浮気され、連れ去り別居され、面会できず、婚費を取られ、親権を取られる事例が頻発。家庭裁判所の闇を【弁護士が解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 май 2023
  • 【父親の親権獲得事例】
    • 父親の親権・監護権獲得事例
    ・【親権者が父親に変更されました】非常に珍しい事例の勝因と分析
    ・父親の親権の勝訴事例【片山が父親の親権を始めるようになったきっかけ】判例タイムズ掲載事例
    ・父親が乳児の親権を獲得できました!その勝因は?
                                            など
    【子の連れ去り】
    • 子の連れ去り
    ・【弁護士が話す】連れ去り後の子どもの洗脳について
    ・【弁護士が直伝】連れ去り危険度チェックリスト
    ・【弁護士が警告】連れ去り別居されたら、まずやること
                                            など
    【面会交流 】
    • 面会交流
    ・【弁護士が解説】面会交流調停をしても面会が認められないのはなぜ?
    ・子どもが戻ってきた‼︎面会をあきらめないで【弁護士の応援動画】
    ・【調査嘱託が有効】連れ去り別居&住所不明で父親が面会調停するには?
                                            など
    【訴訟・調停・審判】
    • 訴訟・調停・審判
    ・調査官調査の前にチェック!心情調査の前には面会を!
    ・交渉力をつけよう!実践編【調停のルール】
    ・調停前にこれだけは押さえたい【調停の基本ルール】基礎編
    ・【弁護士が教える】監護状況の立証の重要ポイント(在宅ワーク・共働きの場合)
                                            など
    【子の監護】
    • 子の監護
    ・裁判所は監護の継続性をどう適用しているか?【弁護士が実務から解説】
    ・【弁護士が教える】監護状況の立証の重要ポイント(在宅ワーク・共働きの場合)
    ・監護の継続性の原則は時代遅れ
                                            など
    【婚費】
    • 婚姻費用
    ・【弁護士が解説】その婚費、払うのちょっと待って!
    ・恐ろしい現実【婚費で生活破綻】世帯収入750万円の現実
    ・金利が上がると婚費はどうなる?!【弁護士が解説】このままでは絶望しかない
                                            など
    【妻・地雷嫁】
    • 妻・地雷嫁
    ・別居から数ヶ月後に、家を出た妻から荷物を引き取りたいと言われたら、家に入れなきゃいけないの?
    ・【地雷嫁】自己肯定感の低い人と結婚しても、幸せになれません。
    ・弁護士が教える 結婚してはいけない【地雷嫁】
                                            など
    【その他】
    【弁護士が本音で話す】父親の親権を弁護士がやらない理由
    日本の単独親権の現状【自分の子どもに何年も会えない親がたくさんいます】
    【弁護士が教える】DV夫と認定されるのは、けっこう簡単。
                                            など
  • ХоббиХобби

Комментарии • 60

  • @user-kd1zx3pl8x
    @user-kd1zx3pl8x Год назад +38

    全くその通りです。私はこの件について国会議員に何度も法改正をお願いしています。少しずつ進んでいるようです。

  • @user-mw9tm8mt1h
    @user-mw9tm8mt1h Год назад +25

    まさにこのパターンです。
    どうしたら、このおかしな制度を変えることが出来ますでしょうか。🙇

  • @user-fk1ww1dr6q
    @user-fk1ww1dr6q Год назад +42

    日本の裁判所って、おかしいですよね。。😥

  • @mountain-runner
    @mountain-runner Год назад +20

    前妻の実家依存が理由で連れ去り離婚だったのですが、調停でテレビ電話はするという決まりでしたが、連絡に全く応じようとしません。
    履行手続きを裁判所にしても、裁判官が履行勧告するかどうかは独断で決まるとの返答でした。
    こちらは養育費も支払っているのに、あちらの不履行には強制力はなし。
    おかしいと思います。

  • @itidaikenpou6822
    @itidaikenpou6822 8 месяцев назад +8

    司法は腐り切っています。

  • @user-gm9yx2bq4j
    @user-gm9yx2bq4j 10 месяцев назад +15

    家庭裁判所の裁判官、調停員、調査官、及び弁護士などは離婚調停において機能しているとは思えませんでした。ただの離婚ビジネスです。日本の単独親権制度が悪法でそもそもの問題です。共同親権制度に改正を望みます。

  • @diamontee7405
    @diamontee7405 Год назад +22

    全く同意なのですが、その運用や制度を変えるためにどのような活動が必要なのか、有効なのか、も併せてアドバイス頂けると嬉しいです。

  • @user-jq3cn5zj1f
    @user-jq3cn5zj1f Год назад +31

    いつも、メディアが取り上げない事実を取り上げて頂き、ありがとうございます。
    不倫した人間に育てられる子供が本当に可哀想です。

  • @comulog
    @comulog 8 месяцев назад +6

    面会交流は確実に遂行されるように取り締まるべきです、母親のエゴで皆んなが不幸になります

  • @user-en6ot8wk2r
    @user-en6ot8wk2r 10 месяцев назад +7

    子供が大人になった時、福原をどう思うんだろう?

  • @rln22125
    @rln22125 10 месяцев назад +8

    実子誘拐行為に罰則も無い為
    子の連れ去りは当たり前のように行われています
    片親疎外は人権問題
    子供に会えなくて苦しんでいても救済される事はありません
    他国を非難する前に自国の実子誘拐問題を解決が先だとは誰も思わないのか

  • @user-sk2em1ij7x
    @user-sk2em1ij7x Год назад +26

    連れ去り厳罰化すれば、こんなことにならないんだよ!

    • @shi-su-uma
      @shi-su-uma Год назад +6

      大賛成🎉

    • @itidaikenpou6822
      @itidaikenpou6822 8 месяцев назад +3

      まず一番最初にそれです‼️
      連れ去り無罪
      連れ戻し有罪
      不条理そのものです。

  • @user-nq4is3rq3e
    @user-nq4is3rq3e 4 месяца назад +1

    結婚する前にこの動画を拝見しておきたかったです…。
    でもこんなふうに解説してくださる弁護士の方がいることに少し希望を感じます。

  • @BazzCore
    @BazzCore 11 месяцев назад +7

    私もこのパターンで親子断絶、片親疎外となっています。
    誰に相談してもどうにもなりません。
    本当に許せないです。

    • @yamato484
      @yamato484 10 месяцев назад +2

      私も 全く同じ状況です 嫁の不貞相手の入知恵で 虚偽DVで 避難中?です。

    • @MY-ks8dh
      @MY-ks8dh 2 месяца назад

      人生終わりました
      死が頭から離れません

  • @leon.alone.
    @leon.alone. 6 месяцев назад +2

    ほんとこの法律、誰を守るための法律なの…
    この法律があることによって苦しんでる人がたくさんいるのに…
    法律って国民を守るためにあるんじゃないの?
    今の日本終わってる…

  • @yutaro6352
    @yutaro6352 Год назад +18

    今まさに私自身の状況がそうです。
    この国は終わってます。
    どこか男女平等社会?
    男卑女尊過ぎて酷過ぎです。
    誰にも起こり得る大問題で、気付いた時にはもう遅いです。
    男性の防衛手段は結婚しない事しかありません。

  • @n_n8830
    @n_n8830 Год назад +7

    理不尽な家庭裁判所の状況を伝えていただきありがとうございます。
    同居中の児童虐待も考慮されない点も取り上げてもらえるとうれしいです。
    同居中に繰り返し児相や警察に通報されていた事実があっても家庭裁判所では、連れ去り後に通報されていなければ考慮されません。

    • @katayamalawoffice
      @katayamalawoffice  Год назад +3

      そういった事例も相談で聞きます。
      お母さんに精神的な疾患があっても、問題なく親権・監護権がとれることが多いですしね。

    • @n_n8830
      @n_n8830 Год назад +2

      @@katayamalawoffice ご返信ありがとうございます。
      同居親の虐待実績や精神疾患は、直接子どもに関わることだけに、不貞よりも重大な問題だと、個人的には思います。
      家裁は、まったくそう思っていないようですが。。。

  • @USK96USK
    @USK96USK Год назад +28

    一方的な高葛藤を理由に子供への面会を拒否するような親を擁護する家庭裁判所は
    異常な体質だと思いますよ。子供の福祉に対して柔軟に対応できる親こそが親権を持ち、
    子の福祉や別居親との交流を計った方が離婚したとしても子供を中心とした家族が形成されると思います。

    • @katayamalawoffice
      @katayamalawoffice  Год назад +3

      おっしゃる通りですね。
      別居親にちゃんと面会させるかどうかを、監護権者・親権者を決めるときの基準にするべきです。

  • @user-oi9xm2lt2k
    @user-oi9xm2lt2k Год назад +6

    そうだと思います。先生のチャンネルをずっと拝見しているんですが、だから、どう対処すればいいのか、という部分を教えて頂きたいんです。もしくは、諦めるしかないと言われているんでしょうか。😢

  • @user-dd1mq9mw7r
    @user-dd1mq9mw7r 9 месяцев назад +1

    健在の法律には、不備が有り変えて行かなければいけないと思います。

  • @cozmo1222
    @cozmo1222 Год назад +3

    日本の裁判所は「会いたい(会わせたい)」「会いたくない(あわせたくない)」の場合、「会いたくない」という権利をベースにしてる。
    他国は「会いたい」をベース。
    だから、他国は親子関係を持っている事がベースなので、「会わせたくない」と片方が言っても、会わせてはならない程の理由が認められなければ「会わせなさい」と裁判所は命令する。
    日本の裁判所は、「会わせない」をベースにするアホなので、会わせる事に問題がない場合でも片方が会わせたくないと言い張ると「無理に会わせる事はできない」等と言って、なんの問題もない別居親の権利を侵害して黙らせることで納めてきた。
    日本の裁判所がその理屈を通すのなら、新婚さんが子供を産んだら、国はその子が両親に「育ててもらいたい」と言い出すまで預かるべきだという理屈も必要になる。
    子供が12歳頃になれば、全国の小学校で「今のお父さんお母さんと暮らしたいか。どちらかとは暮らしたくないか」等を聞いて、「お母さんは掃除しないから一緒に暮らしたくない」と言う生徒がいれば、引き離す事が子の最善の利益だという理屈が成り立つことになる。
    でないと、裁判所は親の既婚と離婚で12歳頃の子供達を差別している事になる。
    何故なら、離婚調停や親権裁判では、裁判所が12歳頃の子供にはどちらと暮らしたいか聞いて審判にほぼそのまま反映させているからだ。
    親が既婚の子供達にはそんなヒアリングはされていない。これは差別と言える。
    つまり、こんなおかしなことに繋がる今の日本の裁判所、裁判官、調査官は、とんでもなく頭が悪く、IQが低く、職務を怠慢、懈怠している不必要な組織と言える。

  • @user-xr8qy7xi5k
    @user-xr8qy7xi5k 11 месяцев назад +4

    我が家も連れ去り別居です。その上話し合いも出来ない状態で、あちらの実家の親に電話しても出てくれません。嫁の物を送れとか色々指示だけされて、離婚も決め離婚届を送りましたがなしのつぶてです。離婚しない意味がわからないのですが、理解出来ますでしょうか?因みに嫁の浮気は3回目です。ずっと悩んでいます。こちらが弁護士をつけた方が良いのでしょうか?

  • @itidaikenpou6822
    @itidaikenpou6822 9 месяцев назад +1

    共同監護も必須!

  • @user-vh9mu9zz7b
    @user-vh9mu9zz7b 10 месяцев назад +2

    高校などで必須指導内容!

    • @katayamalawoffice
      @katayamalawoffice  10 месяцев назад +2

      それはいい考えですね^_^

    • @user-vh9mu9zz7b
      @user-vh9mu9zz7b 10 месяцев назад +1

      ご返信ありがとうございます。結婚生活にまつわること、恋愛する前に知識として覚悟として教わるべき内容だと思いました。

  • @user-gm1pe6qe8b
    @user-gm1pe6qe8b 10 месяцев назад +2

    あの女,悪いですね、浮気するですね、今更に子供を取るです,信じられないですね⁉️
    裁判官,正しいでしたね‼️

  • @rln22125
    @rln22125 7 месяцев назад

    人生に関わる問題が闇で片付けられたら困る
    裁判所や法律はなんの為にあるのか根本的に間違えだらけだ

  • @femme-zi6fq
    @femme-zi6fq 7 месяцев назад

    関西ですが、西宮市役所も司法も裁判所も弁護士も目茶苦茶です。

  • @itidaikenpou6822
    @itidaikenpou6822 10 месяцев назад +2

    3年以上も妻が不貞行為さらに遊ぶ金が欲しい為に風俗勤務、発覚して叱責したら連れ去り別居
    こりゃ~もう同じような父親の方々の制裁、報復、復讐を捨石となり世の問う

  • @Ayumi725
    @Ayumi725 Год назад +8

    裁判所の人達の基準が一般市民の社会規範からかけ離れてる事も要因ですね。離婚や親権裁判も陪審員制度にすれば、もう少しまともな裁判になるのではないでしょうか?

  • @metanga1223
    @metanga1223 10 месяцев назад +1

    やりたい放題に成り兼ねないんですね。それを国際間でやるという。台湾無視を日本の司法に迫るという。法の穴かも知れませんが、私にはとても気持ちの悪い事ですね。

  • @user-wd7vf7pu7t
    @user-wd7vf7pu7t Год назад +9

    実子誘拐では裁判所より警察の方が法的センスはまとも。裁判官・調査官を一組でも逮捕すれば実子誘拐はなくなるでしょう。今の裁判所が従うのは法理念や論理ではなく自分の利害だけだから。

  • @itidaikenpou6822
    @itidaikenpou6822 10 месяцев назад +3

    誘拐罪に!

  • @user-zv5tn7ik9h
    @user-zv5tn7ik9h Год назад +2

    逆に子供も引き取ってくれて離婚もできてラッキーやんw

    • @shi-su-uma
      @shi-su-uma Год назад +4

      と言う場合もあるよね😊
      金銭要求が無ければね

    • @user-sk2em1ij7x
      @user-sk2em1ij7x Год назад +6

      子どもが大事なんだよ!!

    • @user-tu7fo1ln3v
      @user-tu7fo1ln3v Год назад +6

      子供と会いたいからみんな苦しんでるんです😢

    • @001tgv
      @001tgv 11 месяцев назад +8

      子供を大切に思う父親ならば、顔を見たくてたまらないでしょう。
      愛おしい子供に会えない苦しみは辛すぎるものがあるのでしょう。