【最新版】歴代FF主人公の歴史全まとめ【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 22

  • @木火土金水-p9k
    @木火土金水-p9k Месяц назад

    12の主人公が…ヴァン…?
    ?????「この物語の、主人公さっ」

  • @Solsolsoil
    @Solsolsoil 7 месяцев назад +2

    ジタンが歴代でも陽キャ寄りだけど、実際は他人のことを優先して自分のことを二の次って存在なんで、一番好きだな

  • @エルデの不審者
    @エルデの不審者 Месяц назад

    15の魔法はアダマンタイトでくそ強99999ダメージほぼ固定できるけど、アビリティコールやり込んで真ファントムソード手に入れたらそんな魔法いらないくらい強い。
    寿司食えばもっと無双できる。
    ビフレストやらアダマンタイマイやらオメガと裏ボスいるけど、人型騎士型のクソ強裏ボスも欲しかったな。留まりし思念みたいなの。

  • @虎猫華
    @虎猫華 7 месяцев назад

    バッツ
    「親父に習った技さ」
    「父の名は?」
    バッツ
    「ドルガン」
    「ドルガンの息子!」

  • @島悟-o3u
    @島悟-o3u 7 месяцев назад

    FF6は序盤ティナ、中盤ロック、崩壊後セリス、ティナと合流後ティナという形になってると勝手に思ってる。ドラマの視点が結構変わるからね。

  • @加藤大輔-h8o
    @加藤大輔-h8o 7 месяцев назад +7

    Ff6は崩壊前主人公はティナで崩壊後はセリスだと思ってたけどやっぱりティナだろうなって思う。ラスダンで唯一仲間にしなくても登場したキャラだし。でも公式的にはティナはFF6の代表であって主人公では無いらしい。ディシディアでティナ出た時プロデューサーがそんなこと言ってた気がする

  • @榎本洋平-q7u
    @榎本洋平-q7u 7 месяцев назад +6

    やっぱり6の主人公格はティナなのですね。
    中二病全開の時期に初プレイしたからか、ロックを主人公扱いしてました。
    なので、初エンディングは(自分的)主人公不在で、『え?なんで?』となりましたのも良い思いで。

  • @m2h621
    @m2h621 7 месяцев назад +4

    FF2の成長方法はロマサガの方に移動した

  • @若林-c4h
    @若林-c4h 6 месяцев назад

    外伝ですがザックスが最高です!因みに今pspでクライシススコアやってます!FFシリーズで色々な動画宜しくお願いします。とても見やすく楽しく拝見させて頂いています!

  • @SIONradiath
    @SIONradiath 7 месяцев назад +1

    FF16でクライヴとジョシュアの再会シーンは本当に泣けましたな。
    「生きていた…ふたりとも…生きて会えた! こんなに嬉しいことがあるか…!」
    せっかくこうやって再会できたのに、アルテマとの最終決戦時にジョシュアが死んでしまって…(実はアルテマは一人ではなかった)
    ここはDLC2でせめてもう一つのルートを作って欲しかったですね! せっかくリヴァイアサン(ドミナントはワレアス)の力を取り込み、その後アルテマの力を授かり
    完全体クライヴになったのに…ジョシュア&ディオン生存ルート作って欲しかったな

  • @user-ms3qs1wo4s
    @user-ms3qs1wo4s 7 месяцев назад +1

    FF6は全員にスポットが当たるので全員が主人公という形ですが、ディシディアなどのオールスターゲーの場合、その代表としてティナが選ばれているというのが正しいかと思います。事実FF6でも人気の高いロックとセリスは、聖剣3のホークアイとリースのモデルになったんじゃないかというぐらい設定がそっくりですし、セッツァーはFFTでも名前が出てきます。

  • @noka5977
    @noka5977 7 месяцев назад +5

    FF6は14人全員が主人公

    • @yousanize
      @yousanize 7 месяцев назад +2

      主人公ウーマロ

    • @noka5977
      @noka5977 7 месяцев назад +1

      @@yousanize ウーマロはオープニングの氷漬けの幻獣の洞窟に住んでる先住民だぞw
      ウーマロも主人公で間違いない!w

    • @ナイトウィング
      @ナイトウィング 7 месяцев назад +1

      ティナ、ロック,エドガーとセリスの4主人公だと思ってます

  • @赤猿-o2d
    @赤猿-o2d 7 месяцев назад +2

    FF6は全員が主人公の群像劇っていうコンセプトがめちゃくちゃ好きで、一番好きな作品なんだけど、
    14人の中にはやっぱり主人公としての格には結構差があると思う。
    個人的なランク付けは以下の通り
    S…ティナ
    崩壊前は説明要らないと思う。
    決め手は仲間に加えなかったとしてもエンディングで必ず登場するので、最初と最後を飾ってる点で、やっぱり頭一つ抜けてる。
    A…セリス
    崩壊後のメインキャラなのは間違いないので!
    ダブル主人公だとすればティナ+セリスなんじゃないかな。
    B…ロック、エドガー
    崩壊前は、ストーリーとしてはティナを物語の中心にすえつつ、ゲームとしては強制参加が多いこともあってロックを操作してる感が強く印象に残っている。
    崩壊後も、仲間に加えなかったとしても、セリスがメインなこともあり、崩壊後の始めと終わり(エンディング)など重要な場面でおもかげを感じる。
    また、最高ダメージを叩き出す存在という優遇っぷりも一つ。
    エドガーは、全編通してのリーダー感がある。
    崩壊前の行動役としての主役がロックなら、頭脳や方針はエドガーみたいな。
    崩壊前も崩壊後も序盤から登場してて、エドガー抜きにはストーリーが成り立たない。
    エドガー目線のスピンオフすら成立しそうな感じ。
    C…マッシュ
    マッシュも前後半どちらも序盤で登場してて、分岐ルートでメインキャラになる瞬間もあって、明らかに優遇されてる気がする。
    双子としてセットで紹介されることはあっても、フィガロ兄弟としてニコイチなわけでなく、仮にその設定がなかったとしてもそれぞれトップクラスの存在感がある。
    エドガーの機械にも言えることだけど、ゲーム面でも最初から最後まで必殺技が活躍し過ぎ!
    D…セッツァー
    エンディングへの強制参加の部分で残りのキャラより一つ上の印象。
    エンディングと言うより、やっぱりファルコン号の存在…。
    「仲間を求めて」と共に浮上するファルコンの演出は、今でもRPG界の伝説レベルだと思う…。
    パーティの心が絶望から希望に変わるきっかけになったこと、ラストダンジョンへの唯一のアクセス方法であること、エンディングでも存在感を示すこと、ここらへんのセッツァー+ファルコンのストーリーへの貢献度は無視するわけにはいかないと思う。
    E…カイエン、ガウ、ストラゴス、リルム
    F…シャドウ、モグ
    シャドウやモグは存在感だけで言えばもう少し上だろうけど、仲間にならないルートもあると言うことで…
    あくまで主人公としての格としては。
    G…ゴゴ、ウーマロ
    隠しキャラ的な扱いを受けることもあり、主人公としては…って感じですw
    もしかしたらレオ将軍の方が上ってこともw

  • @yucanet
    @yucanet 7 месяцев назад +4

    FF2の成長システムは形を変えてロマサガ、サガに引き継がれたんじゃないかなぁと思ってます
    システム理解してしまうと序盤でも最強になれるってのがゲームバランスとしてはどうなのか?って考えると、ロマサガみたいに敵とのバトル回数(1/2は逃げた場合を含む)で敵の強さも変わるってならないと時間さえかければ簡単に強くなるし、ある時期以降のピクリマ版(CS版は最初から)みたいに公式チートのブースト機能使えば1キャラ4時間位でHPMPステータス武器熟練度カンスト出来たりと、バランスブレイカー要素が強過ぎたのかなと…
    FF1/2で初めてプレイしたけど、決定キャンセル使ったものの満遍なく育ててなかったり回避育ててなかったりでアルテマの本入手後に詰んだ🤣

  • @noeln7108
    @noeln7108 7 месяцев назад +2

    FF15の説明で「そもそもノクティスしか操作できない」という台詞にある『そもそも』の部分の声が小さい気がする
    編集ミスでしょうか?

  • @雪美推し
    @雪美推し 7 месяцев назад +3

    FF14の主人公も光の戦士で冒険者いう肩書きがある😅

  • @ティがレックス劣化種
    @ティがレックス劣化種 7 месяцев назад +1

    FF6はセリスが主人公。

  • @masachyan
    @masachyan 7 месяцев назад +14

    FF11と14プレイヤーがちゃんとした主人公なのに何で飛ばすのかな😅このチャンネルはFF11と14はナンバリング扱いしない😅

  • @とんがりとん
    @とんがりとん 6 месяцев назад

    12以降はマジで主人公の魅力がない。
    「こいつの戦いを、こいつの人生を見てみたい」とまったく思わない。