【通勤の限界】東京テラループを全線完乗

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 300

  • @wataru_w
    @wataru_w  2 года назад +124

    0:34 メガループと字幕がありますがギガループの誤りです。
    2:07 川越線を複線と言ってますが単線です、訂正します。
    4:42 明覚の駅名が妙覚になっています。誤字ですので訂正します
    7:22 小川町発と字幕が出てますが寄居発の誤りです、こちらも訂正します

    • @sakusaku6803
      @sakusaku6803 2 года назад +11

      妙覚...

    • @wataru_w
      @wataru_w  2 года назад +10

      @@sakusaku6803 失礼しました、誤字です

  • @makunouti19
    @makunouti19 2 года назад +59

    駅員なんですが窓処でお客様の定期券お預かりした時に甲府ー経堂という通学定期券を見た事がありますね

  • @soshuchiba
    @soshuchiba 2 года назад +19

    「磯村建設」という会社が40年以上前に流していたという、寄居町の住宅地のCM動画をたまたま見たのですが、ほのぼのBGMに電話番号の読み上げ、そして冒頭にさらっと出る「池袋へ90分東武東上線男衾駅徒歩18分」といった長すぎる通勤時間が大変シュールでした。その後磯村建設は倒産してしまうのですが、男衾もテラループの内側なんですよね。

  • @KO-im4qn
    @KO-im4qn 2 года назад +22

    20年くらい昔、常磐線の勝田から上野まで通勤してました。通勤快速・上野行きに乗車すると、朝8時ちょっと過ぎに着いて、とても便利でした。帰りは夜7時過ぎの通勤快速・水戸行きに乗車してました。日暮里で寝台特急・北斗星に追い越されてました。懐かしい思い出です。

  • @shima1725
    @shima1725 2 года назад +40

    テラまで行ったら次はペタ!!
    水郡線、磐越西線、只見線、上越線、飯山線、中央本線、身延線かな。何日かかるんだ...

    • @ПҐП
      @ПҐП 2 года назад +10

      テラループが関東平野の外縁部なのでペタは関東地方の外縁部ですかね
      とすると、スタートは磐越東線、磐越西線、只見線、上越線、飯山線、北しなの線、篠ノ井線、しなの鉄道線、小海線、中央線、身延線
      ずっと山の中だな

    • @浅野小豆
      @浅野小豆 2 года назад +1

      @@ПҐПさん
      秘境通勤

  • @ちかみ矢部
    @ちかみ矢部 2 года назад +26

    長時間大変でしたね。でもそれだけ、たくさん素敵な景色を見ることができました!お疲れさまです。佐原駅の駅舎すごい立派ですね~。

  • @Noramatsu
    @Noramatsu 2 года назад +71

    テラループマジでやってくれるとは思わなかったww
    さすが綿貫氏

  • @もぐ-q5o
    @もぐ-q5o 2 года назад +15

    以前両毛線ユーザーだったので懐かしさもありました。ちょっと補足したかったのは両毛線の複線区間について前橋駒形間だけしか触れられてなく佐野岩舟間が触れられてなかったことですかね

  • @トーマスナイト
    @トーマスナイト 2 года назад +38

    みんなが言ってたテラループが現実になるとは瓢箪から駒というか嘘から出た真というかw
    小川町・寄居あたりで思い出したのは池袋まで通勤圏と謳ってた「磯村建設」でした…

    • @メシ田ガツ男
      @メシ田ガツ男 2 года назад +4

      阪神の原口文仁選手が寄居から帝京高校通っていたエピソードに、マスコミが食らい付いてしまうレベル。

  • @pragman3561
    @pragman3561 2 года назад +20

    テレワークでたまに出社みたいな人ならこの辺に住んで1時間半でも全然いい気がしますね

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 2 года назад +37

    4:37 いつもの
    もうテラループまでくると東京まで車で行くか東京以外の通勤になりそう

  • @fantasyoflife
    @fantasyoflife 2 года назад +25

    5:32家賃のテロップまで用意されてて笑っちゃいました。
    都心分までは遠い地域ですが首都圏には本当に沢山の方が住んでるんだなと感じますし名前は聞いた事はありますが行ったことがない地域も紹介して下さるので助かります。

  • @tundrajack7048
    @tundrajack7048 2 года назад +7

    実際に高崎~品川を10年通勤してました。
    定期代でレクサスは余裕で買えたでしょうね。

  • @daikouminami1-1-1
    @daikouminami1-1-1 2 года назад +17

    実家がある以外でここのエリアに住んでから都心に通勤する人の気が知れない
    いやその地に惚れたとかなら全然アリだとおもうけど

  • @yufu5847
    @yufu5847 2 года назад +8

    16:32
    伊勢崎からの都内通勤者は意外と多いです
    バスですぐに高崎線本庄駅に出れますし、マイカー利用で本庄早稲田駅まで行くパークアンドライドが推奨されています

  • @419shokupan
    @419shokupan 2 года назад +22

    八高線はセメントの貨物列車があったので交換駅の有効長長めですよね。高麗川とか八王子にDD51が居た時代が懐かしいなぁ

  • @kmualive
    @kmualive 2 года назад +9

    16:00 北関東道は、まさに「関東環状道路」(静岡-甲府-佐久-高崎-宇都宮-水戸)の一部になっています(誰も呼んでないですけど・・・)。

  • @MaCotsuntsun
    @MaCotsuntsun 2 года назад +157

    ギガループの動画で冗談のつもりで「テラループもお願いします!」と言ってしまいましたが、まさか本当に行うとは...w

    • @2273trains
      @2273trains 2 года назад +13

      次はペタループもやって下さるかもしれませんね!

    • @sagamineko
      @sagamineko 2 года назад +7

      逆のミニループ(30分以内をやって欲しいです)

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +17

    テラループに乗りながら原稿書いていたんだろうな、きっと
    普通に大回り乗車でしか利用しないテラループ

  • @ryutokawahara8670
    @ryutokawahara8670 2 года назад +16

    東京ペタループ
    飯田線→篠ノ井線→飯山線→磐越西線→水郡線(大まかに)
    …3日はかかりそう…

  • @ビールビール-i1j
    @ビールビール-i1j 2 года назад +57

    東武の路線網の凄さが垣間見える

    • @michikosekimoto5080
      @michikosekimoto5080 2 года назад +4

      車をやめて、半蔵門線から東武日光線への乗り入れなど、足が延びていることを発見して驚く。
      今は地下鉄、JRと私鉄が張りめがされている都内を電車で移動することが楽しい!

    • @原田慎也-d6y
      @原田慎也-d6y Год назад +1

      現在群馬県伊勢崎市に
      住んでます
      「東武伊勢崎線」ながら
      伊勢崎に1本で向かえない
      館林乗り換えになるが
      館林から伊勢崎駅までは
      4両になり「田舎の終点か?」
      です❗

    • @ラーメン大好き小早川さん
      @ラーメン大好き小早川さん Год назад

      @@原田慎也-d6y オカンの故郷が伊勢崎です。自分は今、別の所に住んでいますが、オカンの方のおじいちゃんとおばあちゃんが健在だったときはよく遊びに行ってました。
      二人とも亡き今は、オカンや伯父さん、叔母さんがお盆やお彼岸、二人の命日とかにお墓参りに行くだけになりました。

  • @daiman1203
    @daiman1203 2 года назад +3

    テラループからの人、まれにいました。
    知り合いでは、土浦~東中野
    電車に乗っていて、定期券の区間をたまたま見れた時に、四街道~新百合ヶ丘
    新幹線利用で高崎or宇都宮~都区内は、比較的聞いてました。
    長野にいる親戚の家にいたとき、長野毎日新聞で、佐久平~都区内の通勤着がいるという人がいたという記事がありました。
    佐久平駅付近のマンションから、都区内の会社まで1.5時間の通勤だそうです。
    1.5~2時間で、都区内(山手線内ではない)に行ける範囲なら、今回の所からはけっこういそうですね…

  • @cooperjhon5440
    @cooperjhon5440 2 года назад +3

    テラループが、通勤通学の限界でしょうね。中には、新幹線で宇都宮から通勤してた人もいました。
    大学の時は、両毛線内の伊勢崎や大田、栃木などの人は東武線で通ってる人は割といました。水戸線内の人は、当時はつくばエクスプレスも無かったので、下宿が多かったです。
    いずれにしても、大学だから通えたのでしょうが、遠くまで行く列車本数が少なかったので、授業が終わると遊ばずにすぐに帰る人もいました。

  • @Seattlemasa
    @Seattlemasa 2 года назад +8

    「高崎」、「前橋」、「伊勢崎、「足利」の発音が地元型で嬉しい。

  • @kothe142
    @kothe142 2 года назад +31

    テラループは通勤可能圏として以外にも沿線に有名な寺院や神社が多く、寺ループとして売り出すのもアリかと

    • @浅野小豆
      @浅野小豆 2 года назад +6

      山田くん座布団1枚持ってきて

  • @user-ottche3232
    @user-ottche3232 2 года назад +22

    非電化区間の八高線は都心から近いしのどかな雰囲気も一杯あるし好き

  • @thewwfm
    @thewwfm 2 года назад +6

    4:02 19:04 乗用車とのレース
    12:17 試運転・臨時・団体の幕はテンション上がりますね

  • @もやし-u8m
    @もやし-u8m 2 года назад +9

    高崎の211系はほとんどの編成の前面表示がLEDで、このA36編成だけがまだ幕式で残ってるようです。貴重なシーンに出くわしましたね。

  • @橋本樟葉
    @橋本樟葉 2 года назад +40

    東京ペタループまで行くと流石に旅行クラスだからテラまでが限界なのでしょうね

  • @hiroki0816
    @hiroki0816 2 года назад +55

    テラループマジでやってくれた!
    さすが綿貫さん

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 года назад +3

      やりました。

  • @kurichanouji
    @kurichanouji 2 года назад +4

    22:48
    水戸線で栃木/茨城県境とありますが、このあたりにデッドセクションありますよね…?
    栃木側:直流電化1.5kV区間
    茨城側:交流電化20kV区間

  • @sakurasakura0716
    @sakurasakura0716 2 года назад +12

    小山駅の駅そば無くなったのは残念ですね。
    高崎駅の立ち食いそばもオススメなので今度は寄ってみて下さい!!

    • @scrs9285
      @scrs9285 2 года назад +3

      舞茸天、キノコちくわ天そばがおすすめになっていますね。

    • @sakurasakura0716
      @sakurasakura0716 2 года назад +3

      @@scrs9285 さん
      舞茸天ぷらはすごく大きくて食べ応えありますよ!

    • @takahirowithroadfox4555
      @takahirowithroadfox4555 2 года назад +2

      きそばですが、キッチンカーという形で復活してますよ。小山を中心に、栃木・佐野で出店してます。

  • @sk-mk
    @sk-mk 2 года назад +13

    昔水戸の先から目黒まで週5で通勤してました。

    • @TU-sm1by
      @TU-sm1by 2 года назад +2

      それは凄いです

  • @fukashiee
    @fukashiee 2 года назад +19

    16:35 伊勢崎から都内に通勤するほとんどの人は車で本庄まで行って本庄から通勤してると思います 動画でも言及されているようにかなりの車社会なので……

    • @next_sta.233
      @next_sta.233 2 года назад +4

      本庄駅利用者だけど群馬ナンバー多すぎで割と地元民が迷惑してるのが現実なのが悲しい
      (ロータリーど真ん中で乗降してたり横断歩道上のど真ん中で止まって歩行者が渡れなかったりすれ違いできなかったりで)

  • @きりやあつちか
    @きりやあつちか 2 года назад +4

    大和駅
    昔は殆ど通過していました
    運転席から駅の突端にある駅看板か
    『大和駅?』
    とかつて(20世紀末)は書かれていました

  • @ペペ-q4l
    @ペペ-q4l 2 года назад +13

    両毛線、水戸線といえば大回りのイメージ

  • @こどおじ46歳
    @こどおじ46歳 2 года назад +415

    親に会社を辞めた事を言えず、毎日エア出勤してた時にお世話になった大回りコース

    • @user-Reiwa-RiceRiot
      @user-Reiwa-RiceRiot 2 года назад +40

      なるほどそうやって時間を潰せるのか

    • @こどおじ46歳
      @こどおじ46歳 2 года назад +52

      @@user-Reiwa-RiceRiot
      ギガ減りまくるけどな

    • @user-Reiwa-RiceRiot
      @user-Reiwa-RiceRiot 2 года назад +13

      @@こどおじ46歳 うまいなw

    • @user-Reiwa-RiceRiot
      @user-Reiwa-RiceRiot 2 года назад +16

      @@こどおじ46歳 んまあ小山とか結節点で駅のWi-Fi使えば

    • @こどおじ46歳
      @こどおじ46歳 2 года назад +25

      @@user-Reiwa-RiceRiot 今は友部から土浦までの常磐線が5両になり、土浦から日中の特別快速が無くなってしまったので、この大回りコースも落ち着かないものになってしまった🥲

  • @garipote_
    @garipote_ 2 года назад +11

    テラループという概念をありがとうto綿貫さんおよび住人様

  • @川上竜次-u3y
    @川上竜次-u3y 2 года назад +3

    東京都・神奈川県・埼玉県
    千葉県・茨城県・栃木県・群馬県、
    関東地方1都6県を鉄道で巡る動画
    好きです。
    小田原から高崎や宇都宮みたいに、
    関東の南北を、乗ったまんまの電車
    でいける、いい時代になったもんだ。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 2 года назад +36

    神奈川の大和から水戸線の大和まで。。。
    なんかアタックする人を思い出した。

    • @sayumihime
      @sayumihime 2 года назад +9

      綿貫さんならきっと茶番を(ry

  • @TrainTrip777
    @TrainTrip777 2 года назад +19

    なんだろう!めっちゃ綿貫さんのナレーション聞きやすい!!

  • @takosan634
    @takosan634 Год назад +2

    廃止前のつくば鉄道で土浦〜岩瀬を乗り通したことがあります。当時の水戸線はEF80の牽く旧型客車という編成でなかなかに旅情あふれる乗車体験でした。

  • @lovelime
    @lovelime 2 года назад +2

    テラループ最高ですね!八高北線を筆頭に良く乗ってる大好きな路線ばかりでした。ありがとうございました。

  • @とことこ-l2f
    @とことこ-l2f 2 года назад +2

    テラループに乗ると群馬県の公営ギャンブル会場が全て見れますね
    倉賀野ー高崎間で高崎競馬場跡のGメッセ
    新前橋ー前橋間で前橋競輪場のグリーンドーム
    駒形ー伊勢崎間で伊勢崎オートレース場
    岩宿ー桐生間で桐生競艇場

  • @kaede-nakaoka
    @kaede-nakaoka 2 года назад +3

    以前に仕事で長野県に行った帰りに
    電車代ケチって両毛線と水戸線
    完乗したことありますよ。
    上田から北陸新幹線
    (当時は長野新幹線)で高崎乗り換えで
    自宅帰るのに一番最初に
    思いついたルートがこれでした

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 2 года назад +2

    大学時代、熊谷のキャンパスまで3時間かけて大磯から来る奴、新潟から新幹線で来る人間いました。
    大崎のキャンパスに移った後も、福島から通ってくる子がいました。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 2 года назад +1

    ついに「東京テラループ」までやるとはさすが綿貫さんです。栃木駅までは東部と乗換駅多いですが、そこからは東部との乗換駅が一茶無くなってしまうのは残念です(そもそも茨城県に大手私鉄は一切存在しない)。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 2 года назад +12

    8:45 身延線の善通寺駅っぽいですね
    16:48 東武熊谷線が残っていて伊勢崎まで延伸していたら上野まで1.5時間くらいで行けたかも

  • @inukugi
    @inukugi 2 года назад +7

    12:17
    高崎地区の211系で唯一の前面幕式ですね。

  • @ノザショー
    @ノザショー 2 года назад +5

    自分が大学生のときは都留市と原市、駿河小山くらいから遠ってくるの最遠だったかな。女子は下宿せずに自宅からが多かったです。
    マイナス乗換をミスったところや、桐生四端も入ってましたね。
    いつも食事シーンも楽しみなのですが、今回何も召し上がらなかったのでしょうか?

    • @wataru_w
      @wataru_w  2 года назад +4

      山梨からの人はいそうですが自分の周りにはいませんでした
      新幹線通学ですが三島から通ってる人はいました!遠距離通学はまさに大半は女性でした
      今回の行程は高崎で時間があったので何か食べようとしましたが、そんなに空腹じゃなかったので結局夜まで何も食べませんでした

  • @ぶぶ-u8p
    @ぶぶ-u8p 2 года назад +4

    バブルの頃ですが伊勢崎から東京へ通勤してた人いました

  • @kororick56
    @kororick56 2 года назад +5

    大洗鹿島線はやはり都心からだと遠いですよね

  • @はな-w9p
    @はな-w9p 2 года назад +5

    両毛線も水戸線も県庁所在地の宇都宮じゃなくて小山に繋いでるんだな

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 2 года назад +34

    テラループは選択が難しい感じがしますが
    東京まで一本で行けそうなところ(高麗川は無くなってしまいましたね)を
    選んでいるのはさすがですね

    • @スカイアクセスライナー
      @スカイアクセスライナー 2 года назад +5

      本当に難しいですね。東側は成田線の成田まで行くと思った。日中は成田折返しが多いし。

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 2 года назад +2

    テラループ
    お疲れ様でした😌
    高校時代(岩倉)小山から上野まで宇都宮線で通っていた友人がいて、
    毎日終着駅の雰囲気(特に地平ホーム)を味わえていいなぁと伝えた所・・
    たまったもんじゃないと怒られた思い出がありますよ😂
    P.S.
    フジテレビ深夜に放送した
    二郎三田本店のドキュメンタリー最高でしたね💗
    奥様と慶應生の話しにはちょっとうるっと来てしましたよ😢
    あぁっ、本店のぶたダブル全マシが食べたくなって来た~‼️

  • @KFSE767
    @KFSE767 2 года назад +22

    宇都宮「テラから外れてるから、ここから通勤通学する人いないんか…。」

    • @wvh16
      @wvh16 2 года назад +6

      高尾・本厚木・武蔵五日市「。。。。。。。」

    • @増山修-l7r
      @増山修-l7r Год назад +4

      宇都宮から都内へは、新幹線で通勤します。

  • @増山修-l7r
    @増山修-l7r Год назад +2

    伊勢崎は、バスや自家用車で高崎線の本庄へ出れます。そこから、都内へ通勤している方がけっこう居ます。

  • @iexander
    @iexander 2 года назад +9

    テラループ想像したとき、身延線から始めるのかと

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 2 года назад +4

    都内と栃木(栃木市)を頻繁に往来している知り合いがいるのですがまぁ大変そうです。通学ならまだしも通勤するには根性いりますねw
    そして、これだけ都心から離れて本数も少ないのにテラループ内で4回もマイナス乗換を実行してるのはなかなか凄い。まぁ八高線区間では失敗しましたが…笑

  • @STACY2MB
    @STACY2MB 2 года назад +2

    ループといえば、横須賀線~総武線~内房線~東京湾フェリー~京急バスなどを使用し、
    東京湾をぐるっと1周乗り降りできる「東京湾フリーきっぷ」なんてのが昔ありました。

  • @やまへい-y1p
    @やまへい-y1p Год назад +3

    元カノが小山に住んでいて、小山から毎朝通学していたの凄いなって

  • @北陸常磐
    @北陸常磐 2 года назад +3

    高麗川〜友部は大回りの定番コースですね!たまに田舎の自然を感じたい時に通ります。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 года назад +28

    東京メガループ
    東京ギガループ
    東京テラループ ← NEW

    • @keimame_Railway
      @keimame_Railway 2 года назад +6

      メガループは迷列車シリーズで知ってたけど、ギガ・テラループは今初めて知ったw

  • @洗浄ヶ原したぎ
    @洗浄ヶ原したぎ 2 года назад +27

    メガ・テラだなんて…牛丼か地元
    パチ屋くらいしか知らなかった…
    ただ『乗ってきた 』や『どっちが早い(こんなん時刻表調べりゃ分かるやん)』ぢゃなくて面白い…
    次作も期待します…

  • @稲妻桜
    @稲妻桜 2 года назад +5

    面白かったのでチャンネル登録しました

  • @Love_and_Date
    @Love_and_Date 2 года назад +5

    藤岡から急に乗り降り多くなるよね 水戸線だいぶ寂しいけど、鹿島線しかり新し目の車両が入ってるのほんとすごい

  • @mindassassin5239
    @mindassassin5239 2 года назад +2

    毛呂駅の埼玉医科大学は、徒歩5分もあれば行けます。東上線東毛呂駅からだとバス。埼玉医科国際医療センターは高麗川駅か東毛呂駅からバスですね。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 2 года назад +3

    東京ペタループ:
    水戸(水郡線)→郡山(磐越西線)→会津若松(只見線)→越後川口(上越線)→豊野(飯山線)→長野(北しなの線)→篠ノ井(篠ノ井線)→小諸(しなの鉄道線)→小淵沢(小海線)→甲府(中央線)→富士(身延線)
    東京エクサループ
    いわき(磐越東線)→福島(東北本線)→米沢(奥羽本線)→坂町(米坂線)→新津(羽越本線)→東三条(弥彦線)→吉田(越後線)→直江津(日本海ひすいライン)→糸魚川(大糸線)→松本(篠ノ井線)→塩尻(中央線)→辰野(飯田線)→豊橋(豊鉄)
    東京ゼタループ
    仙台(仙山線)→羽前千歳(奥羽本線)→秋田(新日本海フェリー)→敦賀(北陸本線)→米原(東海道本線)→大府(武豊線)

  • @yshouta
    @yshouta 2 года назад +3

    テラループの北限から千葉周辺の大学に通ってるけど一限死ぬほどきついです、、、笑
    まじで北限ギリギリだと東京までの通学、通勤は悪手な気がします、笑

  • @199satt
    @199satt 2 года назад +1

    最寄のJRが八高線ですけど、この5、6年で無人化、交換設備撤去が一気に進みました。昔から使ってたのでなんだか寂しいです。

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu 2 года назад +1

    高崎線は当初前橋までだった。両毛線の前身、両毛鉄道は前橋と小山を結んでいた。両毛線になってから高崎―小山間が両毛線になったが、上越線開業後高崎―新前橋間が上越線と二重戸籍になり、戦後になって両毛線の起点が新前橋に変更された。つまり、起点駅が前橋→高崎→新前橋と変わっている。

  • @にゃん子バス本舗
    @にゃん子バス本舗 2 года назад +4

    あー久々に関東に遊びに行きたいよ(泣)筑波山に行ってみたいし、鹿島神宮で参拝し、佐原の街をブラブラしたい。
    私の地元からだと今回のルートは週末パスで乗車できる。ん!今年度、週末パスの発売はあるのか?

  • @merc6054
    @merc6054 2 года назад +1

    ペタループも有るかと。
    身延線→中央本線→小海線→信越本線→飯山線→只見線→磐越西線→磐越東線

  • @keiichiroikeda1897
    @keiichiroikeda1897 2 года назад +3

    0:34 高麗川からの川越線が、ギガループのはずがメガループになってますね。

    • @wataru_w
      @wataru_w  2 года назад +1

      ありがとうございます、訂正します。自分でもメガとギガで頭がこんがらがってました

  • @armeria6304
    @armeria6304 2 года назад +2

    5:08 トンネルと言えるのか微妙なラインのものが八高線(八王子~高麗川間)に1箇所だけありますね

  • @pipipapa159
    @pipipapa159 2 года назад +1

    伊勢崎駅から本庄早稲田駅まで車で40分、本庄早稲田駅から東京駅まで上越新幹線で48分です。
    なので伊勢崎駅の周辺だけでなく、前橋市の南端の地区も、東京駅まで通勤可能な範囲になっています。

  • @32irk
    @32irk 2 года назад +33

    メガループを作るなら更に外側はテラループ!…というほぼ勢いとノリのコメントに、
    鉄道での通勤の限界に合致するのでは?というテーマを提示できるのが乗り鉄のプロフェッショナル綿貫渉。

  • @とらまな-w5y
    @とらまな-w5y 2 года назад +4

    東武各線との乗り換え駅が
    多いですね

  • @panda-ck7pb
    @panda-ck7pb Год назад +1

    これは凄いですね!なかなか出来ないと思う!

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 Год назад +6

    昔いた同僚で、マジで高崎から門前仲町まで毎日通っていた猛者がいたよ

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 2 месяца назад +1

      私の同僚は千葉市配置だった時は水戸の実家を出て一人暮らしをしていましたが、東京本社へ異動になったら実家から通い始めましたよ。ま、2ケ月で北千住の彼氏宅で同棲し始めてましたけどね。帰るの面倒で度々寄っていたら、付き合い始めたそうで…

  • @makotokamiyama
    @makotokamiyama 2 года назад +1

    お疲れ様でした!

  • @tarounomura4863
    @tarounomura4863 2 года назад +2

    中高生が春休みだから動向が違うんだと思うけど、夕方の鹿島線はすごい混んでて2両はちょっと少ないかな~という印象。

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 2 года назад +5

    動画では言ってませんでしたが、秩父鉄道でもPASMO使えるようになりましたね。

    • @cocomi_mina
      @cocomi_mina 2 года назад +2

      高崎車両センターが前橋にあって、ぐんま車両センターが高崎にあるのは混乱してしまいますね。

  • @TU-sm1by
    @TU-sm1by 2 года назад +2

    昔、職場がある上野まで常磐線の石岡駅(+自宅まで車で数十分)から通勤していたアルバイトがいたけど毎回のように遅刻して結局クビになったのがいたなぁ。動画は楽しく見させて頂きましたが現実的には東京都内の職場まで片道1時間程度で1時間に何本かは電車がある地域で無いと(一本乗り遅れたら大遅刻)通勤出来ないと思いました。

  • @chibatomin
    @chibatomin 2 года назад +2

    「それよりも外側を通るテラループみたいなのがある」というパワーワード。考えたやつ頭おかしい(褒め言葉)

  • @user-khykskosrj
    @user-khykskosrj 10 месяцев назад +1

    前橋からは新幹線を利用して東京に通勤している人を知ってる
    在来線だけで90分もかけて毎日通うのは大変だー!!

  • @materialengineer23
    @materialengineer23 2 года назад +1

    毛呂駅の目の前に埼玉医科大学病院ありますね。この辺りだと一番大きな病院なので、近くの東毛呂駅と合わせてそれなりに利用者が多いイメージです。

  • @にしどん-b8u
    @にしどん-b8u 2 года назад +4

    ウチの親父の部下は越後湯沢から通勤していたなぁ。

  • @Rose_4Seasons
    @Rose_4Seasons 2 года назад

    伊勢崎市は自家用車で本庄早稲田駅へ行って新幹線に、桐生市は同じく自家用車で足利市駅から特急りょうもう号に乗るというルートが一般的です。両毛線をまともに使っているのは前橋市民ぐらいなのかもしれませんね。

  • @serick
    @serick 2 года назад +2

    東京テラループのもう一個外側にも、富士駅で身延線にはじまっていわきまで行く半環状の東京ペタループがあるような気が……

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 2 года назад +4

    ここまで来たら蘇我。

  • @こちたんぱぱ
    @こちたんぱぱ 2 месяца назад

    先日、成田を9:30スタートで逆回り行ってみました。意外と成田~佐原~鹿島神宮~水戸~友部~小山までは接続が良くてほぼロスタイムなく進めましたが、小山で40分・高崎で60分のロスタイムが発生し、高麗川には19:34着とやっぱり時間がかかりましたね…

  • @Shido-fe3cy
    @Shido-fe3cy 2 года назад +11

    さすがにペタループは…無理か…

  • @oran3223
    @oran3223 2 года назад +3

    25:44 「神奈川県の大和と間違えてここに来てしまう人もいるんじゃないかな?」
    また例の企画が…

  • @koichigoto4313
    @koichigoto4313 4 месяца назад +1

    東京一極集中を放置したままでいいのだろうか・・・・・?

  • @マイラー-m4w
    @マイラー-m4w 2 года назад +2

    関東鉄道は時間もさることながら、運賃がかなり高いので、そういう意味でも都内通勤通学は現実的ではないですね

  • @yashikino
    @yashikino 2 года назад

    野州平川から楡木に通勤する知り合いを持つわたしが来ましたよ。(定期券は期限切れてる場合は乗車証をもって新栃木駅で購入する)

  • @user-hs6er2fh8f
    @user-hs6er2fh8f 2 года назад +3

    私は学生時代に板橋から湘南の大学へ2時間かけて通っていましたが、同じクラスで成田線沿線から通ってる子がいました。
    時間的に考えると都心へはやはりこのテラループあたりが限界なんでしょうね。

  • @tousekitetsu
    @tousekitetsu 2 года назад

    ああ、これは大回りですね。お疲れ様でしたね。高崎とかだと、新幹線通勤とかはされている方、いたでしょうね。最近はどうでしょうという感じですが。

  • @さいたま郷土史家しょうたろう

    やっぱり東武線との乗り換えが多いですよね!

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 года назад +4

      この辺りは東武多いですね。