【地理ミステリー】日本列島の海岸線が一致しない理由【ゆっくり解説】【雑学】

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 505

  • @jordan327theworld
    @jordan327theworld 18 дней назад +70

    日本って北海道の形が良すぎるなといつも思う

  • @shin_k913
    @shin_k913 18 дней назад +109

    フォッサマグナはまだ謎だらけ、神の溝知るってことですね!

    • @yoda_dayo
      @yoda_dayo 18 дней назад +13

      くっ、、、!

    • @user-jf5sx6zj4t
      @user-jf5sx6zj4t 17 дней назад +4

      マグナカルタは大憲章で形容詞・名詞なのに、フォッサマグナはどうして名詞・形容詞なの 謎。
      ラテン語に詳しい方いらしたらご教示ください。

    • @ktom3961
      @ktom3961 15 дней назад +8

      くっそwこんなんでw

    • @user-sx8uu3gu1q
      @user-sx8uu3gu1q 14 дней назад

      台風やなくても気になる溝ぉ!

    • @pirukuru_cRinn.D6KE
      @pirukuru_cRinn.D6KE 13 дней назад +4

      和食が食べられるのも、独特の地形と気候の恵みによるもの。
      神の味噌汁。

  • @HYAKUME1000
    @HYAKUME1000 19 дней назад +217

    日本の周りに4つのプレートがあるんじゃなくて、4つのプレートがある場所に日本がやってきたのか

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b 18 дней назад

      ドMやんw

    • @user-yw3cr9rn4c
      @user-yw3cr9rn4c 15 дней назад +12

      そこに住んでしまったのが我々

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 13 дней назад +5

      違うなぁ
      マントル対流の吸い込み口の上にあるのが、日本で、そのマントルの冷えた表面(地殻)がプレートでしょ
      プレートは、日本に向かってやって来て、その一部が、日本に吸収されているだけ

  • @bless_1000
    @bless_1000 19 дней назад +241

    だーれだ?が面白過ぎてその後の内容が頭に入ってきませんでした

  • @user-kq5zz4dj7t
    @user-kq5zz4dj7t 19 дней назад +153

    フォッサマグナの響きだいすき
    どんな無茶振りされてもちゃんと解説してくれる魔理沙は優しい😊

    • @PS5NORMAL
      @PS5NORMAL 18 дней назад +1

      ホォッサマグナ ヒッヒッヒッwww

  • @sakiaaa802
    @sakiaaa802 19 дней назад +187

    確かによくよく考えたら不思議だな、日本列島が変に曲がってるとか考えたこと無かった

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe 12 дней назад

      曲がってませんしね。
      元々日本海が、陸なのを
      知らないレベルで動画作ってるのかと

  • @user-sg6te6li4j
    @user-sg6te6li4j 19 дней назад +129

    中学の社会の授業でフォッサマグナの話をする時に「日本が沈没する時はフォッサマグナから日本列島は真っ二つに折れる」って教師が言ってたのを覚えてる

    • @user-ng5yq1rl3f
      @user-ng5yq1rl3f 18 дней назад

      その教師大丈夫か?
      フィリピン海プレートとユーラシアプレートの運動で大陸から切り離された列島が、太平洋プレートの伊豆小笠原諸島がぶつかり隆起してるので、折れる動きに対して太平洋プレートの押す力が加わり隆起するのでフォッサマグナが再び折れる事は科学的に起こり得ない。

    • @user-dv2jy1ub1p
      @user-dv2jy1ub1p 18 дней назад +7

      日本沈没思い出した

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe 16 дней назад +9

      あー。
      残念なお隣の教師にあたりましたね。可哀想に

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 10 дней назад

      日教組は 北xxの支配下にある五味九頭だからね、文科省や某学術会議も同じ反ニチうそ熱造組織だから

  • @user-hi4gs3cl4y
    @user-hi4gs3cl4y 18 дней назад +14

    まじで夜寝る前毎日スワイプして更新してるくらい楽しみにしてる

  • @akashu13
    @akashu13 19 дней назад +34

    ピッタリ00分!!
    投稿を楽しみにできるチャンネル1番です♪

  • @user-le1rj6ep1j
    @user-le1rj6ep1j 18 дней назад +28

    見方を変えれば、プレートやフォッサマグナで地表が隆起して山々が作られることにより、日本は世界有数の水資源や鉄資源を有する事になったとも考えられますし、我々の豊かさも自然によってもたらされたと考えられますし、動画の中でも語っていただけているように悲観的な視野だけでなく、ポジティブに捉えられるような動画の締め方は素敵だと感じました!

  • @user-ti7ko6sj7g
    @user-ti7ko6sj7g 19 дней назад +62

    こんな大きな島が動きまくってるんだもの、地震が絶えないわけだよ。

  • @user-yf6po5nv4d
    @user-yf6po5nv4d 18 дней назад +7

    相変わらず最高に面白い
    いつもありがとうございます。頭が良くなった気がします!

  • @becyn
    @becyn 16 дней назад +134

    ちょっと待て、そこは長野ではない、新潟だ。

    • @user-mariokundayo
      @user-mariokundayo 13 дней назад +7

      長野県も通っているから、まぁ、いいとしよう

    • @Reiraaku_4315
      @Reiraaku_4315 12 дней назад +11

      長野と静岡をつなぐって言ってるんで通ってるからokじゃないんよ笑

    • @czerny-
      @czerny- 9 дней назад +9

      もうこの時点で「日本人じゃない人の作り話」としか思えなくなった。

    • @sakoto258
      @sakoto258 8 дней назад +1

      ​@@user-mariokundayo「長野と静岡を結ぶ」言うてるから、新潟までは達してない そういう解釈でいいんだよよね つまり画像の方が間違えてる そういうことだと判断した

    • @gate3
      @gate3 7 дней назад +1

      @@czerny-自分のことネトウヨだと思う?

  • @user-op3uc7un1l
    @user-op3uc7un1l 19 дней назад +4

    テロップ変わってる気がする!
    今回も面白い解説ありがとうございます

  • @user-xg4th7ie3q
    @user-xg4th7ie3q 18 дней назад +4

    最後のまとめ素敵ですね😊❤

  • @dango_gyunyu
    @dango_gyunyu 19 дней назад +11

    世界一好きなチャンネル

  • @quadtokotai
    @quadtokotai 19 дней назад +41

    地学の現代にこれがあるのは古代にこういうことが起こったからだ!的な話好き
    逆時間軸伏線回収みたいな

  • @user-tak666
    @user-tak666 19 дней назад +74

    地球儀を与えられた幼少期、ベーリング海とアリューシャン列島が強烈すぎて、なんでこんな形なんだろうという疑問は日本列島のはるか北方に向いてしまってた…笑

    • @user-rh6kg9hn3u
      @user-rh6kg9hn3u 19 дней назад +21

      アリューシャン列島大好き

    • @user-dq3ht9st5h
      @user-dq3ht9st5h 19 дней назад +26

      アリューシャン列島は、世界一美しい列島だと思う。
      あれだけ綺麗な並び方は、他にない。

    • @shutorohaimu
      @shutorohaimu 18 дней назад +18

      台湾-南西諸島-日本-千島列島-カムチャツカ半島-アリューシャン列島-アラスカ半島
      この流れ美しい
      弧状列島の聖地

    • @user-mz5vj3tx4b
      @user-mz5vj3tx4b 18 дней назад +3

      @@shutorohaimuわかる

    • @yoda_dayo
      @yoda_dayo 18 дней назад +4

      海底火山列も含めると、伊豆諸島やハワイ諸島もなかなか。

  • @Umi70777
    @Umi70777 19 дней назад +9

    ためになる動画ありがとうございます!

  • @user-cc9fv6rl7t
    @user-cc9fv6rl7t 19 дней назад +26

    日本列島と主の曲がり具合が同じベクトルで語られるのおもろい

  • @user-wb3zc6ph2o
    @user-wb3zc6ph2o 17 дней назад

    ちょうど先週フォッサマグナについての授業があったので助かります

  • @user-sh8tu6oh1t
    @user-sh8tu6oh1t 19 дней назад +8

    思ったよりびっくりする理由でした!

  • @user-ds6tq2ny1d
    @user-ds6tq2ny1d 18 дней назад +4

    勉強になります

  • @user-el2qy8mg5h
    @user-el2qy8mg5h 19 дней назад +7

    動画が上がっただけでもう高評価なのよ。即高評価。間違いない。

  • @you_vaka
    @you_vaka 19 дней назад +13

    きた!!!
    めちゃくちゃ待ってたー!!

  • @aoifuse7802
    @aoifuse7802 19 дней назад +7

    これはわかりやすい動画だった!

  • @user-fb5jq4vw7g
    @user-fb5jq4vw7g 19 дней назад +34

    2:32 長野じゃなくて新潟じゃない?長野も通ってるけど

    • @non5837
      @non5837 5 часов назад

      糸静構造線って言うし新潟だろうよw

  • @_mid._.dle_
    @_mid._.dle_ 19 дней назад +14

    新作!しかも地理!うれしい!

  • @takutakuma4625
    @takutakuma4625 19 дней назад +2

    待ってたぜ

  • @haemitsu
    @haemitsu 18 дней назад +2

    今回もよかった

    • @9wari.zatugaku
      @9wari.zatugaku  18 дней назад

      いつもありがとうございます

  • @user-pf8so9xn4n
    @user-pf8so9xn4n 19 дней назад +10

    このやり取りが好きなんだよなぁ

  • @user-pd7ng7il5q
    @user-pd7ng7il5q 19 дней назад +10

    中央構造線についても説明して欲しい。

  • @firudex_jag1
    @firudex_jag1 19 дней назад +10

    この人のゆっくり解説が1番や

  • @user-lj3xo8pn3d
    @user-lj3xo8pn3d 18 дней назад

    多分もっと詳しくしたら大和堆なども出て来ますよね
    楽しかったです

  • @user-nx1fc8zz7q
    @user-nx1fc8zz7q 18 дней назад +8

    2:31 待って、新潟が長野になってるんだけど!?

  • @user-dh3mg4gk5q
    @user-dh3mg4gk5q 18 дней назад +1

    こうやって色々な事が起こって現在の日本列島になってんだねえ。
    九州も昔は北島と南島で分かれてたけど、阿蘇山の噴火で今の形になったらしいし。そういう昔の姿を科学の力で調査するのって最高に文明の力って感じがしてイイ。

  • @user-gm2qc3np5o
    @user-gm2qc3np5o 18 дней назад +1

    What is a reasons of the Japan landscape bend !?
    I had no idea but it’s very Soul mystery for me to make it clear

  • @user-totalturtle
    @user-totalturtle 18 дней назад

    2:57「深い。私の心の深さくらい深いわ」
    「それは確かに深い!とてつもなく深い!」

  • @user-kx2jb5bk5j
    @user-kx2jb5bk5j 19 дней назад +10

    ヒマラヤ山脈:インド亜大陸=日本アルプス:伊豆半島 ということか

  • @unknownk.youtube
    @unknownk.youtube 19 дней назад +15

    たまたま「海面より上の部分」が「陸」とされているだけで、海水を除けば表面は続いているんだよなぁ。🥴プレートの境はあるけれど。
    というか、「日本列島は4枚のプレートがひしめき合って盛り上がって出来た」とかじゃないのか。😳

    • @tomie4184
      @tomie4184 17 дней назад +4

      私もプレート同士の衝突による迫り上がりが日本列島だと思ってました。
      で、検索したら東日本は北米プレート上に在って、『ユーラシア大陸の東端が分離した』説はノーチャンスではないかと…

  • @a_ru_R_0614
    @a_ru_R_0614 19 дней назад +6

    みんな大好きフォッサマグナ

  • @user-vv8kj3ch2u
    @user-vv8kj3ch2u 19 дней назад +6

    キタ━(゚∀゚)━!
    ガチで楽しみにしてました😢

  • @daieb6633
    @daieb6633 17 дней назад +4

    このチャンネル霊夢がめちゃ文系感出てて好き

  • @YH-ed1zo
    @YH-ed1zo 18 дней назад +9

    地磁気のところ、興味深いです。
    wikipediaでも、「パキッと折れた説」が書かれていました。主さんの説が最新なんですかね。

    • @user-tj4tl8om9x
      @user-tj4tl8om9x 15 дней назад +1

      30年以上前の漫画のパクリ。飛鳥昭雄

  • @user-gw6nt3cw1h
    @user-gw6nt3cw1h 19 дней назад +21

    今でこそ1つの国家・国ですが、別々の国になっていた可能性もあったんですね。奥が深いです。

    • @user-im2ui8dt8u
      @user-im2ui8dt8u 5 дней назад

      もともとニホンの島だったのか?。

  • @nyankonuko1
    @nyankonuko1 19 дней назад

    久しぶり

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 15 дней назад +3

    九州は大分~雲仙で逆ズレしながら裂けてます。 九州地溝帯。

  • @user-mv9ov7yf9c
    @user-mv9ov7yf9c 10 дней назад

    ちょっとコメント遅くなりましたが、CCC-TL理論についての解説をお願いします。

  • @specter0819
    @specter0819 13 дней назад

    ありがとう。
    これは雑学じゃない。
    科学的教養。

  • @MrSPARKING23
    @MrSPARKING23 16 дней назад +2

    中国の渤海と北海道の形が似てるから、渤海から黄海のところから日本列島が分離したんだと子供の頃は思ってました。
    パズルみたいにすっぽりハマりそうだなぁって

  • @zacko8831
    @zacko8831 16 дней назад +3

    Google Earthで見た能登半島と佐渡島の間の日本海底にある
    渓谷みたいな溝はこの説に紐付く説かもですね

  • @antama9488
    @antama9488 18 дней назад

    着眼点からして面白いな。

  • @mikuchan_e
    @mikuchan_e 13 дней назад +1

    海無し県にある我が市では、アンモナイトなどの海洋生物の化石がとれます。
    かつてこの地域は赤道の
    辺りにあり移動してきたと言われています。
    ハワイが少しずつ日本に近づいているという話もありますね。

  • @tongaricorn104
    @tongaricorn104 18 дней назад +6

    普通にアリューシャン諸島みたいにプレートの境目に隆起してできる環状列島なんだと思ってたわ。

    • @SQNY-CEO
      @SQNY-CEO 6 дней назад

      小学生の頃からそう聞いてたし、この説を見ても考えは覆らない。切り餅云々考えなくても東日本は北アメリカプレートの上にあるんだしプレート運動だけで十分説明が付くと思うが。

  • @abctaxpa525
    @abctaxpa525 19 дней назад +4

    待ってたぞ😭

  • @user-bp2di8dk5e
    @user-bp2di8dk5e 19 дней назад +6

    待ってた

  • @takaohirai1393
    @takaohirai1393 18 дней назад +1

    島の出自の違いが、気候風土や植生なんかにも影響してたのかな?
    かなり浅い時代まで人々の気質なんかも違ってたみたいだし。

  • @Mutoka_Hotaru
    @Mutoka_Hotaru 18 дней назад

    日本列島が2つの島がぶつかってできたものって面白い。衝撃や。

  • @rdwarf7807
    @rdwarf7807 18 дней назад +3

    これは面白い。そういえば大陸から剥がれたにしちゃ形全然違うもんね。

  • @gehennam_ch6181
    @gehennam_ch6181 14 дней назад

    大陸の地磁気についても教えてください。
    この理屈だと内陸側に向いていると言うことでしょうか?

  • @user-lq1jh8fh3q
    @user-lq1jh8fh3q 18 дней назад +5

    西日本と東日本がくっつかなかったら別の国だったかもしれないのかーおもしろい!

  • @ftjkenec
    @ftjkenec 12 дней назад

    はじめて知った。目から鱗😮

  • @take4591
    @take4591 19 дней назад

    フォッサマグナで曲がったまでは知っていましたが、「くっついた」はしりませんでした。  これは地震は日本全国どこでもありますね。。

  • @user-qk9ct9zx8n
    @user-qk9ct9zx8n 17 дней назад

    関東ローム層という特殊な土の理由も根拠が良くわかりました。

  • @user-kf9vs3dn6h
    @user-kf9vs3dn6h 16 дней назад +1

    伊豆半島が元小笠原諸島の一部でそれが突き刺さっているから押されて富士山ができたって感じかな?
    他にもあの辺高い山が多いのは相当押されているんだろうな

  • @ecomoe8632
    @ecomoe8632 19 дней назад +16

    「いや解説するの私かい」
    毎回 魔理沙が解説してくれるの感謝です!

  • @user-hv2jw5ev8z
    @user-hv2jw5ev8z 18 дней назад

    日本列島が曲がってるって着眼点がすごかった

  • @neobossnet
    @neobossnet 18 дней назад

    発作マグマがヤヴァぃ!

  • @user-sw5pu1bm4q
    @user-sw5pu1bm4q 6 дней назад

    富士山のような円錐形の火山は陸と陸が衝突して盛り上がって出来る形状ではないと聞いたことがあるんですが、
    それも間違いだったということですか?

  • @smickey
    @smickey 19 дней назад

    1:10 虹ピクミン

  • @user-sw1eb6et8w
    @user-sw1eb6et8w 19 дней назад +4

    まってました

  • @ichino4470
    @ichino4470 18 дней назад +1

    以前予告で日本海は巨大な内海だったってやらかして物議をかもした大河があったんだけど
    超古い説を唱えてたんだなぁ

  • @user-wx1qd5mg5t
    @user-wx1qd5mg5t 18 дней назад +11

    「日本人とは誰か」の著者の金子孝夫です。
    日本列島の形成について考えるならば、プレート作用を軸にして考察する必要があります。日本列島は、列島の西部は日本海プレート、東部は日本海東プレート、そして列島全体の南側はフィリピン海プレートの上に存在しています。
    ところで、列島の南部一帯では、日本海プレートと日本海東プレートの下にフィリピン海プレートが潜り込んで存在します。このことが意味するところは、二つのプレートにフィリピン海プレートが衝突し、フィリピン海プレートが二つのプレートの下に潜り込んだということです。つまり、二つのプレートの上に存在した日本列島は、フィリピン海プレートの圧力によって南から北に押し上げられたことを意味し、決して大陸方面から切断されて東方向に動いたわけではありません。
    日本列島の下にはフィリピン海プレートのさらにその下に、太平洋プレートが存在します。そのことは、日本海東プレートやフィリピン海プレートさえも、太平洋プレートによって西方に大きく押されたことを意味します。フィリピン海プレートは南、そして太平洋プレートは東から日本列島を押したわけですから、日本列島は元々は現在の位置のかなり東南方の海中に存在したことになります。
    これが日本列島の移動に関する地学的考察の一つの論理になります。このように考えると、日本列島は押し上げられる過程で、東島と西島がフォッサマグナの線で合体した推測が成り立ちます。すると、古地磁気の示す向きは東西二島の過去の状態に一致します。たとえば東北地方について、青森は日本列島の最南方に存在したのです!

  • @kentaanderson6643
    @kentaanderson6643 19 дней назад +1

    めちゃくちゃ面白い

  • @tsuntube
    @tsuntube 16 дней назад +1

    『港区民』の後、3秒後くらいに声出して笑った。

  • @user-nn8we7zv1s
    @user-nn8we7zv1s 19 дней назад +3

    大和堆の存在も気になるね。

    • @ninikox
      @ninikox 15 дней назад

      富士山や日本アルプスの延長線上に大和堆がありますからね。

  • @user-id3kp5kl7g
    @user-id3kp5kl7g 19 дней назад +1

    地磁気のくだり、種明かしみたいで面白かったけどこれでもあくまで「説」なのよね‥有力ではあっても。地球の謎も宇宙と同じくらいロマンが溢れ返っている!

  • @jerzy1019
    @jerzy1019 15 дней назад

    大和堆は大陸側の海岸線と形が一致するんですかね。

  • @user-cx9iy4hw8g
    @user-cx9iy4hw8g 2 дня назад

    郵便の父である前島密は新潟県上越市の出身です

  • @mash6684
    @mash6684 12 дней назад

    この動画見てたら「黒部の太陽」をまた見たくなってきた。

  • @user-rx6yb2kv2z
    @user-rx6yb2kv2z 18 дней назад +1

    北北西に移動させれば結構一致する境界線だと思うが…

  • @datmdm3133
    @datmdm3133 19 дней назад +10

    これがきたら
    是非中構造線やってほしい!!

  • @eliza6437
    @eliza6437 14 дней назад +1

    2:27 長野じゃなくて新潟ですかね🤔

  • @suguruji9994
    @suguruji9994 18 дней назад

    飛鳥昭雄氏の『逆転日本列島』で目から鱗落ちたわ

  • @naoyahikoshima
    @naoyahikoshima 19 дней назад +1

    なーるほど。青崩峠があんなに脆い地質なのはこれが関係してるのか……

  • @__ritoca__
    @__ritoca__ 17 дней назад

    表情に一貫性がある...だとォ?!

  • @manayama21
    @manayama21 8 дней назад

    冒頭の小芝居はワロタ

  • @user-bp6xc1op3i
    @user-bp6xc1op3i 18 дней назад

    日本海の真ん中に「大和堆」という海中岩礁があり、以前は大きな島だった。

  • @sigeue5137
    @sigeue5137 13 дней назад

    昔話も、案外合ってたりするのかな?😊

  • @miraclesaorin12
    @miraclesaorin12 19 дней назад +1

    アフリカ西岸と南米東岸は、一つの陸だったものが分裂したもので海岸線の輪郭もかなり共通した形で残っている。
    日本と中国やロシアの沿岸の場合は、プレートの移動ではなくて元々の地形。
    元が違う場所でプレートが混み合う場所が隆起して日本列島になったので、大陸から分離したものではないのだ。
    日本海側の海岸地域と大陸側の海岸地域で地質が全く違う事からも分かる。

  • @user-bo7oi9dy7p
    @user-bo7oi9dy7p 18 дней назад +1

    港区民好きすぎた

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 19 дней назад +5

    それに中央構造線もあるしな😅

  • @aya-ol7my
    @aya-ol7my 19 дней назад +2

    まさか、日本国の形成から和をもって尊しとなす。だったとは。(現代の有力な説では)

  • @user-qt5hb5pc2p
    @user-qt5hb5pc2p 17 дней назад

    7:56 ここ、「交通事故に遭う可能性を考えてたら外なんて出歩けないだろ」みたいな全てを諦めた理屈で笑ってしまう

  • @user-zh9nk8bb7u
    @user-zh9nk8bb7u 18 дней назад

    あすかあきお先生の「真ん中から半回転」説というのもあってだな・・・

  • @user-lz5zo3qd7t
    @user-lz5zo3qd7t 14 дней назад

    日本列島は数千万年から数億年単位で地殻変動を繰り返してきた結果ですね。地層を解析すると幾重にも折れ曲がっているようです。

  • @user-ds6or4kc2b
    @user-ds6or4kc2b 14 дней назад

    ほむ、
    フォッサマグナは習ったが、
    かかる全貌は初めて聞いた。
    ふーむ、すごい話だね、
    どうもありがとう。

  • @user-qk3oe2qi2f
    @user-qk3oe2qi2f 19 дней назад +1

    地磁気の向き合ってますでしょうか。

    • @yukioka_8rie
      @yukioka_8rie 19 дней назад +1

      一度磁石についてもう一度考えてみよう

    • @user-qk3oe2qi2f
      @user-qk3oe2qi2f 18 дней назад

      @@yukioka_8rie
      ​​⁠​⁠
      7:20頃からのアニメーションで、東日本の地磁気がほぼ北(北北西より北寄りの方向)を向いていたのでその点についての確認です。
      東日本の地磁気は北西を向いているとのことだったので確認でした。

    • @yukioka_8rie
      @yukioka_8rie 18 дней назад

      @@user-qk3oe2qi2f 僕の認識違いだったようですね失礼しました

  • @user-zv5kw9ko5b
    @user-zv5kw9ko5b 18 дней назад

    4枚のプレートが接合している場所で暮らしている国民というのも世界では珍しいかもしれませんね…。正直、ちょっと怖いかも…。
    それにしても地質学者の地道な調査がこうやって我々の知らなかったことを明らかにしていくことには頭が下がります。
    東日本と西日本が元は別の島だったって面白いですね。そういえば東日本国と西日本国に別れた近未来を描いた漫画や小説がありましたが、交流電気のヘルツも違うし文化も結構違うし、土地の成り立ちまで違うと言われるとなんか説得力が出ますね。

  • @tetsumiyokoyama823
    @tetsumiyokoyama823 17 дней назад

    地殻は一枚板でなくいくつの岩盤に分断されていて、北上山地と阿武隈山地の岩盤が南部から日本列島に衝突し、地質が本州と異なる石灰岩と粘土質であり、原始日本日本列島は千島列島に似ていると思われる。