【高架化】No1368 駅部の工事が始まってます! 阪神なんば線 橋梁架け替え事業および高架化事業

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 阪神なんば線 淀川橋梁架け替え工事と付近の連続立体交差事業を車内と地上から撮影しました。伝法駅と福駅では駅部の工事が始まっています。どうぞご覧ください。(2024年1月25日撮影)*地上からの映像は2023年12月24日撮影
    【阪神なんば線 淀川橋梁架け替え事業の概要】
    阪神なんば線は、兵庫県尼崎市の尼崎駅から大阪府大阪市中央区の大阪難波駅までを結ぶ阪神電気鉄道の鉄道路線です。淀川橋梁は、伝法駅と福駅の間の淀川に架かる鉄道鉄橋です。老朽化や防災上の理由で、淀川橋りょうの架け替え工事が行られています。現在の橋梁より桁下高ベースで約7m高い橋梁を建設し、橋脚も29本減らして10本に抑えます。事業費は約563億円。完成すれば、線路の位置が高くなるため陸閘は不要になります。悪天候でも線路閉鎖になる確率は低くなり、列車の安定運転の向上も期待される「踏切解消」兼ねた事業です。
    【Twitter】
      / shindakuns
    #阪神なんば線
    #淀川橋梁
    #橋梁切替
    #伝法駅
    #福駅
    #高架化
    #連続立体交差事業

Комментарии • 19

  • @user-hj3dn3my6j
    @user-hj3dn3my6j  6 месяцев назад +5

    【追加解説】伝法駅の西側での工事は、「オープンケーソン工法」による基礎工事の「穴」と思われます。
    ケーソン基礎工事が行なわれる様ですね😀

    • @user-rp6ui9rj8q
      @user-rp6ui9rj8q 6 месяцев назад

      オープンケーソン工法というか普通に場所打ち杭ですね
      全周機という機械でケーシングを押し込みながら中の土をクレーンにハンマーグラブというバケットで掴んで所定の深さまで掘って、鉄筋カゴ、トレミー管、コンクリートの順で施工します。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  6 месяцев назад

      @@user-rp6ui9rj8q 様 貴重な情報ありがとうございます😼

  • @niconico9948
    @niconico9948 6 месяцев назад +3

    福駅に追い越し設備が追加される噂がありましたが、
    2面2線のまま高架化されるのですね。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  6 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます。福駅の構造は現状のままになる様です。主に「公金」で行なわれる高架化事業なので、鉄道会社の直接メリットになる工事は行なわれない様です。もし駅の構造を変化させるのなら、阪神電鉄の事業費の負担割合自体が大きくなることになるそうです😀

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 6 месяцев назад +3

    橋かけ直しで陸閘無くせるんですね。でも二号線のところとか残ってると思うけど、そこも改善されていくのかな。
    福駅周辺はだいぶ新しい施設ができてるんですね。イズミヤめっちゃ懐かしいすわ。

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  6 месяцев назад +1

      いつもコメントありがとうございます!確かに国道43号線はどうなのか気になりますね😀今度調査してみます。

  • @user-oc2zy4hp1q
    @user-oc2zy4hp1q 6 месяцев назад +2

    やっぱり、コノ工事が始まりましたね!
    さて、ペースを早めて頑張って欲しいのが本音だと思う!
    そして、完成の暁には便利さとアクセス改善に期待はしてるので頑張って欲しいです!

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  6 месяцев назад

      いつもコメントありがとうございます!

  • @user-em6vr8ho2v
    @user-em6vr8ho2v 6 месяцев назад +2

    大阪は川が多いから大変…

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  6 месяцев назад +1

      その通り川が多いですね😀

    • @user-dl9fm9le8f
      @user-dl9fm9le8f 6 месяцев назад +1

      大阪は八百八橋、水の都です。

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w 6 месяцев назад +2

    ペースが早い。淡路と浜寺公園もこれだけ早ければ今頃

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @chochonnga
    @chochonnga 6 месяцев назад

    伝法駅というのは、住之江方面から尼方面に人を送るのにとても便利です。伝法大橋40k制限罰金8万円リスクが回避できるし、できれば渡りたくない橋であります。しかし、伝法駅で人を下す時、必ず「その辺に腐った入口があるから」というセリフが出てきます。そこで、駅周辺を車寄せ付きロータリーにして欲しいです。

  • @singonosuke
    @singonosuke 6 месяцев назад

    架け替え工事で設置されるトラス橋(特に両端の)大きさどのくらいになるのかな?

    • @user-hj3dn3my6j
      @user-hj3dn3my6j  6 месяцев назад +1

      巨大な橋梁になるのでしょうね😀

    • @singonosuke
      @singonosuke 6 месяцев назад

      @@user-hj3dn3my6j
      近鉄京都線のあの澱川橋梁と同じかそれ以上の大きさになるか、
      どう組まれるのか気になりますね。