「ゆで豚の梅だれ」の作り方
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- よみうりファミリークッキングvol.325に掲載の「ゆで豚の梅だれ」の作り方を簡単にご紹介します。
① 紅一点(南高梅干・5個)は種を取り、ラップを敷いたまな板の上で包丁でたたいて実をつぶし、水(大さじ1)、みりん(小さじ1/2)を加えて混ぜ合わせます。
② 豚薄切り肉(120g)は食べやすい大きさに切り、食品用ポリ袋に入れ、片栗粉(大さじ1)を加えて膨らませて振り、全体に薄くまぶしつけましょう。
③ 鍋に湯を沸かし(80℃位)、①の種を入れ、②を加えて菜箸でほぐしながらゆで、色が変わったらザルにのせて湯をきります。
④ 塩蔵わかめ(20g)はザク切りにしてボウルに入れ、熱湯を注いでひと混ぜし、すぐにザルに開け、流水で洗って塩抜きをします。
⑤ きゅうり(1/2本)は斜め薄切りにし、さらに細切りにする。みょうが(2個)は縦半分に切って縦の細切りにします。
⑥ 器に③と④、⑤を盛り付け、①をかけて完成です。(2人分)
詳しいレシピは「よみうりファミリークッキングvol.325」で。
読売新聞のご購読や「よみうりファミリークッキング」についてはお近くの読売新聞販売店にお問い合わせください。