Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アンケート実施しています!2023年の印象に残った鉄道ニュースについてのアンケートを実施します!このフォームリンクから教えてください!forms.gle/U77pgVBEAkGsgAxc7※上記アンケートは1回答につき1つのみの回答にてご協力をお願いします。(1つの回答で複数記述はおやめください。集計が大変になりますので無効票とする可能性がございます。)※本投稿のコミュニティ欄に書いた意見は無効回答となります。※JR他の3月ダイヤ改正前の出来事でまとめます。そうすることによって、来年の要素というものを極力排除できると考えているためです。
我孫子行きの踊り子がなぜ唐揚げ踊り子なのか、と思ったら最後に解答がありました。親切。
115系が走っていたときは籠原以北は11両編成で走っていたので、11両は対応していると思いますよ。
新町も特急が入線していた関係で14両までは対応してるんですよね(本庄までは15両対応済)。
高崎線15両編成は籠原以南と思ったら、例外にお隣り深谷発着はここまで15両編成です!
宇都宮線小金井駅の所在地は栃木県下野市にあります。
籠原スメントは有名
宇都宮線の久喜駅以北空気輸送は通勤時間帯も含めているのでしょうか?まあ平成時代自分が利用当時半分以上下車していました。東武伊勢崎線利用者ですね。115系、211系時代の頃です。
空気輸送とは言いませんが、利用者が減っているのは事実だそうで。栃木県内については新4号などの高規格バイパスの整備によって、クルマ通勤へ移っていることも減便が多くなる理由という話を聞いています
吹上行きだったらブーブーだけど熊谷まで行くんだからよしとしなきゃ。
国府津駅の場面で映ってる箱根登山バスTKG-MKは現在は小田原営業所には1台しか在籍していない為(他は湯河原営業所に1台ある以外は箱根山崎営業所に集約)、タイミングが良くないと国府津駅には来ません。
東海道線国府津駅止まりの普通列車があるのはJR東日本の国府津車両センターがあるからです。
常磐線中距離電車🚃に早朝と深夜に我孫子駅折返しの普通列車が走っています。
新町駅、高崎駅も15両編成が止まる事ができますよ。
常磐線中距離電車🚃の行き先に水戸・勝田・日立・高萩駅まで行かずに途中の土浦行きか多く設定されているのは何故ですか教えてください、主に2階建てグリーン車2両を連結したE531系交直流両用型電車🚃が使用されています。
単純な系統分離と、ワンマン運転の兼ね合いです。主には…
横須賀・総武快速線にも大船行きがあります。
まあ大体車庫駅ってことですね
大宮以北において高崎線が少なくとも籠原まで行くということで一番助かっているのは、自家用車の持ち込みが禁止されている航空自衛隊熊谷基地の教育課程の隊員であることはココだけの話
なんか常磐線の行き先に成田と仙台があるのは違和感が✋🤔
平塚はないのか
栃木に行かない宇都宮線群馬に行かない高崎線っていう矛盾
横須賀線なんか日中毎時1本しか東京から横須賀までの直通列車がない。
籠原、夏はくっそ暑いことで有名な埼玉の熊谷の1部なのに、イマイチ場所と知名度が一致してない気がするwwwJR西日本だったら「熊谷方面籠原」の表記なのかなw
ナレーションの声変わった?こつあず最高
10両(G車2両)+5両ではなく、6両(G車2両)+9両だったら籠原行も小金井行も国府津行も今よりかなり少なくなっていたと思うわ9両を籠原・小金井・国府津で切り離して6両だけ高崎・宇都宮・熱海に行けるのに
8:37 特急停車駅は14両対応です。それ以外も11両対応のはずです。
東海道線も新幹線の別線かサンライズ位しか全線走る列車は無いと思いますが?
上野から東北本線の次の駅は尾久で、常磐線の場合は日暮里。なのにどちらも『上野東京ライン』を名乗るのは如何なものか。個人的には、東北本線を宇都宮線と呼ぶのにも違和感がありまする。
東海道本線を京都線だの神戸線だの名乗る方がよほど違和感があるけど
「東北線」より「宇都宮線」は長くて言いにくいし、東武宇都宮線もあって紛らわしいから宇都宮線と言うのは定着しないと思ったら定着してしまったのが不思議。それだけ東武宇都宮線の存在感が無いんだな。
@@tobyroots東武宇都宮線は、オールワンマン各駅停車だけの寂し過ぎる路線。
@@takanishi7441あれは阪急への意識。関西に住んでて長年定着してきてるので、もはや私は何とも思ってない。それに神戸駅も東海道・山陽線としては起終点になるが、実際はもうJR神戸線の途中駅扱い。あと琵琶湖線となる滋賀県内は一部(本来の)東海道を通ってないし。
@@tobyrootsまぁ高崎方面がそのまま「高崎線」、ならば宇都宮方面は「東北線」とするより、「宇都宮線」にしたほうが分かりやすいと思うが。しかも大宮までどっちも同じ線路で行くからなおさらだと思うなぁ。
アンケート実施しています!
2023年の印象に残った鉄道ニュースについてのアンケートを実施します!
このフォームリンクから教えてください!
forms.gle/U77pgVBEAkGsgAxc7
※上記アンケートは1回答につき1つのみの回答にてご協力をお願いします。
(1つの回答で複数記述はおやめください。集計が大変になりますので無効票とする可能性がございます。)
※本投稿のコミュニティ欄に書いた意見は無効回答となります。
※JR他の3月ダイヤ改正前の出来事でまとめます。
そうすることによって、来年の要素というものを極力排除できると考えているためです。
我孫子行きの踊り子がなぜ唐揚げ踊り子なのか、と思ったら最後に解答がありました。親切。
115系が走っていたときは籠原以北は11両編成で走っていたので、11両は対応していると思いますよ。
新町も特急が入線していた関係で14両までは対応してるんですよね(本庄までは15両対応済)。
高崎線15両編成は籠原以南と思ったら、例外にお隣り深谷発着はここまで15両編成です!
宇都宮線小金井駅の所在地は栃木県下野市にあります。
籠原スメントは有名
宇都宮線の久喜駅以北空気輸送は通勤時間帯も含めているのでしょうか?まあ平成時代自分が利用当時半分以上下車していました。東武伊勢崎線利用者ですね。115系、211系時代の頃です。
空気輸送とは言いませんが、利用者が減っているのは事実だそうで。
栃木県内については新4号などの高規格バイパスの整備によって、クルマ通勤へ移っていることも減便が多くなる理由という話を聞いています
吹上行きだったらブーブーだけど熊谷まで行くんだからよしとしなきゃ。
国府津駅の場面で映ってる箱根登山バスTKG-MKは現在は小田原営業所には1台しか在籍していない為(他は湯河原営業所に1台ある以外は箱根山崎営業所に集約)、タイミングが良くないと国府津駅には来ません。
東海道線国府津駅止まりの普通列車があるのはJR東日本の国府津車両センターがあるからです。
常磐線中距離電車🚃に早朝と深夜に我孫子駅折返しの普通列車が走っています。
新町駅、高崎駅も15両編成が止まる事ができますよ。
常磐線中距離電車🚃の行き先に水戸・勝田・日立・高萩駅まで行かずに途中の土浦行きか多く設定されているのは何故ですか教えてください、主に2階建てグリーン車2両を連結したE531系交直流両用型電車🚃が使用されています。
単純な系統分離と、ワンマン運転の兼ね合いです。主には…
横須賀・総武快速線にも大船行きがあります。
まあ大体車庫駅ってことですね
大宮以北において高崎線が少なくとも籠原まで行くということで一番助かっているのは、自家用車の持ち込みが禁止されている航空自衛隊熊谷基地の教育課程の隊員であることはココだけの話
なんか常磐線の行き先に成田と仙台があるのは違和感が✋🤔
平塚はないのか
栃木に行かない宇都宮線
群馬に行かない高崎線
っていう矛盾
横須賀線なんか日中毎時1本しか東京から横須賀までの直通列車がない。
籠原、夏はくっそ暑いことで有名な埼玉の熊谷の1部なのに、イマイチ場所と知名度が一致してない気がするwww
JR西日本だったら「熊谷方面籠原」の表記なのかなw
ナレーションの声変わった?
こつあず最高
10両(G車2両)+5両ではなく、6両(G車2両)+9両だったら
籠原行も小金井行も国府津行も今よりかなり少なくなっていたと思うわ
9両を籠原・小金井・国府津で切り離して6両だけ高崎・宇都宮・熱海に行けるのに
8:37 特急停車駅は14両対応です。それ以外も11両対応のはずです。
東海道線も新幹線の別線かサンライズ位しか全線走る列車は無いと思いますが?
上野から東北本線の次の駅は尾久で、常磐線の場合は日暮里。
なのにどちらも『上野東京ライン』を名乗るのは如何なものか。
個人的には、東北本線を宇都宮線と呼ぶのにも違和感がありまする。
東海道本線を京都線だの神戸線だの名乗る方がよほど違和感があるけど
「東北線」より「宇都宮線」は長くて言いにくいし、東武宇都宮線もあって紛らわしいから宇都宮線と言うのは定着しないと思ったら定着してしまったのが不思議。それだけ東武宇都宮線の存在感が無いんだな。
@@tobyroots東武宇都宮線は、オールワンマン各駅停車だけの寂し過ぎる路線。
@@takanishi7441
あれは阪急への意識。
関西に住んでて長年定着してきてるので、もはや私は何とも思ってない。
それに神戸駅も東海道・山陽線としては起終点になるが、実際はもうJR神戸線の途中駅扱い。
あと琵琶湖線となる滋賀県内は一部(本来の)東海道を通ってないし。
@@tobyroots
まぁ高崎方面がそのまま「高崎線」、ならば宇都宮方面は「東北線」とするより、「宇都宮線」にしたほうが分かりやすいと思うが。
しかも大宮までどっちも同じ線路で行くからなおさらだと思うなぁ。