【自作】JBLエベレスト ミニ DD66000

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 апр 2019
  • 1/4サイズで製作したJBL DD66000 エベレスト ミニ です。
    内部構造は元より細部まで忠実に再現しました。
    作り方を順に詳しく紹介していますので
    是非最後までご視聴ください。
    再生動画はこちらから
    SEIJI OZAWA New Year Concert 2002 • SEIJI OZAWA New Year C...
    マイチャンネル ホーム
    / @jbl-ud4yp

Комментарии • 185

  • @fabieneldridge3414
    @fabieneldridge3414 Год назад +1

    Those little speakers sound amazing ! I would love to have a full size version of them ! Fantastic !

  • @toshitanm1371
    @toshitanm1371 5 лет назад +2

    再コメントです。再現率の高さに感動しました。今製作中の(かなり手こずってます)スピーカーの答えが見つかりました。動画中の かっこいい すごくかっこいい 同意です。素敵すぎです。自分で作る ロマンですね。感謝とともに今後も勉強させてもらいます。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      作る上での考え方
      一生に何度も作る物ではありません。
      私は絶対に妥協せず、何度でも気にいるまで作り直します。
      後悔しないようにです。

  • @dragon77411
    @dragon77411 4 года назад +3

    素晴らしい出来ですね。驚きました!細微にわたって拘りをもって制作されたエベレストは本家にも負けない素晴らしい完成品となりました。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад

      見て頂いたんですね
      ありがとうございます。
      エベレストのミニは見たことがなかったので、一度作ってみたかったのです。
      凄く時間が掛かりましたが、やってよかったです。

  • @jurepeternel8210
    @jurepeternel8210 5 лет назад +3

    I am a simple man... I see you uploaded new video, I like it... and only then I watch it. :D
    Thank you

  • @gtvts16
    @gtvts16 5 лет назад +5

    凄い!それしか言葉が浮かびません

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      ありがとうございます。
      いつか作ってみたいと
      ずっと前から思っていました。

  • @next3576
    @next3576 4 года назад +2

    Beautiful speakers.

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад

      Thank you very much. I'm very happy, I

  • @hksunchaser1
    @hksunchaser1 5 лет назад +1

    amazing sound! thx

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      Thank you very much.!

  • @xmrys233
    @xmrys233 4 года назад +1

    市販されたら買うなぁ、と思いながら見てました。世界最高峰で間違いないと思います。拘り具合に脱帽です。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад +1

      ありがとうございます。
      なにかと拘るのは私の病気だと
      思って、笑って頂けると幸いです。

  • @erwingutierrez3200
    @erwingutierrez3200 4 года назад

    Maravilloso 👏👏👏👏👏👏trabajo JBL POR SIEMPRE
    UN ABRAZO DESDE un rincón del sur del mundo ..... CHILE

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад

      Gracias Me siento honrado

  • @bnr32gtr48
    @bnr32gtr48 5 лет назад

    素晴らしいです~

  • @user-hl8ty5pd3t
    @user-hl8ty5pd3t 5 лет назад +2

    曲面だらけの加工をここまで鮮やかに再現しちゃうのは好きこそもののってやつですね。
    音が聴きたい。。。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      ありがとうございます。
      音はこちらで聴けます
      マイチャンネル
      ruclips.net/channel/UClW4Dv-yFxb0uarGoypwpbA
      アートブレイキー
      ruclips.net/video/smuLoxpKo3E/видео.html

    • @user-hl8ty5pd3t
      @user-hl8ty5pd3t 5 лет назад

      JBL 2395
      返信ありがとうございます。(^o^)
      直接現物を前に聴きたいものですね。
      動画観てるだけでもワクワクします。

  • @Donald_100
    @Donald_100 5 лет назад +2

    この動画はもっと伸びるべき

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      (人´∀`)アリガトー♪

  • @shirokuma012
    @shirokuma012 4 года назад

    見た目だけのお遊び的な工作かと思って見てみたら、凄く本格的でビックリしました。
    工作技術も凄いです。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад

      見て頂いてありがとうごさいます。
      スケールは小さいですが、同じ構造に
      する事で、鳴り方が似てくるのが
      面白いです。
      形をそっくりにして縮小したら
      どんな音がするのか、それを
      知りたかったのです。

  • @josemirmauricio1644
    @josemirmauricio1644 3 года назад

    Ótimo trabalho amigo serviço de marcenaria de mestre parabéns

  • @user-oq9qw6yp6h
    @user-oq9qw6yp6h 4 года назад +3

    素晴らしい

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад +1

      見て頂いて
      ありがとうございます。

    • @user-oq9qw6yp6h
      @user-oq9qw6yp6h 4 года назад +1

      こちらこそこの様な動画を製作していただきありがとうございます。
      他の動画も拝見させてもらいます!

  • @rickg8015
    @rickg8015 5 лет назад +3

    Amazing mini replica.. it would be much more amazing if these had better midbass drivers and true compression drivers.

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      Thank you very much.
      The mid-range horn uses 16mm tweeter inside the driver. By this mechanism, I finished the sound peculiar to horn speaker.

  • @wiihaiishka8376
    @wiihaiishka8376 4 года назад

    i couldn't stop listening to this

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад

      Thank you very much. I'm happy

  • @MS-qx8se
    @MS-qx8se 5 лет назад +1

    最高です。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      見て頂いてありがとうござます。
      今後とも宜しくお願いします。

  • @user-jc6kr3lf7y
    @user-jc6kr3lf7y 5 лет назад +1

    素晴らしいサウンドと造りに★3つです!

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      ありがとうございます。
      光栄です。

  • @abking0207
    @abking0207 4 года назад +1

    すごいです。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад

      ありがとうございます😊

  • @toshitanm1371
    @toshitanm1371 5 лет назад +3

    配信編集お疲れ様です。待ってました 何度も見させてもらいます 感謝です_(._.)_

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      ありがとうございます。
      宜しくお願いします。

  • @user-tt6gc4rd6l
    @user-tt6gc4rd6l 5 лет назад +1

    素晴らしいですね。
    やっぱり最上位機種には、憧れます。
    私は因みに、4301を愛用しております
    個人的には4311や4350やDD6600、K29500、7500のBluetoothスピーカーとかを期待しております。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      ありがとうございます。
      私は、JBLスピーカーの音に
      強い愛着を感じ、できれば、JBLスピーカー全機種の音を聞いてみたいと思っています。
      しかし、そんな夢を叶えることは出来ないので、ミニスピーカー製作をやっています。

  • @dragoljubzdravkovic1737
    @dragoljubzdravkovic1737 5 лет назад +2

    Love the video, the speakers seem high quality. Could you make English subtitles?
    I don't know any katakana, hiragana nor kanji, and it wont auto translate... btw sub

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      Thank you very much.
      English subtitles are here
      ruclips.net/video/o6l74D16I_8/видео.html
      My channel is here
      ruclips.net/channel/UClW4Dv-yFxb0uarGoypwpbA

  • @user-qe6fs5in9h
    @user-qe6fs5in9h 5 лет назад +3

    このスピーカーにはロマンがある

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      ロマンねぇ
      ロマンの為に作ってます(笑)

  • @user-pk2be6ie7j
    @user-pk2be6ie7j 2 года назад

    R加工などの仕上げはさらっと見せられてますが、最も時間も技術もいるところ。クール!
    こんなの見たら作りたくなりますね。
    塩ビパイプなど、共振的には??と思う素材を何気なく採用されてるのも、いいね!

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  2 года назад

      ありがとうございます
      是非作ってみて下さい❣️

  • @joselacera8716
    @joselacera8716 4 года назад

    this is very nice

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад

      Thank you very much❣️

  • @djno2omnozomi492
    @djno2omnozomi492 5 лет назад +2

    そっか、オリジナルで変にこだわって作るより、忠実に名機を再現する方が高音質か!
    それでも技術の高さに感動

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      高音質かどうかはその人の感覚次第
      手っ取り早いって言った方がいいかな。

  • @user-so5ld5pl5f
    @user-so5ld5pl5f 5 лет назад +11

    自作の域どころかメーカーさえも超えてる技術ですね。素晴らしい

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      ありがとうございます。
      ある程度の木工技術さへあれば
      この方法で音の良いスピーカーを
      作ることができます。
      音響設計は必要なしです。

    • @user-so5ld5pl5f
      @user-so5ld5pl5f 5 лет назад +1

      JBL 2395 (笑)ある程度って、多分10年の修行が必要だと思います。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      佐々木俊二
      そんなに難しく考えずに
      やってみたら意外といけます
      時間をかけているだけです(笑笑)

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      是非やってみてください。
      わからないこたは、質問して下さいね
      応援します。

  • @ryojinishigaki5345
    @ryojinishigaki5345 5 лет назад +1

    曲面の外装はメーカーの製造品だと薄い板を型に合わせて接着してますね。
    B&Wの800シリーズのシェルも薄板を10枚程蒸気加熱して柔らかくなった物を接着剤とプレス型で形成してました。
    流石にDIYレベルだとそこまでは出来ないと思うのですが、加工の技術と再現するためのアイデアが素晴らしいです。
    スピーカーってドライバやユニットの出力も大切ですが、筐体サイズに合った出力特性とシェルの厚みやフレームの硬さ、内張の吸音材が何より重要になると思います。
    とてもよくできていて、買いたいから売ってくれという人が出てくるのではないでしょうか?

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      ありがとうございます。
      そうですね、何人かの方で
      売って欲しいと言う方がいます。
      しかし私は販売目的にしていません。
      だれでも工夫次第でこういう物でも
      作れることを伝えてたいだけなのです。
      今後は自作を希望される方向けに
      詳細を紹介して行こうと思っています。

    • @ryojinishigaki5345
      @ryojinishigaki5345 5 лет назад

      僕自身自作してみたいので、参考にさせて頂きます(^_^)ゞ

  • @makka3213
    @makka3213 4 года назад +1

    いい仕事してますねぇ

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад

      ありがとうございます(^-^)v

  • @frankfuchs3446
    @frankfuchs3446 5 лет назад +3

    Super !

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      Thank you! Subtitles are currently being produced in English. I will upload it soon.

  • @hosufin
    @hosufin 2 года назад

    可愛いい

  • @matsflaaten
    @matsflaaten 5 лет назад +1

    Nice video! What are the names of the jazz music pieces?

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      Artist Watson, Music is light up delightThank you!

  • @ronaldnishimura8357
    @ronaldnishimura8357 4 года назад

    Beautiful sound, are we really hearing these miniatures? Soundtrack title please.

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад

      Thank you for watching
      Artist /watoson musics /Light Up Delight

  • @user-wc7fd8br6r
    @user-wc7fd8br6r 4 года назад +2

    もう、プロですね!製作段階の動画を見てみたいです。精巧な家具を作る腕が必要ですね。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад +1

      見て頂きありがとうございます。実際の製作風景も撮れば良かったかも知れませんが、材料のカットはテーブルソーと後はヤスリやサンドペーパーなど、駆使し、その殆どを手仕上げで行ったものです。

    • @user-wc7fd8br6r
      @user-wc7fd8br6r 4 года назад +2

      本物より手間隙が掛かった物は、我が子と同じですね。
      この動画の閲覧者の中にはお金を出してもいいと思う人がいるかもしれませんね。
      それほどのスピーカーです!

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад +1

      そうなんですよ。
      問い合わせが多いですが、手放す気にはならないですね。手間が掛かっている分、愛着が強いんです。お金じゃないんです。(笑笑)

  • @tiggerheu
    @tiggerheu 5 лет назад

    Can anyone tell me what is the name of the background music and the performer? Thanks.

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      Artist is watson
      Music is light up delightThank you !

  • @user-sl5js9ef9d
    @user-sl5js9ef9d 5 лет назад +1

    凄すぎる。売ってたら買うかも

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      売ってないです(笑)

  • @user-hl9yl4cg5u
    @user-hl9yl4cg5u 5 лет назад +2

    終わりがない世界だけど、これからも頑張って下さい🙋 自分みたいな素人はBOSEで十分です。この動画再生してても、かなりいい音に聞こえますよ❗ あまり音にこだわりすぎると、音楽楽しみたいのか、ただ単に綺麗な音を聞きたいのか、わけがわからなくなりますね😅 車でも何でもそうだけど、こだわりすぎると高いお金かけて、自分は何をしたいのか?どこが終わりなのか?ってなってしまって、肝心の音楽が楽しく無くなってしまいますよね😢

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      全く仰る通り
      こだわりすぎると訳がわからなく
      なってきますよね。
      このミニはその時のブレーキ役にも
      なっています。
      ミニに教えられ、メインのシステム
      調整してます(笑笑)

    • @user-hl9yl4cg5u
      @user-hl9yl4cg5u 5 лет назад

      @@JBL-ud4yp 中学生くらいの時に、適応なラジカセで、バイトして買ったCDを何回も聞くとかが自分は楽しかったです。テープに録音して親父の車で聞くとか🎵 まぁ、でも音を追及するのもとても素敵なことなんで、頑張って下さい😄

  • @yasma4548
    @yasma4548 5 лет назад +9

    売って欲しい〜
    自作の技術は無いから、せめて買いたい〜

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +4

      是非自作して下さい。
      買うより数百倍楽しいですよ。

  • @gyopicyan999
    @gyopicyan999 5 лет назад +1

    ぱっとみ本当にJBLだし凄いw 素人なら騙せるw
    けど、無理、作れませんw

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      まあそう言わず
      作って下さい(笑笑)

  • @andysummersthxcinemaandmyc7748
    @andysummersthxcinemaandmyc7748 5 лет назад +1

    how does the JBL sound really ;ike with, the last jedi?

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      Are you a Jedi? I will update the details at a later date, so please enjoy

  • @zeroasu
    @zeroasu 5 лет назад +4

    日本の家屋ではこちらのほうがイイ音で鳴るのでは?
    見た目の高級感も素晴らしい。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      ありがとうございます。
      そうですね、部屋の空間が
      広がりますから、その点の
      メリットはかなり大きいと思います。
      実際クラシックなどのホールによる
      演奏など実在感に満ちています。

  • @user-vg3wp4be4v
    @user-vg3wp4be4v 5 лет назад +1

    凄いよ

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      ありがとうござます。
      是非作って見て下さい
      これを見て、もう作ったかたも
      いらっしゃいます。

  • @user-ri9nn4sh8r
    @user-ri9nn4sh8r 5 лет назад +1

    お見事です 売ってもらいたいくらいです

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      ありがとうございます。
      非売品になります(笑笑)

  • @sutomato
    @sutomato 5 лет назад +1

    こんなにそっくりに作れるのならぜひ1/1スケールでお願いします!それか少し小さくても音は妥協しない4344Mみたいに30㎝ウーファーで!

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      コメントありがとうございます。大きいサイズも出来ますが、広い部屋が必要になります特にこのエベレストは背面ポートになっています後ろの壁の影響が大きく、かなり壁から離さなくてはなりません。普通の日本家屋の部屋では1/2が限界ではないかなと思います。

  • @1tytyh
    @1tytyh 5 лет назад +1

    ネットを漁れば実物の寸法とネットワーク回路が公開されてるから理論上はできるんだが実践するのは難しい。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      そうですね
      1/1での再現は一般家庭での
      加工は絶対無理です
      まあこれくらいのサイズが
      限界かなぁ。

  • @satoruaizawa9849
    @satoruaizawa9849 5 лет назад +3

    好きじゃないと中々ここまでは出来ないかな!?あと音質は、その人のセンスが左右するね!

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      自作の楽しさが分かって頂ける方に向け、メッセージしているつもりです。

  • @iamsevenfeet
    @iamsevenfeet 5 лет назад +1

    太強大了!!

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      謝謝。
      這是一個強大的結局。

  • @pacificd01
    @pacificd01 5 лет назад +1

    バスレフポートなんかのパーツは、
    3Dプリンター使えば一発でできると思う。
    素材も樹脂系や金属系も選べるし。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      それは当然だと思います。
      3Dプリンターは欲しいのですが、
      逆に簡単すぎて面白くないです(笑笑)

    • @pacificd01
      @pacificd01 5 лет назад

      @@JBL-ud4yp
      手造りにこだわってらっしゃるんですね。
      この再現度は感動モンです。動画見てるだけで楽しいし、酒が進みます。
      オーディオの趣味は深い・・・

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +2

      pacificd01
      何人かの方が、私の動画を見て
      作って見ようかなと思っています。
      そこら辺に有る材料と適当な工具だけで、作っているのでそう思うのであって、3Dプリンターなんかで作ってると
      最初から諦めてしまいますよ。
      そうならない為にも、あえて手作りです。

  • @kahi9033
    @kahi9033 5 лет назад +1

    貴方は何者なんですか?すばらしすぎる。真似できません

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      ありがとうございます。
      何者でもありません
      人間です(笑笑)

  • @yuzukosyou
    @yuzukosyou 5 лет назад +1

    私も作ってみます!いま図面に起こし直してるところです、難しいですね

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      そうですか
      それは楽しみですね。
      わからないことは、いつでも
      ご質問下さい、協力いします。

    • @yuzukosyou
      @yuzukosyou 5 лет назад

      @@JBL-ud4yp それはありがとございます、いまフレーム組み終わってパーツの塗装に入るんですけど、フロントバッフルの塗装ってどのようなものを使っていますか?

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      まず、模型用、私はMr.カラーの
      サフで下地塗装したあと
      同じくMr.カラーのつや消しブラックを使用しました。
      かなりの回数のサーフェイサー塗装が
      必要ですね、3回は要ります。
      その後つや消しブラックです。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      速いペースですね
      いつ頃から作りはじめたのですか?

    • @yuzukosyou
      @yuzukosyou 5 лет назад

      @@JBL-ud4yp 日曜からです、日曜日にフレームを切り出してあとは外出前と後に接着剤の乾燥も兼ねて組んでいる感じです

  • @otyanomizueki
    @otyanomizueki Год назад

    素晴らしいです、こうなったらパラゴンに挑戦してみてはいかがでしょうか?

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  Год назад

      ありがとうございます❣️
      パラゴンも作っています。
      ご覧下さい
      JBL PARAGON わが家のオーディオ全公開 JBLパラゴン ミニ製作編
      ruclips.net/video/2Pvqqui-AQI/видео.html

    • @otyanomizueki
      @otyanomizueki Год назад

      @@JBL-ud4yp 見ました、素晴らしい加工技術とアイデアです。
      いつか作ってみたいです🙂

  • @nakami2001
    @nakami2001 5 лет назад +1

    自作の醍醐味ですね
    これセットで100万円ぐらいなら買う人いるんじゃないかなw

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      あのー
      100万円は無いんじゃないですか?(笑)
      非売品ですが逆にお聞きします。
      皆さんいくらなら

    • @nakami2001
      @nakami2001 5 лет назад

      @@JBL-ud4yp
      1点モノということでしたらあながち素っ頓狂な根付ではないと思いますよ
      ここまで精巧ですとエベレストオーナーなら並べて置いてみたい欲望に駆られるかとw
      でもこういうのは非売品であるが故に自作マニアの贅沢な遊びでもあるんですが

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      nakami2001
      そんなものなのでしょうかねぇ
      私にはとても考えられません(笑)

  • @user-lc2sq4hl3t
    @user-lc2sq4hl3t 5 лет назад +2

    凄いの一言(^^♪

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      ありがとうございます。
      是非とも挑戦して作ってみてください
      楽しいですよ。

  • @normad1871
    @normad1871 5 лет назад +3

    う、うおおおおおおお!?こ、これは最早JBL社自身が発売すべきものなのでは?JBL社は小型スピーカーは弱い方だから。誰かJBL社に教えてあげて〜!
    因みに私は全くベクトルの違うスピーカーの自作を25年前から虎視眈々と狙っておりますが…?

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      ベクトルが全く違のですか?
      実に面白そうですね
      しかも25年も前から?
      気合い入ってますね
      完成したら、是非投稿して下さい
      楽しみにまっています。

    • @normad1871
      @normad1871 5 лет назад

      う〜ん、まだまだできそうにないのでバラしちゃいますね。私がオーディオに興味を持った頃はダイヤトーンの全盛期でマルチウェイで周波数広帯域が当たり前の時代でした。しかもJBLの4343の実物を見て、これがスピーカーの理想だと盲信しました。しかし親にねだってステレオを買ってもらった時、スピーカーを視聴して私の心を掴んだのはコーラルのX-Vでした。後にこのスピーカーのミッドユニットはアルミドーム型という理想的な中音域を出すユニットだと知ります。社会人になると買ってもらったオーディオ機器はX-Vをのぞいてことごとく壊れましたが自分の収入で結構いいアンプも買いました。広い部屋を手に入れると、もっとダイナミックな音が欲しくなりましたがバブルが弾けてでっかいスピーカーなぞ買えませんでした。しかし中古ショップで不人気の不人気のJBLのS-2600を定価の二割で手に入れました。評判は悪くても私はこれをえのきどのエノックを使えば上手く鳴らせる自信がありました。しかしやはり不満が残り「これはもしかしてコーラルのX-Vと同時駆動させればいい音になるのでは?」と考えました。そして何とX-Vの全高とS-2600の全幅は同じだったのでS-2600の上にX-Vをのせて同時駆動させると理想的な音になりました。やってる事はかなりムチャですが。それに並行して月間Stereoの評論家たちの作るスピーカーにも憧れていました。今は亡き長岡鉄男氏の自作スピーカーのお披露目会にも毎年参加しました。入場無料でしたからね。そしてガウディと名付けられたスピーカーに惹かれました。これは片側に8個の8センチフルレンジユニットの中央にツイーターを挟み、下にウーファーを付けたトールボーイでした。以来、色々と調べ、自分なりに考えました。「もしや広帯域のフルレンジユニットだけのスピーカーでいいのでは?」と思うようになりました。そして密閉型が好きな人はバスレフは嫌いだと知りました。私は密閉型の窮屈な音は好きになれませんでしたが。90年代の月間Stereoでは江川三郎という方がオープン型スピーカーを推していました。これはエンクロージャーの背面を完全に無くし、スピーカーユニットを背圧から完全に開放してスピーカーユニットを伸び伸びと鳴らす、という発想でした。受け入れる方はいませんでしたが。そしてバスレフにして背圧からスピーカーユニットを自由にすれば良いのではと考え、バスレフのエンクロージャーの中に真綿を詰めて背圧をできるだけ吸音しスピーカーユニットも伸び伸びと鳴らせるのではと結論づけました。密閉型とバスレフのいいとこ取りで「亜密閉型」と名付けました。しかし私は木材加工の技術も無ければ機材も持っていません。でも10年位前、ジャンクで16センチユニットを2つ付けられるエンクロージャーを安く買いました。これにFOSTEXの広帯域フルレンジユニットを付ければ良いのですが、まあその後いろいろありまして未だ作れていません。それにスピーカーだけ作ってもアンプや音源をどうするかが結論が出ていません。ハイレゾはいいからMP3が再生出来る小さなアンプを探しています。最近また忙しくなって対応できてませんし。
      あれ?また長文になってしまいました、済みません。要するにコンパクトなフルレンジスピーカーにしたい、と言うことです。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      Normad
      私も、このミニスピーカーを作る
      傍ら、メインスピーカーは3wayで
      やってます。
      しかしフルレンジでミニスピーカーを
      作り始めてから、フルレンジのバランスの良さと、音質の良さに惹かれて
      いまでは、このミニに教えられること
      しばしは(笑)
      メインもそれにつられてバランスを
      取っている状態です。
      いい音とはなんぞやです。

    • @normad1871
      @normad1871 5 лет назад

      @@JBL-ud4yp そうなんですよ、小型フルレンジやミニスピーカーの良さって大艦巨砲主義的大型スピーカーでは出ないんですよね。私の友人で私の5倍はオーディオに金をかけているヤツがいるのですが、彼も色々模索して、結局オーディオシステムを3つも持ってる。サラウンドも入れると4つ。しかも昔と違って10万円前後のミニコンポでも今どきはいい音を鳴らします。もう自作スピーカーを作る方が贅沢かもしれません。補足ですが「バスレフのエンクロージャーの中に真綿を詰めて」というのはオーディオ評論家の金子英男氏の影響です。この方も亡くなわれましたね。金子英男氏いわく、「エンクロージャーは檜が、吸音材は真綿がベスト」だそうです。理由は「エンクロージャーや吸音材に何を使っても物質の固有振動数の音が出てしまう、だからその音が不快にならない材質を使うべきだ」だそうです。確かにPanasonicやオーディオテクニカが金属製のスピーカーを発売したことがありますが、矢張り視聴したらキンキンと金属の音がしました。今どきは木製のエンクロージャーの小型スピーカーが安い定価で売られているのが信じられません。あ、円が高くなったからか。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      Normad
      その通りです
      どんな材質にも固有振動なるものが
      付きまといますよね。
      実際グラスウールとフェルトで
      聴き比べましたが、違います
      エンクロージャー自体の材質
      吸音材の材質とその量で調整する
      必要は充分あることは確認しています。
      私の縮小コピー方法はそのすべてを
      縮小するやり方ですが、試した結果の回答は、スケールだけが小さくなるだけで、出てくる音は非常に似ていることがわかりました。

  • @porkchopspapi5757
    @porkchopspapi5757 5 лет назад

    First small scale. Then full size for production to rip off JBL right?

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      The full size is impossible.lol

  • @SA-sx1bl
    @SA-sx1bl 4 года назад +2

    僕のパパになって!!パパーー!

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад +1

      ありがとう!
      でもパパにはなれないよ(笑)

  • @MS-qx8se
    @MS-qx8se 5 лет назад +1

    制作費はおいくらですか?

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      まあ本物の1/300とでも言っておきましょうか。
      サイズは1/4だが(笑笑)

  • @user-ug7sk4ny2g
    @user-ug7sk4ny2g Год назад

    私も製作したいです

  • @user-jx3ps4uw7d
    @user-jx3ps4uw7d 5 лет назад +2

    大きさが違うとまったく別物になるのではないだろうか?

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      別物といえばそうかもしれません。
      しかし出てくる音は似ています。

    • @ukifutsu1632
      @ukifutsu1632 5 лет назад

      スピーカーの大きさと音はあまり関係ないですね。むしろ、オリジナルの大きさは屋外かホール向けじゃないでしょうか。10畳くらいであれば、自作の大きさで十分だと思いますよ。よくできてます。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      [Ukifutsu]うきふつ さん
      ありがとうございます。
      そうなんですよ、小さいスピーカーは
      鳴らしやすいとよく言われますが
      部屋の大きさが、大いに関係するのだと思いますね。

  • @ys4493
    @ys4493 5 лет назад +1

    なかなか音響設計の難しさを なめ切った挑戦あっぱれです。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      なめきってますか?
      なめたつもりはないです(笑笑)

    • @Kinjoh
      @Kinjoh 5 лет назад

      なかなか上から目線のコメントで なめきった挑発あっぱれです。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      オリンピック開催までに
      みんなで作って、そこら中に
      エベレストがゴロゴロ
      外国人ビックリ‼️を狙ってます(笑笑)

    • @speakerunitmania4844
      @speakerunitmania4844 5 лет назад

      実物を聴かせていただきました。そのまま縮小するとチューニングも上がってしまうとかの心配を蹴散らすうっとりサウンドでしたよ。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      speaker unit mania
      蜂の羽音が蚊にはならず
      小さい蜂になるだけです
      表現おかしいですか?

  • @user-ri2cp2ub2t
    @user-ri2cp2ub2t 3 года назад

    サイズ変わると構造同じでも周波数特性変わっちゃう?
    でもください。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  3 года назад

      そうなんですよね、周波数特性は変わるんです。でも鳴り方がよく似てくるのが不思議なんです。

  • @user-xe5ud8rl1m
    @user-xe5ud8rl1m 5 лет назад +1

    素晴らしいですね、感動ものです。
    BGM教えて欲しいです。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      ありがとうございます。
      BGMは以下です。
      アーティスト watson
      曲 light up delight

    • @user-xe5ud8rl1m
      @user-xe5ud8rl1m 5 лет назад

      @@JBL-ud4yp ありがとうございます。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 5 лет назад +1

    メーカーは内部構造とか公開してるのか。
    坊主なんか、昔は色々見せてたけど今は見つけ難くなってるし。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      一部公開されてますねぇ
      特にフラッグシップモデルに
      多いですね。

    • @watarukuriki668
      @watarukuriki668 5 лет назад

      @@JBL-ud4yp
      見せても問題ないほど隠れたノウハウの塊なんでしょうね。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      wataru kuriki
      だと思う。

  • @user-kf5ee2yj9f
    @user-kf5ee2yj9f 2 года назад

    かっけー!٩( ᐛ )و

  • @user-ws8qn7ju7h
    @user-ws8qn7ju7h 5 лет назад +4

    この動画の音楽で家の5千円のスピーカーがなぜかいい音で聴こえるのはなぜ?

  • @inmatejason
    @inmatejason 5 лет назад +1

    Why put the JBL logo, there not JBL.

  • @user-iy9cq5yh3f
    @user-iy9cq5yh3f 5 лет назад +2

    キットで販売して!

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      それは無理です。
      採算が取れませんww

  • @user-pf3fp8uk9b
    @user-pf3fp8uk9b 5 лет назад +4

    無理です。
    あなたも作って見ませんかって言われてもこのクオリティは…。1/2あたり作ってくれないかなあ

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      1/2ですか?
      もう疲れて無理です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @user-ns5mw2fu1r
    @user-ns5mw2fu1r 5 лет назад +1

    これがオーディオ沼ってやつですか?

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад +1

      沼では無い
      園です(笑)

  • @HS-rv1fl
    @HS-rv1fl 4 года назад +1

    JBL4344に、スピーカーボックス中に入れるキュオンザイは、音に、こうかありますか、スピーカーボックス中に入れるキュオンザイが、バスレフから、音を出すときに、グラスウールとゆう、キュオンザイでわないですか?バスレフから音が出るときに、キュオンザイの、ふおこりが、部やに、くうき、といしよにとんでませんか?それわ、かゆくなる、グラスウールてゆう、キュオンザイです!注意

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад

      そうですね
      グラスウールは粉になって
      飛ぶことがあります(笑笑)

    • @HS-rv1fl
      @HS-rv1fl 4 года назад +1

      @@JBL-ud4yp ありがとうございます!エベレスト、音が、よさそうですね!自分も、自作スピーカーバスレフ型を、作ってますけど自作わ、自分の、音に、あわせることが、できるので、いいですよね!

  • @sky1601
    @sky1601 4 года назад +2

    匂う。これはプロの犯行ですね。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  4 года назад +1

      (笑笑)プロではない
      だいだい道具がそろっていない
      です。

  • @BKK-Japan1
    @BKK-Japan1 5 лет назад +1

    メーカーさんかと思いましたw

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      どが付く素人です(笑笑)

    • @BKK-Japan1
      @BKK-Japan1 5 лет назад

      ええっ
      でも凄い綺麗でシックな感じがしますよ!

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      日曜大工とプラモデル出来る人なら
      工夫ひとつで簡単にできます。
      今後、詳細な方法などを投稿して行こうと思っています。

  • @kapitanmudo7260
    @kapitanmudo7260 5 лет назад

    Naah not good!

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      Is not it good?
      Thank you for your reference.
      How is it not good? I am glad that you reply.

    • @kapitanmudo7260
      @kapitanmudo7260 5 лет назад

      @@JBL-ud4ypthe music lack of boomy and rumbling bass. I love hip hop songs.

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      I see.
      If you like more bass .

  • @user-dl8ge9lc4e
    @user-dl8ge9lc4e 5 лет назад +2

    音出ししてくれるのかと思った。ガッカリ。

    • @JBL-ud4yp
      @JBL-ud4yp  5 лет назад

      音出しはこちらでどうぞ。
      ruclips.net/video/fcJiE0I-97M/видео.html