Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
CB650系のエキパイの美しさ良いですねー、これだけは他のバイクの追随を許さない唯一無二だと思います
ヤマハにこういうの作って欲しいなぁ
CBの方試乗したけどめっちゃ楽しかったトルクあって音が良くて、しっかり回って、重すぎず、価格もお手頃
相変わらずスイッチが良くない以外は改良と言えそうですね4気筒のEクラッチ、面白そうです
元CB1000R乗り、現在はMT09(2024)乗りです。CB650シリーズはモードセレクターが無いとは言え、走行中にメーター各操作が出来ないのは驚きました。CB1000Rは走行中でもモードやメーターの操作が出来ました。MT09も走行中に各操作が出来ますが安全面的にここは意見が別れる所ですね
クソデカホーンスイッチ無くなったんですね~数年前の大型二輪教習でNC乗った後にスーフォア乗ったら普通にボタン間違えて教習後に教官に何でボタン逆になってるのか尋ねたら「ホンダが土地狂ったから」と言っていて静かな怒りを感じました・・・
HONDA CBR650R E-Clutch、今日ようやく納車になりました。タイムリーなレポートありがとうございます。(^^)
Eクラッチの 微速前進時の「感じ」、アシストスリッパークラッチありのクラッチ車と、どっちが微調整 楽ですかね?、非常に興味があります。 リヤシート下のスペース、79年式MB-50や81年式RZ-50のリヤトランク(鍵〆れました)みたいに、ウインドブレーカー入れれるのはいいですね。新聞買って、ウインドブレーカーの胸腹にあてて、防寒したのが懐かしいです♡。
アシストスリッパー(GB350)もEクラッチも乗ったことがある者です。この二つを比べるなら迷うことなくEクラッチが楽だと断言できます。アシストスリッパーは軽いとはいえクラッチ操作が必要ですが、Eクラッチはどんな場面でもクラッチを握らなくてすみます。なによりEクラッチで地味にすごいのが極低速での速度維持がとても楽にできることです。駐輪場に入れるときもスロットルをほんの少しひねるだけで時速一キロを維持できるので楽ちんに駐車ができます。ミドルクラスの四気筒なのにですよ。(笑)最近はホンダドリームでレンタルできるので気になったら是非レンタルしてみてください。
E-Clutchの異物感がほぼ消えたのは良かった。あとは、万が一こけた時のE-Clutchの保護を考えれば問題なしかな。
CB1000Rのレビューを見てみたい..
おおお!島田さんのレビュー待ってました!^^
E-Clutchに脛ぶつけそうで怖い笑
ホーンいぢりに余念がないですなぁ
部品はタイ製品で、組立のみ熊本なバイク。
バイクの説明上手いですねでも、よく飽きませんね
寿命短そうで個性の無さそうな液晶ディスプレイ苦手なんですが、機能増えたらしょうがないだろうし、欧州ではトライアンフのタイガースポーツ800が固定液晶だったことに文句のコメントがたくさん書かれてましたね…時代かな😢
ウィンカー改良してきましたね♪今までがクソ過ぎましたからね。国内向けは全部コレに変えたら一気にシェア独占まで逝っちゃうカモwwwSVの程よいスポーツ性も良いけど、直4もやっぱ良いですよねぇ。ホーンは…使用頻度少ないからコレでも良いかなっ♪インプレ愉しみです♪
ホーンとウインカーが逆のクソ仕様を直すまで絶対ホンダ車は買わない
なんでホンダは反対にしたんだろう。
@@sachiko0907さんわたしもここ数年ずっと同じように思い続けてましたが、このホーンスイッチだったら「まだ許せる」かも。昨夜乗ったCB125Rも若干ですがウィンカーを上に配置して(その分ホーンも無茶苦茶上にズレてましたがwww)何とか日本市場向けにアレンジしようというポーズだけは取ってましたからねぇ。あのクソデカいホーンスイッチが無くなっただけでもH●NDAさん大英断だと思いますよ。今やミドル4発は絶滅危惧種ですから6速からでも発進出来るって言われるE-クラッチには期待大です。
ホンダ乗りだけど他のメーカーが全部逆だと思ってる笑
@@いく-q4fさん東南アジア対策。向こうはウィンカーなんて要らないし、ホーン鳴らし捲りですからねぇ…。バイクの走らせ方が全く日本と違いますが、売れてる数も日本とは段違いですからねぇ…。せめてスイッチくらいは国内専用品用意してくれても良いんじゃね?って思ってます。日本じゃベトナムやインドネシアみたいに「ピィービィビァービィ」ホーン鳴らさないよ。
@@いく-q4f 親指が自然に届きやすい位置に「普段からよく使うウインカー」を設置するか、「緊急時に使用するホーン」を設置するかの考え方の違いでしょう。咄嗟に押すならこの位置が自然だと考えているのでは。
まぁ、多少HONDAの考え方わからなくは無いけど、スイッチの配置はバイクを知らない又は乗らない人間が作ったって感じ、他社と差別化する為に配置を変えたと思うけど、基本となるスイッチは各社共通の配置で良いと思うし、安全の為にも共通の方が良いでしょ?こういう事書き込むと車は車種毎に違うじゃん、って言うバカがいるけど、車とバイクでは運転している状態がまず違うことがわかってないんだよな。HONDAの開発陣も昔はバイク好きが多くいただろうけど、今は、おそらくバイク乗らない人間が作っているとしか思えない。
デジタルメーター誰が求めてるん
CB650系のエキパイの美しさ良いですねー、これだけは他のバイクの追随を許さない唯一無二だと思います
ヤマハにこういうの作って欲しいなぁ
CBの方試乗したけどめっちゃ楽しかった
トルクあって音が良くて、しっかり回って、重すぎず、価格もお手頃
相変わらずスイッチが良くない以外は改良と言えそうですね
4気筒のEクラッチ、面白そうです
元CB1000R乗り、現在はMT09(2024)乗りです。CB650シリーズはモードセレクターが無いとは言え、走行中にメーター各操作が出来ないのは驚きました。CB1000Rは走行中でもモードやメーターの操作が出来ました。MT09も走行中に各操作が出来ますが安全面的にここは意見が別れる所ですね
クソデカホーンスイッチ無くなったんですね~
数年前の大型二輪教習でNC乗った後にスーフォア乗ったら普通にボタン間違えて
教習後に教官に何でボタン逆になってるのか尋ねたら「ホンダが土地狂ったから」と言っていて静かな怒りを感じました・・・
HONDA CBR650R E-Clutch、今日ようやく納車になりました。タイムリーなレポートありがとうございます。(^^)
Eクラッチの 微速前進時の「感じ」、アシストスリッパークラッチありのクラッチ車と、どっちが微調整 楽ですかね?、非常に興味があります。 リヤシート下のスペース、79年式MB-50や81年式RZ-50のリヤトランク(鍵〆れました)みたいに、ウインドブレーカー入れれるのはいいですね。新聞買って、ウインドブレーカーの胸腹にあてて、防寒したのが懐かしいです♡。
アシストスリッパー(GB350)もEクラッチも乗ったことがある者です。この二つを比べるなら迷うことなくEクラッチが楽だと断言できます。
アシストスリッパーは軽いとはいえクラッチ操作が必要ですが、Eクラッチはどんな場面でもクラッチを握らなくてすみます。
なによりEクラッチで地味にすごいのが極低速での速度維持がとても楽にできることです。駐輪場に入れるときもスロットルをほんの少しひねるだけで時速一キロを維持できるので
楽ちんに駐車ができます。ミドルクラスの四気筒なのにですよ。(笑)
最近はホンダドリームでレンタルできるので気になったら是非レンタルしてみてください。
E-Clutchの異物感がほぼ消えたのは良かった。
あとは、万が一こけた時のE-Clutchの保護を考えれば問題なしかな。
CB1000Rのレビューを見てみたい..
おおお!島田さんのレビュー待ってました!^^
E-Clutchに脛ぶつけそうで怖い笑
ホーンいぢりに余念がないですなぁ
部品はタイ製品で、組立のみ熊本なバイク。
バイクの説明上手いですね
でも、よく飽きませんね
寿命短そうで個性の無さそうな液晶ディスプレイ苦手なんですが、機能増えたらしょうがないだろうし、欧州ではトライアンフのタイガースポーツ800が固定液晶だったことに文句のコメントがたくさん書かれてましたね…時代かな😢
ウィンカー改良してきましたね♪今までがクソ過ぎましたからね。国内向けは全部コレに変えたら一気にシェア独占まで逝っちゃうカモwww
SVの程よいスポーツ性も良いけど、直4もやっぱ良いですよねぇ。
ホーンは…使用頻度少ないからコレでも良いかなっ♪
インプレ愉しみです♪
ホーンとウインカーが逆のクソ仕様を直すまで絶対ホンダ車は買わない
なんでホンダは反対にしたんだろう。
@@sachiko0907さん
わたしもここ数年ずっと同じように思い続けてましたが、このホーンスイッチだったら「まだ許せる」かも。
昨夜乗ったCB125Rも若干ですがウィンカーを上に配置して(その分ホーンも無茶苦茶上にズレてましたがwww)何とか日本市場向けにアレンジしようというポーズだけは取ってましたからねぇ。
あのクソデカいホーンスイッチが無くなっただけでもH●NDAさん大英断だと思いますよ。
今やミドル4発は絶滅危惧種ですから6速からでも発進出来るって言われるE-クラッチには期待大です。
ホンダ乗りだけど他のメーカーが全部逆だと思ってる笑
@@いく-q4fさん
東南アジア対策。
向こうはウィンカーなんて要らないし、ホーン鳴らし捲りですからねぇ…。
バイクの走らせ方が全く日本と違いますが、売れてる数も日本とは段違いですからねぇ…。
せめてスイッチくらいは国内専用品用意してくれても良いんじゃね?って思ってます。
日本じゃベトナムやインドネシアみたいに「ピィービィビァービィ」ホーン鳴らさないよ。
@@いく-q4f 親指が自然に届きやすい位置に「普段からよく使うウインカー」を設置するか、「緊急時に使用するホーン」を設置するかの考え方の違いでしょう。咄嗟に押すならこの位置が自然だと考えているのでは。
まぁ、多少HONDAの考え方わからなくは無いけど、スイッチの配置はバイクを知らない又は乗らない人間が作ったって感じ、他社と差別化する為に配置を変えたと思うけど、基本となるスイッチは各社共通の配置で良いと思うし、安全の為にも共通の方が良いでしょ?こういう事書き込むと車は車種毎に違うじゃん、って言うバカがいるけど、車とバイクでは運転している状態がまず違うことがわかってないんだよな。HONDAの開発陣も昔はバイク好きが多くいただろうけど、今は、おそらくバイク乗らない人間が作っているとしか思えない。
デジタルメーター誰が求めてるん