【高齢者向け筋トレ】必ず鍛えたい4つの筋肉!立つ歩くが楽にできてキレイな姿勢になれます‼︎

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 июл 2024
  • いつまでも元気で日常生活を送るために、ぜひやって頂きたいトレーニングをご紹介します。
    自宅で誰でも簡単にできる筋肉体操です!
    🔽目次
    00:00 高齢者向け筋トレ〜必ず鍛えたい4つの筋肉〜
    01:37 日常動作の基盤となる筋肉
    02:36 筋トレのやり方
    06:28 【筋トレ スタート】
    10:24 まとめ
    【おすすめの体操やトレーニング動画】
    🔽【毎日1分】老化で丸くなった背中をまっすぐにする簡単体操!
    • 【毎日1分】老化で丸くなった背中をまっすぐに...
    🔽【毎日3つ】二度と転倒しないための簡単体操!
    • 【毎日3つ】二度と転倒しないための簡単体操!
    🔽【身長UP↗】加齢で身長が縮む4つの理由と身長を伸ばす方法
    • 【身長UP↗】加齢で身長が縮む4つの理由と身...
    🔽【高血圧 9割の人が改善】薬なしで血圧を下げるには超簡単「お座りスクワット」すぐに効果が出て心筋梗塞や脳梗塞も予防できます‼︎
    • 【高血圧 9割の人が改善】薬なしで血圧を下げ...
    🔽片足立ちで毎日ウォーキングするより寝たきりのリスクは減少!そのうえ転倒しにくい体になります‼
    • 片足立ちで毎日ウォーキングするより寝たきりの...
    🙇‍♂️チャンネル登録よろしくお願いします🙇‍♂️
    / @ok.channel
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    おけたに整骨院 京都市右京区西院
    院長 桶谷晶人(国家資格:柔道整復師)
    www.oketani-seikotsuin.jp
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  • ХоббиХобби

Комментарии • 55

  • @phea5ant_J6ird
    @phea5ant_J6ird Год назад +3

    >一度減った筋肉量は、何歳からでも鍛えなおすことができる
    この言葉は嬉しいね。 全ての人に希望を与える。
    ちなみに、自分は武術が好きなので、30年以上前から「馬歩」という鍛錬を行ってきたけれど、これは良いよ。
    動かないので、膝関節を劣化させる事なく下半身を鍛えられる。
    まあ、正しい方法(「気」をしっかりと沈める事が最重要)でやると結構きついし、最初の内は1分も続かないだろうけれど、それを嘆く必要は全く無い。 その時の限界までやれば、それで良い。 無理して毎日やる必要も無い。 重要なのは、やめずに続ける事。

  • @user-ox7xv8el9x
    @user-ox7xv8el9x Год назад +16

    何気ない動きが大切だと改めて思いました。毎日続けたいと思います。

  • @user-ok2pp2eh9d
    @user-ok2pp2eh9d Год назад +14

    1日、毎日数回繰り返していくことが大事な事ですね。
    習慣化していく様に努力して行きたいと思います。有難うございました。

  • @user-wk9ki7jv6b
    @user-wk9ki7jv6b Год назад +3

    脚の悪い障害者です。車椅子移動です。寝たきりになりたくないので参考にして毎日頑張ります。ありがとうございます。

  • @user-ur4qt3fo6g
    @user-ur4qt3fo6g Год назад +8

    56になったので、更年期もありますので、今からこのトレーニングをやって行こう‼️

  • @user-kq1ro2df4b
    @user-kq1ro2df4b Год назад +15

    106歳まで現役でお医者をされていた日野原先生は、いつも椅子から立ち上がる練習をされていました。

  • @user-xh3rp2nx7n
    @user-xh3rp2nx7n Год назад +4

    この動画を見ながら週2回位から初めてみたいと思いました。ありがとうございました。

  • @gilbertoafonso8635
    @gilbertoafonso8635 Год назад +4

    下半身が弱い(膝の変形など)高齢者が多いので
    寝たままや、椅子に座ったまま
    下半身を鍛える運動も開発してください!
    「立ち上がり運動」は膝が弱い人にとって
    一番きついかも。杖などが必要な方も多いです。

  • @user-xh3rp2nx7n
    @user-xh3rp2nx7n Год назад +2

    この動画を、見ながら週2回位から初めてみようと思いました。ありがとうございました。❤

  • @user-tr4gn6dz5s
    @user-tr4gn6dz5s Год назад +14

    シニア👩‍🦳の私にも手軽にできそうな筋トレ動画いつもありがとうございます。
    毎日3回(もも上げ、片足立ち、脚振り等 継続中です 今回の筋トレも自分に無理のない範囲で日々の生活に取り入れていければと思っております。ありがとうございました。

  • @momoko-wn1oy
    @momoko-wn1oy Год назад +4

    昨日から始めました。長く歩きたいので、頑張ります。

  • @user-iv6qy1fm8v
    @user-iv6qy1fm8v Год назад +8

    先生の分かりやすくご丁寧な解説有りがとうございます。
    数多くの動画が満載です。とてもまよっておりました。
    毎日続けて行きます。
    感謝申しあげます🙇🙇

  • @user-jz8qx6sq3l
    @user-jz8qx6sq3l Год назад +7

    先生のご指導に感謝します優しく解説と実技がスマホかたてに高齢者の私でもやれました。

    • @user-jz8qx6sq3l
      @user-jz8qx6sq3l Год назад +4

      わざわざ返信ありがとう御座います。優しく解説と実技がわたしにやる気満々になり嬉しく感謝いたします

    • @user-jz8qx6sq3l
      @user-jz8qx6sq3l Год назад +4

      先生はとても誠実なおかたですね、返信にまた返信あり有り難う御座います。
      私は87才ですが先生の大ファンですよ。感謝しています。

  • @user-bs7yy4os1o
    @user-bs7yy4os1o Год назад +2

    素晴らしい動画ですね。
    寒い🌁⛄🌁日々が
    続き、筋肉💪トレーニング
    どうしようと迷っていました。分かりやすく
    効果的。友人にも
    紹介させていただきたく
    考えています。
    ありがとうございました。

  • @user-jh3hp6iu5n
    @user-jh3hp6iu5n 6 месяцев назад +1

    始めて拝見しましたが すんなり
    できる動画をありがとうございました  自然に生活に取り入れて
     頑張ります

    • @user-jw7fn6kh6t
      @user-jw7fn6kh6t 2 месяца назад

      老化による筋肉の変化について詳しく教えてください

  • @user-kv3uj9xg6x
    @user-kv3uj9xg6x 10 месяцев назад +1

    頑張ってしてみます

    • @user-jw7fn6kh6t
      @user-jw7fn6kh6t 2 месяца назад

      老化による筋肉の変化について詳しく教えてください

  • @user-jn9fm1if4g
    @user-jn9fm1if4g Год назад +1

    おけたに先生のトレは簡単なので、いつも気軽にやっています。でも、うつ伏せのトレはできませんでした。体が思いので。

  • @user-oh6oi6ey8d
    @user-oh6oi6ey8d 11 месяцев назад +2

    よかっよ

  • @guolu937
    @guolu937 Год назад +3

    腕を鍛える方法も教わりたいんですね。

  • @user-tp5gb2xf3y
    @user-tp5gb2xf3y Год назад +1

    先生、半月板を痛めて、コメントを打った者です。先生の返信の下に私の返信を打ちました。有り難うございました。😂

  • @user-oo8ob7sw4b
    @user-oo8ob7sw4b 2 месяца назад +1

    おけたに先生、こんばんわ。
    動画内容はシニアにはとても実用的な動画となっていて、これならできると思いました!
    おけたに先生にお願いですが、シニアの中には私のように酸素ボンベがないと日常が送れないハンディキャップのある方がおられる 11:40 か知れません。
    この点にメスを入れた動画の配信も期待しています。
    9:08

    • @user-jw7fn6kh6t
      @user-jw7fn6kh6t 2 месяца назад +1

      老化による筋肉の変化について詳しく教えてください

  • @user-dp8zv5hk9h
    @user-dp8zv5hk9h Год назад +4

    おけたに先生こんばんんは!私は脊柱管狭窄症なのですが、3番目の腹筋の運動はあまりしない方がいいと思いますが、大丈夫でしょうか?それと、骨盤底筋が緩いので腹筋を鍛えた方がいいのでしょうか?骨盤底筋を鍛える運動があったら教えていただけると嬉しいです。毎日トイレに行く回数が多いので困っています。

    • @ok.channel
      @ok.channel  Год назад +2

      脊柱管狭窄症の人は3番目の体操は控えた方がいいですね。
      トイレの回数でお困りでしたら、これらの動画を参考にして下さい。
      ▼夜間頻尿を改善して朝までぐっすり眠れるようにする方法
      ruclips.net/video/15r5hOSFS58/видео.html
      ▼尿もれを改善して1日漏れなくする簡単体操
      ruclips.net/video/vAo8RKf3_rg/видео.html

  • @user-jr4vj7cx6k
    @user-jr4vj7cx6k Год назад +2

    筋トレ 食事頑張って居ます。腰椎側弯 変股症でも苦しんで居ます。この場合スクワットはやって良いですか。

    • @ok.channel
      @ok.channel  Год назад +1

      変形性股関節症があるので、股関節に負担の少ないお座りスクワットがおすすめです。下記の動画を参考に股関節や膝に負担の少ないスクワットから始めるようにして下さい。
      ▼お座りスクワット
      ruclips.net/video/zSvM2wBEWZQ/видео.html
      ▼やってはいけないスクワット
      ruclips.net/video/VwWP00j6Jp8/видео.html

  • @mf2812
    @mf2812 Год назад +1

    おけたに先生わかりやすくお伝えくださりありがとうございます。
    腹筋のことでお尋ねしたいのですが、おへそを見るように起き上がる動作をすると首周りが痛くなってしまいました。
    続けていればそれは改善するでしょうか。それともその動作は控えた方がよいのでしょうか。

    • @ok.channel
      @ok.channel  Год назад +1

      首に力が入って筋肉痛になったのかも知れませんね。首の痛みが取れるまでは、無理におへそを見なくても大丈夫です。

    • @mf2812
      @mf2812 Год назад +2

      おへそを見ることを意識し過ぎたかもしれません。
      用心しながら続けてみます。
      お忙しい中お返事ありがとうございます。

  • @Naoko-pr3yd
    @Naoko-pr3yd Год назад

    すべり症(分離)でも③をやっても大丈夫ですか?

  • @animal3585
    @animal3585 Год назад +2

    高齢者って何歳ぐらいからなんですかね、私は65歳なんですが。どのトレーニングも80過ぎの老人のトレーニングのようです、

  • @user-tp5gb2xf3y
    @user-tp5gb2xf3y Год назад +1

    私は半月板に亀裂が入って約一ヶ月車椅子生活でした。変形性膝関節症も両足有ると言う事で、病院でリハビリを始めましたが、今日は歩く練習ばかりで不安になりこの動画を拝見して、実践してみました。が膝が悪い私でもこの筋トレをしても大丈夫なんでしょうか?
    病院でも先日は先生が脚を押さえ付けての筋トレをしていただいたのですが、昨日は、ストレッチとほとんど歩く練習でした。理学療法士さんに、不安なので歩いても大丈夫なんでしょうか?と尋ねたらドンドン歩いて下さいと言われましたが、無理をすると痛むので、不安です。膝が悪い人でも出来る筋トレを是非教えて下さい。宜しくお願い致します。😢

    • @ok.channel
      @ok.channel  Год назад +1

      膝の痛む体操は控えたほうがいいと思いますが、主治医さんや理学療法士さんにご相談して頂ければと思います。
      下記の動画は膝に負担なく運動できるのでオススメです!
      ▼膝の痛い人向け、寝ながら簡単ダイエット
      ruclips.net/video/qdx08NasH8k/видео.html
      ▼寝ながら足上げ
      ruclips.net/video/zgA_kuRQu5s/видео.html
      ▼座って足踏み
      ruclips.net/video/pv_Nn3ZLyuw/видео.html

    • @user-tp5gb2xf3y
      @user-tp5gb2xf3y Год назад +1

      先生わざわざ返信有難うございます。痩せる為の動画は以前観た事が有ったので探してました。もう一つの動画も実践しようと思います。病院の先生や理学療法士さんにも、相談しながら諦めずに徐々に回復を目指して頑張りたいと思います。嬉しかったです。😂

    • @user-ls4nx1eq4i
      @user-ls4nx1eq4i Год назад

  • @user-vw4ns7wk1k
    @user-vw4ns7wk1k 7 месяцев назад +1

    おはようございます。圧迫骨折があります、腹筋してもだいしょうぶでしょうか?

    • @ok.channel
      @ok.channel  7 месяцев назад +1

      数年前の圧迫骨折で痛み等がなかったら大丈夫ですよ。心配な場合は、腹筋で持ち上げる高さを半分位にしてやってみて下さい。

  • @relaxinbali
    @relaxinbali 9 месяцев назад +1

    すでに弱ってしまった高齢者(なんとか手すりを使って歩いている状態)が出来る運動はありますか?全部無理そう。

    • @ok.channel
      @ok.channel  9 месяцев назад

      こちらの様な寝ながら、座りながらできる体操はどうでしょうか?
      ▼寝ながら体操
      ruclips.net/video/zgA_kuRQu5s/видео.html
      ▼座って足踏み
      ruclips.net/video/pv_Nn3ZLyuw/видео.html
      ▼片足立ち(手すりを持ちながらでOK)
      ruclips.net/video/fFMiNmD8lcc/видео.html

  • @user-og9ey9qc6n
    @user-og9ey9qc6n Год назад +1

    何歳が高齢者?
    自分は運動嫌いで体力ないからこれくらいの動作で筋力つくのかしら?50後半仕事あり

  • @jjii6144
    @jjii6144 6 месяцев назад

    A+

  • @user-tm9pp2lc5f
    @user-tm9pp2lc5f 11 месяцев назад +1

    88歳父は腎臓が悪くたんぱく質制限があり、力がでません。コケてから入院退院もあり、足もむくんであまり歩けません。立つのもやっとです。足の筋力をつけたいのですが、どうしたらいいでしょうか。

    • @ok.channel
      @ok.channel  11 месяцев назад

      これらの動画を参考に寝ながら、座りながら出来る体操から始めて下さい。
      ▼座って足踏み
      ruclips.net/video/pv_Nn3ZLyuw/видео.html
      ▼寝ながら足体操
      ruclips.net/video/mtl6Y5praoQ/видео.html
      ▼寝ながら足上げ
      ruclips.net/video/zgA_kuRQu5s/видео.html

    • @user-tm9pp2lc5f
      @user-tm9pp2lc5f 11 месяцев назад +1

      沢山の動画、ありがとうございます! ひとつひとつやってみたいと思います。感謝致します!

  • @sky6159
    @sky6159 Год назад +3

    筋トレは、毎日しない方が良いというお話もありましたが、この程度なら毎日でも大丈夫でしょうか?毎日ではない方が良いですか?

    • @ok.channel
      @ok.channel  Год назад +3

      強い筋肉痛等の痛みがなければ、毎日でも大丈夫です。

  • @drivefiro
    @drivefiro Год назад +1

    次の姿勢になるまでの時間が短すぎて、あせる。ぜひ体制チェンジの時間を考えた実践バージョンが欲しいところ。

  • @misakoyamamoto1936
    @misakoyamamoto1936 Год назад +2

    “8