閉館してしまった残念過ぎる鉄道博物館をまとめてみた【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.co...
    参考文献
    • 日本全国にあるすごい鉄道博物館をランキング化...
    ja.wikipedia.o...
    www.uraken.net/...
    otakei.otakuma...
    ja.wikipedia.o...
    www.uraken.net/...
    asobo.happylif...
    transit.yahoo....
    rail-j.com/esse...
    www.uraken.net/...
    ja.wikipedia.o...
    ja.wikipedia.o...
    www.uraken.net/...
    rail-j.com/esse...
    ja.wikipedia.o...
    ja.wikipedia.o...
    plus.chunichi....
    rail.hobidas.c...
    trafficnews.jp...
    www.meitetsu-g...
    kayatetsu.web.f...
    ja.wikipedia.o...
    www.ejrcf.or.j...
    www.ejrcf.or.j...
    ja.wikipedia.o...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説

Комментарии • 268

  • @AAAA-oj3cl
    @AAAA-oj3cl 10 месяцев назад +287

    ゆっくり鉄道博物館は閉館しないでくれよ

    • @user-ju5wc5kn6t
      @user-ju5wc5kn6t 10 месяцев назад +33

      上手い😂

    • @lark1box
      @lark1box 10 месяцев назад +26

      出来れば運営オーナーも変わらず続いて欲しいな

    • @user-dj5bl7tn8e
      @user-dj5bl7tn8e 10 месяцев назад +19

      うまいこと言う😂

    • @user-ug1qt5su3z
      @user-ug1qt5su3z 10 месяцев назад +13

      閉館しなくても、将来的にはゆっくり交通博物館に名前を変えそう。

    • @user-nk1mt4eo3j
      @user-nk1mt4eo3j 10 месяцев назад +9

      大丈夫!視聴者とチャンネル登録者ある限り、ゆっくり鉄道博物館は閉館なんてしないよ!モコさんの言う通り、改名はあるかもだけどね。

  • @kanikamakamaboko
    @kanikamakamaboko 10 месяцев назад +73

    交通博物館ほんと好き
    鉄道だけではなく他のことも学べるのが良い

    • @lvfx2001
      @lvfx2001 10 месяцев назад +9

      子供の頃、あまり興味を持てなかった展示物が、大人になって再び訪れた時に楽しく見ることができて、奥の深い博物館だと思いました。

  • @yo-jb7tq
    @yo-jb7tq 10 месяцев назад +45

    交通博物館は鉄道以外にも飛行機とか船とか色々展示があって本当に面白かった。小さい時本当に大好きだった。

  • @Bucephalas
    @Bucephalas 10 месяцев назад +72

    閉館はしていないが、ぜひとも生き続けてほしい博物館が、半田市鉄道資料館。月に二回しか開館しない幻の博物館は、
    小さなプレハブ建築で、ローカル感あふれる皆様の博物館となっている。しかも、来客者が持ってきた鉄道資料(最新の新幹線時刻表など)を
    寄贈して保存可能な、みんなで育てる博物館でもある。ここだけは残ってほしい。

    • @baba-gl6rz
      @baba-gl6rz 10 месяцев назад +9

      行ったことあります。半田市の行政支援かJR東海の支援がないと継続がかなり難しそうですね
      もしも継続が無理になったらリニア鉄道館に資料を寄贈するしかないかなと思います。

    • @user-ob1ro2he8k
      @user-ob1ro2he8k 10 месяцев назад +7

      ここは知りませんでした。ぜひ行ってみたいです。

  • @hmshood302
    @hmshood302 10 месяцев назад +40

    神田の博物館、場所も良かったし楽しい場所だった。ひっそりとした空気感が良かったよ。艦船はエジプトのガレー船とか、飛行機のエンジンなど幅かあって学べた。

    • @komakoma2698
      @komakoma2698 10 месяцев назад +5

      交通博物館の鉄博移転に際して航空機関連の展示品は
      成田空港そばの航空科学博物館に移設されたみたいですね

  • @asyan4423
    @asyan4423 10 месяцев назад +19

    交通博物館と青梅鉄道公園は子供時に親がよく連れて行ってくれた。 毎回ワクワクして楽しかった記憶。

  • @user-fr8xx5uh2y
    @user-fr8xx5uh2y 10 месяцев назад +20

    佐久間レールパークのED6214は残して欲しかったです。結果論ですが、長野の1号機や大宮の17号機も雨ざらしの果てに解体されましたから。

  • @user-pb1gk5cs7y
    @user-pb1gk5cs7y 10 месяцев назад +18

    青梅鉄道公園は小さい頃何回も行った
    資料館にあったジオラマで鉄道模型が運転できて、車両を走らせると「はしれちょうとっきゅう」と「ぼくはでんしゃ」が流れるのもひと昔前で止まってる独特な感じがあって好きだった
    初めて旧型国電を目にしたのもその時だったな(普段は入れないけどたまに車内が公開されてて、公開されてる日に車内に入ったら初めて見る木造の床に驚いた記憶)
    でも一番の思い出は、毎年鉄道の日に資料館で鉄道の絵のコンテストみたいなのがやってて、そこで八高線の絵を描いたら入賞したこと

  • @user-me2eb5ui6l
    @user-me2eb5ui6l 10 месяцев назад +34

    まさか、交通博物館が移転して地元の埼玉の大宮に来るとは思わなかった。
    東北新幹線など、新幹線線路脇に移転したから鉄博の屋上から色んな新幹線が見れて楽しい。
    紹介されなかったけど、群馬県安中市にある鉄道文化村懐かしい特急や機関車が展示されてて意外と楽しかったなぁ。

    • @user-kh3pw9rw6m
      @user-kh3pw9rw6m 10 месяцев назад +3

      文化村は屋外なので車両の傷みが気になります

    • @Miralucifer
      @Miralucifer 10 месяцев назад +2

      だって営業終了か、長期利用停止の施設紹介だもの
      碓氷峠鉄道文化むらはそのどっちでもない

  • @rona1806
    @rona1806 10 месяцев назад +24

    アキバの交通博物館…生涯で足を運んだのは2回だった。1回目は平成11年の9月で(霞ヶ浦の畔での、教育が始まったお陰)、2回目は(先述の場所が勤務地となっていたので、住み込み)閉館が目前となった年の2月…旧万世橋駅跡ツアーが開催されていて確か雪の日だった。消費税導入後も大人¥310・子供¥160の入場料を維持した点は、小さな子ども連れの家族には重宝されてた筈

    • @Miralucifer
      @Miralucifer 10 месяцев назад +2

      やっすいな…

    • @user-cs7vr8go3x
      @user-cs7vr8go3x 9 месяцев назад +1

      私と同じ職種の方ですね。
      私は上に通勤しておりました。😅

  • @imadeshow
    @imadeshow 10 месяцев назад +30

    交通博物館なつかしいなぁ。子どもの頃から通ってて、閉館日も行って名残を惜しんだものです。
    もちろん地元大宮に移ったてっぱくも開館日に行けた。地元に来てくれてめっさ嬉しかった^ ^

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 10 месяцев назад +18

    閉館したのは惜しいな。行きたかったよ。
    ゆっくり鉄道博物館は毎日のように通える。

  • @user-fb1it6ne1g
    @user-fb1it6ne1g 10 месяцев назад +13

    交通博物館の「こだま食堂」には、数回入った経験があります。
    狭いながらも特別な料理と特別な時間でした。

  • @user-jk9en3ey5o
    @user-jk9en3ey5o 10 месяцев назад +11

    小さい頃、今は亡き父にねだって交通博物館にはよく行ったなぁ。
    模型のショーが楽しみだった。
    帰りに「万世」でハンバーグを食べるのも楽しみだった。

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 10 месяцев назад +24

    交通科学博物館、懐かしいな。JR発足直後の頃までは「交通科学館」という名前だったけれど、いつの間にか名前が変わってた。
    模型をシミュレーターで運転できたのは夢のような時間だった🥹

    • @user-ey6cf1zq4l
      @user-ey6cf1zq4l 10 месяцев назад

      そうそう、「交通科学館」でしたね。6:22に映ってる「JR交通科学博物館」は当時は「交通科学館ホール」となっていたのを覚えています。

  • @aki-4800
    @aki-4800 10 месяцев назад +17

    弁天町駅の発車メロディは交通科学博物館があったことにちなんで、「線路はつづくよどこまでも」になっていますね。

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 10 месяцев назад +6

      今は、Osaka Metro中央線への乗換駅。

  • @user-cb4vx4yh1c
    @user-cb4vx4yh1c 10 месяцев назад +5

    昔、小田急の向ヶ丘遊園内に小田急の資料をたくさん置いた資料館がありました。
    向ヶ丘遊園の閉園と同時に閉館してしまった。

    • @user-bs5eb8ys2s
      @user-bs5eb8ys2s 10 месяцев назад +3

      あそこにあった資料と電気機関車をロマンスカーミュージアムに移して欲しかったが、電気機関車が解体されてしまい、残念だ。

  • @ムー連邦の兵士.エル
    @ムー連邦の兵士.エル 10 месяцев назад +17

    佐久間レールパークに先頭部分で運転シミュレータになっていたモハ62系や最近になって全車解体されたED62がリニア・鉄道博物館に引き継がれなかったのは残念。

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 10 месяцев назад +7

      あと今の場所は塩の影響が非常に気になる

    • @A_01x
      @A_01x 10 месяцев назад +3

      佐久間レールパークの展示物は建屋内にあった物も処分されちゃったんだっけか

  • @daiki1119
    @daiki1119 10 месяцев назад +23

    弁天町にあった交通科学博物館はよく行ったな。鉄道模型のジオラマをみるのは楽しかったな。

    • @soukoそうこ
      @soukoそうこ 10 месяцев назад +7

      懐かしい…
      私も一回ですが行きましたよ
      あの後から弁天町に行くのが楽しみになってました😊

    • @SakuraSakura00126
      @SakuraSakura00126 10 месяцев назад +7

      交通科学博物館の敷地内に食堂車があってそこでご飯を食べいってもらうのも楽しかったです。少し歩いたところに機関車を企業で展示されている所へもよく見に行きました。本当に懐かしいです。

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 10 месяцев назад +5

      懐かしい。
      食堂車でカレーライス🍛をよく食べた。

  • @ヴェッツィ
    @ヴェッツィ 10 месяцев назад +10

    青梅鉄道公園の展示車輌は過半数が激レアだから、激減しないで欲しいな…。1点物は特に。
    そう言えば三峰口の転車台付近にも貨車などが並んだ鉄道公園があったな。今はただの広場だけどイベントなど多目的に使われてる。

  • @okoge5050
    @okoge5050 10 месяцев назад +10

    交通博物館は懐かしいですね。小さいころよく連れて行ってもらいました。
    無くなるって聞いたときはやっぱり寂しかったですね

  • @みゅやみゅや
    @みゅやみゅや 10 месяцев назад +17

    交通博物館!!!!
    懐かしいぜ!!

  • @MJ-rj6pq
    @MJ-rj6pq 10 месяцев назад +6

    大宮移転前の古いときに行って、子供で初見なのに建物中が昔の懐かしさで溢れてて大好きだった。小田急EXE30000ロマンスカーと扉だけ銀色でかっこよかった黄色の電車を買ってもらって、その電車で高校通学したときは「あれ西武線だったのか…」と思い出して感慨深かったな。

  • @braver6845
    @braver6845 10 месяцев назад +12

    行きたいところばっかり!
    ゆっくり鉄道博物館最高!

  • @範之渡辺
    @範之渡辺 10 месяцев назад +2

    青梅鉄道公園2年後リニューアルした後どんな姿か楽しみ🤗 東京、秋葉原にあった交通博物館は数えきれないほど学んでいた

  • @aghjgj3
    @aghjgj3 10 месяцев назад +9

    大阪の交通科学博物館は103系が現役かつ700系が主力だったころ(当たり前かな?)に家族で行きましたね。佐久間レールパークはまだ飯田線に新快速などが乗り入れかつ行きに300系が現役のころにトロッコファミリー号が走っていた時にED18形牽引のやつで祖父と行きましたね。独特の車両やいろいろいて楽しかったですね。最後のフィナーレは行けませんでしたが、117系やそのころ走っていた119系、応援の211系に初入線で最後のキハ75系が最後を飾ってまさにフィナーレって感じでしたね。

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 10 месяцев назад +5

    有志によるミニ鉄博も紹介してほしい
    三岐鉄道丹生川駅の貨物鉄道博物館とか、阿下喜駅の軽便鉄道博物館とか

  • @holidayrapid_viewyamanashi
    @holidayrapid_viewyamanashi 10 месяцев назад +8

    佐久間レールパーク懐かしいですね。展示の一部で究極超人あ~るの飯田線スタンプラリーの旅のビデオが流れていてずっと見てましたが。ただ、ちゃんとした建屋を作らず機関庫そのままの場所に展示車両を置くというのは安直だったのではとも思います。今は屋根付きの場所に移ったので一安心です。

  • @user-nw6iv4ei8r
    @user-nw6iv4ei8r 10 месяцев назад +12

    交通博物館、個人的には新幹線のパタパタ(行先案内)の操作が好きでした。また古風な座席も設置してあり飲み物等を持ち込み楽しみました。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 10 месяцев назад +4

      ソラリー式のヤツは鉄道博物館でも使われてるよ。

    • @user-je5wz2yc1s
      @user-je5wz2yc1s 10 месяцев назад

      コロナ禍(2020/令和2.2.29.(土)頃~2023/令和5.5.7(日))は気軽に誰かとお茶🍵することも出来ませんでしたね。😢

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel 10 месяцев назад +8

    00:00オープニング
    00:36交通博物館
    04:22交通科学博物館
    08:15佐久間レールパーク
    11:16名鉄資料館
    14:04加悦SL広場
    17:24青梅鉄道公園
    19:54エンディング

  • @user-rb8ev5gh3d
    @user-rb8ev5gh3d 10 месяцев назад +6

    交通博物館は思い出がいっぱい
    中でもミニ四駆コースは今でも覚えてる。公式大会で使う程の規模で自由に走らせて良いなんて贅沢だった。

  • @user-vv8vw2db7n
    @user-vv8vw2db7n 10 месяцев назад +3

    交通博物館の上層階にバスと飛行機の展示がありましたね。交通科学博物館ではDF50を京都に持っていってほしかった。

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m 10 месяцев назад +4

    交通博物館時代には、座席に座れたり、ドア開閉が出来るカットボディや、リアルに出来た模型。未来の鉄道コーナーではモノレールと化した中央線や総武線も展示してあった。飛行機などの鉄道以外のカットモデルがあったのも魅力的だった。交通科学博物館には新幹線がフルボディーで展示され、バスも丸ごと展示されていた。ほかにも私鉄の博物館として宝塚ファミリーランド内にあった電車館→のりもの館もあった…

  • @user-ev7su9hg6b
    @user-ev7su9hg6b 10 месяцев назад +8

    交通科学博物館めっちゃなつかしい!!引っ越してしまって閉館には立ち会えなかったけど楽しかった!!

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 10 месяцев назад +4

    こだまの食堂車で触れられたけど、交通博物館の展示用施設の多くに車両メーカーが携わってるんですよね。
    昔は展示物の隅に営業用車両と同じような製造所プレートがはってありました。

    • @user-kh3pw9rw6m
      @user-kh3pw9rw6m 10 месяцев назад +1

      修学旅行用クハ167の実物大モデルもありましたね。

  • @user-li6xx6et3f
    @user-li6xx6et3f 10 месяцев назад +4

    交通博物館は中学校の修学旅行と、閉館前最後の1日に行ったなあ…
    旧万世橋駅のホームを見学したり、 マレー式9856の焼夷弾殻が当たった跡を見て
    この屋根を突き破ってきたのかと高い天井を見上げたりした記憶が…
    昭和初期スタイルの建物自体、見てて飽きなかったなあ…
    VRで館内散策プログラムとか誰か作ってくれんだろうか

  • @user-zd6qh6cr7w
    @user-zd6qh6cr7w 10 месяцев назад +2

    自分が小学5年生の時に佐久間レールパークは閉館間近に行きました。自宅から車の下道で一時間半かかりました。確かに臨時休館もあって、野ざらしで車両も錆びれていました。今でも記念入場券は持ってます。
    300~500人近くは来場していました。
    リニア鉄道博物館も開業して一週間後あたりに行ってリニアを見たのが、数年後には走るのは当時は思えなかったでした。リニアの行った時は1000~2000人弱はいました。
    今度は地下鉄博物館や京急ミュージアム、阪急電車館、京王れーるランド、坊ちゃん列車ミュージアム、長崎路面電車資料館など、他の展示館の解説も見てみたいです✨️

    • @user-ty2hy8zn2h
      @user-ty2hy8zn2h 10 месяцев назад +1

      東武や東急も、東京メトロもあるよ!

    • @user-zd6qh6cr7w
      @user-zd6qh6cr7w 10 месяцев назад +1

      東京メトロが地下鉄博物館になります

  • @user-ii8ld6yw4w
    @user-ii8ld6yw4w 10 месяцев назад +3

    青梅鉄道公園に実際にいった事有るけど車両をどの様に搬入したのが不思議でした

    • @user-bs5eb8ys2s
      @user-bs5eb8ys2s 10 месяцев назад +3

      青梅側のクネクネ道はとうてい不可能で、東青梅の方から搬入したと聞いた事あります。

  • @woootang
    @woootang 10 месяцев назад +4

    弁天町はリニアモーターカーとかカオスな動く模型が多くて面白かったなあ。中に入れる車両も多かったし。京都も大宮もカオスが漂白されたただの展示場になってしまった

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai 10 месяцев назад +15

    青梅鉄道公園の0系は一時期200系の塗装を纏っていたことがあった。
    JR東日本が無理矢理やったみたいだが、違和感ありありだった。

    • @myarmyar4252
      @myarmyar4252 10 месяцев назад +4

      青に戻した後も塗り分けが200系と同じになってて、実際の0系と微妙に違うという話。

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s 10 месяцев назад +4

    秋葉原の交通博物館な何度足を運んだ事か…大宮のてっぱくも良いが、秋葉の交通博が無くなったのは、惜しい気もする。あそこの一番良かった点は、気軽に行ける所だった。休日の昼頃に急に思い立って行っても、充分に見学できた。さらに、見学後は秋葉原に繰り出して買い物を楽しんだのも、懐かしい思い出だ。

  • @_myusan_
    @_myusan_ 10 месяцев назад +1

    阪急電鉄の【電車館】を忘れてませんか⁉️
    今では【阪急ミュージアム】に生まれ変わりましたが、当時の展示物は他の鉄道博物館とは全く違うコンセプトで楽しい施設でしたよ
    あと弁天町の『交通科学博物館』と並んで人気だった【大阪市立電気化学館】も大阪市営地下鉄を中心に車両展示物や鉄道模型をプログラム運転するコーナーも人気でしたよ

  • @makoto-ijyuuinn
    @makoto-ijyuuinn 10 месяцев назад +13

    大宮の鉄道博物館はいつも家族連れで賑わっていますね。

  • @user-uu5ge5tt7j
    @user-uu5ge5tt7j 10 месяцев назад +5

    神田の交通博物館は小学校の修学旅行で行ったな。

  • @user-qx5zs9wk2p
    @user-qx5zs9wk2p 10 месяцев назад +1

    浜松民なので佐久間は懐かしい。青い119系で行ったと思いきや、いつも車で行ってた。

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v 9 месяцев назад

      浜松市街からだとJRで行くと一度豊橋まで行ってそこで乗り換え、遠鉄だと西鹿島まで行ってバスに乗り換えでしたっけ?田舎故のアクセスの悪さが難でしたね。

  • @miznobu
    @miznobu 10 месяцев назад +5

    名鉄資料館は「鉄道にっぽん!realpro」の名古屋鉄道編にて写真が見られるようになっていますね。
    こうやって保存されるのはいい取り組みだなと思います。

  • @user-mj5jf7uo5l
    @user-mj5jf7uo5l 10 месяцев назад +2

    大阪の交通科学博物館は幼稚園の頃に遠足みたいな感じで行った事があります😅

  • @user-of6hw5qm4s
    @user-of6hw5qm4s 10 месяцев назад +4

    交通博物館は新橋〜上野まで歩行者天国があったときよく休憩目的で何十回行ったなぁ

  • @komakoma2698
    @komakoma2698 10 месяцев назад +2

    万世の向かいの道をちょいと曲がると0系とSLの顔がお出迎え、狭い中庭に鉄道遺産が詰め込まれていたイメージが残っています
    子供の頃親と行くと同じ様な親子連れが沢山いて結構混んでいた思い出が有ります
    大人になって周辺には池波正太郎が愛した老舗の蕎麦屋、まつや、そして神田藪
    更には松田優作主演のドラマ[探偵物語]のロケ地の同和病院等
    もっと深く巡ってみたいところだったんだなぁなんてしみじみしてみたり

  • @torudoteuchi4980
    @torudoteuchi4980 10 месяцев назад +11

    弁天町の交通博物館、幼少のころからオヤヂに連れて行ってもらった思い出の地、また、自分がオヤヂになって愚息を連れて行った地。閉館する1か月前に同級生と行きましたわ。ところで京都の鉄道博物館も大好物で、それはそれでまた別腹? ( ´艸`)ムププ
    うぽつでございます。いつもありがとうございます。

  • @user-bx5ji4uz4u
    @user-bx5ji4uz4u 10 месяцев назад +3

    今度3歳の子鉄を連れて大宮の鉄博行く予定です‼️
    動画みて予習していきます😊

  • @taka.kanayamaru
    @taka.kanayamaru 10 месяцев назад +1

    交通博物館は、一番の思い出、小学生の頃、遠足もいき、なにより素晴らしい、小さな頃秋葉原から、楽しみで
    万世橋付近の、グレーチングは、当時、みたら階段があり、幻の地下鉄の元駅につながり
    屋上は、昔の駅の名残り
    と、沢山の思い出です
    秋葉原の引込線もなにもかも、懐かしい思い出💫

  • @ochanomizushinkansen
    @ochanomizushinkansen 10 месяцев назад +4

    万世橋の交通博物館はよく祖父に連れられて行きました。

  • @岸和馬
    @岸和馬 10 месяцев назад +1

    秋葉原の交通博物館、閉館ちょい前に行ったなぁ。
    当時のチラシ類、実家にて保管してます。

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u 10 месяцев назад +4

    梅小路の鉄道博物館が近くにある幸せ!

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 10 месяцев назад +3

      梅小路公園京都西(京都鉄道博物館前)が最寄り駅。

    • @user-vc7sk5cy5u
      @user-vc7sk5cy5u 10 месяцев назад +3

      @@大坂孝幸 そうなんですよ山陰線にいつの間にか(!?)できていた

    • @user-iy8ed2cg7u
      @user-iy8ed2cg7u 7 месяцев назад

      あのね、りっぱで綺麗なんだけどなんか違うのね。
      車両の中に入って実際触れられる展示が少ないんだよね。
      なんかガード硬いというか外から見とけよって感じ?

  • @saao4131
    @saao4131 10 месяцев назад +1

    今回出なかったけど、近江鉄道ミュージアムの閉館は話題になりましたね。
    佐久間レールパークは何より交通アクセスが都市圏がから遠すぎるのがネック

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 10 месяцев назад +2

    万世橋、小学生低学年の頃、両親に連れられて行ったことがあります。
    当時、マルスによる指定席券の発売が始まったばかりの頃で、博物館の中でも、ダミーとして、自分の希望する優等列車の指定券を発券してもらえるサービスがありました。
    『やまばと』を希望したら、
    「へぇ~、そんな列車の名前、知ってるんだ。凄いね~。」
    て言われたのを、まだ鮮明に覚えています。
    で、万世本店で食事をして帰りました。

  • @yukijk3192
    @yukijk3192 10 месяцев назад +1

    日本の政治家達は鉄道にしろ全ての物で、国立・県立・私立に限らず未来の為に残そうと言う気落ちが無い、この様な事では日本の未来はその時だけのもので、過去からの調査など置いてけぼりになってしまう。海外に資金提供するのなら日本の過去のものにもっと資金を出すべきではないか。

  • @user-ei2bb5oi2f
    @user-ei2bb5oi2f 10 месяцев назад +3

    佐久間レールパークは昔飯田線トロッコファミリー号で行ったことがあるな!!

  • @shiroisonic885
    @shiroisonic885 10 месяцев назад +3

    日本一小さい?近江鉄道の日野駅にある「日野駅鉄道ミュージアム」とか、
    日本一こじらせている?三岐鉄道の「貨物鉄道博物館」なども紹介してほしいです。

  • @user-bh9jd7st8f
    @user-bh9jd7st8f 10 месяцев назад +2

    交通博物館、鉄道だけでなく、駕籠とかも展示ありました。

  • @ki100type5
    @ki100type5 10 месяцев назад +2

    青梅鉄道公園は子供の頃よく親に連れて行ってもらいました。
    当時はまだマイテ39-11が展示されていてデッキから中を見るのが好きでしたね。
    資料館のジオラマも好きだったな~。

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 10 месяцев назад +1

    交通科学博物館か懐かしい。ML500の未来感は子供の心を掴んでいた。ブルートレインの食堂車がレストランだったのも好きだったな。
    模型を操作できるやつと学芸員が操作&解説するパノラマ室は大人気で、休日はめっちゃ混んでたね。個人的には運転室に入ってドア操作とかができる実車の展示が好きだったな。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 10 месяцев назад +4

    交通科学博物館、展示保存されていた食堂車で、カレーライス🍛をよく食べた。
    京都鉄道博物館になってからは、駅弁🍱を売る屋台になっている。もちろん飲食可能。

  • @peugeotatsu1921
    @peugeotatsu1921 10 месяцев назад +2

    加悦SL広場には2017年に行きました。当時住んでいた大阪から行きましたが、それでも遠かったですね。
    C57とC58以外の車両は恐ろしいほど綺麗に保存されていたから、あれらがあちこちに散らばってしまうのは本当に残念です。
    一部の気動車は、エンジンもかかるように整備されていましたし。

  • @QTX1234
    @QTX1234 10 месяцев назад +12

    交通博物館は鉄道だけでなく、陸海空揃っていて楽しかったのに。

    • @user-ty2hy8zn2h
      @user-ty2hy8zn2h 10 месяцев назад +4

      陸に海に空に!!!JASDF

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y 10 месяцев назад +1

      しまいには「宇宙」に…⁉
      まさか!

    • @user-iy8ed2cg7u
      @user-iy8ed2cg7u 7 месяцев назад +1

      YS-11があったよね。
      頑張ってたよね。

  • @user-jz5xn4gv7p
    @user-jz5xn4gv7p 10 месяцев назад +1

    青梅鉄道公園閉園かとびっくりしたがリニューアルすると聞いてホッとした

  • @user-yr4jz1jd2r
    @user-yr4jz1jd2r 10 месяцев назад +3

    博物館になるかわからんけど、みさき公園にあった南海電車ランドなんかも、閉園後のみさき公園の敷地活用してパワーアップしてほしかったな。
    勿体無い。

    • @user-gm4qi7oo9s
      @user-gm4qi7oo9s 10 месяцев назад

      南海赤字ですからね、ケチですし。

  • @tetuolesgvw
    @tetuolesgvw 10 месяцев назад +1

    加悦が今後どうなるのかは、気になりますね・・・
    特に個人的にキハ08とかいうドヘンタイをどう扱われるのか・・・
    大抵の歴史的なものは、自治体に引き取られたり、古巣へ里帰りしたりと感慨深いです・・・(次は里帰りした車両たちと再会したいww)
    そういえば、交通科学博物館の車両のうち、国鉄バスとかその他乗用車や商用車は何処へ消えたのだろうか・・・?

  • @DORI71HK
    @DORI71HK 10 месяцев назад +6

    交通科学博物館は、大阪の子なら誰もが行ったことのある博物館でしょう。
    鉄道好きでなくても、とても楽しい場所でした。
    屋外展示のD51前に座って写真撮ったのもいい思い出です。
    大人になってからも何度か行ったことがあり、閉館と聞いた時は悲しかったです。
    後継施設の梅小路もいいですけど、弁天町駅の真横という立地もありこちらの方が好きでした。

  • @user-dq3xv3nn7z
    @user-dq3xv3nn7z 10 месяцев назад +2

    交通博物館は休止駅の動画のときにも万世橋駅のところで少し触れられてましたね。

  • @train3819
    @train3819 10 месяцев назад +1

    交通科学博物館は小学生の時何度お世話になったか😊 モノレール式のリニアが置いてあったのは凄かったな

  • @user-uh3yn1jw9c
    @user-uh3yn1jw9c 10 месяцев назад +1

    40年以上前に、祖父母に連れられて、秋葉原の交通博物館に行きましたね。
    いずれまた行きたいな~~って思っていましたが、行く機会なく、無くなってしまって残念でした。
    交通博物館なので、電車だけじゃないってのも良かったんですよね。非鉄でも楽しめるんですよね。

  • @user-fj9hz8zt4g
    @user-fj9hz8zt4g 10 месяцев назад +3

    小学生の頃、交通博物館で迷子になってしまい父親たちに怒られた思い出があるけど、ジオラマは本当に面白かった

  • @Eristides
    @Eristides 10 месяцев назад +2

    交通科学博物館は地元だったから何度も行ったわ。
    入場券を弁天町駅の券売機で買うところからテンション上げてきた。

  • @men-pv6jv
    @men-pv6jv 10 месяцев назад +3

    愛媛県西条市の鉄道博物館は絶対無くならないで欲しい。愛媛で1つしかない。(多分

  • @tokyufan
    @tokyufan 10 месяцев назад +4

    佐久間レールパークはソ80やらクヤ165やらの珍車が多かったのが好印象
    その多くがリニア・鉄道館に引き継がれず解体されてしまったのがあまりにも惜しい
    おそらくマニアにはウケるけど、客寄せには弱いとの判断なんだろうが……

  • @AkMs-wk6mz
    @AkMs-wk6mz 10 месяцев назад +1

    交通博物館は、小学校の旅行で行って、1980年代にオーディオに凝っていた時、秋葉原に良く行って帰る時に丸ノ内線の淡路町駅迄歩いて行ったんだけど、途中にあったので何回か寄りました。
    遠足シーズン?には、見学の小学生が大勢で賑やかだけど、そうでない平日はゆっくり見学できて、ジオラマの電車を動かすスイッチも自由に使えましたよ。

  • @funtimeicekuma
    @funtimeicekuma 10 месяцев назад +6

    大宮の鉄道博物館は圧巻なのでぜひ霊夢にも行って欲しいな!

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 10 месяцев назад +6

    新津の資料館は絶対に維持して欲しい、あそこは安いし楽しく勉強できる。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 10 месяцев назад +3

    交通博物館=さいたま大宮鉄道博物館
    大阪交通科学博物館=京都鉄道博物館
    佐久間レールパーク=東海道新幹線博物館(リニア・鉄道館)。
    日本のJR本州三社メジャー鉄道博物館。

  • @user-qm4wc6hb6k
    @user-qm4wc6hb6k 10 месяцев назад +1

    交通博物館に行った時 万世橋駅に通じる階段があって まだ今の様に一般非公開の時に行ったよん✌️
    交通博物館だから飛行機や船等も展示されてた🚢✈️
    確かに階段何か昭和の雰囲気で出てたなぁ〜🤔

  • @user-zr8zm3oe6s
    @user-zr8zm3oe6s 10 месяцев назад +3

    うん十年前の小学生の時よく交通博物館連れてってもらってました。0系生首とレストランとYS11のコックピットは覚えてるんだけど他に何があったかは思い出せませんが。

  • @JNRKARECHI
    @JNRKARECHI 6 месяцев назад

    名鉄資料館以外は行きました。加悦SL広場は飽きなかったですね。青梅鉄道公園は駅から急坂を上るのがしんどかった記憶があります。

  • @user-ot2on5lq4j
    @user-ot2on5lq4j 10 месяцев назад +1

    青梅は閉めないでリニューアルしてくれるので良かったよかった😊

  • @user-kn5xl4gf7t
    @user-kn5xl4gf7t 10 месяцев назад +2

    大宮の鉄博に展示しているC57 135号機は北海道に住んでた中学生の時さよなら運転の時乗車しました。😊

  • @user-rc1gg2bj2o
    @user-rc1gg2bj2o 10 месяцев назад +1

    弁天町駅の下には、子供の頃良く連れって行ってもらった。懐かしい。

  • @Big_karaage010
    @Big_karaage010 9 месяцев назад

    交通科学博物館、懐かしいなあ。
    子供の頃の父親も祖父母に会いに家族で大阪に来た自分も親子2代で楽しませてもらった。
    大学生になって大阪に住み始めて弁天町に用事があって降りたらそれまで忘れてたのに来たことがある場所だってしっかり認識できた。
    最後の時一人で観に行ったけど子供の頃は分からなかった説明が理解できて楽しかった。鉄道以外にも車や小型飛行機も展示されてた。
    今はテニスコートみたいになってて悲しいかな当時を偲ぶものは何もなかった。

  • @somo3
    @somo3 10 месяцев назад +1

    交通博物館に父親に連れて行ってもらって食堂室(車)で食べたカレーライスの味は未だに忘れられない
    あれが唯一の食堂車体験になるとは思わなかったなぁ
    あといつかやって見たいのが碓氷峠鉄道文化むらでのEF63運転講習…まだまだ閉館しないでおくれよ

  • @user-dz4bs1cu4r
    @user-dz4bs1cu4r 10 месяцев назад +1

    青梅鉄道公園はよく行きました。加悦SL広場も母の実家近くだったので一度行ったし、まだ運行していた加悦鉄道にも乗りました。子供の頃の思い出です。

  • @user-px8gp6jy5y
    @user-px8gp6jy5y 10 месяцев назад +1

    地元の大井川鉄道は動く鉄道博物館って言われてる

  • @user-mh3zh4zp5y
    @user-mh3zh4zp5y 10 месяцев назад +1

    交通科学博物館は小さい頃おじいちゃんと一緒によく行ってました!中学生になってからも鉄道好きの友達と一緒に行ってたりして思い出がいっぱいつまったところだったので閉館したのがすごい悲しかったのを覚えてます!

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 10 месяцев назад +1

    青梅鉄道公園の食堂は食堂車利用だったね。マシの豪華な内装で親父にせがんでカレーライスを食べた思い出が。。。

  • @5648mjgjw
    @5648mjgjw 10 месяцев назад

    8:13 来客者が操作できる巨大鉄道ジオラマは京都鉄博に移設されてますね。ドームからジオラマの中から見られるのもそのままです。

  • @user-sw3qr1nv9q
    @user-sw3qr1nv9q 10 месяцев назад +6

    交通博物館はよく行っていたなぁ(´ω`)
    交通博物館のカレーライスは美味かった🍛
    佐久間レールパークには行きたかったなぁ

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei 9 месяцев назад +1

    千葉県いすみ市にある「ポッポの丘」には、昭和に活躍した電車たちが展示されてますね。

  • @user-zp6qb7fk2n
    @user-zp6qb7fk2n 10 месяцев назад +1

    鉄道以外の展示物も
    ちゃんと保存されているといいですが…
    交通科学博物館に搬入経緯はわからないですが
    メッサーシュミットのロケットエンジンがあったんですよね

  • @SAKANAYA_OSAKANA
    @SAKANAYA_OSAKANA 10 месяцев назад +1

    万世橋と弁天町の博物館行ったことあるわ。
    移転した今と比べると確かに手狭過ぎたな。
    鉄道車両や鉄道設備なんか大きいからあれでは充分な展示でけへん。

  • @みょんマリオ
    @みょんマリオ 8 месяцев назад

    1回だけ子供の頃に佐久間レールパークに行ったことがあるんですが、閉館していたとは…
    パノラマ模型がお気に入りでそこに何度も行ってましたね。

  • @user-sf8ny3pz9z
    @user-sf8ny3pz9z 10 месяцев назад +1

    加悦は、本当に惜しかった。
    貴重な車両がたくさんあったから。