Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このチャンネル面白いです
嬉しいコメントありがとうございます!!今後も是非とも宜しくお願い致します🙇
こんにちは!わかりやすく、面白かったです😊
いつもありがとうございます。シュメール以外の氏族もそろそろ紹介致します🙇お互いに古代史盛り上げていきたいですね!
@@castleman4502 様😊
興味深く見させていただきました🎉
ありがとうございます!
次も楽しみに待っています。
ありがとうございます!!
楽しく見させていただきました。歴史って、こういう事実があるから実はこうなんじゃないの?と推察するのが楽しみのひとつですよね😊
コメントありがとうございます。仰る通りですね🤗日本書紀、古事記が正しいという中で歴史学者が考察してきましたが、2024年、色々な可能性を考えても良いと思います。
@@castleman4502 日本書紀が日本の正史だと学者が決めつけているのが歯がゆいです笑
時代は変わってきています。DNA分析等、科学的にも考古学的にもアピールしていきます🤗今後もご指導宜しくお願い致します🙇
@@castleman4502 ご指導なんてとんでもないです💦こんなに詳しいのはすごいですよ😊
こんばんは良い動画ですね!来週が楽しみです。
お久しぶりです。阿波原理主義者にはショックな動画になるとは思いますが、物の流れを鑑みれば成程!となると思います🤗応神天皇まで長いシリーズになるとは思いますがお楽しみください!
神武の正体はたぶんタケチャンですから初代、武内宿禰で卑弥呼の弟かも知れません!次が楽しみです。
コメントありがとうございます。それは大胆な考察ですね!!🤗来週もお楽しみにお待ちください!
勝手なイメージなのですが…魏志倭人伝の女王がいたというのはある程度正しいのかと思います。昔は、祭祀を行っていた天皇夫人の方が権力が上で…中国にも使節が来たときに対応したのかなぁ?と…昔は…頻繁に遷都していたイメージもありますが…それももしかしたら婿入りしてるくらいの感覚なのかなぁ?とも思っちゃいます。もしくは、頻繁に遷都することで、広い範囲が均等に整備されていくことを狙ったのか?結果勢力圏が広がり土地も整備されたでしょうし…蘇我氏や藤原氏なんかも天皇に娘を嫁がせただけですごい権力を維持していたというあたりも…実は男性天皇にはさほどの権力はなかったのかなぁ?と…女性祭祀王の方が権力者だったからこそ、蘇我氏や藤原氏の繁栄と暴権も納得いくかなぁと思います。的外れだったらすいません。でも日本神話って謎が多いからこそ、勝手に想像するだけでも楽しいですよね
コメントありがとうございます。私も的外れととられてる事は多々ありますよ🤗今の歴史についての認識は、一部の歴史学者の思い込みで成り立っており、考古学や科学的な話が盛り込まれていない事に疑問を持っています。私もそうですが、本当にそうなのか?から歴史研究が始まりますので的外れは大歓迎では無いでしょうか?
遷都は穢れをきらったからですね、昔の日本人は殊更穢れをきらいました。古墳の周りを水で囲ったのもそのためですね。持統天皇から仏教の考え方を取り入れて火葬にしましたが、それまで天皇は土葬で崩御される度に遷都していました。崩御すなわち遷都では金がかかりすぎて大陸の文化に追いつけないので、持統天皇の御世にやめたようです。
168歳なる年齢は旧一年は春~秋で一年秋~春で一年だったので現実的には84歳と換算して正解ですかね?太古としては長寿だなぁ………🤔
コメントありがとうございます。現実的には今より元服も早いでしょうし、16.17歳で王となり、長寿でも40歳前後が現実的では無いでしょうか。70歳前後まで生きたら武内宿禰のように300歳と語られてるかもしれませんね。
阿波原理主義者という言葉はムーの三上編集長が創った言葉ですが、三上編集長は阿波原理主義者をどのように定義していると思われますか?
コメントありがとうございます。三上編集長とは全く関係なく私は特定の人達を指しております。阿波から全てが始まり、古事記は阿波の事しか書いてないとしているグループの教祖ですよ🤣あの人を崇めている人も残念ながら多数居ますね。歴史を真剣に研究したいものです。
政教分離ですね。誤解をおそれずに言えばピッコロが分かれたようなものです。崇神天皇と応神天皇がモデル候補だと思いますが、色々鑑みるにやはり神武=崇神だと思います。崇神天皇の業績をそのまま(略)
コメントありがとうございます。木花咲耶姫の話もループするように沢山出てきます。ネタが無かったんでしょう。歴史書では無いのです。許してあげましょう🤣
@@castleman4502まあ日本書紀よりは古事記のほうが信憑性は数段高いです。なぜなら大日本豊秋津洲をいの一番にもってきていないからです。古事記編纂時には忌部氏の影響力がまだ残っていたのではないでしょうか。
@@castleman4502明治まで神武天皇を祀る神社がなかったので、普通先祖を祀るはずなので(略)
仏教伝来時に忌部は蘇我側でしたので、可能性は低いのでは無いでしょうか。来週も是非ご覧下さい🤗
@@castleman4502 なるほど
崇神天皇と神武天皇は同人ではないか。
コメントありがとうございます。私の考えは動画の通りです。続きの動画もご覧下さい。
ヤマト政権の話しは呉と親密だった西国の話。魏と交流のあった東国の話を調べてよ。おう氏なら群馬が空白なのはおかしい。
毎回コメントありがとうございます。何処かでご自身が考える事を発表されてはいかがですか?ここで毎回主張する場では無いのですよ。
このチャンネル面白いです
嬉しいコメントありがとうございます!!今後も是非とも宜しくお願い致します🙇
こんにちは!わかりやすく、面白かったです😊
いつもありがとうございます。シュメール以外の氏族もそろそろ紹介致します🙇
お互いに古代史盛り上げていきたいですね!
@@castleman4502 様
😊
興味深く見させていただきました🎉
ありがとうございます!
次も楽しみに待っています。
ありがとうございます!!
楽しく見させていただきました。歴史って、こういう事実があるから実はこうなんじゃないの?と推察するのが楽しみのひとつですよね😊
コメントありがとうございます。
仰る通りですね🤗日本書紀、古事記が正しいという中で歴史学者が考察してきましたが、2024年、色々な可能性を考えても良いと思います。
@@castleman4502 日本書紀が日本の正史だと学者が決めつけているのが歯がゆいです笑
時代は変わってきています。
DNA分析等、科学的にも考古学的にもアピールしていきます🤗今後もご指導宜しくお願い致します🙇
@@castleman4502 ご指導なんてとんでもないです💦こんなに詳しいのはすごいですよ😊
こんばんは
良い動画ですね!
来週が楽しみです。
お久しぶりです。阿波原理主義者にはショックな動画になるとは思いますが、物の流れを鑑みれば成程!となると思います🤗応神天皇まで長いシリーズになるとは思いますがお楽しみください!
神武の正体はたぶんタケチャンですから初代、武内宿禰で卑弥呼の弟かも知れません!次が楽しみです。
コメントありがとうございます。
それは大胆な考察ですね!!🤗
来週もお楽しみにお待ちください!
勝手なイメージなのですが…
魏志倭人伝の女王がいたというのはある程度正しいのかと思います。
昔は、祭祀を行っていた天皇夫人の方が権力が上で…中国にも使節が来たときに対応したのかなぁ?と…
昔は…頻繁に遷都していたイメージもありますが…それももしかしたら婿入りしてるくらいの感覚なのかなぁ?とも思っちゃいます。もしくは、頻繁に遷都することで、広い範囲が均等に整備されていくことを狙ったのか?結果勢力圏が広がり土地も整備されたでしょうし…
蘇我氏や藤原氏なんかも天皇に娘を嫁がせただけですごい権力を維持していたというあたりも…
実は男性天皇にはさほどの権力はなかったのかなぁ?と…女性祭祀王の方が権力者だったからこそ、蘇我氏や藤原氏の繁栄と暴権も納得いくかなぁと思います。
的外れだったらすいません。でも日本神話って謎が多いからこそ、勝手に想像するだけでも楽しいですよね
コメントありがとうございます。
私も的外れととられてる事は多々ありますよ🤗
今の歴史についての認識は、一部の歴史学者の思い込みで成り立っており、考古学や科学的な話が盛り込まれていない事に疑問を持っています。
私もそうですが、本当にそうなのか?から歴史研究が始まりますので的外れは大歓迎では無いでしょうか?
遷都は穢れをきらったからですね、昔の日本人は殊更穢れをきらいました。
古墳の周りを水で囲ったのもそのためですね。
持統天皇から仏教の考え方を取り入れて火葬にしましたが、それまで天皇は土葬で崩御される度に遷都していました。
崩御すなわち遷都では金がかかりすぎて大陸の文化に追いつけないので、持統天皇の御世にやめたようです。
168歳なる年齢は旧一年は春~秋で一年
秋~春で一年だったので現実的には84歳と換算して正解ですかね?
太古としては長寿だなぁ………🤔
コメントありがとうございます。
現実的には今より元服も早いでしょうし、16.17歳で王となり、長寿でも40歳前後が現実的では無いでしょうか。
70歳前後まで生きたら武内宿禰のように300歳と語られてるかもしれませんね。
阿波原理主義者という言葉はムーの三上編集長が創った言葉ですが、三上編集長は阿波原理主義者をどのように定義していると思われますか?
コメントありがとうございます。
三上編集長とは全く関係なく私は特定の人達を指しております。
阿波から全てが始まり、古事記は阿波の事しか書いてないとしているグループの教祖ですよ🤣あの人を崇めている人も残念ながら多数居ますね。
歴史を真剣に研究したいものです。
政教分離ですね。
誤解をおそれずに言えばピッコロが分かれたようなものです。
崇神天皇と応神天皇がモデル候補だと思いますが、色々鑑みるにやはり神武=崇神だと思います。
崇神天皇の業績をそのまま(略)
コメントありがとうございます。
木花咲耶姫の話もループするように沢山出てきます。
ネタが無かったんでしょう。歴史書では無いのです。許してあげましょう🤣
@@castleman4502まあ日本書紀よりは古事記のほうが信憑性は数段高いです。
なぜなら大日本豊秋津洲をいの一番にもってきていないからです。
古事記編纂時には忌部氏の影響力がまだ残っていたのではないでしょうか。
@@castleman4502明治まで神武天皇を祀る神社がなかったので、普通先祖を祀るはずなので(略)
仏教伝来時に忌部は蘇我側でしたので、可能性は低いのでは無いでしょうか。
来週も是非ご覧下さい🤗
@@castleman4502 なるほど
崇神天皇と神武天皇は同人ではないか。
コメントありがとうございます。
私の考えは動画の通りです。
続きの動画もご覧下さい。
ヤマト政権の話しは呉と親密だった西国の話。魏と交流のあった東国の話を調べてよ。おう氏なら群馬が空白なのはおかしい。
毎回コメントありがとうございます。
何処かでご自身が考える事を発表されてはいかがですか?
ここで毎回主張する場では無いのですよ。