それでも!面会交流調停を申し立てて調査官をつけた方が良い理由【弁護士が解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 сен 2023
  • 【父親の親権獲得事例】
    • 父親の親権・監護権獲得事例
    ・【親権者が父親に変更されました】非常に珍しい事例の勝因と分析
    ・父親の親権の勝訴事例【片山が父親の親権を始めるようになったきっかけ】判例タイムズ掲載事例
    ・父親が乳児の親権を獲得できました!その勝因は?
                                            など
    【子の連れ去り】
    • 子の連れ去り
    ・【弁護士が話す】連れ去り後の子どもの洗脳について
    ・【弁護士が直伝】連れ去り危険度チェックリスト
    ・【弁護士が警告】連れ去り別居されたら、まずやること
                                            など
    【面会交流 】
    • 面会交流
    ・【弁護士が解説】面会交流調停をしても面会が認められないのはなぜ?
    ・子どもが戻ってきた‼︎面会をあきらめないで【弁護士の応援動画】
    ・【調査嘱託が有効】連れ去り別居&住所不明で父親が面会調停するには?
                                            など
    【訴訟・調停・審判】
    • 訴訟・調停・審判
    ・調査官調査の前にチェック!心情調査の前には面会を!
    ・交渉力をつけよう!実践編【調停のルール】
    ・調停前にこれだけは押さえたい【調停の基本ルール】基礎編
    ・【弁護士が教える】監護状況の立証の重要ポイント(在宅ワーク・共働きの場合)
                                            など
    【子の監護】
    • 子の監護
    ・裁判所は監護の継続性をどう適用しているか?【弁護士が実務から解説】
    ・【弁護士が教える】監護状況の立証の重要ポイント(在宅ワーク・共働きの場合)
    ・監護の継続性の原則は時代遅れ
                                            など
    【婚費】
    • 婚姻費用
    ・【弁護士が解説】その婚費、払うのちょっと待って!
    ・恐ろしい現実【婚費で生活破綻】世帯収入750万円の現実
    ・金利が上がると婚費はどうなる?!【弁護士が解説】このままでは絶望しかない
                                            など
    【妻・地雷嫁】
    • 妻・地雷嫁
    ・別居から数ヶ月後に、家を出た妻から荷物を引き取りたいと言われたら、家に入れなきゃいけないの?
    ・【地雷嫁】自己肯定感の低い人と結婚しても、幸せになれません。
    ・弁護士が教える 結婚してはいけない【地雷嫁】
                                            など
    【その他】
    【弁護士が本音で話す】父親の親権を弁護士がやらない理由
    日本の単独親権の現状【自分の子どもに何年も会えない親がたくさんいます】
    【弁護士が教える】DV夫と認定されるのは、けっこう簡単。
                                            など
  • ХоббиХобби

Комментарии • 32

  • @user-ke7fo9mz4e
    @user-ke7fo9mz4e 8 месяцев назад +11

    高葛藤
    同居親にとって
    親子断絶を可能にする魔法の言葉
    調査官もまともに機能してません、現在の裁判所の運用は子どもがみずから別居親に会いに行かないと
    裁判所は同居親の意見しか聞きません。

    • @TKAGK-xm7lj
      @TKAGK-xm7lj 7 месяцев назад +2

      そもそも、接する回数が不平等ですよね。
      別居親は1回に対して、同居親は面談と訪問の2回ありますから

  • @TKAGK-xm7lj
    @TKAGK-xm7lj 7 месяцев назад +9

    子供の為に怒って、DVで警察呼ばれる始末です。
    結局、逮捕・起訴等されないのに…
    それが何故かDVの証拠として上がってます。
    意味がわからないですよね…
    でっち上げたモン勝ちになってます

    • @happylife-gn1er
      @happylife-gn1er 7 месяцев назад +4

      おっしゃる通りです。
      警察も調査官も裁判官も調停委員も所詮は
      上っ面のマスターベーションなんですよ。
      だから!私は真実を実名で公開しますから
      参考にしてみて下さい。

  • @TKAGK-xm7lj
    @TKAGK-xm7lj 8 месяцев назад +7

    その悲しい現実の1人です…
    仮処分の申立、監護者指定、面会交流の申立をしました😡
    4歳と2歳でも合わせてもらえない😅
    そのくせ、陳述書で月に1回会ってもらいたいと…
    こういう意味のわからない言動が合ってない人にはどのような対応したらいいですか?

  • @ystksindow8650
    @ystksindow8650 8 месяцев назад

    脆弱ナルシストの相手と話し合いできない為、面会交流調停申立てました。
    勉強になります、ありがとうございます。

  • @marin6330
    @marin6330 7 месяцев назад +3

    先生、連れ去りの動画をアップしていただきありがとうございます❤しかし、私の場合犯罪調査官と出会い、学校は同居親の子どもに対して一切無関心と言ったのに、犯罪調査官の調査書には現状養育は問題ないと書いていた!結局子どもが同居親の元学力低下、暴力的、手術になったりして人生が滅茶苦茶になっています。日本社会の子どもたちが滅茶苦茶になっているから日本の未来があるわけがないですね

    • @user-ov1hk3bj6g
      @user-ov1hk3bj6g Месяц назад

      子供の利益になってない。法改正されれば遡って共同親権の申立可能になったので、かすかな希望が見えてきましたね。

  • @maruocchannel-enfer
    @maruocchannel-enfer 8 месяцев назад +15

    私の場合は、相手方(同居親)側から『面会交流調停』を申し立てられました。
    目的は『親子断絶』でした。
    子に私(別居親)の悪口を吹き込み、調査官の調査においても『会いたくない』と子に言わせました。
    吹き込みがあったことも調査報告書で明らかになっていますが、悲しいことにそれは裁判官の判断材料にはなりません。
    こうして合法的に『親子断絶』ができてしまいます。
    このような手法がでまわっているのでしょうか・・・
    今の日本は絶望しかありません。
    別居親差別・・・いつまでつづくのか

    • @TKAGK-xm7lj
      @TKAGK-xm7lj 8 месяцев назад +9

      勝手に連れてって有利に働く意味が私にもわかりません。
      更には母親有利の意味も…
      今の時代に合ってない…

    • @katayamalawoffice
      @katayamalawoffice  8 месяцев назад +9

      本当に別居親は、絶望してしまいます。日本の現状はひどいです。

  • @TKAGK-xm7lj
    @TKAGK-xm7lj 8 месяцев назад +4

    調査官の仕事を具体的に教えて欲しいです…😢
    パフォーマンスでしかないと思ってるのですが…

    • @katayamalawoffice
      @katayamalawoffice  8 месяцев назад +3

      次の動画のネタとして、参考にさせてもらいます。

  • @user-nw2om1bt6g
    @user-nw2om1bt6g 8 месяцев назад +1

    現在、親権者変更調停中です。
    DV、児童虐待で関係各位に届出されていますが、全くのでっち上げです。
    私のようにこう言ったことがでっち上げられた場合、それを理由として面会交流を拒否する?できる?条件になり得るのでしょうか?
    その場合は先ずはそのDV、虐待の届出を取り下げさせる行動が必要なのでしょうか?

  • @user-mb8ci8qb5l
    @user-mb8ci8qb5l 7 месяцев назад

    DV妻に当時3歳の子を連れ去られ、面会交流調停を行っている父親です。
    同時に監護者指定の審判を行っています。連れされて7ヶ月、調停や審判が始まり5ヶ月経過しましたが、何も進まないどころか間接交流すらしないと言われています。
    妻による私に対するDV、子に対する面前DVを数多く音声データで提出していますが妻は何一つ認めず、余計ヒステリックになってしまいました。
    妻は地裁に保全命令を申し立てましたが証拠不十分どころかむしろ妻による執拗な罵倒や暴力と却下されました。
    それでも家裁では何も進みません。。。
    辛い毎日です。
    先生の動画を見て励みになりましたが、絶望も同時に襲ってきました

  • @user-di3hj6dm1g
    @user-di3hj6dm1g 8 месяцев назад +7

    面会交流調停やったって会えないよ、ちょっと会えてもすぐに会えなくなる。弁護士が儲かるだけ。

    • @TKAGK-xm7lj
      @TKAGK-xm7lj 7 месяцев назад +2

      面会交流して、2回目以降会えないです。
      裁判所に聞いても、正式に取り決めてないとの事。
      思わず、あの時間は何だったんですか?って聞いてしまいました…

  • @yuu_600hl.20
    @yuu_600hl.20 8 месяцев назад +5

    児相の人も役所の子供福祉課の人も調査官なんて何にも仕事してないただの税金泥棒だって言ってましたよ。
    わー!お父さんお子さんとても懐いてて関係も良好ですね。なんとか面会交流出来るようにしないとイケませんね。数ヶ月後、↓
    頑張りましけど同居親が会わせたくないって言ってるんで以上で終了になります。手紙で連絡取れたら良いですね?ってまだ字もまともに読めないんですけど?
    これが現実です。

  • @user-ei6yq3gm2r
    @user-ei6yq3gm2r 2 месяца назад

    片山先生教えて下さい。
    面会交流で子供は現在17歳で親権の変更したいです。
    疑問があります。
    子供は4人いてその内僕の子供は1人です。
    他の子供1人16歳(僕の子供ではない)だけが戸籍が除籍で養護施設の住所になっていました。
    なぜでしょうか?
    もし虐待や虐待等で施設に入った場合調査官調査でわかりますか?証拠をとるにはどうしたらいいでしょうか?
    子供による証言でも可能でしょうか?

  • @khazar8454
    @khazar8454 4 месяца назад

    でも素人さんが,家庭裁判所の受付窓口に行くと,「離婚調停の中でも全然面会の話が出来ますから」としつこく説得されるようです。面会交流審判は,裁判官はもちろん,調査官,そして書記官も半端ない労力かかりますので(書記官は録音反訳と,抗告されたときの記録の整理が殊の外無駄な労力と考えている。)。。。これは女性が婚姻費用の申立てをしたいと言った場合でも同じ対応をされるそうです。
    これに対して,弁護士申立ての場合は,窓口はそんな野暮なことは一言もいいませんので,結局弁護士を付けた方がよいです。

  • @user-gc7tl7cf7o
    @user-gc7tl7cf7o 8 месяцев назад

    10月27日金曜日、面会交流調停の再調停が決まりました。弁護士の方を今回は経済的に私が貧困であるので、一人で対応します。調停中でお聞きしたいことがありましたら、有料相談を依頼し率直な法律相談をお願いするかもしれませんので、その際はよろしくお願いします。

    • @katayamalawoffice
      @katayamalawoffice  8 месяцев назад +1

      がんばって下さい。

    • @user-nw2om1bt6g
      @user-nw2om1bt6g 8 месяцев назад +2

      私は親権者変更調停中です。
      子供には物理的には無理でも精神的な部分で両親が必要だと思います。
      私は共同親権を望んでおります。
      そういう日本国になる様、共に頑張っていきましょう!

  • @TKAGK-xm7lj
    @TKAGK-xm7lj 7 месяцев назад +2

    調査官報告書が来ました。
    保育園の園長先生の陳述書と実際に発言した内容が全く違うとの事でした…😅
    こんなことあるんでしょうか?
    報告書そのものの信憑性がない事を訴えたいのと
    かなり強い口調若しくは文章で抗議しようと思っているのですが…

    • @happylife-gn1er
      @happylife-gn1er 7 месяцев назад +2

      お気持ちお察しします。
      やり方がなまぬるいと
      負けますからね!
      私は実名をだして真実を記載してるのでご参考になれば..

  • @happylife-gn1er
    @happylife-gn1er 7 месяцев назад +1

    これだけ人権侵害で苦しんいるお父さんお母さんがいる現実を見て....
    私は問答無用で実名を出して真実を伝えていきます。