熱い涙がとまらない… 名作『ビルマの竪琴』(1956)を振り返ってみました。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2025

Комментарии • 17

  • @佐藤省吾郎
    @佐藤省吾郎 День назад +1

    素晴らしい作品です。
    中学生の頃先生にこの作品のお話を聞かされました。
    とても心に残った事を覚えてます。
    私は齢77歳です。

  • @ajt3696
    @ajt3696 Месяц назад +1

    素晴らしい映画の紹介ありがとうございます😊

  • @後藤真樹-c1c
    @後藤真樹-c1c 5 месяцев назад +8

    高校一年の頃の文化祭で三年の先輩のクラスが演劇してました
    水島役の先輩は出番の合間にバリカンで本当に頭を丸めてしまうし、別れのラストシーンは仲間の日本兵役の先輩たちもガチ泣きしてるほどの熱演ぶりに興味がわいて石坂浩二さん&中井貴一さん演じる映画をレンタルしたり小説を読んだりしました、何年経っても素敵な名作だと思います

  • @大原秋年
    @大原秋年 Месяц назад +3

    小学校高学年のとき 学校で見せられた~とありましたが 多分私が演出した 演劇だと思いますね😢

  • @Black_Cat_Kuro
    @Black_Cat_Kuro 5 месяцев назад +6

    素晴らしい振り返りでした。また、観たくなりました。植民地支配されていた東南アジアの国々を解放するために戦った、英霊たちを想いながら観ると、確かに目頭が熱くなります。市川崑監督も、三國連太郎さんも、実際に戦争を経験されていますよね。

    • @みどりがめピアノ
      @みどりがめピアノ  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      『ビルマの竪琴』や『野火』を撮った市川崑監督ですが、実は戦争には行っていないそうですね。
      このことは岩井俊二の『市川崑物語』で知りました。"脊椎カリエス"のため、二度徴収検査に落ちたそうです。

    • @Black_Cat_Kuro
      @Black_Cat_Kuro 5 месяцев назад +2

      @@みどりがめピアノ そうそう。市川崑は、徴兵はされましたが、実際に戦地には行っていません。だからこそ、映画で残したかったのかもしれませんよね。

  • @芦田美代子-e2h
    @芦田美代子-e2h 2 месяца назад +2

    初作品見ていませんが中学生でも十分見ていいと、見てやはりあの当時の若者のあまりに違いすぎる人の世の悲しさ苦しさ戦争とはどう言うものかを感じて貰えたなら何が胸に残る事を感じて欲しいですね。😢おまりに悲しくて歌にも映画にも泣けますなにか若者にも感じ取って貰いたいですね。

  • @user-em8jf9lp3y
    @user-em8jf9lp3y 3 месяца назад +4

    安井昌二さんの水島上等兵がめっちゃ素晴らしいかったです。埴生の宿

  • @nenemuuu
    @nenemuuu 29 дней назад +1

    新作は子供の頃に見に行きました。旧作も見てみたいて゛す。北林谷栄さんは、今ではトトロのおばあちゃん役の声の方がよく知られていますね。

  • @sandoo1965
    @sandoo1965 5 месяцев назад +4

    小学校高学年の時に学校で見させられたのですがその時はまだそんなに理解ができませんでした。大人になってから何度も見ましたがやはりこれは白黒が良いなと思います。

  • @Black_Cat_Kuro
    @Black_Cat_Kuro 5 месяцев назад +4

    今度、五味川純平原作、仲代達矢主演の「人間の條件」の振り返りも、お願いします。鑑賞されていたら。

    • @みどりがめピアノ
      @みどりがめピアノ  5 месяцев назад +1

      すみません…『人間の条件』は未見です。いつかは観るべき映画、と思いつつ還暦になってしまいました😅

    • @Black_Cat_Kuro
      @Black_Cat_Kuro 5 месяцев назад

      @@みどりがめピアノ 3部作9時間ありますしね^^; ですが、見応えはあります。とは言う私も、原作は下巻しか読んでおりません^^;

  • @kalbo8198
    @kalbo8198 5 месяцев назад +2

    ビルマ人の質問されました。
    映画を観た現地の知人が、なぜ、竪琴を演奏させたんだろう?でした。ビルマの坊さんは演奏しないでした。
    日本語は「兵隊さんに教えて貰った。日本人は優しかった」そうです。
    ミヤンマー軍の兵隊用語は、日本語風に聞こえました。訛ってるんですね。( ´∀` )

    • @みどりがめピアノ
      @みどりがめピアノ  5 месяцев назад +3

      確かにビルマの僧侶は楽器の演奏をしてはいけないそうですね。
      水島はあの『仰げば尊し』の演奏を最後に自作の竪琴を少年に譲った。つまり大好きな音楽を捨ててまで、仏の道に入った、というのが私の解釈です。