米粉で作る抹茶シフォンケーキ | グルテンフリー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 抹茶香る、ふわっとしゅわっと食感のシフォンケーキレシピです。しっかり抹茶が入っているので、味はもちろん、色味を楽しみたい方にもおすすめです。甘すぎず、食べた時の軽さを意識しました。そのせいか(?)、撮影用に作ったものは、私がほぼ一人で食べきりました(笑)
    このチャンネルでは、主に米粉レシピを投稿しています。
    【レシピメモ】
    ★米粉抹茶マーブルパウンドケーキ(22cm)★
    米油 大さじ2
    豆乳 大さじ2
    きび砂糖  70g (生地用20g、メレンゲ用50g)
    たまご 3個
    米粉 60g
    抹茶パウダー 10g
    1. 米油に40gに、豆乳50gを合わせてとろみがつくまで混ぜる。
    2. 卵3個を黄身と白身に分ける。
    3. 白身は冷蔵庫で冷やしておく。
    4. 黄身にきび砂糖20gを加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。
    5. 4に1の米油+豆乳を加え、さらによく混ぜる。
    6. 5に米粉60gと抹茶パウダー10gを振るい入れ、泡立てないようにゆっくりと混ぜる。
    ※ここでオーブンを170度に予熱しておく※
    7. (メレンゲ作り)3の卵白3個分をハンドミキサーで軽くほぐす。
    8. そこにきび砂糖50gのうち約1/3を加え、さらに2-3分泡立てる。
    9. 残りのきび砂糖の半分の量を加えて泡立て、最後に残ったすべてのきび砂糖を加えて泡立てる。
    10. ハンドミキサーの跡がしっかりと付くくらいまで泡が固まったら、ハンドミキサーの最低速でキメが整うまで1-2分泡立てる。
    11. 最後に、手動の泡だて器で20回ほど、なめらかになるまでゆっくりと混ぜる。
    12. 6の生地に、11のメレンゲを1/4ほど加えて泡だて器でゆっくりと、完全に混ぜきる。
    13. 12に残りのメレンゲの1/3の量を加え、優しく混ぜる(しっかりと混ざらなくてもOK)
    14. 13に残りのメレンゲすべてを加え、ゴムベラなどで切るように混ぜる。この時は、メレンゲのダマが残らないようにしっかりと混ぜる。
    15. 14の生地を、シフォンケーキ型に流し込む。
    16. 手で中心を抑えながら2-3回落とし、周りを竹串などでなぞって空気を抜く。
    17. 170度に予熱したオーブンで30-35分焼く。
    (途中15分ほど経ったところで取り出し、表面に切り込みを入れてもいい)
    18. 冷めるまで瓶などに刺して逆さまにして置いておく。
    #抹茶シフォンケーキ #米粉シフォンケーキ #米粉 #グルテンフリー #お菓子 #焼き菓子 #レシピ #シフォンケーキ #簡単レシピ #作り方 #ヘルシースイーツ

Комментарии •