知っておきたい農耕の歴史【総まとめ編】我々はなぜ食べるのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 51

  • @さな-l2o5h
    @さな-l2o5h 11 месяцев назад +17

    ポッドキャストももっと更新お願いしたいです!つるちゃんの魅力に惹かれています。

  • @kokowatanosi
    @kokowatanosi 5 месяцев назад +4

    とても、面白いお話で中学3年生の孫にも動画を送りました。
    学校の授業より総体的に分かりやすいので、面白く学べております。
    ありがとうございます😊。
    こんな授業だったら1日中でも受けていたいです🎉

  • @chizukokawahara9387
    @chizukokawahara9387 3 месяца назад +1

    働き盛りの男2人で夢を゙談義する姿は逞しく人に優しいなぁーお疲れさまでした✨

  • @lowball6208
    @lowball6208 4 месяца назад +1

    「自然農の哲学を求めて」をみて自然農についてコメントしたのですが、その後にこの動画を見たら、私がなんとなく考えていたことが全て言語化されていることがわかり
    感動しました。もっと見たいし、考えたいです。

  • @tinpoko4708
    @tinpoko4708 6 месяцев назад +3

    非常に面白く納得の出来るお話でした。人口増大の理屈も納得。米は10年以上も保存の効く
    スーパーフード。その保存性も人口増大に大きく関与してる気がする。常温保存が効く食料って
    自然災害にも対応できるし、余計な争いも少なく成る気がする。故に労力の半端ない植物でも
    効率優先で発展したと思われる。最近の説では縄文時代より稲作栽培は行われてたし、日本発祥の
    証拠も出始めてる様です。もっと言えば人類発祥もアフリカで無く日本では無いかとの結構有力な
    説が出てきてますね。まだまだ新しい発見が成されてて面白いですね。

  • @幸村みゆ
    @幸村みゆ 4 месяца назад +1

    いつも勉強になります。ところどころのイラストが可愛くて和みます😊

  • @nagataku2277
    @nagataku2277 5 месяцев назад +1

    ありがとうございます!

  • @smatcha7983
    @smatcha7983 11 месяцев назад +3

    分裂炉や融合炉のコントロールはリスクが大きすぎて手に余る・・・となれば、植物に利用されていない余剰太陽光を利用する発電ですかね~
    ペロブスカイト型が実用化されても自動車程度の表面積で他からの電力供給なしに連続稼働できるような高効率の発電ができなければ、蓄電時間の縛りを受けてしまうので、給油さえすればすぐに稼働できる化石燃料と比較して利便性が著しく劣ることになりそう。
    同等以上の手軽さが無ければ、一般大衆レベルでのパラダイムシフトは起こらないような気がしています。
    子供の頃は、大人になったら宇宙(そら)に上がって、融合炉のモビルスーツに乗れると思ってたのに~w

  • @yoki6837
    @yoki6837 11 месяцев назад +3

    うわ、冬至に高次元人と未知との遭遇した!笑
    分かりやすい説明ありがとうございます😊

  • @zamzam7934
    @zamzam7934 11 месяцев назад +2

    ちょうど農業に興味を持ち人類史を調べていた最中だったのもあり、大変参考になりました。つるちゃんは今後の人類はどの様に推移いくことと予想されますか?その辺の話深掘りしてほしいです😊

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg 11 месяцев назад +5

    これ、神動画でしょ。
    石炭も石油も天然ガスも自然のものだったんだね。
    しかし、自然のバランスが崩れてしまった。
    他のシリーズも観たいー。

  • @nookenooke5597
    @nookenooke5597 6 месяцев назад

    凄く興味深い内容でした。

  • @にゅ-とらる
    @にゅ-とらる 11 месяцев назад +5

    今迄考えたこともない切り口で食糧 人口 燃料ニツイテ知ることができました
    糖 消化の話 地表面にしか存在しない Cの話 太陽と木星と 地球のお話 代謝と生命と 炭水化物(糖)ちょっと難しかったオゾン層のこと そ〜なんだ!!
    とても面白かったです
    私は縄文の文化を 車テレビもなく どこへ旅行したいとも思わず ここ10年風邪を引くこともなく 畑や庭仕事をして 大変幸せに生きていますが これからの人類の選択 どう生きるのか 難し過ぎますね この先のお話楽しみに待っています🎉

    • @にゅ-とらる
      @にゅ-とらる 11 месяцев назад +1

      芋は地域を救うと思っています 老人にも難なく作れ痩せた土地でもそれなりに採れる芋は 何かあった時 地域の人の生命を救う筈です ちいさな土地でもたくさん採れる芋を 年金生活者に任せる 最高の危機管理ではないでしょうか スコップとカマがあれば 十分なのですから 頭で考えてないで みんなが身体をちょっと使えば いいことなのに 若い方たちの システム作りに 期待しています

  • @サンダーハンター
    @サンダーハンター 3 месяца назад

    僕は畑作業をしていると、仏教で言う縁起の思想がよく頭にうかびます🤔全てがお互いに関係しあって因になり縁になり果になって成り立っているんですね、そう思うと害虫とされる虫も深層で何か恩恵があるのかもしれないと感じて排除しずらいですが、あれだけ食べられてしまうとちょっと考えものですね、😢そもそも原産が違う植物を他所に植えている僕のエゴを感じることもあります😅早々からお話が宇宙にまで発展してとても面白かったです!

  • @riverpapamt.2003
    @riverpapamt.2003 5 месяцев назад

    わかりやすくて、ありがとうございます

  • @こむ-y9y
    @こむ-y9y 4 месяца назад

    とても有意義な講座でした。
    全てはエネルギーに帰結しますね。
    現在は、食事で利用できるエネルギーを生産、輸送するために10倍のエネルギーを投入していると言われています。
    それは安い地下資源の存在なしでは不可能なわけですが、その地下資源を安く使える限界点が近づいています。
    米国の債務問題も日本円の弱さも地下資源の高騰もすべて農業と輸送にリンクしています。
    緑の革命で賄えるようになった人類は高騰していく地下資源によって賄いきれなくなっていくことになります。
    残念ながらそれは遠い未来ではないです。

  • @オオタマ
    @オオタマ 5 месяцев назад

    とても面白かったです

  • @久留女木竜宮小僧の-b2z
    @久留女木竜宮小僧の-b2z 8 месяцев назад +2

    いつも興味深く拝見しています。静岡の棚田でお米を作っています。相談というかお尋ねですが、つるちゃんは、講演とか受けていただけるものでしょうか?

  • @timtam1709
    @timtam1709 11 месяцев назад +6

    日本の最高神が太陽神というのは理に叶ってる訳だ。

  • @丸まりも-t9h
    @丸まりも-t9h 3 месяца назад

    全てのものは発酵すると話してた飯島秀明さんの話が思い出しました

  • @genpachi_kintore
    @genpachi_kintore 4 месяца назад

    なんか
    ピュシス的な立ち場からみて
    人口が増え、自然が壊され
    気象変動や天変地異からの
    核融合や核分裂のハンドルの失敗で人類が滅ぶ?滅びかけたりして
    大きな枠組みの中での動的平衡が起こりそうだなって
    最初から現在までの流れを聞くと直感的にそう思う
    本当に面白いです!
    ありがとうございます!

  • @恭治-m4y
    @恭治-m4y 7 месяцев назад +1

    ビッグバン仮説から地球生命起源を語りながら農業の確立過程を説明する哲学は楽しいね。
    この人は福岡正信先生の生まれ変わりか?
    科学者哲学者奴隷哲学者で素晴らしい!

  • @reru3013
    @reru3013 11 месяцев назад +3

    シリーズ化お願いします。
    諸説ありますと言う事で。

  • @津田真佑-h7s
    @津田真佑-h7s 7 месяцев назад

    生命とはなにか。エネルギーを取り出し、システム化する機構。
    組織化するのが生命。
    硫黄、アンモニアなどなど、分解できる生命もいますから。
    炭水化物は植物系統の話ですね。分類分けは、難しいですが、私の定義は組織化するものが生命です。

  • @lt2rl5y
    @lt2rl5y 4 месяца назад

    だから 富裕層の人達は 
    自分以外の 生物の削減で
    フリーエネルギーで ∞に地球に君臨しようと
    実行中なのかい❓とか いつも
    資源の話を耳にするたび感じてくる
    興味をひくお話をありがとうございます

  • @ヒデッチ-w5u
    @ヒデッチ-w5u 3 месяца назад

    つるちゃんとこで雇って〜頑張りますばい😤

  • @dark6c159
    @dark6c159 5 месяцев назад +1

    生命とは炭水化物を分解する装置だとすれば、
    ガスストーブも生命ということになる・

  • @user-na19
    @user-na19 9 месяцев назад +4

    もっと太いペンを使ってほしい。

  • @yasuhiro3803
    @yasuhiro3803 11 месяцев назад +2

    なるほどなーって感心しながら拝見しました。ところで板書早送りはヨビノリさんのパクリかな?(笑)

  • @KK-tc8lr
    @KK-tc8lr 16 дней назад

    小麦は連作障害が起きるので米から小麦には変えなかったとも言われてますね。

  • @本-n3w
    @本-n3w 11 месяцев назад +2

    炭水化物を生産するより外注すべき人

  • @山内信之-s8o
    @山内信之-s8o 4 месяца назад

    フラットアースについても興味を持って頂きたい!

  • @nessc8374
    @nessc8374 4 месяца назад

    炭水化物には体の主要部品のタンパク質に必要な窒素が無いから、窒素がどの時点で入ってくるかも説明しないと視聴者がここで聞いた内容を人に話すと笑われますね😅
    混乱しないようにわざと省いてるのきまってますが。 。

  • @桑原健一-q5w
    @桑原健一-q5w 13 дней назад

    核融合、連鎖反応ではないので大規模に爆発しないんだけど。
    日本が消えるなんてない。
    膨大なエネルギーができることと、連鎖的にできて且つ暴走が継続してしまうことは意味が違います。

  • @nyaodavid
    @nyaodavid 4 месяца назад +4

    イネ科植物の葉や茎を人が食べられず動物が食べられないのは「ケイ素が多い」為ではありません。人間はセルロースを消化する仕組みを持っていないからです。要修正。

    • @くそむし-w8r
      @くそむし-w8r 5 дней назад

      理由としてはどっちもあってる。

  • @MasaoNishika
    @MasaoNishika 7 месяцев назад

    農学校の基礎教養だね。。

  • @ごろうにゃん-z6t
    @ごろうにゃん-z6t 3 месяца назад

    プロテオバクテリア

  • @shinumadenomitai
    @shinumadenomitai 7 месяцев назад

    資源が枯渇するのは、ずいぶん先では?こういった話は人類の存在否定ととられかねない話で現状考えるべきでない。と思います。思想を悪用するビジネスが余りにも多いからです。お話しの内容はほぼ現在の通説で間違いないとおもいますが、この動画チャンネルファンに良い影響を与えるでしょうか?インフルエンサーのお一人として考えて頂きたいです。私もこちらのチャンネルの大ファンですが、今回は少しモヤモヤしてしまいました。すいません。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  7 месяцев назад +5

      私も大分先なのでOK派ですよ(小声)
      でも自分の思想は出さず出来るだけ客観的にはなしてます

  • @薮根祐司
    @薮根祐司 5 месяцев назад

    ビッグバン膨張宇宙論は、間違っています。

    • @bassman_pubg
      @bassman_pubg 22 дня назад

      そうなんですね、分かりやすく説明して下さい。

  • @薮根祐司
    @薮根祐司 11 месяцев назад +1

    宇宙論から始まる元素生成は間違っています。
    ビッグバンなどありませんでした。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  11 месяцев назад +10

      私が調べたところどれも仮説で諸説あり、キリスト教圏は宗教上の理由で半数否定的という感じでした
      そこは全然専門外なのでゆるくお楽しみください

  • @pino2747
    @pino2747 11 месяцев назад +1

    ビッグバン説は否定されているし、色々ツッコミどころ満載かなと😅
    新しく情報をアップデートしたほうが宜しいかと思います。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  11 месяцев назад +11

      私が調べたところどれも仮説で諸説あり、キリスト教圏は宗教上の理由で半数否定的という感じでした
      そこは全然専門外なのでエンタメと思ってお楽しみください

    • @moma-m9g
      @moma-m9g 9 месяцев назад +11

      「色々突っ込みどころ」が、あるなら
      その突っ込みどころを書くべきなのでは⁉️
      それを示さず、upデートしろ。って言っても、通用しないと
      私は、思う。
      また、ビッグバンが否定されているなら
      「この様にすべき」の様に、正しいと思う方向性を示す指摘をすべきかと😅