Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このステージめちゃくちゃ苦労した覚えがあるゼンガーのド根性3回は心を折られるレベル
ド根性ではなく根性ですよ‥HP回復(大)や鉄壁、ガッツのせいでド根性に近くなっちゃってるかもしれないですが‥
その前に殺せや、援護使えば余裕や
α外伝はウィンキー時代に露骨に蔑ろにされて来たスーパー系の敵が一気に強化されて味方も大幅なバランス調整をされた結果が凄まじい難易度になるという…。アンセスターもさることながら、恐竜帝国・ミケーネ・ターンXと異常に強かった…
難易度も然ることながら全力ゼンガーや身体がボロボロになりながら真ゲッターに乗ってきたバット将軍が凄いキャラが立ってて燃えた記憶があります
ここの難易度は置いておいて、このゼンガーが仲間になったり、第2次αで主人公になるのは熱かったですね!
逆に難ルートだと敵少ないから楽かと思ったら気力を上げる激励要員育ててないと詰むんですよね。
やっと無敵戦艦ダイを倒したと思ったら、本気のスレードゲルミル+ゼンガー登場で絶望した
こういうことされると「その次は何が出てどのぐらい精神使うんだ」ってかなり窮屈なプレイなりましたな最近の最終勝利条件表示は地味にすごい助かる進化でしたわ
やっぱりw
@@HolyRagtimeShow たまーにやられるぶんにはいいんだけどなぁ。毎話増援増援されると攻略情報なしだとダルすぎる
このステージは熟練度25以上で昼マップになります。ノーマルルートはイージー、ハードに比べてメリットが少ないので図鑑コンプを狙う以外は行かない方が良い。最終決戦もサテライトキャノンが使用不可ノーマルのメリットは「ガンブラスターとノイエ・ジール」がマウンテンサイクルから入手出来るくらい
ダイはちょっと射程が長いだけの貯金箱そんな風に思っていた時期がボクにもありました。
スパロボαからやっていますが後にも先にもここまで激戦だったステージはなかったです。もう精神コマンド使わんでくれと祈りながらやってました。おかげでゼンガーが大好きになりました。
この強さがあったから、仲間になった時の嬉しさは大きかった!
@@ge-nasan クリア後に攻略本買って、HIνやゼンガーが仲間になることを知ってハードを必死にやってたのを思い出しますねー
α外伝はとにかく敵の防御面がきついゲームでした。スクラム組んでの援護防御、精神コマンドによる回復&防御はかなりつらかった記憶があります。ただこういうステージは本来総力戦なので無改造のユニットに搭乗したり、精神コマンドを使用することなくフェードアウトすることには違和感があるのである意味正しいステージ構成なんだとは思いますね。
外伝はスパロボにハマった作品だから懐かしい全熟練度取ったけどどれも難所だった記憶
強敵の恐竜帝国の後にスレードゲルミルが大トリで出てきた時は泣きたかった。どうしろと?と思ったね。このステージ、どうやってクリア出来たか思い出せない(泣)。
あーwここの詰め込み、ホント大好きでしたwいやーーー💦これもう💦むりでしょーーー😭💦みたいな思い出ありますwこの動画みててもやっぱり詰め込みまくってるなーってw高評価w
昔はこの根性のエフェクト見る度に心が折れかけた複数回掛けてくる上に回復持ちのアウルゲルミルとか泣き掛けたわ火力不足否めない外伝は本当難しかったよ
トラウマが甦る…恐竜帝国倒すまでにENとSPがスッカラカンになってホッとしてた時にゼンガー出てきて「どうしよう…」ってなった記憶があるゼンガーがガッツ発動してリアル系が全くダメージ与えられなくて一回目は詰んでやり直したステージ
そのパターンになった人、多そうですよね‥
当時はゼンガー初登場と同時に流れたBGMと斬艦刀のアニメーションがカッコ良くて震えたなw
Fだったかαだったかでゲッターチームが「あ!あれは無敵戦艦ダイ」ってただのHPが多い雑魚に驚いていた理由が分かったステージ。
次回作で再登場時は思わず身構えてしまった。強さやマグマ砲はマイルド仕様に
α外伝の反動からか、第2次αはかなり甘えを許してくれる感じになりましたね‥
そりゃ、そろそろ中盤ってところだから、こんなバケモノが出てこられたら近頃のわかいもんじゃ勝てないかと。ま、F世代からすれば肩透かしでしょうけど。
攻略本ありきではありますが、ゼンガーを仲間にできたのは嬉しかったですねこのステージでもマジンカイザーが大活躍してた覚えがあります
マジンカイザーは基本活躍しますねw
ここは本当に苦労したなぁ。スレードゲルミルが鉄壁使い出した時はリアルで頭抱えた💦恐竜帝国もウィンキー時代はいつの間にか退場してる印象だったけど、このステージで強敵のイメージがついたわ。α外伝で最も印象に残ってるステージ
謎の亡霊()とムスタングツーちゃんが全て言わなくても通じるくらい感応しまくってNTと強化人間の世界になってる!
まさにこのステージ、ゼンガー戦で精神ポイントが尽きて詰みました…
スレードゲルミル登場するときの曲聞くだけでビクってなる程度にはトラウマ
この時の恐怖は今でもハッキリ覚えています
後は斬艦刀の咆哮も恐怖でした
@@whitegtr35able 迫力が半端じゃないですからねアレ
α外伝やってた頃、このステージのボスのダイはまさかのFや第4次よりもかなり強かった事にびっくりした。(゜ロ゜)
ウィンキー時代のメガザウルス・ダイとよばれるユニットとα外伝の無敵戦艦ダイは全くの別物。さすが原作のラスボス、ダイの面目躍如のMAPでしたねα外伝まではHPは65000が限度だったから何度も回復されるのはしょうがないっすねー
ぐおおぉ…忘れていたトラウマが…トラウマが…満身創痍になりながら、マップ奥の黒いドームに陣取って何とか倒した地獄のステージッ!!!
α外伝はスーパー系が大分強化されたけどリアル系はリアル系で敵が援護陣形組んでくるから覚醒魂持ちのMAP兵器は重要だったなあ終盤の敵の精神連発は鉄壁以外はやりごたえあって好き
このゲームの中で、ここはどんだけ嫌になったか今でも覚えているレベルのステージ。確か唯一、全滅してないけど諦めてリセットを何回かしたステージですね
正直、ハードモードのどのステージより難しかった記憶がある。ゼンガーと決着をつける心構えができてなかったな
人(スパロボ)は同じ過ち(ウィンキー難易度)を繰り返す…αでもやったオリキャラの盛り過ぎが今回の最大の原因というのがまた…
ここのゼンガー戦はリアルであれが縮こまった😱
子供心に、こっち満身創痍の状態でのスレードゲルミルとの決戦は燃えたな
このステージα外伝の中で難易度関係なく一番大変なステージであった。
そろそろクリアだー。と思ってふざけて無意味に精神コマンド使いまくったあとゼンガー出てきてマジで詰んだ
αの難易度の低さに高をくくったユーザーは、α外伝を遊んでいてひきつけを起こしてもおかしくないかも……しかも、この次のスパロボはドローメがゴッドバードを食らっても倒れないと評判のIMPACTという……理不尽な難易度でユーザーを苦しめた二作目という点ではファミコン版のドラクエ2といい勝負かも
αから始めた方は大丈夫だったんでしょうかね‥!?
@@ge-nasan 私の知り合いは序盤のネオグランゾンのとこで投げ出してましたもうひとりはバンプレオリジナル系を多く使っていて、終盤に攻撃が当たりにくくなり、敵は援護防御しまくり、精神使いまくって耐久性抜群というのに嫌気が差してやめてた気がしますベルゲルミルが本格的に出るあたりだったかな
難ルートしか行ったことないから知らんかった
普通でもこれでした‥
Fからαでぬるま湯につかった後のα外伝は、多くのプレイヤーの心を砕くのに十分ですね
α→α外伝は湯の温度が違い過ぎて危険ですねw
僕の初スパロボこれでした。改造も適当でラストで10回くらい全滅してスパロボ慣れしてた友人が詰んだなwとか笑ってたんですがニュータイプ機体よりデュオの有用性(回避とEN効率)にようやく気づき、デュオを囮役で節約して何とかクリアした思い出です。次作のIMPACTも歯応えありましたが、それ以降のPS系スパロボだと苦労した覚えないですね。
αシリーズの中では外伝が一番難しいのような気がします!!
15:55サンライズ英雄譚2ではゼロカスタムにヒイロ達以外にもアムロやカミーユはもちろん、クワトロ大尉やカツも乗せる事が出来るんですけど、何故かスパロボだと出来ない組み合わせなんですよね…ちなみにビグ・ザムにドモンやヒイロも乗せる事も出来ます(笑)
α外伝は精神コマンド使う敵が多いけど、もう終盤ならなんとなくコイツは精神コマンド2回は使うなとか分かってくるから、自然と自軍の精神ポイントは温存してたわ。
α外伝は恐竜帝国強かったですねぇ。ガッデス(テュッティの精神?)が補給持ちつつ遠距離キャラなので、ホワイトアークと常に援護しあって攻略し続けた記憶。
恐竜帝国戦でボロボロなゲッターがゼンガーに一刀両断されてリセットしました。あの頃はサポート系のキャラ・ユニットを育ててなかった。。。
サポートなしは厳しい‥
サイバスター君が頑張ってくれてなんとかクリアできました。MAP兵器は便利
あんまりよく覚えてないんだけど古本屋でα外伝の漫画版(公式アンソロ?)を読んだことがある。曖昧なんだけど、崩壊する未来へ向けてアンセスターと戦うティターンズや恐竜帝国の生き残りをかけた激闘を描いてる漫画だったような気がする。そこでも無敵戦艦はすごくでかくてすごく強くてすごくすごかった記憶がある(語彙力)ジェリド好きになったのあの漫画が切っ掛けだったなあ
ますます「易」ルートでプレイして良かったと思いました() なんなのこの鬼畜ステージ…謎の亡霊さん久しぶりですね。アムロさんをWガンダムゼロカスタムに乗せたらなんか色々壊れてしまいそう()
機会があれば普通以上もぜひ‥
α外伝時代までは一応ウィンキーソフトは残ってたし、スパロボ関係スタッフは移籍とかして、α外伝やインパクトまでハチャメチャやってたんじゃないかな?
改めてみると鬼畜な難易度だったんですね…1週目はノーマルルートでしたが当時どうやってクリアしたんだろ…?
ゲー奈大将とつばさちゃんの組み合わせすこ
作る側も比較的やりやすい組み合わせですw
α外伝割と難しいけどはウインキー程理不尽じゃないからまだプレイしやすいですね敵の援護シフトや精神コマンドで面倒ではありますけど・・・武装一括改造も武装を一種類だけしか使わないって事にもなりにくいですし結構面白かったですね
敵陣営を複数詰め込み敵をちゃんと強くした都合だと思う、これ
このルートは確かにノーマルと思えないくらい面倒だった…。あのトーラスが弾切れしまくった記憶。スタッフロールにWinkySoftの記載があった気がしましたが、開発ではなく、魔操機神辺りの版権的なやつですかね。
後ほどスタッフロールにWinkySoft表記があることを知りましたw
やり込み勢以外にはあまり知られてない話だけど、α外伝における自軍最大火力は∀でも真ゲッターでもなくWゼロ。近年のスパロボにはない信頼補正の効果が大きくて、Wゼロを他ガンダム4機で囲むだけで火力が飛躍的に上昇。理論上の最大ダメージとなる。
だがら
こんなんなんもない
@@imotasih.takuya. 信頼補正といいます。攻略サイトや攻略本にも掲載されてるので調べて下さい。
@@imotasih.takuya. 信頼補正といい実際にある方法です。攻略本や攻略サイトにも当たり前のように記載されていますよ。
@@imotasih.takuya. ありますよ?攻略本や攻略サイトにも当たり前のように記載されてますね。
雑にいるベルゲルミルも鬱陶しいし精神ポイント使いたくなるようになってるんだよなここ。
α外伝を境に無敵戦艦ダイを見る目が変わった古参プレイヤーは数多いだろうなぁ。
今α外伝をプレイしているので、20年振りにこのシナリオをやってみたいと思います。
くれぐれもご注意を‥
αが易しかったからか、外伝は一部えぐいとこあったな
外伝のせいでゼンガーが嫌いになりました🥺なのに第二次αでは主人公ってなんか使いたくなかったです😵
グン・ジェム大佐「そいつぁあ運がなかったな」
逆にあのゼンガーが主人公に!?って感じで嬉しくなりました(確か第2次α初見はゼンガーでプレイした気が‥)
スパロボ初心者で外伝をプレイしたからこの辺は辛かったな超邪道な中断セーブとロードによる現実改編能力で精神ポイント温存しながらクリアしたな
初心者でα外伝!?中断セーブ&ロードは仕方ない‥
改めて当時の自分、よくクリアしたな。α外伝は難しかったけど、戦闘スキップできる分ウィンキーより、ストレスは少なかった。
ホワイトアークとプルが、援護と修理、補給で大活躍なゲーム後は、デュオとヘルカスタム敵陣にっこませた後の援護攻撃、消費なしで、再挙武器が、射程もそこそこあるから、レギュラー候補でした😀
ゼンガー「我は後2回の精神コマンド使用を残している。」
a外伝が初スパロボでしたa外伝は精神コマンドの不屈がまだ実装されてないから、ひらめき使うキャラがいなくなったら熱血ゼンガーに一刀両断されるんですよね
1週目が普通ルートで2週目は難ルートで行ったけど、難ルートの中でもこのステージを超える難しさのステージは無かった。ただ、全機倒しに行かなければなんとかクリアできる。
このへんからウィンキー時代はいまいち冷遇されてたスーパー系のユニットは敵も味方も性能やドラマががっつり強化された気がしますね。バット将軍があんなかっこいいキャラだったとは。精神コマンド連打はやりすぎの気がしますけどwゼンガーは斬艦刀のかっこよさもありますが、あの強さとトラウマの数々もあって人気キャラになり次の主人公に大抜擢されたから結果オーライなのかな?
ダイは四次でもちゃんと「ゲッターロボを倒した」って書いてあるから本来は弱いわけがないんだよなぁ・・・。
このステージを体験したくてわざわざノーマル難易度にした、懐かしい思い出(笑)恐竜帝国戦をリアル系に投げて(回復ないから)、スーパー系温存したような気がする。
流石ウインキースパロボだぁ、怖いなんなんこの面・・・スパロボVさんのラスボスが泣いてるぞ
やっぱりウィンキースパロボだった‥!?
あのラスボスは最近パワーアップして、レベル160の18段階改造、2回行動x10機で容赦なく殺しに来てくれるようになりました命中411、照準280から放たれる大威力の攻撃、回避346+運動180+極み+プレッシャーL4による素早さ装甲3500+ガードL2のなかなかの堅牢さと、もう精神なしではやり合いたくない感じになってます
やっぱりスパロボvもウインキースパロボじゃないか、ってことは外伝もウィンキーじゃないか、スパロボはウィンキーからしかでてないんじゃないのかな?再調査求む
ここは全体的に敵がタフなの多すぎるのよね。俺も一回積んでやり直したわ。無敵戦艦ダイは旧シリーズはレプリカ品だと思ってる。原作だとゲッターを圧倒したラスボスだしね
懐かしい。初見でクリアしましたがギリギリでした。α外伝は敵がしつこくてイライラしながらやってたな。
恐竜帝国の連中って別にHP回復とかなかったからリアル系で避けて削っての繰り返しで簡単だった気が。精神コマンド連発はうざかったけど。
手に入れる機体の関係で普通のが難しいときがあるんだよなー
そもそもダイはウィンキー図鑑には「ムサシの特攻により破壊される」ってあるけど実際はムサシは別に特攻したわけじゃないんだよなあ。
自分は使いまくってるのに、いざ敵に精神コマンド乱発されると嫌になるってことを学んだ……今考えるとゲスト3将軍みたいに僚友や恋人が死んだ時に「必中、魂、閃き」かかるとかでちょうどいいのかも。
あと回避や防御もw敵がこれを使い始めるとウザイのなんのw
このステージ、最前線は鉄壁と底力持ちで削って気力上げを行い、精神コマンド抜きの必殺技連発した覚えがあるなぁ。ホワイトアークが補給の神様に見えてきた覚えもあった。
ヒッ…ゼンガーが精神コマンドを3回も…!(心停止)
私は一々回復されるのが非常にめんどくさいので、親分は50%ぎりぎりを見切ってHPを減らして、スーパー系の必殺技(もちろん最大改造)に援護の必殺技(もちろん最大改造)を一気に叩き込んで倒しましたよ。それも熟練度を取りまくってハードにした状態で。ちなみにこの時ツインサテライトキャノン最大改造が勝利の鍵の一つでした。まじでめんどくさかったけど、それでも50%切って回復されるよりはまだましでしたね。倒した時にはENもSPもすっからかんでしたよ。
因みに、増援の位置を確認してから、自軍ユニットで周りを囲んで、援護防御を封じれば、多少は楽に成りましたね。
当然の権利の様に精神コマンドを使う
今のスパロボもこれくらいの難易度でいいと思う戦闘シーンのカットのせいでサクサク進みすぎると眠くなってくる
いやーマジで初見だとおやびん出た時にはSP、ENすっからかんで気絶しそうになりましたよ...(数敗)てか30話越えた辺りからα外伝は、どこが難易度ノーマルやねんってステージだらけになりますわよ。
終盤はやろうと思えば大体動画にできそう‥
当時ノーマルとハード両方でクリアしたけどどうやったのか今はできる気しない
1度クリアできたなら、頑張ればなんとか‥!?
敵が精神コマンドの「ひらめき」掛けたなら、こちらも「ひらめき」掛けて回避に専念。効果が続く必中や鉄壁は、ダメージ覚悟で被弾。この方法で乗り越えたのを思い出した。
この面ほど味方機を撃墜された事はない。最後の方なんて皆SP使い果たして直前セーブしてからの特攻兵器になってたな
土曜の夕方6時からの探偵は違う人になっちゃいましたね…😢
初見はノーマルで精神ポイントが尽きて詰んだ記憶がある。また最終決戦も詰んだ記憶があるな、、、、。結果α外伝はバグも含めて色々罠があったイメージ。
ここキツかったなぁ・・・小学生の頃、難易度テキトーに選んで一週目でこのルートにきてしまって心折られそうになった記憶初見だとボスがど根性、鉄壁2回、3回とかと平気で使ってくるから、精神コマンドの計算ミスって詰むみたいな流れだったなのでここで〇〇が熱血使ってボスの精神コマンド使用まで持っていくみたいな詰み将棋プレイになってたと思う
うp乙です!私も初見でこのステージで危うく詰みかけました・・・SPほぼ使い切った状態でゼンガーの想定外の3回目の精神コマンド使われて・・・幸い夜だったのでサテライトキャノン使えたのもあってギリギリクリアできましたがもし昼だったら詰んでましたね・・・てかダイに関してはこれまでの扱いの方がおかしかったんですよね・・・仮にもラスボスなのに・・・
10:29スロー再生がトラウマ過ぎて心停止したゾ
だから警告したのに‥
初見はスレードゲルミルで詰んじゃいました😭旧シリーズをやっていたから無敵戦艦ダイのあまりの強さに絶望しましたね😰
難易度切り替えなんて意味をなさないと初心者に教えてくれる素晴らしいステージなのかもしれません
やっぱりα外伝は初心者にも厳しいウィンキースパロボだった!?
逆にこうした調整ミスという歴史があり、それをどうにかしようと調整を丁寧にしていった結果現在のTのような多段階の難易度が設けられ、ビギナーから上級者まで受け止められるようになったということであればこういった激戦地にも大きな意味があったと好意的に受け止められますね
@@HolyRagtimeShow 単純にαがぬるかったから難易度上げたってラジオでは言ってましたけどね。 今時のゲームは難しすぎる設定できないって聞いたことはあります。
@@ge-nasan ウィンキースパロボそこらじゅうにありそうですよねImpactとか。。
@@yuusankorekaraganba そうなんです。難しすぎてクリアを断念した場合はそのゲームにひどい悪印象を持たれるということがわかってきていますメーカーとしては次も買って欲しいわけですから、いたずらに高難度にするわけにもいかないわけです。世の中マニアはごく小数で売上の多くはそれ以外の方ですからなので最近の難易度の多段階方式は非常によい方向だなと感じます
ところで、普段このチャンネルで使った音楽はどこから聞けばいいんですか?
α外伝の恐竜帝国はホントに恐竜じみた強さだったなぁ中型のゾリも射程8あるから結構やっかいフル改造したマジンガイザーで接近して反撃ターボスマッシャーで削り続けるのが楽かも
世界観として技術後退の影響もあって生物本来の力がピックアップされたってのも製作裏話としてあるかもですねえ原作的には恐竜帝国ってとんでもないハイテク集団なのだけれども
ウィンキー時代の場合なんだかんだでセオリーが分かれば(重要)2周目以降はサクサク進めるから…(震え声)アムロが(ウイング)ゼロに乗る…警察学校編の映像化楽しみですね!
無敵戦艦がホントに無敵してた黄金時代じゃないですかヤダー
α外伝は謎システムの追加とマイナー機体多すぎてここまでやってないわw
確かに難しかったなーw20年たった今でも記憶に残ってるwただでさえスペック高い敵が熱血とか鉄壁とか使われた日には心がパッキリ折れますわw精神コマンドがどの特殊技能よりも1番強力な説。
ダイはウインキー時代は資金沢山稼げるカモでしかなかったから衝撃だった。原作見てれば今回の登場の仕方のほうが原作どおりなんですね。にしても、スレードゲルミルは出てくる度ビビッてたけど斬艦刀の吼えるシーンは未だにメチャクチャかっこいいと思う。まぁ見た後は誰かが撃沈されてるんだけど・・・。
この演出カッコイイですよね!
一度でいいから、α外伝でスレ-ドゲルミルを使って見たかった。
α外伝の敵ネームドの精神コマンドラッシュはよっぽど評判悪かったよな。次からあんまり見かけなくなった
α2以降みたいにHP20万以上にしたかったが、PSの限界でド根性連発せざろうえなかった。かもしれません。
単にHPが多いだけより、対策の必要があって楽しかった。今の大ボスらしい耐久力もいいけど、外伝みたいな形式もいいと思う
此のステージのせいで私はハードが楽に感じるんだよな
ナカーマ(*^o^)/\(^-^*)
本当に無敵戦艦ダイの時代ですね恐竜帝国は次回作の第二次aでも中盤の大ボス的扱いで手ごわい相手でした。初回プレイ時はゼンガーの出現で少しグニャってなりかけたのを覚えています。しかし前回の調査に引き続き踏み込みすぎですw
第2次αのダイの戦闘アニメ威圧感あって好き
このステージめちゃくちゃ苦労した覚えがある
ゼンガーのド根性3回は心を折られるレベル
ド根性ではなく根性ですよ
‥HP回復(大)や鉄壁、ガッツのせいでド根性に近くなっちゃってるかもしれないですが‥
その前に殺せや、援護使えば余裕や
α外伝はウィンキー時代に露骨に蔑ろにされて来たスーパー系の敵が一気に強化されて味方も大幅なバランス調整をされた結果が凄まじい難易度になるという…。
アンセスターもさることながら、恐竜帝国・ミケーネ・ターンXと異常に強かった…
難易度も然ることながら全力ゼンガーや身体がボロボロになりながら真ゲッターに乗ってきたバット将軍が凄いキャラが立ってて燃えた記憶があります
ここの難易度は置いておいて、このゼンガーが仲間になったり、第2次αで主人公になるのは熱かったですね!
逆に難ルートだと敵少ないから楽かと思ったら気力を上げる激励要員育ててないと詰むんですよね。
やっと無敵戦艦ダイを倒したと思ったら、本気のスレードゲルミル+ゼンガー登場で絶望した
こういうことされると「その次は何が出てどのぐらい精神使うんだ」ってかなり窮屈なプレイなりましたな
最近の最終勝利条件表示は地味にすごい助かる進化でしたわ
やっぱりw
@@HolyRagtimeShow たまーにやられるぶんにはいいんだけどなぁ。毎話増援増援されると攻略情報なしだとダルすぎる
このステージは熟練度25以上で昼マップになります。
ノーマルルートはイージー、ハードに比べてメリットが少ないので図鑑コンプを狙う以外は行かない方が良い。
最終決戦もサテライトキャノンが使用不可
ノーマルのメリットは「ガンブラスターとノイエ・ジール」がマウンテンサイクルから入手出来るくらい
ダイはちょっと射程が長いだけの貯金箱
そんな風に思っていた時期がボクにもありました。
スパロボαからやっていますが後にも先にもここまで激戦だったステージはなかったです。もう精神コマンド使わんでくれと祈りながらやってました。おかげでゼンガーが大好きになりました。
この強さがあったから、仲間になった時の嬉しさは大きかった!
@@ge-nasan
クリア後に攻略本買って、HIνやゼンガーが仲間になることを知ってハードを必死にやってたのを思い出しますねー
α外伝はとにかく敵の防御面がきついゲームでした。
スクラム組んでの援護防御、精神コマンドによる回復&防御はかなりつらかった記憶があります。
ただこういうステージは本来総力戦なので無改造のユニットに搭乗したり、精神コマンドを使用することなくフェードアウトすることには違和感があるので
ある意味正しいステージ構成なんだとは思いますね。
外伝はスパロボにハマった作品だから懐かしい
全熟練度取ったけどどれも難所だった記憶
強敵の恐竜帝国の後にスレードゲルミルが大トリで出てきた時は泣きたかった。どうしろと?と思ったね。このステージ、どうやってクリア出来たか思い出せない(泣)。
あーw
ここの詰め込み、ホント大好きでしたw
いやーーー💦これもう💦むりでしょーーー😭💦
みたいな思い出ありますw
この動画みてても
やっぱり詰め込みまくってるなーってw
高評価w
昔はこの根性のエフェクト見る度に心が折れかけた
複数回掛けてくる上に回復持ちのアウルゲルミルとか泣き掛けたわ
火力不足否めない外伝は本当難しかったよ
トラウマが甦る…恐竜帝国倒すまでにENとSPがスッカラカンになってホッとしてた時にゼンガー出てきて「どうしよう…」ってなった記憶がある
ゼンガーがガッツ発動してリアル系が全くダメージ与えられなくて一回目は詰んでやり直したステージ
そのパターンになった人、多そうですよね‥
当時はゼンガー初登場と同時に流れたBGMと斬艦刀のアニメーションがカッコ良くて震えたなw
Fだったかαだったかでゲッターチームが「あ!あれは無敵戦艦ダイ」ってただのHPが多い雑魚に驚いていた理由が分かったステージ。
次回作で再登場時は思わず身構えてしまった。強さやマグマ砲はマイルド仕様に
α外伝の反動からか、第2次αはかなり甘えを許してくれる感じになりましたね‥
そりゃ、そろそろ中盤ってところだから、こんなバケモノが出てこられたら近頃のわかいもんじゃ勝てないかと。
ま、F世代からすれば肩透かしでしょうけど。
攻略本ありきではありますが、
ゼンガーを仲間にできたのは嬉しかったですね
このステージでもマジンカイザーが大活躍してた覚えがあります
マジンカイザーは基本活躍しますねw
ここは本当に苦労したなぁ。
スレードゲルミルが鉄壁使い出した時はリアルで頭抱えた💦
恐竜帝国もウィンキー時代はいつの間にか退場してる印象だったけど、このステージで強敵のイメージがついたわ。α外伝で最も印象に残ってるステージ
謎の亡霊()とムスタングツーちゃんが全て言わなくても通じるくらい感応しまくってNTと強化人間の世界になってる!
まさにこのステージ、ゼンガー戦で精神ポイントが尽きて詰みました…
スレードゲルミル登場するときの曲聞くだけでビクってなる程度にはトラウマ
この時の恐怖は今でもハッキリ覚えています
後は斬艦刀の咆哮も恐怖でした
@@whitegtr35able 迫力が半端じゃないですからねアレ
α外伝やってた頃、このステージのボスのダイはまさかのFや第4次よりもかなり強かった事にびっくりした。(゜ロ゜)
ウィンキー時代のメガザウルス・ダイとよばれるユニットと
α外伝の無敵戦艦ダイは全くの別物。さすが原作のラスボス、ダイの面目躍如のMAPでしたね
α外伝まではHPは65000が限度だったから何度も回復されるのはしょうがないっすねー
ぐおおぉ…忘れていたトラウマが…トラウマが…
満身創痍になりながら、マップ奥の黒いドームに陣取って何とか倒した地獄のステージッ!!!
α外伝はスーパー系が大分強化されたけどリアル系はリアル系で敵が援護陣形組んでくるから覚醒魂持ちのMAP兵器は重要だったなあ
終盤の敵の精神連発は鉄壁以外はやりごたえあって好き
このゲームの中で、ここはどんだけ嫌になったか今でも覚えているレベルのステージ。確か唯一、全滅してないけど諦めてリセットを何回かしたステージですね
正直、ハードモードのどのステージより難しかった記憶がある。
ゼンガーと決着をつける心構えができてなかったな
人(スパロボ)は同じ過ち(ウィンキー難易度)を繰り返す…
αでもやったオリキャラの盛り過ぎが今回の最大の原因というのがまた…
ここのゼンガー戦はリアルであれが縮こまった😱
子供心に、こっち満身創痍の状態でのスレードゲルミルとの決戦は燃えたな
このステージα外伝の中で難易度関係なく一番大変なステージであった。
そろそろクリアだー。と思ってふざけて無意味に精神コマンド使いまくったあとゼンガー出てきてマジで詰んだ
αの難易度の低さに高をくくったユーザーは、α外伝を遊んでいてひきつけを起こしてもおかしくないかも……
しかも、この次のスパロボはドローメがゴッドバードを食らっても倒れないと評判のIMPACTという……
理不尽な難易度でユーザーを苦しめた二作目という点ではファミコン版のドラクエ2といい勝負かも
αから始めた方は大丈夫だったんでしょうかね‥!?
@@ge-nasan
私の知り合いは序盤のネオグランゾンのとこで投げ出してました
もうひとりはバンプレオリジナル系を多く使っていて、終盤に攻撃が当たりにくくなり、敵は援護防御しまくり、精神使いまくって耐久性抜群というのに嫌気が差してやめてた気がします
ベルゲルミルが本格的に出るあたりだったかな
難ルートしか行ったことないから知らんかった
普通でもこれでした‥
Fからαでぬるま湯につかった後のα外伝は、多くのプレイヤーの心を砕くのに十分ですね
α→α外伝は湯の温度が違い過ぎて危険ですねw
僕の初スパロボこれでした。
改造も適当でラストで10回くらい全滅してスパロボ慣れしてた友人が詰んだなwとか笑ってたんですが
ニュータイプ機体よりデュオの有用性(回避とEN効率)にようやく気づき、デュオを囮役で節約して何とかクリアした思い出です。
次作のIMPACTも歯応えありましたが、それ以降のPS系スパロボだと苦労した覚えないですね。
αシリーズの中では外伝が一番難しいのような気がします!!
15:55
サンライズ英雄譚2ではゼロカスタムにヒイロ達以外にもアムロやカミーユはもちろん、クワトロ大尉やカツも乗せる事が出来るんですけど、何故かスパロボだと出来ない組み合わせなんですよね…ちなみにビグ・ザムにドモンやヒイロも乗せる事も出来ます(笑)
α外伝は精神コマンド使う敵が多いけど、もう終盤ならなんとなくコイツは精神コマンド2回は使うなとか分かってくるから、自然と自軍の精神ポイントは温存してたわ。
α外伝は恐竜帝国強かったですねぇ。
ガッデス(テュッティの精神?)が補給持ちつつ遠距離キャラなので、ホワイトアークと常に援護しあって攻略し続けた記憶。
恐竜帝国戦でボロボロなゲッターがゼンガーに一刀両断されてリセットしました。
あの頃はサポート系のキャラ・ユニットを育ててなかった。。。
サポートなしは厳しい‥
サイバスター君が頑張ってくれてなんとかクリアできました。
MAP兵器は便利
あんまりよく覚えてないんだけど
古本屋でα外伝の漫画版(公式アンソロ?)を読んだことがある。
曖昧なんだけど、崩壊する未来へ向けてアンセスターと戦うティターンズや恐竜帝国の生き残りをかけた激闘を描いてる漫画だったような気がする。
そこでも無敵戦艦はすごくでかくてすごく強くてすごくすごかった記憶がある(語彙力)
ジェリド好きになったのあの漫画が切っ掛けだったなあ
ますます「易」ルートでプレイして良かったと思いました() なんなのこの鬼畜ステージ…
謎の亡霊さん久しぶりですね。アムロさんをWガンダムゼロカスタムに乗せたらなんか色々壊れてしまいそう()
機会があれば普通以上もぜひ‥
α外伝時代までは一応ウィンキーソフトは残ってたし、スパロボ関係スタッフは移籍とかして、α外伝やインパクトまでハチャメチャやってたんじゃないかな?
改めてみると鬼畜な難易度だったんですね…
1週目はノーマルルートでしたが当時どうやってクリアしたんだろ…?
ゲー奈大将とつばさちゃんの組み合わせすこ
作る側も比較的やりやすい組み合わせですw
α外伝割と難しいけどはウインキー程理不尽じゃないからまだプレイしやすいですね
敵の援護シフトや精神コマンドで面倒ではありますけど・・・
武装一括改造も武装を一種類だけしか使わないって事にもなりにくいですし結構面白かったですね
敵陣営を複数詰め込み敵をちゃんと強くした都合だと思う、これ
このルートは確かにノーマルと思えないくらい面倒だった…。
あのトーラスが弾切れしまくった記憶。
スタッフロールにWinkySoftの記載があった気がしましたが、開発ではなく、魔操機神辺りの版権的なやつですかね。
後ほどスタッフロールにWinkySoft表記があることを知りましたw
やり込み勢以外にはあまり知られてない話だけど、α外伝における自軍最大火力は∀でも真ゲッターでもなくWゼロ。
近年のスパロボにはない信頼補正の効果が大きくて、Wゼロを他ガンダム4機で囲むだけで火力が飛躍的に上昇。理論上の最大ダメージとなる。
だがら
こんなんなんもない
@@imotasih.takuya. 信頼補正といいます。攻略サイトや攻略本にも掲載されてるので調べて下さい。
@@imotasih.takuya. 信頼補正といい実際にある方法です。攻略本や攻略サイトにも当たり前のように記載されていますよ。
@@imotasih.takuya. ありますよ?攻略本や攻略サイトにも当たり前のように記載されてますね。
雑にいるベルゲルミルも鬱陶しいし精神ポイント使いたくなるようになってるんだよなここ。
α外伝を境に無敵戦艦ダイを見る目が変わった古参プレイヤーは数多いだろうなぁ。
今α外伝をプレイしているので、20年振りにこのシナリオをやってみたいと思います。
くれぐれもご注意を‥
αが易しかったからか、外伝は一部えぐいとこあったな
外伝のせいでゼンガーが嫌いになりました🥺
なのに第二次αでは主人公ってなんか使いたくなかったです😵
グン・ジェム大佐「そいつぁあ運がなかったな」
逆にあのゼンガーが主人公に!?って感じで嬉しくなりました(確か第2次α初見はゼンガーでプレイした気が‥)
スパロボ初心者で外伝をプレイしたからこの辺は辛かったな
超邪道な中断セーブとロードによる現実改編能力で精神ポイント温存しながらクリアしたな
初心者でα外伝!?
中断セーブ&ロードは仕方ない‥
改めて当時の自分、よくクリアしたな。
α外伝は難しかったけど、戦闘スキップできる分ウィンキーより、ストレスは少なかった。
ホワイトアークとプルが、
援護と修理、補給で大活躍なゲーム
後は、デュオとヘルカスタム
敵陣にっこませた後の援護攻撃、
消費なしで、再挙武器が、
射程もそこそこあるから、
レギュラー候補でした😀
ゼンガー「我は後2回の精神コマンド使用を残している。」
a外伝が初スパロボでした
a外伝は精神コマンドの不屈がまだ実装されてないから、ひらめき使うキャラがいなくなったら熱血ゼンガーに一刀両断されるんですよね
1週目が普通ルートで2週目は難ルートで行ったけど、難ルートの中でもこのステージを超える難しさのステージは無かった。ただ、全機倒しに行かなければなんとかクリアできる。
このへんからウィンキー時代はいまいち冷遇されてたスーパー系のユニットは敵も味方も性能やドラマががっつり強化された気がしますね。バット将軍があんなかっこいいキャラだったとは。精神コマンド連打はやりすぎの気がしますけどw
ゼンガーは斬艦刀のかっこよさもありますが、あの強さとトラウマの数々もあって人気キャラになり次の主人公に大抜擢されたから結果オーライなのかな?
ダイは四次でもちゃんと「ゲッターロボを倒した」って書いてあるから本来は弱いわけがないんだよなぁ・・・。
このステージを体験したくてわざわざノーマル難易度にした、懐かしい思い出(笑)
恐竜帝国戦をリアル系に投げて(回復ないから)、スーパー系温存したような気がする。
流石ウインキースパロボだぁ、怖いなんなんこの面・・・スパロボVさんのラスボスが泣いてるぞ
やっぱりウィンキースパロボだった‥!?
あのラスボスは最近パワーアップして、レベル160の18段階改造、2回行動x10機で容赦なく殺しに来てくれるようになりました
命中411、照準280から放たれる大威力の攻撃、回避346+運動180+極み+プレッシャーL4による素早さ
装甲3500+ガードL2のなかなかの堅牢さと、もう精神なしではやり合いたくない感じになってます
やっぱりスパロボvもウインキースパロボじゃないか、ってことは外伝もウィンキーじゃないか、スパロボはウィンキーからしかでてないんじゃないのかな?再調査求む
ここは全体的に敵がタフなの多すぎるのよね。俺も一回積んでやり直したわ。
無敵戦艦ダイは旧シリーズはレプリカ品だと思ってる。原作だとゲッターを圧倒したラスボスだしね
懐かしい。
初見でクリアしましたがギリギリでした。
α外伝は敵がしつこくてイライラしながらやってたな。
恐竜帝国の連中って別にHP回復とかなかったからリアル系で避けて削っての繰り返しで簡単だった気が。精神コマンド連発はうざかったけど。
手に入れる機体の関係で普通のが難しいときがあるんだよなー
そもそもダイはウィンキー図鑑には「ムサシの特攻により破壊される」ってあるけど実際はムサシは別に特攻したわけじゃないんだよなあ。
自分は使いまくってるのに、いざ敵に精神コマンド乱発されると嫌になるってことを学んだ……今考えるとゲスト3将軍みたいに僚友や恋人が死んだ時に「必中、魂、閃き」かかるとかでちょうどいいのかも。
あと回避や防御もw敵がこれを使い始めるとウザイのなんのw
このステージ、最前線は鉄壁と底力持ちで削って気力上げを行い、精神コマンド抜きの必殺技連発した覚えがあるなぁ。
ホワイトアークが補給の神様に見えてきた覚えもあった。
ヒッ…ゼンガーが精神コマンドを3回も…!(心停止)
私は一々回復されるのが非常にめんどくさいので、親分は50%ぎりぎりを見切ってHPを減らして、スーパー系の必殺技(もちろん最大改造)に援護の必殺技(もちろん最大改造)を一気に叩き込んで倒しましたよ。それも熟練度を取りまくってハードにした状態で。ちなみにこの時ツインサテライトキャノン最大改造が勝利の鍵の一つでした。
まじでめんどくさかったけど、それでも50%切って回復されるよりはまだましでしたね。倒した時にはENもSPもすっからかんでしたよ。
因みに、増援の位置を確認してから、自軍ユニットで周りを囲んで、援護防御を封じれば、多少は楽に成りましたね。
当然の権利の様に精神コマンドを使う
今のスパロボもこれくらいの難易度でいいと思う戦闘シーンのカットのせいでサクサク進みすぎると眠くなってくる
いやーマジで初見だとおやびん出た時にはSP、ENすっからかんで気絶しそうになりましたよ...(数敗)
てか30話越えた辺りからα外伝は、どこが難易度ノーマルやねんってステージだらけになりますわよ。
終盤はやろうと思えば大体動画にできそう‥
当時ノーマルとハード両方でクリアしたけどどうやったのか
今はできる気しない
1度クリアできたなら、頑張ればなんとか‥!?
敵が精神コマンドの「ひらめき」掛けたなら、こちらも「ひらめき」掛けて回避に専念。効果が続く必中や鉄壁は、ダメージ覚悟で被弾。この方法で乗り越えたのを思い出した。
この面ほど味方機を撃墜された事はない。最後の方なんて皆SP使い果たして直前セーブしてからの特攻兵器になってたな
土曜の夕方6時からの探偵は違う人になっちゃいましたね…😢
初見は
ノーマルで
精神ポイントが尽きて
詰んだ記憶がある。
また最終決戦も
詰んだ記憶があるな、、、、。
結果
α外伝は
バグも含めて色々罠があった
イメージ。
ここキツかったなぁ・・・小学生の頃、難易度テキトーに選んで一週目でこのルートにきてしまって心折られそうになった記憶
初見だとボスがど根性、鉄壁2回、3回とかと平気で使ってくるから、精神コマンドの計算ミスって詰むみたいな流れだった
なのでここで〇〇が熱血使ってボスの精神コマンド使用まで持っていくみたいな詰み将棋プレイになってたと思う
うp乙です!
私も初見でこのステージで危うく詰みかけました・・・SPほぼ使い切った状態でゼンガーの想定外の3回目の精神コマンド使われて・・・幸い夜だったのでサテライトキャノン使えたのもあってギリギリクリアできましたがもし昼だったら詰んでましたね・・・
てかダイに関してはこれまでの扱いの方がおかしかったんですよね・・・仮にもラスボスなのに・・・
10:29
スロー再生がトラウマ過ぎて心停止したゾ
だから警告したのに‥
初見はスレードゲルミルで詰んじゃいました😭
旧シリーズをやっていたから無敵戦艦ダイのあまりの強さに絶望しましたね😰
やっぱりw
難易度切り替えなんて意味をなさないと初心者に教えてくれる素晴らしいステージなのかもしれません
やっぱりα外伝は初心者にも厳しいウィンキースパロボだった!?
逆にこうした調整ミスという歴史があり、それをどうにかしようと調整を丁寧にしていった結果
現在のTのような多段階の難易度が設けられ、ビギナーから上級者まで受け止められるようになったということであればこういった激戦地にも大きな意味があったと好意的に受け止められますね
@@HolyRagtimeShow 単純にαがぬるかったから難易度上げたってラジオでは言ってましたけどね。 今時のゲームは難しすぎる設定できないって聞いたことはあります。
@@ge-nasan ウィンキースパロボそこらじゅうにありそうですよね
Impactとか。。
@@yuusankorekaraganba
そうなんです。難しすぎてクリアを断念した場合はそのゲームにひどい悪印象を持たれるということがわかってきています
メーカーとしては次も買って欲しいわけですから、いたずらに高難度にするわけにもいかないわけです。世の中マニアはごく小数で売上の多くはそれ以外の方ですから
なので最近の難易度の多段階方式は非常によい方向だなと感じます
ところで、普段このチャンネルで使った音楽はどこから聞けばいいんですか?
α外伝の恐竜帝国はホントに恐竜じみた強さだったなぁ
中型のゾリも射程8あるから結構やっかい
フル改造したマジンガイザーで接近して反撃ターボスマッシャーで削り続けるのが楽かも
世界観として技術後退の影響もあって生物本来の力がピックアップされたってのも製作裏話としてあるかもですねえ
原作的には恐竜帝国ってとんでもないハイテク集団なのだけれども
ウィンキー時代の場合なんだかんだでセオリーが分かれば(重要)2周目以降はサクサク進めるから…(震え声)
アムロが(ウイング)ゼロに乗る…警察学校編の映像化楽しみですね!
無敵戦艦がホントに無敵してた黄金時代じゃないですかヤダー
α外伝は謎システムの追加とマイナー機体多すぎてここまでやってないわw
確かに難しかったなーw20年たった今でも記憶に残ってるw
ただでさえスペック高い敵が熱血とか鉄壁とか使われた日には心がパッキリ折れますわw精神コマンドがどの特殊技能よりも1番強力な説。
ダイはウインキー時代は資金沢山稼げるカモでしかなかったから衝撃だった。原作見てれば今回の登場の仕方のほうが原作どおりなんですね。
にしても、スレードゲルミルは出てくる度ビビッてたけど斬艦刀の吼えるシーンは未だにメチャクチャかっこいいと思う。まぁ見た後は誰かが撃沈されてるんだけど・・・。
この演出カッコイイですよね!
一度でいいから、α外伝でスレ-ドゲルミルを使って見たかった。
α外伝の敵ネームドの精神コマンドラッシュはよっぽど評判悪かったよな。次からあんまり見かけなくなった
α2以降みたいにHP20万以上にしたかったが、PSの限界でド根性連発せざろうえなかった。かもしれません。
単にHPが多いだけより、対策の必要があって楽しかった。今の大ボスらしい耐久力もいいけど、外伝みたいな形式もいいと思う
此のステージの
せいで私はハードが楽に感じるんだよな
ナカーマ(*^o^)/\(^-^*)
本当に無敵戦艦ダイの時代ですね恐竜帝国は次回作の第二次aでも中盤の大ボス的扱いで手ごわい相手でした。
初回プレイ時はゼンガーの出現で少しグニャってなりかけたのを覚えています。
しかし前回の調査に引き続き踏み込みすぎですw
第2次αのダイの戦闘アニメ威圧感あって好き