日本海誕生の歴史が分かる? バイクで山陰海岸を見に行こう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 44

  • @jiroizumi3870
    @jiroizumi3870 3 года назад +17

    山陰海岸は変化に富んだ面白い風景が見れますね
    余部鉄橋の慰霊碑は多分列車の転落事故の
    犠牲者の慰霊のためのものだと思います
    ライダーさんの生まれる前かもしれませんが
    昭和の後期に強風に煽られた列車が
    あの高度から地上に転落する痛ましい事故が発生してます
    次の東尋坊〜千里浜も楽しみにしております

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 года назад +6

      ありがとうございます。転落事故だったんですね。
      慰霊碑よりも岩が気になっていて、中途半端になってしまいました💦
      勉強不足で申し訳ありません!

    • @小林泰子-s7p
      @小林泰子-s7p Год назад +2

      旧余部鉄橋渡りました。落ちるのが当たり前のような、場所ですね。慰霊観音様に合掌いたしました。城崎温泉に行く途中でした。そのあたりに玄武洞があるのでは、感動いたしました。

  • @本多意賽
    @本多意賽 Год назад +2

    「間氷期に渓谷から入江に変わる」にドハマりしました(笑)地質ボキャブラですね

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      タイトルは、「沈みかけのオガワ」で🏞️

  • @小林泰子-s7p
    @小林泰子-s7p Год назад +1

    よく雨が降りますね。私は雨女です。小雨だったのに私が外へでると大雨になります。農耕民族にはありがたい雨神かも。岩石、地層大好きです。地理ライダー様のyuotubeお勉強になります。今後も楽しみに致しております。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад

      僕も去年は雨男でしたが、今年は晴れ男になっている気がします。波があるのかもしれません。
      ありがとうございます。

  • @1509KENT
    @1509KENT 2 года назад +7

    慰霊碑は過去に餘部橋梁から強風に煽られて列車が転落し直下にあったカニ加工工場を直撃。おおぜいの人命が失われました、冬季の強風対策で新橋梁が架け替えられたのです。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  2 года назад +3

      慰霊碑の件は、皆さんから教えていただきました。
      冬は北からの季節風が強そうですから、痛ましい事故が起こってしまったのですね。

  • @yamamasa-noble9958
    @yamamasa-noble9958 3 года назад +3

    中央構造線とかフォッサマグマがとかが興味があってまた最近バイクに乗るようになって関西をチョロチョロしています。余部鉄橋に行かれたのであれば玄武洞の玄武岩の柱状節理も有名です。近くの城崎温泉の中にある川の石垣に玄武洞の六角形の石垣が使われています。豊岡市のマスコットキャラクターの名前がゲンさんというオヤジのぬいぐるみです。次回是非訪れてみて下さいね。動画の中にありました慰霊碑はその昔風の強い時に鉄橋から列車が落ちた事故がありました。その為のものです。だから、今では風の強い日には列車が止まるようになっています。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 года назад +2

      おっしゃるとおり、余部の近くに鎧ノ袖という柱状節理があったので、そちらも見に行きたかったのですが、きちんと見るには遊覧船からということだったので諦めました😭
      豊岡の玄さん、まさに柱状節理の断面で笑ってしまいました。
      慰霊碑は列車事故のものだったとは知らず、お恥ずかしい…。ありがとうございます!

  • @こまり-u5n
    @こまり-u5n Год назад +1

    凄い所ですね。機会があれば是非行ってみたい。行きたい所ばかり増えてしまいます。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад

      ずっと見事な海岸が続き、地質的にも見どころがいっぱいですよ。
      行きたいと思っていただけるのが、一番嬉しいですね😁

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ Год назад +2

    余部鉄橋の列車転落事故は冬型の気圧配置が強まり、狭い谷を強い風が吹く気象条件で発生しました。事故後、強風が予想される場合は事前に列車を止める措置をJR西日本がとっていましたが、橋梁の付け替えの際、強風対策も施された為、強風による運休日数は減少しています。
    ただ、余部橋梁付近を含む城崎温泉〜鳥取間は利用者の減少により、路線の存続問題をJR西日本が表明しています。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      余部鉄橋、建設費節約のために谷に橋を作ったのが裏目に出てしまったんですね。
      利用者は本当に少なそうです。

  • @亀田祐二
    @亀田祐二 3 года назад +4

    またまた雨の中、お疲れさまでした。m(_ _)m
    余部鉄橋の現状、ああなってたんですねぇ。一部保存してあると聞いてはいたのですが、なかなかうまくやってると思いました。
    花崗岩と安山岩、冷え方の違いと二酸化ケイ素量の違いで、色も組織も全く違った岩になるというのがよくわかる山陰の海岸ですね。
    それから、ジオパークという素晴らしいシステムというか制度というか、あまり知られていないのがちょっと残念。ユネスコの世界ジオパークの日本版なんですけど、もっともっと知られるようになってほしいと思います。
    Twitterのあのイラスト、あそこで使うためのものだったのですね。わかりやくすなってました。これまた、御苦労様でしたm(_ _)m

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 года назад +3

      ありがとうございます。
      途中まででも保存してあるので、当時の姿が想像できて良かったです。
      ちょっと走っているだけで急に海岸の岩が変わるので、お手軽に日本海の歴史を感じられます。
      ジオパーク、間違いなく知名度が低いですよね~…。
      個人的にはジオパークに行っておけば、ハズレ無しなんですけどね😁

  • @naoakiooishi6823
    @naoakiooishi6823 18 часов назад

    花崗岩体の割れ:上下に押されると左右に広下られて割れ目ができるかな?と思います。例の屋久島の滝の岩盤とは大きく違いますね。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  13 часов назад +1

      方状節理と呼ばれているのですが、成り立ちについてはこれという説が定まっていないようです。
      地下深くで固まった花崗岩が、地表に上がってきて圧力から解放され、サイコロ状に割れるという説がなるほどな〜と思っています。

    • @naoakiooishi6823
      @naoakiooishi6823 7 часов назад

      @@chiri_rider ふむナルホド、マントルが圧力開放でマグマになるというのもありますな。

  • @平岩純子純子
    @平岩純子純子 Год назад

    かってNHKで放送された「夢千代日記」のオープニングが、旧鉄橋の下から通り過ぎる列車を撮ったものでした。冬の薄ら陽の逆光の中、透け透けの鉄骨の上を渡る列車の影は凄みと夢千代(吉永小百合さん演)の数奇な運命を思わせました。もしまだアーカイブでご覧になれたらいいですね。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      ははあ、吉永小百合のドラマの舞台ですか。
      旧鉄橋がそんな形で登場するとは、やはり当時から良い景色だったのでしょうね。

  • @出ベソ世界の
    @出ベソ世界の 11 месяцев назад +1

    餘部の事故は38年前だそうだ。衝撃的だったので良く覚えている。その10年ほど前に通過したこともあって。各地で列車が強風で転覆する事故はいくつかあった。列車は意外と風に弱い。
    福岡の荒津大橋で寒波の強風を受け軽のライトバンが風に流されながら走行していた。落ちれば40mほどで助かるわけがない。橋の手前には道路管理の車両が停まっていたけど。桑原クワバラ。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  11 месяцев назад +2

      38年前ですか、全く知りませんでした。
      事故の時は相当風が強かったんだろうなあと思います。
      荒津大橋、風が強い時にバイクで通るたびに恐ろしいなあと思います。欄干、低いですし…😅

    • @出ベソ世界の
      @出ベソ世界の 11 месяцев назад

      追加
       風は地形の影響を受ける。那須の朝日岳は独立峰が 北東、南西方向 に並んでおり、間に位置する鞍部は北西の風に正対している。ここにある”峰の茶屋跡避難小屋”は小屋を鎖で地面に縛りつけている。
       この近くで23年の10月に遭難者が出た。Webに旅館の主人の証言が掲載されている。”4人死亡の山岳遭難 「やめた方がいいのでは”で検索。
       餘部は北西方向の谷であり、線路の高度が高いので強風の条件がそろっていた。橋は谷間にかかるから吹き抜ける風の影響が大きいのは仕方がない。

  • @大庭元子-j6e
    @大庭元子-j6e 3 года назад +3

    ライダーさんお疲れ様でした^ ^
    ライダーさん贅沢ですねー。。
    動画見ながら私も行って、見てみたいと思いました。
    私の目標、仕事頑張って、辞めたら、
    ①九州新幹線に乗って、鹿児島往復したい。
    ②ライダーさんが紹介してくれた、山陰の旅してみたい。
    今は②までですが、これから先ライダーの動画で行きたい場所増えそうです(笑)
    ライダーさんの楽しそうな(実際楽しんでますよね^ ^)話し方で
    こっちまで楽しくなります。
    私の移動は車やバイクでは無く、
    JRになると思います。
    結構時刻表眺めながら、
    行き先を考えるの大好きなんですよ^ ^
    ライダーさんの動画に出会えて、本当に良かった\(//∇//)\
    次回は東尋坊!UP楽しみに待ってます。。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 года назад +2

      ありがとうございます。貧乏旅行で勝手に楽しんでいるだけですよ😅
      バイクだとガソリン代だけで延々と行けちゃいますので。
      鹿児島ぐらいなら…と思いますが、やっぱり感染対策を考えると難しいですね。
      まずは、元寇とか、海の中道とか、近所の地形を辿ってみるのも面白いですよ。
      電車の旅も良いですね。
      僕も昔は鉄道旅行ばっかりしてました。時刻表を見ながら、乗り継ぎできるかな?とか考えてましたね。
      次回もお楽しみに!

  • @홍성현-e8i
    @홍성현-e8i 10 месяцев назад

    やっぱ鳥取風すごい笑

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  10 месяцев назад

      風と、雨が大変でしたね〜。

  • @momota-1953
    @momota-1953 Год назад

    節理の形成にも2種類あるのですね。浦富海岸は海水浴にいった記憶があります。山陰は「弁当忘れても
    傘忘れるな」と言われるぐらい気象変化が激しい(^-^;

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      節理は柱状、板状、その他諸々ありますので調べてみてください。
      山陰はお天気の移り変わりが激しいですね〜。

  • @ほっかいだみなみの
    @ほっかいだみなみの 3 года назад +4

    Jさんのおっしゃるとおり、餘部鉄橋で昔、強風で列車が転落して死者が出ましたよ。もう少し探求して欲しかったですね。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      後ろの海岸の岩が気になっていて、中途半端になってしまいました。
      きちんと見に行くべきでしたね。申し訳ありません。

    • @ハネ虎
      @ハネ虎 2 месяца назад

      自分で行けよ

  • @eekitreatment
    @eekitreatment 5 месяцев назад

    香住は、確かホタルイカでは、日本一の水揚げを誇る、所のはずで有名ですよ。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  5 месяцев назад

      日本一でしたか😄️

    • @Dunku596
      @Dunku596 4 месяца назад

      知ったかぶりして書き込みするな

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub Год назад

    速度計ぼかしは草

  • @しいたけヨーグルトン
    @しいたけヨーグルトン 3 года назад +3

    餘部は廃線で困らなかったのに無駄遣いだよな。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 года назад +1

      そうですねえ…駅自体は、橋を見に来た方ばっかりで、確かにあまり利用されてなさそうでしたが、
      観光資源としては役に立っているようでしたよ。