【日本も開発した原子力新幹線】超危険...核エネルギーで動く4万馬力越えの蒸気機関車
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 一言に蒸気機関車と言っても様々な種類があります。
よくイメージするのはボイラーで生成された高温高圧の水蒸気を使い、シリンダーを動かす方式かと思います。
しかし長い蒸気機関車の歴史には、大パワーを発生させるべく今では考えられない方式も研究されていました。
その代表例が、原子力機関車です。
原子力・核エネルギー反応とは何か、蒸気機関車に原子力を使うメリットや危険性をご紹介します。
【映像を頂いた方々】
・SRDさん: / @srd-railway
一部画像引用:ウィキメディア コモンズ
・ja.wikipedia.o...
■チャンネル登録よろしくお願い致します。
/ sendaitoritetu
■Twitterフォローよろしくね(´ω`*)
/ tetudoub
SL銀河が一番好きな車両だから最初話題に出してくれたのが嬉しい
なんてハイリスクな鉄道車両なんだろう😅
原子力機関車、解体作業に手間がかかりそうですね
Nuclear Locomotive=NLとなるよね。機関車となると、原発でも使われている『沸騰水型軽水炉』の方が有利だけど、原子炉を冷やすのが大問題ですね。
7:18 ✕電気をモーターで動かす 〇電気でモーターを動かす
原子力機関車って
マジにヤバイ機関車ですね。
原子力 is powerrrr!!!
間違いない
子供の頃、学研の雑誌で将来はこうなると真面目に載っていた。
事故ってメルトダウンしたら、その線路上で石棺による覆いをするのかな。
街ごと廃線か・・・
原子力機関車を作るくらいなら原子力発電所を作ってそれで発電した電気を使って電気機関車を走らせればいいと思う。
マイクロ炉を使えば実用化できそう
絶えず振動の加わり続ける原子炉。考えただけで恐ろしい。
米、原子力好きだな
蒸気機関車で好きなのはD51だな
4万馬力か・・・
原子力で動く鉄腕アトムはあのボディで10万馬力ってバケモノだな
放射線防御なんて何それなんだろうな
エイトマンなんかもっと凄いぞ。
@@夕刻夕刻 エイトマンはタバコで冷却ってどんな仕組みなんだと
核融合炉が出来ればワンチャンあるかもな少なくとも脱線転覆でも暴走はしないから
まあ発生する高速中性子のこと考えたら結局防御隔壁必要だけど
サンダーバードの世界。
ラジウム→核燃料→太陽光
まさに走る原発だな
そういえば、某64チャンネルの原子力機関車の動画のコメントに原子力機関車って走るチェルノブイリというコメントがあったなw
走る原爆
今なら蓄電できるのでタービン発電も効率がいいでしょう
銀河鉄道
漫画「銃夢」のファクトリー鉄道
原子力機関車
衝突や脱線事故って冷却水が抜けたら・・・福s(ry
原子力蒸気機関車とかもう走る原発や核兵器みたいな物ですね。
日本ならともかく海外だったらテロリストに襲撃され爆破されて大惨事になるでしょう。
暴走危険物