【浅草→日光】勝手に安くなる特急きりふり号に乗車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 冬コミで頒布した冊子の通販 wataru-w.booth...
    twitter  / wataru_w
    サブチャン  / @w_watanuki
    お薦め動画  • 綿貫渉のお薦め動画
    BGM提供
    天乃桜さん  / @suzu...
    Dova Syndrome dova-s.jp
    地図データ(C)Google
    東武線には350型という古い車両を使用した特急きりふり号という列車が走っています。
    昔ながらの雰囲気を味わえるうえに、専用の特急料金で割安に乗ることができます。
    しかし、大々的に告知はされていないものの3月の改正で引退です。前々から乗りたかったので引退する前に乗ってきました。

Комментарии • 144

  • @wataru_w
    @wataru_w  2 года назад +80

    22:24 三県境を埼玉・栃木・茨城と言ってますが、正しくは埼玉・栃木・群馬です。訂正します。古河の茨城に引っ張られました

  • @user-jo1eb1jx4m
    @user-jo1eb1jx4m 3 месяца назад

    350型って昔の両毛でよく乗りました。

  • @03runa
    @03runa 2 года назад +26

    元・春日部在住者としてこの動画は感涙ものです。
    スペーシアが春日部に停まるようになるまでは、春日部に停まる350型使用の「しもつけ」号や「きりふり」号によく乗りました。
    国鉄(JR)185系といい東武350型(元1800型)といい、特に内装は当時存在した急行型車両のフォーマットで作られたものですから、特急型としては格落ちではあったのですが、それだけに気楽に乗れる有料列車でしたね。

    • @8child965
      @8child965 2 года назад

      JR特急「踊り子」の自由料金も東武特急「きりふり」「しもつけ」の料金も低めなんですよね。
      特急というより急行というイメージですね。味があって好きでした。

  • @espacekei
    @espacekei 2 года назад +8

    急行りょうもう号のイメージ強い。
    昔は北千住も通過してたんだよな。。上りだけ停車してたな。

  • @user-ob9sz1iw3i
    @user-ob9sz1iw3i 2 года назад +9

    13:43 草加と言えばせんべいです!!

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 2 года назад +7

    5:26 靴を脱げる布地面があるのがいいですね。

  • @kkpeace9250
    @kkpeace9250 2 года назад +2

    日光旅行の帰りに乗りました。帰りは寝るだけだったので、リクライニングなくても熟睡でしたね

  • @user-tf5ri5gm7i
    @user-tf5ri5gm7i Год назад +1

    なんか急に きりふりを思い出したら泣いちゃったんだよね😂

  • @stl2210
    @stl2210 2 года назад +8

    北千住が最寄り駅🚉で小さな頃から見ているので絶対乗りたい

  • @fivefogs2007
    @fivefogs2007 2 года назад +4

    20:45 栗橋駅の東武・JRホームが「互い違い」になっているのは、利根川橋梁の架替え・線形変更に伴い、JRホームが南へ200mほど移設されたからだったはずです。

  • @user-cc6fw1nm5g
    @user-cc6fw1nm5g 2 года назад +5

    途中で仰ってるSLをみたくて、東武の下今市に行ってきました。
    南会津もこの車輌だったような?
    尾瀬の夜行もそうですが、結構な山の中や雪の中まで行ってたと思うと感概深いですね

  • @user-od3um1lj8n
    @user-od3um1lj8n 2 года назад +3

    古河機械金属って京セラドームで球速表示の所の広告出してますね

  • @user-coco_tatara
    @user-coco_tatara 2 года назад +6

    急行はまなすに使われていた14系を思い出すような座席ですね

  • @chelseaplatz6148
    @chelseaplatz6148 2 года назад +9

    なんとなく懐かしい、そして苦しかった時代の伊勢崎線を思い出しました。伯父の家が春日部と一ノ割の間くらいにあって子どもの頃行ったことがあります。そして大人になってからは西新井から仕事で利用しました。
    地元に帰るのに東武線がすごく便利でもなくて西新井→池袋とバスで出て新潟に帰ってました。
    栃木駅は以前りそなめぐりでATMコーナーに行った時に行きはJR、帰りは東武線で利用したのですが、その3日後に大雨で水没してしまったのが記憶に新しいところ。

  • @shutastyle
    @shutastyle 2 года назад +5

    特急きりふり一度乗ってみたかったなあ。。。

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j 2 года назад +36

    去年廃止されてもおかしくなかったのに奇跡的に延命された特急でしたね。

  • @keisei3050
    @keisei3050 2 года назад +6

    きりふり引退記念に乗るのって醍醐味ありますね
    かつて、しもつけで走っていた350系もいよいよ終わるのが残念です

  • @main025
    @main025 2 года назад +4

    急行南会津があったときよく使ってたなぁ(会津鉄道のキハ8500系のマウントエクスプレスからの乗り継ぎ、2つともとても良かった

  • @user-uo1fo2ho7d
    @user-uo1fo2ho7d 2 года назад +1

    面白く拝見いたしました。ありがとうございました。

  • @Yamboo_tetudou
    @Yamboo_tetudou 2 года назад +13

    185の踊り子引退の時に似ていると話題になったが肝心の350系引退で話題にならないのはなんとも不思議ですね(私は知りませんでした…)

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v 2 года назад +5

    車内の自販機は街中のと違って特注品でメンテが大変だから撤去へ

  • @user-ev7si7bg3f
    @user-ev7si7bg3f 2 года назад +6

    以前、下り特急きりふり号が後発のスペーシアに新栃木で追い抜かれるダイヤだった時もありました。
    追い抜く後発スペーシアは鬼怒川公園行きのきぬ号だったので、目的地が東武日光であれば、追い抜かれても痛くも痒くもなかったです。
    目的地が新鹿沼か下今市であれば、時間を取るか、特急料金の安さを取るかの選択肢に迫られました。
    そんなダイヤもありましたが、東武350系の引退は淋しいです。

  • @fruitnoryu
    @fruitnoryu 2 года назад +8

    意地でもアーバンパークライン(笑)の名称を使わない綿貫スタイル好き

  • @Shinonome05
    @Shinonome05 2 года назад +4

    復帰おめでとうございます👍️
    西新井駅下りホームの
    ラーメン屋さん
    春日部駅野田線ホームの
    ラーメン屋
    是非食べてほしいです!

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 2 года назад +3

    栗橋は東武の新車やSLをJRから受け継ぐ駅になりました。
    熊谷貨物ターミナル駅から秩父鉄道の三ヶ尻駅までの貨物線が廃止になったので。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 2 года назад +4

    東武日光駅のホーム枝分かれみたいな面白い形してるんだな
    恥ずかしながら初めて知ったわ
    それにしても綿貫さんの動画観ると旅に出たくなるわ

  • @user-ks8kw7kf3c
    @user-ks8kw7kf3c 2 года назад +4

    フラット音が凄いですね‼️

  • @user-nz4qo2vf6l
    @user-nz4qo2vf6l 2 года назад +10

    体調は大丈夫でしょうか?
    何はともわれ復活おめでとうございます
    古河気合筋肉・・・じゃなくて古河機械金属の倉庫がまさか日光にあるとは初めて知りました

  • @user-id1sy7sg5r
    @user-id1sy7sg5r 2 года назад +3

    1度は、乗りたかった、特急ですなぁ。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 2 года назад +5

    元急行だから安い料金?
    それと昔の国鉄特急にあったような回転クロスシートですね。

  • @trdam
    @trdam 2 года назад +3

    以前は新栃木で「スペーシアきぬがわ」を待避するダイヤでしたが、2020年6月の改正で時刻が変更され同格待避は無くなりました(そう言えば上り「しもつけ」も特急を待ってから発車していましたね)。
    634型や500系も新鹿沼で待避してたりしてたんですけどね…。

  • @poundall
    @poundall 2 года назад +20

    同じように何十年も前の古いものでも通勤用車両じゃなく特急車両が現役なのを見るとなぜか嬉しくなる

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +78

    静かに見送ってやるのが東武スタイル、そして綿貫スタイル

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 года назад +8

      それな。

    • @user-pd5hn5lc5k
      @user-pd5hn5lc5k 2 года назад +3

      撮り鉄たちには全く興味ない車両なんだね。近鉄の12200系スナックカーの時といっしょだ😌😌😌

  • @zgmfx20a48
    @zgmfx20a48 2 года назад +9

    復活してくれて嬉しいです!!
    これからも楽しみにしてます!!
    350系が引退でまた一つ時代が終わってしまいますが、1700系や1720系の機器流用車の200系の動向も気になります。
    伝統芸は4:37

  • @user-ub9tv3tx6r
    @user-ub9tv3tx6r 2 года назад +7

    姫宮ななの活動終了のほうがショックだったりw

    • @otoboku
      @otoboku 2 года назад +1

      後釜が豚でなおガッ(ry

  • @toyokolimitedexp9000
    @toyokolimitedexp9000 2 года назад +3

    三県境って以外と柳生駅から近いんですよね。
    5分~10分くらいで行けます。
    あと同時に廃止される、1日1本しかない区間急行東武日光行きは、きりふり281号の続行で来ます。

  • @peperoncino717
    @peperoncino717 2 года назад +3

    宇都宮へ行くのに、わざわざ『しもつけ』に乗ったことあります。夜の到着だったので、宿にチェックイン後、すぐに餃子を食べに行きました。
    リクライニング無しの回転クロスシート、自分の乗った中ではこれと小田急HiSEです。

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama 2 года назад +2

    体調管理お気をつけてくださいね。動画配信お疲れ様です久々に拝見致しました。梅島と似た構造としては、名古屋市交通局東山線名古屋駅(旧国鉄名古屋駅ホームに地上乗り入れをする予定が急遽地下化された為に狭いホームと急カーブ、高畑ゆきと藤ヶ丘ゆきで島式ホームをずらして使われています)が似ています。350系ですが、東武鉄道版485系、189系といった印象を抱きます。

  • @user-vy1yx5mm6d
    @user-vy1yx5mm6d 2 года назад +3

    クリスマス時期に乗ったら激混みでした。
    一般の観光客と乗り納めのファンが入り混じって少しカオスでした。
    普通の乗客からしたら設備が古くてきっと外れ車両に思えたんだろうなぁ。

  • @user-hs6er2fh8f
    @user-hs6er2fh8f 2 года назад +7

    スノーパルの時に乗りましたが流石に夜行でリクライニングなしは厳しかったですね。
    今はリバティ車両でリクライニングもするのでだいぶ快適なんだろうなぁ。

  • @yokichix106
    @yokichix106 2 года назад

    12月にこれに乗って日光に行ってきました。

  • @washi0127
    @washi0127 2 года назад +9

    車両の引退宣言なんてこの程度のしめやかなもんでいいと思う

  • @taka4212
    @taka4212 2 года назад +2

    4:37 いつもの

  • @user-ql5dx9eq9g
    @user-ql5dx9eq9g 9 месяцев назад

    やっぱり、この時期の綿貫さんキレキレです。

  • @harukaazusa8586
    @harukaazusa8586 2 года назад +2

    越谷の付く駅が3連続でありましたが越谷市の面積は広く蒲生~せんげん台までの6駅が越谷市です

  • @user-ld9zm3kz6t
    @user-ld9zm3kz6t 2 года назад +3

    浅草駅の特急の看板
    SPACIA 、Revaty 、Ryomo、きりふり(→唯一ひらがな)

  • @smbch
    @smbch 2 года назад +10

    元が有料の急行ですから、遜色特急と言えば遜色特急なんですけどね。
    ただ近年はレトロブームですし、相対的に意外と人気はありました。
    単純に観光用の特急の需要が今、本当にないんですよね。せめて、たとえば春日部が本厚木のようなビジネス都市だったら。

  • @user-yu1ph2sr1i
    @user-yu1ph2sr1i 2 года назад +4

    あの座席背面のテーブルはキハ82を思い出します!

  • @kurichanouji
    @kurichanouji 2 года назад +2

    東武特急、いいですよね!
    ぼくはよく那須塩原方面へ行きますが、往路は東武特急で上三依塩原温泉まで行ってそこから200円のバス、復路は那須塩原からJRで快速(宇都宮から2階建てグリーン車)を利用することが多いです。

  • @rapid5382
    @rapid5382 2 года назад

    新栃木で特急に抜かれるって記憶でしたが、今のダイヤだと最初からスペーシアきぬがわ3号より後ろに入ってるみたいですね。

  • @so_denaihito
    @so_denaihito 2 года назад +47

    体調も回復しいつものルーティーンの動画投稿を回復させるのが綿貫スタイル。

  • @Shizuku_Maehana
    @Shizuku_Maehana 2 года назад +8

    東武日光から特急日光に乗るとJRの車両に乗りながらJRの駅を見下ろすという意味の分からない体験ができます笑

  • @kyusyu_train
    @kyusyu_train 2 года назад +15

    毎回最後の「ありがとうございました」が切れ気味なの面白い。

  • @スカッシュB公式
    @スカッシュB公式 2 года назад +5

    去年東武博物館に7年ぶりくらいに行きましたが、様々なものが老朽化?により動かない状態でした
    自動改札や券売機など
    それでも210円は安いですけどね

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 2 года назад

    急行南会津用に改造され、会津田島まで定期運用があったんですよね。
    20年近く前、300系のきりふりが浅草21時発で運転されていた当時、仕事帰りに時間が合えば、
    浅草駅前のマックで買い込み、食事をし、春日部まで乗車していました。
    (当時の料金が450円だったと思います。)

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 2 года назад +1

    しもつけのラストランで一度乗りました。
    8000系もそうですが、こちらもフラット音が半端ないですね。
    所要時間がかかる原因としてダイヤの制約ももちろんですが、最高速度がスペーシア&リバティが120キロに対して110キロというのもあると思います。

  • @32irk
    @32irk 2 года назад +3

    東武博物館は数回見に行きましたが、小規模で入館料も安価、家族連れや地元の方に親しまれている雰囲気が良いと思いました。
    飲食可能な休憩スペースがあるので、博物館の向かい側にあるダイエー・グルメシティでお弁当などを買って持ち込むのもいいですよ。
    (余談ですが、イオンの方針変更でダイエーというブランドは残ることになりました。ここ数年でダイエーとして新規開店した店舗もあります。)

  • @user-tb3cu5gw8l
    @user-tb3cu5gw8l 2 года назад +4

    この車掌さん、前僕がきりふりに乗った時に乗務されていましたね。きりふりに乗務することが多いのかな?

  • @garipote_
    @garipote_ 2 года назад +5

    綿貫さんが取り上げなかったら、誰にも見つからずに引退だったかも。

  • @user-pm9jw3ie4w
    @user-pm9jw3ie4w 2 года назад +2

    17:33 8576F

  • @user-vm1bi2uq4e
    @user-vm1bi2uq4e 2 года назад +16

    引退する特急列車での旅ということで、素敵な旅になりましたね!東武浅草駅の列車とホームを繋ぐスロープすごいですよね。

  • @yy-hm7kw
    @yy-hm7kw 2 года назад +1

    南会津時代には先にに引退した300系共々よく乗ったなぁ。シートピッチ狭いのにフットレストが邪魔!っていつも思ってました。車体色は綺麗だなぁといつも関してたがやはり車内はスペーシアと比較しちゃうからやはり当時は急行形?と思ってました。

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya 2 года назад +7

    正直、きりふり号の引退より途中で出てきた姫宮なな活動終了の方がショック大きかったw結構前のことなのにここで教えられるまで知らなかったことも含め。

    • @user-qk5yn2oh9n
      @user-qk5yn2oh9n Год назад

      正直きりふりの350型あまり好きじゃないんですよねw
      シートピッチ狭いしw

  • @cooperjhon5440
    @cooperjhon5440 2 года назад

    ひっそり去りゆく車両が、東武らしいですね。本当に好きな人に見送られれば、それでいいと思います。

  • @user-zk1bz2gn2j
    @user-zk1bz2gn2j 2 года назад +2

    幸手は、火の豚にも行かれていましたね。

  • @user-zw9kk7kq6o
    @user-zw9kk7kq6o 2 года назад +3

    スカイツリーから浅草まで乗ると結構混んでますよ

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 2 года назад +3

    引退前に自販機復活させてほしかった…

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 года назад +2

      分かる、その気持ち。

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y Год назад

      どうせなら「リバティ」に転用できん?
      スペースないか…

  • @user-rv7zz1cu2n
    @user-rv7zz1cu2n 2 года назад +4

    この列車は2006年まで急行として走ってて特急に統合されたけど車両が急行型なので他の特急と設備に差があるので料金が急行時代の据え置きになっているので安いんですよ😃

  • @ryutes4495
    @ryutes4495 2 года назад +19

    数年前のしもつけ廃止は残念だった

  • @正論おじさん
    @正論おじさん 2 года назад

    東武博物館にはホームの下に潜れる窓があって、営業車の台車が見られるマニア設計です(笑)

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 2 года назад +3

    この車両はしもつけ号で乗ったことありますわ。懐かしいですねぇ。
    個人的には同じく引退が近い6050系にかなり思い入れがあります。30回以上は乗ってるので…笑
    25:00 東武宇都宮線と分岐する地点は厳密にはここよりも少し前、24:52あたりですかね。

  • @user-ok3gs4gy7i
    @user-ok3gs4gy7i 2 года назад +1

    悲しいな

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 года назад +10

    体調大丈夫ですか?動画投稿できるまでに回復してよかったです。
    無理をしないようにして下さい。

  • @kwsk0408
    @kwsk0408 2 года назад

    宇都宮線分岐は 24:51 で奥に見える単線ですね

  • @user-fb9cl3jv6y
    @user-fb9cl3jv6y 2 года назад +2

    昭和の香りがする特急‼️

  • @user-et3zd3dq6i
    @user-et3zd3dq6i 2 года назад

    了解野牛で降りて三増峠

  • @poo6605
    @poo6605 2 года назад +2

    この後、JR日光駅に移動して引退する205系いろはに乗車ですか?

  • @Sonic883_SEAGIA
    @Sonic883_SEAGIA 2 года назад +8

    350型もついに終焉ですか…!
    一昔前の、まだリクライニングシートが普及してない時代の特急車両の唯一の生き残りだったので、大変名残惜しいですね…(尤もこの車両は元々急行用車両ですが)

  • @lokalbahn
    @lokalbahn 2 года назад +2

    これでも、リニューアル車ですからね。日光から座って帰りたいときにリクライニング出来なかったので人気無かったです(笑)

  • @by3422
    @by3422 2 года назад +2

    まぁ一時350系は尾瀬夜行の折り返し会津高原尾瀬口発下今市行き普通にも使われたりしてたぐらいですからね。座り心地は6050系と同等かちょっと劣るぐらいかな。6050系がフカフカ過ぎることもあるけど。

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 2 года назад +6

    正直なんで185系引退があんなに騒がれたのかよく分からん
    遜色っぷりで言えば350系引退くらいのひっそり感が普通なのに…

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 2 года назад +2

      そこは旧国鉄ブランドか。いわゆるにわか層まで過敏に反応しちゃったのでしょうかね。
      この動画の東武車両は、りょうもうからの改造車であることも響いているかもしれないけど、わかりません。

    • @suzaku1218
      @suzaku1218 2 года назад

      @@doku-schuh-rapid4078 ちょっと前まで189系走ってましたのにね…
      ていうか189系がまだ走ってた頃から引退の話が出てたのに、なんで直前になって騒ぐのかよくわがんね

  • @40imai4
    @40imai4 2 года назад +4

    きりふりの350系が引退する代わりに東武新型ロマンスカーが近々配備する予定らしいので案内看板のイラストも変わるでしょうね。

  • @Central313
    @Central313 2 года назад +9

    リクライニングできないの地味に辛み

  • @user-id1sg7wg6e
    @user-id1sg7wg6e 2 года назад

    メトロ7000系も乗ってくれ

  • @user-fb8dd1ls9m
    @user-fb8dd1ls9m 2 года назад +2

    乗ってみたかった………………
    残念😭😣😨

  • @user-kn4oh2lt7s
    @user-kn4oh2lt7s 2 года назад +3

    車掌の放送の仕方が、ちり紙交換にしか聞こえない・・・・

  • @natti0fbs
    @natti0fbs 2 года назад

    日光の近くに古川気合筋肉があるとわ…ww

    • @natti0fbs
      @natti0fbs 2 года назад

      古河だったっけ?(勘違い)
      ドア上にシール貼ってそこから垂れる…って以下現状の清掃業務でのリアルな苦情なので想像してくださいww
      ま、車内で頂きになった空き缶をわざわざロングシートのクッション下に入れてくださる方や車端部渡り板の下に放置してくださる方もおりますので…
      KとかNの大学付属の路線担当なんけどな…
      …あ、本音がww

  • @user-jg5vq3cn9g
    @user-jg5vq3cn9g 2 года назад

    近鉄は古いおんぼろ特急でもアーバンライナーでも同じ料金だから外れたとき腹立たしいけど、東武は料金が違ってて良心的ですね。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 2 года назад +2

    特急「きりふり」なくなってしまうのは残念ですね。

  • @user-cd5uk1ny7v
    @user-cd5uk1ny7v 2 года назад

    押上踏切住人ですが、特急に人がわんさか乗っているのをみたことがないですね。
    西武のラビューとかは相当乗っているのですが、東武はペイしているのかな?って思います。

  • @yyyyyuuuuzzzz
    @yyyyyuuuuzzzz 2 года назад

    東武2000系ですらさよならサボが付いていたのに、
    この車両はひっそりと引退するのですね。

  • @user-pc1nd1zj1b
    @user-pc1nd1zj1b 2 года назад

    車内は近鉄スナックカーに通じるものがある。

  • @ybb-papa
    @ybb-papa 2 года назад

    基本設計は1960年代後半ですから、旧さばかりが目立ちますね…。フットレストはかえって邪魔だし、膝前空間は6050型の固定クロスの方がむしろ広いし(特急は座席指定で勝手に向きを変えられない)…1819Fの乗り納め、日光までの道中が辛かったので、今回はパスします💧

  • @tsurikake8893
    @tsurikake8893 2 года назад +2

    接客設備の劣る二線級車両をお客に低価格で提供するのは商売として理にかなっている。消費期限の近い見切り品と同じ。

  • @yuya192
    @yuya192 2 года назад +3

    体調大丈夫ですか?。
    無理しないようにして下さい。

  • @reseno4657
    @reseno4657 2 года назад +8

    復帰おめでとうございます。くれぐれもご自愛ください。
    来月栃木・群馬方面に用事があり、「せっかくだし東武の特急乗るか~」と考えていたところに、
    予習になる動画ありがとうございます。
    前回の長崎に続き、意図せず私のニーズに合致したコンテンツを届けていただき、ありがとうございます。

  • @yatto27
    @yatto27 2 года назад +6

    安いのは急行時代と同様の料金体系だからですよね。
    リクライニングなし、シートピッチは960mm(リバティ:1000mm、スペーシア:1100mm)と狭いにも関わらず、フットレストがあるのが特徴的ですね。(この狭さならフットレストは不要という指摘もあるようですが…)

    • @meckey1939
      @meckey1939 2 года назад +1

      これでも185系よりシートピッチが広い!

    • @yatto27
      @yatto27 2 года назад +2

      @@meckey1939 さん
      仰る通り、185系は910mmですが、リクライニング可ですよね。

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x 2 года назад

    東武350形(特急・急行)引退🚃
    6050系東武・会津鉄道から撤退🚃
    本当お疲れ様でした☺️

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama 2 года назад +4

    東武鉄道350系といいますか、種車の1800形ですが近鉄12000系(既に廃車)などの汎用特急形と並び、非常に汎用性が高いです。185系(旧国鉄言わずもがなのJR東日本踊り子号)のように各駅停車運用(流石に小泉線や桐生線といえど無理のある運用でしたが)にも用いられたり。実にオールマイティーゆえに永らえたのでしょうかね

  • @rhscm989
    @rhscm989 2 года назад +1

    言わずと知れた快速急行「だいや」。
    これは栃木県日光市を流れる「大谷(だいや)川」にちなんで名付けられたのだろうか?
    このほかにも
    例①:特急「きぬ」=鬼怒川温泉にちなんで名付けられた。
    例②:特急「けごん」=華厳の滝にちなんで名付けられた。
    以上、ただ単にそう考えてよいのだろうか?

    • @meckey1939
      @meckey1939 2 года назад +1

      実際に鬼怒川線で大谷川を鉄橋を渡ってすぐに大谷向という駅があります。