリです。台風とか天候不良の際には特別手当てとかないのでしょうか?検察に勤めてる方は手錠外す係になると200円くらい手当てが出ると聞いたことがあります。パイロットの方も、意外な手当てとかあるのでしょうか?興味深々です。
天候によっての手当てとかはないですねー😌パイロットは給料のほとんどが飛行手当てになりますね😊👍
PILOTさんのお給料が時間給とは驚きです‼😲本音は1分でも長く飛行✈していたい所ですよね。そんな中、環境への影響も考え燃料削減でショートカットしたりで・・まさにSDGs達成への取り組みの一つですね❗🤔でもでも、、やっぱりお給料が減ってしまうのは辛い所ですね😢
基本給はあるのですが、飛行手当がパイロット達の生命線なので😝✈
とても滑らかな着陸でしたね。(天候や諸条件でハードランディングする事を理解した上で)
ナイスランディングでした😊👌
以前、ジェットスターに乗った際はものすごくショートカットしてビジュアル16だったのは驚きました。ファイナルに乗るのは海なのに市街地上空で旋回してアサインしたのには見てて「おー」となってました
ビジュアルは、うまく飛べばショートカットや燃料節減になりますからね😉👍
月給ではなく分給だったとは…😅
地球のため会社のため乗客のためを想ってショートカットしてくださっていたのですね❗️
ありがとうございます😊
これからも感謝しながら飛行機✈️に乗ります🎶
いえいえいつも通り気楽にご搭乗くださいね😆👍
今までは「予定時刻より早く着いたなぁ」と呑気な感想で搭乗していましたが、その裏ではパイロットの方の給料にかえてまでの努力等があったのですね…本当にありがとうございます☺️
もちろんこれからものんびり乗ってくださいね😊👌
夫が福岡県出身なので、とても懐かしく空からの風景を楽しみました😊 ありがとうございます。飛行機に乗った気分になって癒し時間でした💕 そしてパイロットの方々のプロ意識に改めて尊敬です この前の動画も夫と拝見しながら「福岡空港でラーメン、食べたいなあ」と話をしていました。ここから福岡まで車で6時間ほどですが、いっそ羽田まで飛んで福岡へ。福岡でラーメンを食べて那覇経由で地元に帰ってきてもいいなと思いました✈ ・・・ラーメン1杯にエラい道のりですね😝
ラーメン一杯にしては壮大なプランですね😝
それでは羽田に飛んで渋谷で月やさんの豚そば食べて🍜豊洲市場で寿司食べて帰ってくる旅はいかがですか😁👌✈
Ryuさん、これは空港グルメで食べられた澄み切った豚骨ラーメンの時の福岡へのフライトだったのかしら?
私が和歌山豚骨ラーメンの事をコメントで書きましたがお返事に中華そばと早ずしの事を返信していただき、よくご存知で感激しました。和歌山県民として、嬉しかったです。
さて、パイロットさんのお給料が分単位の時間制とは知りませんでした。私達の為にショートカットをして、快適に最速で目的地に着けるように頑張って頂いていること、感謝です。そして、空からの地形を把握して居られる事、凄いです。
乗客の為にいつもありがとうございます。❤️
福岡は何度も行き過ぎていつの映像か分からないですが😝和歌山ラーメンはRyuも大好きです😋👍
こちらこそいつも乗っていただいてありがとうございます😌✈
面白かった!まさかのパイロットが時間でお給料が決まるとは。。。飛行機野郎の皆さんはお金も大事でしょうが飛行機の操縦が好きで、ホスピタリティや経営や環境にも配慮して操縦されてるというのを知れたのが嬉しいです!
楽しんでいただけてよかったです😆✨
ほんと飛ぶのが好きな人が多いですね😊👍
パイロットさんのお給料事情を始めて知る事が出来ました。
それでも少しでも早く到着するようにしてくれるパイロットさんに感謝感謝です!
コロナ減便が1番多かった頃に自分がよく利用するANA 672便で羽田20分早着を経験した事があります。
その時アプローチでのショートカット効果の大きさを実感しました。
ほんと今の空は空いてますから、早着することが多いですね😉👌
ショートカット…
かなりリアルな代償でしたね
今フライトレーダー24を見てますがショートカットしてますね。感謝しかありません
最近は、あらゆる空港でショートカットさせてもらえることが多いですね😉👍
感謝の言葉しか有りません。このコロナ禍、私達を、目的地まで、安全、安心に運んでいただき、有り難うございます
こちらこそ、コロナ禍においてもご利用いただいてありがとうございます😌
コロナの先でも空の旅をよろしくお願いします😆✈️
パイロットの個人的利益より、多くのお客様の利益を優先してくださりありがとうございます。😊
こちらこそ空の世界を覗いていただけてよかったです😉👌
パイロットさんの待遇のお話は新鮮でした。短時間・安定運行に対する成果報酬があっても良さそうですね と思いましたがそれに躍起になりすぎても危険でしょうし、今のバランスが妥当なんでしょうね。
今後そういう機会に遭遇した際には、パイロットさんの善意ということを感じさせていただこうと思います。
気にかけていただいてありがとうございます😊
たしかに今のバランスがちょうどいいのかもですね😉👌
RYUさん、こんばんわ~!!
お財布事情!初めて知りました。機長さん大変ですね基本給+かと思ってました。
それじゃあ、確実にコロナの影響がもろにでますね😭😭
雲さんチャンネルでも、現役の機長さんお友達の方と対談されてましたが、お父さんがお家にいると、肩身が狭い?と話されてました。ステイがなくなって、残業もなく、きちんとお家に帰ってくるから、奥さんはイラーッとされてるとかなんとか、😰
私は仕事されてたら、良いと思うんですけどね😍
内緒の話し、わたくしの、前の旦那様は仕事なさらなかったので😭😭辛かったぁ😅
尊敬は今でもしてますョ、人として🤣🤣🤣目が悪くてパイロットさんを諦めたみたいでした。昔は目が悪くて出来なかったみたいですねー。今ならばパイロットさんになってたかもです。
こんなですが、一様、世間様を見てみました!!🤣🤣
今度
大分から福岡にダイバート先が決まりました。😍😍楽しみです。九州至るところに行きたい!!RYUさんイチオシの宮崎も😍
関空初~福岡着です。久しぶりに飛行機の旅を満喫できます🥰関空に7時に出発なのですが間に合うように、シュミレーションしなくては!!
少しだけ社会貢献😍😎😍😎RYUさん、JOEさん、3ちゃんさん、ほんと優しい方達ばかり、中心になられてるお三方が優しいから、皆さんも、お優しいのだと思います。エアマンシップ凄く好きです。これからも、あまり無理なさらずに、ゆるーく、お願いいたします。
ぜひ福岡旅も美味しいものたくさん食べて楽しんでくださいね😆✈
まさか日給月給制ならぬ時間給月給制だったとは驚きです。
自らにはデメリットになるにもかかわらず、お客様や会社第一に行動されるパイロットの方々に感謝です。
この先も困ったことに燃料高騰が続く見込みなので、ショートカットの選択が続きそうですね。
これからも節約しながら飛ぶのは大切ですね😌✈
旅気分が味わえました😊
ありがとうございました!
福岡空港は空で順番待ちの渋滞がありますが、あれを飛行機内から見た時の衝撃は今でも覚えてます。今はコロナで空いているのですね。
ショートカットの代償には驚きです。
いつも安全に飛行していただき感謝しかありません😣
コロナが落ち着いたらまた空の旅をしたいと思います♪
登録させていただきます😊
ちゃんねる登録ありがとうございます😆✨
旅気分味わっていただけてよかったです😊
他にも旅先の空港グルメなんかも紹介してますので😋ぜひ覗いてみてくださいね😉👌
ショートカットの裏にはそんな代償があったとは😱
今回もRyuさんの頭の中が見えて楽しかったです!!Ryuさんはじめ、パイロットの皆さんにはいつも安全運航をありがとうございますとあらためてお伝えしたいです
今日も頭の中覗いていただいてありがとうございます😁👌
ショートカットはパイロットにとって諸刃の剣、そういう事だったんですね! 大変納得でした。
そして、福岡空港に向けての空路が時々違っていた理由もこの動画で納得できました。
コロナの影響で最近なかなか飛行機に乗れていませんが、この動画でテイクオフ、ランディングが満喫できるので大変嬉しく思っております。これからも、パイロット視点の動画アップを楽しみにしております!
こちらこそ見ていただいてありがとうございます😆✨
これからも機長目線でのいろんな動画をアップしていければと思います😊👍
パイロットさんの給料が時間制とは驚きです😮乗客としては早い到着はありがたいですけどね😅感謝して乗らねば~✈️
Ryuも昔やってましたが😁タイムカード押してるバイトみたいですよね😝👌
これはもう、涙無しには見れません❗️
客としてなら「早く着いてラッキー❤️」なことの裏にそんなことがあったとは‼️
パイロットさん達のプロ根性に脱帽します。
そんなに真剣に見ていただいてありがとうございます😊✨
Ryu さん、お疲れ様です。
飛行機に乗って到着が早いとラッキーと喜んでいました。
しかし、パイロットさんの給料が時間給とは知りませんでした😥
お客様のため、燃費節約や環境の影響を減らすためなんて、プロのパイロットさんは凄いです。技術も考え方も人としても素晴らしいですよね✨
飛行機に乗る時は感謝して乗りたいと思います😊
もちろんこれからも早着したときはラッキー‼️って喜んでくださいね😆✨
『給料が減る』の大きな文字で不覚にも笑ってしまいました😂すみません😅
今後は早く着けたときには今まで以上に感謝いたします!
いえいえ、今まで通りラッキーな感じで喜んでいただければ、パイロットも喜ぶと思います😊👌
良きフライトでした。
久しぶりに芦屋を見ることができました。
ありがとうございました。
楽しんでいただけてよかったです😆✨
どなたかと同じで「給料が減る」の文字が面白すぎました😂
先日(記念日に)乗った飛行機のパイロットさんが、コックピットバックにして写真撮りましょうかと言ってくださいました。
もちろんすぐ終わるのですが折返し便だとわかっていたので、お時間大丈夫ですか?と確認したところ、「予定より早くついたので大丈夫ですよ」と優しく返してくれました
その時はやったー✨😍✨と喜んでいたのですが、その裏には…そんな事情も隠されていたのですね😅
私としては、1分1秒でも長く飛行機に乗っていたいんですけどね😊
早く元のような賑わいに戻って欲しいですね😊
いつも飛行機を楽しんでいただいてありがとうございます😆✨
また大混雑でみなさんの早着のチャンスが減るかもですが😅💦それでもにぎやかな空に早く戻って欲しいですね😌✈
先日KIX-NRTで早着して、最寄駅までの最終のバス間に合ったぁーと喜んでいる裏に、そんな代償があったんですね。皆様おっしゃっていますが、本当に感謝です。
いえいえ、少し空の世界を覗いていただけてよかったです😆✨
こちらこそ乗っていただいてありがとうございます😉✈
確かに最近、芦屋の先の鐘崎にいると、いままで沖合を飛んでたのが陸側を飛ぶようになったのはこのことでしたか!
勉強になります。
最近このルート多いですよね😵💦
それだけ福岡空港が空いてるということだと思います😌👍
Ryuさん
今度福岡まで初めて✈️利用します🎵もし一緒のルートなら、いつものルートなら、風向きで違うルートなら。全てにパイロットさん、ありがとうございます🎵楽しみです🍀
ぜひ福岡で空ぶらグルメも楽しんで来てくださいね😆✨
AIR BUS機材はギアの出し入れが完了すると、ポーンと音がなるので、RYUさんのコメントテロップとタイミングが合っていることが分かって、勝手に喜んでいました。
実機でも楽しんでいただいたんですね😆✨
正しく、The Airmanship 感動しました。ATCをよく聴いていると、ショートカットをリクエストする場面によく会います。こういう背景があったのですね。
以前は単純にON TIME Arrivalを求めて(遅延対策)かと思っておりました。ありがとうございます。
もちろんオンタイムを目指すためにリクエストしたりもしますが😌他にもいろんな理由があるんですよ😉👍
めちゃくちゃソフトなランディングに感動しました🤣←そこ⁈
地球🌏の環境に優しいショートカット❗️
ショートカット手当をつけていただけるようカンパニーに言ってきます❗️😆
よろしくお願いします‼️😝😁
このショートカットで先行便の前に割込み、先行便は滑走路直前でゴーアラウンドするシーンをフライトレーダーで見てた事があります😃
先行便には友人が乗っていたので偶然見てたのですが、乗っいてた本人に聞くと、「到着のやり直しで到着が遅れる」と案内があったそうです。
後続便のスゴイ割込みにも驚いたけど、後続便がゴーアラウンド後でも何事も無かったかのように内陸側に周って180度旋回してスムースに下りたことに感動しました😍 割り込んだのは回送便でした。
そんなことあるんですね😵💦
このチャンネルで宗像市というワードが出てビックリ&嬉しい
空港周辺の地名はなんとなーく覚えていきますね😊✈
初めて動画を拝見しました。とても面白いです。飛行機大好きなんです。私は医療専門職なんですけど、患者として病院にかかると同じような感じでいろいろ考えております。パイロットのお給料が時間制とは存じませんでした。コロナで便数減って大変ですね。
動画見ていただいてありがとうございます😉👍
今もっとも大変な医療に携わられてるんですね😌
ぜひ息抜きに動画で空の旅の雰囲気と空の世界を楽しんでいただければと思います😆✨
おっ、Ryuさんの🍑さんの搭乗は珍しい気がします🤔
びっくりするくらいのショートカットですが、代償がそんなことに・・・🥺🥺🥺
プロに徹するのも大変ですね💦Ryuさんの操縦と分かってれば、ダイバートどころか好きなだけしてもらっても構わないですが😉
また一つエアラインパイロットさんのことを知ることが出来ました😊
ちょっと深めのエアライン事情を知っていただいてありがとうございます😊👍
サラリーが分単位の時間制でも、安全運行や健康維持のため日あたりの業務時間制限もある。そんな中で、乗務ごとに安全を最優先に、環境や騒音といった社会的要請に配慮しつつ、さらに燃料の節約など経営的な面からのコスト最小化といった様々なことを考える必要があるというのは、本当に大変なお仕事ですね。
乗客からすれば快適な空の旅は当然のように享受していますが、その裏のプロとしてのお仕事の積み上げにも感謝しつつ空の旅を楽しみたいと思いました。
そんな空の裏側も覗きながら😁空の旅をより楽しんでいただければ嬉しいです😆✨
なんと!給与の一部が分給制ということですよね?
驚きました😵ショートカットの背景を知ったこれからは、時短で到着した時、コックピット方向に、心からお礼を込めて頭下げさせて頂きますね😌先日空港めしで透き通った豚骨ラーメンを召し上がっていらっしゃいましたが、このときの福岡空港だったんですね😊豚骨は苦手なんですが、あの透き通ったスープを見て、食べてみたいと思いました😆✨
空ぶらグルメまで見ていただいてありがとうございます😆✨
ぜひいつかの福岡へのフライトで、機内からの景色と豚そばを楽しんでみてくださいね😉👍
パイロットの方々には私達乗客の見えない部分ではそんなに涙ぐましい努力があるのですね…😭✨驚きと同時にこれまで以上に感謝の気持ちが大きくなりました(*˘︶˘*).。*♡
いつも安心安全快適に私達を目的地まで運んでくださり、心からありがとうございます☺️
🐈猫の島、私には島の形が猫の顔😺の形っぽく見えました♪行ってみたいな🐈🧡
マニアックな空の世界を覗いていただいてありがとうございます😁👌
サムネの「 代償 」のフォントが恐ろしく(笑) 手作り感満載でクスッとなりました😅 普段の位置の比較の写真を入れてくださり違いがわかりやすいです お給料...飛べる前提での月給なのかと思っていました もしショートカットした数分間が 個人の総飛行時間にも関わるんなら...数分でも退職まで累計したら数時間??細かすぎですね(笑) 穏やかな福岡行きに乗せてくださりありがとうございます
まさにちりも積もればという日本人的な考え方をすると😁ものすごい額になるでしょうね😝😅
福岡空港への着陸時、左側だと自宅が動画内にあるので親近感があります。
以前、和白にある病院に入院していた時、窓から飛行機が見える時がありました。相島まで行かずに海岸線をずっと飛んでくるアプローチもあったような気がします。
Visualが許可されるとそんな飛び方もできるんですよ😊👌
つまり、ショートカットは
パイロットのプライド
ってことですね。
いい感じに言うとそんな感じだと思います😁👌
まさかの時間給とは‼
それなのにパイロットの方々は……ありがとうございます、ありがとうございます!!
遅れを取り戻そうと頑張ってるなぁと思っていただけるだけで十分ありがたいです😌👌
どんな悲惨な事態!もしかして降りれない??ってどきどきしながら見ましたがなるほど納得しましした
空と地上では違いますがバスも走行距離や運転時間で給与の手当が増えるので近い道や走るのはしんどいけど高速道路をショートカットして走ったりのしていますね!
航空業界の事を知れば知るほど、同じ旅客輸送だなぁって思う事が多くなってます。
旅客運送業界はどこも一緒ですよね😌👍
こういうルートが有るのですね。いつも2、3度旋回して侵入するものだとばかり思って乗っていました。しかし、お給料が時給だったとは知りませんでした。だとすると、欠航の場合はまさかの0円なんて事はないですよね😅
欠航はフライトペイはもちろん0円です😅💦
山岳地帯を抜けて着陸する小松へのアプローチとは真逆なのですね~。
代償?何でしょ😲?→なるほど、理解しました(10sec.の訴え、しかと目に焼き付けました)😭。
よって、この動画を何回もリピートいたします♪客席からみる景色、キャビンの音、本当に楽しいのです😊✨
いつも客席の機長シリーズを楽しんでいただいてありがとうございます😆✨
乗客・経営・環境優先で、給料が減ることをいとわず最善策を選択だなんて❗コロナ感染動向により、航空券のキャンセル料に泣いてる自分が小さいなあと思いました😭
ほんと今の時期は旅の予定が立てづらいですよね😞💦
はじめまして😊
チャンネル登録させて頂きました👍
佐賀住みなので福岡空港はよく利用させてもらっています✈️
コロナで最近は旅行してないのですが、コロナ禍において便数も減り飛行ルートの変化もあるんですね。とても勉強になりました👌
コロナ前は山口上空でいつも着陸待ちで待機しますっていう機長アナウンスがあったのを思い出します。混雑しないに越した事はありませんが、早く活気が戻って欲しいです🙏
ちゃんねる登録ありがとうございます😆✨
ほんと今は驚くほどショートカットが来ますが😲それでもコロナ前の活気に早く戻って欲しいですね😌✈
こんばんは😊
東京近郊在住で西は大阪より先は基本的に飛行機✈️ をしていますが 便予約が割とギリギリな為か 窓側は ほぼ取れず
キャプテンの動画を見て 楽しんでいます
前回のラーメン 福岡で食べたいと思っています😉
時間給とは知らず 早く着くと単純に喜んでました ビックリでした⁉️
いつも快適に移動させて頂きありがとうございます😭 又 次の更新待っています
空ぶらグルメまで見ていただいてありがとうございます😊
ぜひコロナ後の旅に福岡訪れてみてくださいね😉👍
で、空の上から地形を見るだけで どこかわかるなんて‼️‼️ 凄すぎます❤
尊敬します‼️
そもそも私は 飛行機関係には憧れがいっぱいなんです。
毎回楽しみにしております。
地図と地形を何度も見続けているおかげだと思います😅✈️
ある意味職業病ですね😝
はへ〜〜 分単位の時間何ですか? それは、レガシーキャリアもLCCもですか?
各社様々な規程があるので、会社によってずいぶん違いますけどね😉👍
Ryuさん、動画配信ありがとうございます。
ショートカットはメリットしかないと思ってましたが、そんなデメリットがあったんですね😩
私はパイロットさんのお給与は基本給+航走距離だと思っていました。まさか時間給、しかも分単位とは。。。
しかし、パイロットの方々のあらゆる配慮があってこそのショートカットなんだと思いました😄
パイロット業界のかなり裏側まで覗いていただきました😝👌
RYUさん、こんにちは😊
『給料が減る』の書体の大きさがおもしろかったです…ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`
お給料が減るのに、笑ってしまってすみません😅
私たちのために、いつも安全運行ありがとうございます😊✨
めっちゃアピールしてみました😝👌
RYUさん♪こんにちは
毎回楽しみに拝見しております✈️✨ 時間給とは知らず、
常にお客様目線でプライドを持って安全飛行されてる!素晴らしいと思います。
コメントといつも見ていただいてありがとうございます😆✨
今日もとっても楽しく拝見しました😆1分でも長く乗っていたい私はショートカットより大きく大きく2周でも3周でも回ってほしい💛ずーっと乗っていたい💛と思っていましたが💦燃料や環境問題等とっても勉強になりました🤩👍いつも私たちを安全に早く運んで下さり有難う御座います。
こちらこそいつも見ていただいて、またリアルフライへのご搭乗までありがとうございます😆✨
正に衝撃の内容でした!😲
パイロットさんのお給料が『時間制』だったとは(^.^;
もちろん相応の基本給が有られるとは思いますが。😅
皆さんお小遣いをカットされても、会社に貢献されているのですね👏👏👏 👛😭ヤダヨ〜
※ネコの島、ここだったのですね!😼
たしかに給料体系はもう少し複雑ですが😁それでもショートカットしまくると給料が減るのは事実です😝💦
猫の島で有名なんですよねー😊👍
いつも楽しく拝見してます!
着陸時に揺れてもどうって事ないと言えるRyuさん、さすがです👏😊💕
強風などの悪天候で着陸が上手くいった時に客席から拍手が起こることがありますが、それはコックピットまで届いているんでしょうか?着陸後にCAさんから教えてもらうのかなぁ?なんてことを考えながら見ていました
いつも見ていただいてありがとうございます😆✨️
実はコックピットには聞こえないので😅💦CAさんから教えてもらうことが多いですね😉👍
福岡空港まで何時もより外の景色が違うようなと思いましたが、ショートカットルートだったのですね。さまざまな条件のもと、パイロットの方が飛ぶ事にも例えご自分に負の条件になっても、お客の事燃料の事環境の事を考えながら忠実なお仕事に努力されている事を敢えて教えて頂き有難うございました✈️
安全安心運航へのご配慮に感謝致します🙇
こちらこそパイロットワールドを垣間見ていただいてありがとうございます😆✨
福岡市内、飛行ルート近くの民です。
ホントにナイスランディングです。
しかし、相島での旋回は痺れました😅
air Trafficのアプリで福岡空港に降りてくる機を見てた事ありますが、通常ルートだと、確か沖ノ島付近でターンしてたのではないかと……。
相島上空の一発ターンでそのまま雁ノ巣の管制センターの上に着けて最終アプローチ😆いや凄いです。
福岡空港は北側からのアプローチが多いんですが、今の時期は季節風で南からの着陸が多い。
ちょうど福岡市の中心部『渡辺通り』から『日赤通り』の上空を過ぎて春日市辺りでUターンして最終アプローチに入るんですが……ホント、ギリギリまでバンクがかかった状態で着陸してくる……そして空港の南端の道路の数十m上空を通過していく。
たぶん、伊丹も難しいでしょうが、福岡の南ルートも難しいかと……。
そんな中、日夜無事故で飛んでらっしゃるパイロットの方々の技量には頭が下がる思いです。
ありがとうございます😊✨
福岡の南からの進入は、飛ばしてる方も実は楽しいですね😆✈
ショートカット=諸刃の剣 😭
ビックリするほど早く到着することがありますが、パイロットの方のプロ意識ですね
今回も景色綺麗、最近チビッ子の声が聞こえないのがちょっと寂しいです。
ほんとだ😲
最近チビッ子に囲まれてないですね😝💦
まったく知らなかったパイロットのお給料事情。衝撃でした。しかしプロ意識が強い方々には感服いたします。
MSFSでもRJAA→RJFFは良く楽しんでいるので、とても参考になります。
MSFSでも楽しまれてるんですね😆✨
見ていただいてありがとうございます😉👍
FINALの高度20m辺りからTach Downまでの高度の持たせ方はスゴ腕とも言えるおりかたでした、お見事!風の状態やその時の心の持ち方で常に平静にカツ沈着にランドディングする人は偉いな、と尊敬します。適当な手さばきならバスドライバーにでも職業変えされた方が良いでしょうね。Londonからです。
ロンドンから見つけていただいてありがとうございます😆✨
ショートカットの代償ってPさん達に影響するんですね💦初めて知りました。
そう思うと色々考えさせられますし、1乗客としての飛行機に乗る時のモラルを意識しながら飛行機に乗らないといけないなと感じました。
いつも為になる動画を配信して下さりありがとうございました✨
いろんな会社がありますので、全パイロットとは限りませんが😌✈それでもみなさんプロとして仕事に取り組まれてますね😉👍
タクシーだと早着してもらえるとお礼に缶コーヒーのひとつでも渡せますがパイロットには渡せないですよねぇ……切ない!😅
お気遣いありがとうございます😊
裏側を知っていただけたお気持ちだけでほんと十分です😆✨
はじめまして。
私は看護師ですが、飛行機大好きです。
5月初めにANAにて沖縄行って来ました。
11年働いたクリニック退職した記念旅行でした。飛行機の離陸する時が大好きです。
今は新しい職場で働き始めました。
また沢山働いて飛行機に乗って色々旅をしたいと思います。
何処かで同じ飛行機に乗れたらって思います。
はじめまして😊
ちゃんねる見つけていただいてありがとうございます😆✨️
新しいお仕事頑張ってくださいね!
ぜひいつかリアルフライトに乗ってくださいね😉✈️
コメントお返事ありがとうございます!
パイロットさんカッコイイです。
生まれ変わったらパイロットになりたいです。
こんばんは。
同じ目的地にもかかわらず、そのような事があるとは知りませんでした。また空域のお話が出ましたが、パイロットさんは常に3Dで位置を確認しながらのフライトで、これは非常に気を使割れる事かと感じました。自衛隊空域との境界面は、いろんな意味で緊張されるでしょうね。たくさん動画をアップされていらっしゃるので、徐々に拝見します。
色んな動画見ていただいてありがとうございます😆✨️
想像出来ない代償です(*º ロ º *)!!( ゚д゚)オ…マイガー…リトルくんには経済の仕組みはまだ難しいですが成長と共に後に知る事になりますね😅いつもより早く到着する事に目が行きがちですが、安心安全も確保してのフライトに感謝しかありません😊新たな知識が得られた動画でした👏👏👏次回も楽しみにしてます
少し空の裏側まで覗いていただいてありがとうございます😁👌
機長が、フライト中に「あ~ 自分もyoutuberやりたいな~。」って密かにワクワク想像しながら操縦桿を握ってたと思うとなんか可愛いw
機内アナウンスで、退職の日にyoutuberだった事を告白してほしい。
退職の日にはいいかもですね😝👌
嫁さんの実家が福岡なのでコロナ前はちょくちょく行ったのですが、
普段は北西から着陸するのに、一度だけ(12月)南東から着陸した事がありました。
その時、たまたま機内のWi-Fiに繋いでGPSで現在位置を見ていたのですが、
相島あたりから久留米市辺りまで南下してUターンしたのは、
こんなところまで南下するのかとびっくりしました。
天気悪い日にRWY34側から降りる時には、どうしてもそれぐらい南下することになるんですよね😅💦
ちょっと高めのランディングでしたかね?風の影響でしょうか
一番最後に小さなエルロンまで起き上がるのが可愛いw
エアバスはエルロンまでしっかり立ちますね😝👍
数ヶ月前、羽田への帰りに伊豆大島の上空を通ってて?と思ってたら横浜ー川崎と房総の方を回らずにそのまま羽田に。
乗客としては凄く早くて気持ち的にも快適でしたが、まさかそのような裏側があるなんて…
騒音の関係で房総半島を避けて直接ショートで降りる時もあるんですよ😉👍
@@CaptainRyu 騒音の関係なんですね。自分的に初めてでしたのでビックリしてました。
ショートカットの代償というサムネを見てちょっとドキドキしてしまいました😆💦
パイロットの給料が飛行時間に左右されるというのは聞いたことがありましたが、ショートカットして、燃料代の節約やお客様の為になっても給料減るんですね😅
早く飛行機がいっぱい飛べるようになりますように✈️
ほんと早くにぎやかな空が帰ってきて欲しいですね😌✈
天神、赤坂あたり飛行機真上飛びます。北風やや強い時。最近旧大名小学校跡地に、高さ111メートル、マンションで言えば30階相当のビルが立ちました。そもそも天神近く南に飛ぶ時に飛行機は高度何メートルなのでしょうか?前から気になってます。400メートルくらいかな?この動画は天神基準だと東側ですね。
天神付近は500mで飛んでますね😊👍
ありがとうございます!!
なぜか分からないけど、着陸の時の陸が見えて近づいてくる感じが好きですw
いつもリアルフライト楽しんでいただいてるんですね😊👍
チ~ン…💦
代償がまさかでした😳
お客様が少なくても、距離が近くても遠くても、離陸から着陸までパイロットさんのお仕事は変わらないですよね。プロ意識で安全安心の運航をして頂いているのは本当に感謝です!賑やかな空が早く戻りますように🙏🙏🙏
にぎやかな空までもうすぐだと信じて頑張りましょうね😊👍
特にLCCの場合、遅延の圧縮や次便までのインターバルの確保とかもありそうですね。
時間給の仕組みだったなんてびっくりしました🤭勉強も多く体力的にも大変なお仕事ですのに!
パイロットの方々の意識に尊敬します🙇♀️
いつも安心安全運航ありがとうございます。
全てがというわけでもありませんが😅それでも減るのは事実ですね😝💦
質問 何故エアーブレーキフラップは翼のうえがわなのか? これを使うことで浮力は下がり加工速度が上がるのみでは もし翼の下方にエアブレーキがあれば ブレーキで速度が落ちても よくした空気の流れが遅くなってよくの浮力はますのでは と言うことは更に飛行速度を下げられるのではないでしょうか?
翼の下にはエンジンやら何やらたくさん付いてますからね😌
コストカットしなければならない現実に向き合って、企業努力を惜しまない。しかも、そのショートカットは、テクニック的には難易度も高くリスクも増えるといったところでしょうか。
プロの匠の技がこうした形で現れてくるから、痺れますね。
ただ、トラブルで疲弊してしまうと意味がないから、可能な限りのステップで着実に効率的な運行がされる事を今後ともよろしくお願いします。
まさに無理せず着実な運航が大切ですね😉
ショートカットコースは、時短、燃料節約等の利点があることは想像出来ていましたが、まさかの…ですね。いつもありがとうございます❗(個人的には1分でも長く空を飛んでいたいです)
福岡も国際線がめっきり減って静かな感じになってますが、空港近くにあるうどん屋さんで滑走路を眺めている時間が私のプチ旅気分です。😌
福岡のうどんも美味しいですよね😆✨
機長さんの給与が分給とは…
個々人のモラルが低ければ、遠回りをして効率が低くなる。
善良な人達の集団なのですね。
ほんとみなさんのプロ意識は素晴らしいと思いますね😌✈
はじめまして、コメント失礼します。詳しい説明ありがとうございました。1つ質問があります。パイロットが飛行時間給とは知りませんでした。先日、天候が悪く目的地でGo Aroundを3回繰り返して結局戻りました。この場合も時間給料でしょうか?
コメントありがとうございます😊
もちろんその時も時間給ですよ😉✈
@@CaptainRyu 回答ありがとうございます。私は昨年、修行をしたのでかなりの回数飛行機に搭乗させていただきました。パイロット、CA、グランドスタッフの大変さを改めて感じました
たくさん乗っていただいてありがとうございます😊
ぜひちゃんねるもよろしくお願いします!
@@CaptainRyu はい、登録させていただきました。よろしくお願いします。
ショートカット=たっかたか、のお話かと思っていたのですが、タイムチャージのお話とは👀。複雑な体系と状況を垣間見ることができました。
にしても、凄い飛行ルートですね。最短なのでしょうか?
こんなまっすぐはかつては一回も飛んだことないですね😅💦
成田とか羽田の渋滞は、時給換算ならパイロット的には嬉しいのですか?最近は関東から乗ってないけど、渋滞しているイメージです。
嬉しくないですねー😣💦
結局遅れは、次の接続便からひたすらお客様に謝り続けないといけなくなるので…
相島で1度の旋回だけとは❗確かにこれはすごいショートカットですね😲
代償は急降下かと思いきや、給料が減るとは💦思いもよりませんでした😁
福岡で質問は、R/W34にサークリングするとき、東から来た便もストレートにダウンウィンドに入らず、一度志賀島付近まで回り込むようですが、何か理由があるんでしょうか❓
実は滑走路34を使ってると出発経路と到着経路が重なってしまうので✈そこを避ける形で志賀島の方まで回されるんですよ😉👍
すいません、R/W34の間違いでした💦
なるほど、そういうことですか💡良くわかりました😄ありがとうございます❗
お給料減るの知りませんでした!早く着いた分せめて体を休められると良いのですが。今日も面白かったです。
いつも見ていただいてありがとうございます😆✨
まさかの代償にビックリです。通常よりも操作の手間が増える、難しくなるとか、そういうのを想像してたんですけどね~
生活に関わる代償でした😝💦
まさかの「ショートカット≒給料カット」\(◎o◎)/!
まさかですよね😝💦
タイトル最高です。シリアスな場面想像しました。
給料と飛行時間は、パイロットには、
「正に諸刃の剣」です。
積もり積もれば人によっては大きな代償になりますもんね😅💦
Ryuさん今晩は😺
お客様のニーズに応えたらそれ相応のご褒美が貰えるのが健全な社会です。
ですので早く着いて嬉しい人からはスパチャを贈れる様にして欲しいです🤓
私ですか?🙄 私は沢山乗せて貰えた時に贈りたいです😺👍
むしろゴーアラの方がパイロットは儲かりますが😁隼さん以外のお客様は激おこですよね😅💦
雲の上を飛んでいたり太陽が真横に見えるとか普段見上げている風景とは全く違う。乗客として座っているのに操作がシンクロしている。翼が生き物のように動いていて色んな役割があるんですね。福岡空港は市街地、街のど真ん中にあるのでアクセスは便利そうだが事故が起きたら大惨事になる
まさに独特の景色を楽しめるのが機窓ですね😊👍
ショートカット…( ˶˙º˙˶ )ナルホド---
なんて見ていたら、凄いオチが来たぁ!(´இ□இ`。)°💦
こんな感じのオチでした😝💦
キャプテン👨✈️ご無沙汰してます😊解説とフラップのシンクロ流石ですね尊敬してます!我が息子も
LAでエアラインパイロット目指して勉強中です此の間も空ぶらチャンネル話で盛り上がりました😊
こちらこそ息子さんと見ていただいてありがとうございます😊👍
息子さんの夢✈応援してます😉✨
給料が分単位って、ANAのa380パイロットさんは食っていけるのですか?
どこもみなさん大変でしょうね😵💦💦💦
コロナ禍前まで「ワイドベクターは当たり前」みたいな状況だと知りませんでした。
福岡空港は混むことが多いので、よく回ったりもしてましたね😅💦💦✈
私も何度か陸地が近いなと思ったことがありました💡着陸機混雑で玄界灘で何度もぐるぐる旋回させられてた頃が懐かしいです(笑)
ちなみにILS34も関門海峡から筑豊の上空をショートカットするルートがないですか?
34の時はまさに筑豊の方に抜けるルートもありますね😉👍
混雑時は壱岐の方からぐるっと回りますが😅✈
ショートカットは、RYU さんに空港メシをゆっくり堪能して貰いたいから、、、きっと。
ありがたいです😁👌
このアプローチ、これ以上はもう詰められないんじゃ?と思えるほど凄いショートカットですね。
下関市豊田のSTOUTからほぼILSのMALTS(IF)に直行してる感じですし、スポイラーもフラップ展開も最小限でファイナルでGSに乗ってからスラスト少し足すだけで、いつもながらピーチさんの高速バケイトですし、この時間効率はLCCの鏡ですね。
大昔の1980年代の福岡便は、必ずしもSTOUT経由せず南の宇部から芦屋方面に北九州の海岸線を抜けて福岡沖に向かっていましたが(直行許可が出てただけかも?)、時代が違いますね。
最近はSTOUTからが基本ですね😉👍
こんなショートカットは今だからでしょうね😌
フライトの時間で給料が変動するのは困りますね、ドアが閉まってから停止すまでの時間ですか❓
これから飛行機に乗るとき色々考えてしまいます😊
移動開始から停止までなんですよ😁👌
これからも気楽にご搭乗くださいね😊👍
パイロットさんの給与は時給みたいな感じなんですね! 知りませんでした。 それなら大回りしたくなるところですが、常にお客様の事やコストのことを考えて飛んでいるんですね。 感謝です。 はやくコロナが落ち着くといいな~
ほんと早くみなさんに乗っていただいて✈旅を楽しんでいただきたいですね😆✨
タイトルに惹かれてみましたが、、、まさかのオチにビックリです。
台風とか天候不良の際には特別手当てとかないのでしょうか?
検察に勤めてる方は手錠外す係になると200円くらい手当てが出ると聞いたことがあります。
パイロットの方も、意外な手当てとかあるのでしょうか?興味深々です。
天候によっての手当てとかはないですねー😌
パイロットは給料のほとんどが飛行手当てになりますね😊👍
PILOTさんのお給料が時間給とは驚きです‼😲
本音は1分でも長く飛行✈していたい所ですよね。
そんな中、環境への影響も考え燃料削減でショートカットしたりで・・
まさにSDGs達成への取り組みの一つですね❗🤔
でもでも、、やっぱりお給料が減ってしまうのは辛い所ですね😢
基本給はあるのですが、飛行手当がパイロット達の生命線なので😝✈
とても滑らかな着陸でしたね。(天候や諸条件でハードランディングする事を理解した上で)
ナイスランディングでした😊👌
以前、ジェットスターに乗った際はものすごくショートカットしてビジュアル16だったのは驚きました。
ファイナルに乗るのは海なのに市街地上空で旋回してアサインしたのには見てて「おー」となってました
ビジュアルは、うまく飛べばショートカットや燃料節減になりますからね😉👍