Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
*タンパク質 料理損失 低体温* についてお話ししました。皆さんがタンパク質の摂取で気をつけていることは何ですか?コメントで教えてくださいね!
できるだけ毎食卵を食べるようにしています。が、飽きてきたので、、美味しい食べ方(メニュー)あれば知りたいです!
栄養補給の為に朝はプラスでプロテイン足してます。タンパク質をめちゃくちゃ気にして栄養をきにしているのに総蛋白が低くいです!なぜですか?
タンパク質多めのの食事で改善したと思うところもありますが、足がよく攣るようになっていろいろ調べていたら肉食によるマグネシウム不足だと、ある分子栄養学の本に書いてありました。代謝で失われるビタミンやミネラルの話も合わせて知りたいです。ちなみにマグネシウム不足だはエプソムソルトやマグバウム使ってます。
以前は低体温35℃台で生理が半年間無い事も有りました。現在60代です。当時から毎日体温測定はしています。ある事がきっかけで36.5℃が私の平熱になりました。智春先生の動画を拝聴するようになり日々タンパク質(肉.魚.卵.豆腐.納豆)を意識して食べるようになりました。消化力の低下と吸収が余り良くないですが😂
新たな気づきがありました!ありがとうございます。毎日卵を半熟で食べています🥚体温もあげたいですが、BMIもあげたいです。小麦・砂糖を避けているとなかなか体重増やすの難しいですね😅産後なので急激に減らないようによく噛んで色んな食材を沢山食べます〜😊
子供の頃から たんぱく質摂取が多すぎるとヒップにブツブツができる 痒くなく 赤くもなく 触れて気付く ほっとくとそのうち無くなる アトピー体質なので たんぱく質は消化不良になりやすいようだ
こんにちは、先生、左右の脇の体温が違うんです。あらゆる角度や場所で試しましたが、右のほうが必ず少し高いです。左右どちはの体温が正しいのでしょうか?
漢字は苦手ですが嗜好品の「嗜」を覚えることができました
料理での損失は盲点でした肉魚卵やホエイプロテイン、コラーゲンなどとるのに尿素窒素13ですダイエットで何も知識なく運動してた頃は6でした😓糖質制限で甲状腺機能低下症にもなりましたチラーヂンは処方されないです
1970〜1990の間まさに産まれてから成長期でした。田舎で育ちその間外食産業は今ほどなく、ほぼ母の手料理で育ちました。青年期までしっかり摂れたタンパク質は蓄積されていますか?
朝鶏胸肉350gと卵🥚3個でタンパク質100gくらい、昼は玄米に納豆に魚🐟。朝に偏重させない方がベターですか?
細かいですが、「ヘモクロビン」でなく『ヘモグロビン(hemoglobin)』です……
ほぼ毎日体重*1.5g摂ってますけど、舌下平熱なら37度行きまっせ。
佐藤先生、僕は、超毎日たんぱく質を、超取って、います。超毎日たんぱく質を、取ると、超疲れが、超違います❤
夜寝ている時に肝臓で筋肉を作ってくれると聞いて夜10時には寝ようと思ってます。夜中にトイレ1~2回くらい行くので眠りが浅くなってしまいます。
今日もありがとうございます!私は60歳女性なのですが、数年前から食の大切さに気づき、タンパク質も意識して摂るようにしていますが、最近体調があまりよくなく、何かきっと違っていることがあるのだろうと思っていました。思ったよりタンパク質とれていなかったのかもしれません。白血球が少ないせいか、唾液も少ないので、多分胃酸も少ないのかなあという懸念もあります。タンパク質をしっかり摂れば唾液も増やせるでしょうか?スルメや煮干し噛んで唾液出した方が良いのかなと思ったりもしております。機会があったら、正しい唾液の出し方みたいなのも教えていただければ幸いです😊
63歳!?若い!!
まめちゅぶです ちはるちゃん お疲れ様ちゅわ🧸
先生はお元気そうで、何よりです。私もタンパク質摂取量を増やしたら、以前より疲れにくくなりました。ところで、タンパク質は料理で減るは疑問です。料理でタンパク質を構成するアミノ酸の絶対量は変わらないと考えます。しゃぶしゃぶの例で言えば、これは熱を加えることで、タンパク質の構造を支えている水素結合(O-H)や硫黄分子を含むアミノ酸(システイン・メチオニン)の硫黄間のジスルフィド結合(S-S)が壊れるからです。これをタンパク質の「変性」といいます。つまり、タンパク質は構造が壊れるだけで、タンパク質を構成するアミノ酸は減少していないということです。しゃぶしゃぶは単にタンパク質のアミノ酸間の結合が切れ変性して縮んだものと考えます。
胆石無い人にとって卵はいいと思います。しかし、胆石全く無い人いますか??
低体温のほうが長寿の研究結果もようけ出とる(´・ω・`)
マジ??どこで??
*タンパク質 料理損失 低体温* についてお話ししました。
皆さんがタンパク質の摂取で気をつけていることは何ですか?
コメントで教えてくださいね!
できるだけ毎食卵を食べるようにしています。が、飽きてきたので、、美味しい食べ方(メニュー)あれば知りたいです!
栄養補給の為に朝はプラスでプロテイン足してます。
タンパク質をめちゃくちゃ気にして栄養をきにしているのに総蛋白が低くいです!なぜですか?
タンパク質多めのの食事で改善したと思うところもありますが、足がよく攣るようになっていろいろ調べていたら肉食によるマグネシウム不足だと、ある分子栄養学の本に書いてありました。代謝で失われるビタミンやミネラルの話も合わせて知りたいです。ちなみにマグネシウム不足だはエプソムソルトやマグバウム使ってます。
以前は低体温35℃台で生理が半年間無い事も有りました。現在60代です。当時から毎日体温測定はしています。ある事がきっかけで36.5℃が私の平熱になりました。智春先生の動画を拝聴するようになり日々タンパク質(肉.魚.卵.豆腐.納豆)を意識して食べるようになりました。消化力の低下と吸収が余り良くないですが😂
新たな気づきがありました!ありがとうございます。
毎日卵を半熟で食べています🥚
体温もあげたいですが、BMIもあげたいです。小麦・砂糖を避けているとなかなか体重増やすの難しいですね😅産後なので急激に減らないようによく噛んで色んな食材を沢山食べます〜😊
子供の頃から たんぱく質摂取が多すぎるとヒップにブツブツができる 痒くなく 赤くもなく 触れて気付く ほっとくとそのうち無くなる アトピー体質なので たんぱく質は消化不良になりやすいようだ
こんにちは、先生、左右の脇の体温が違うんです。あらゆる角度や場所で試しましたが、右のほうが必ず少し高いです。左右どちはの体温が正しいのでしょうか?
漢字は苦手ですが嗜好品の「嗜」を覚えることができました
料理での損失は盲点でした
肉魚卵やホエイプロテイン、コラーゲンなどとるのに尿素窒素13です
ダイエットで何も知識なく運動してた頃は6でした😓
糖質制限で甲状腺機能低下症にもなりました
チラーヂンは処方されないです
1970〜1990の間まさに産まれてから成長期でした。田舎で育ちその間外食産業は今ほどなく、ほぼ母の手料理で育ちました。青年期までしっかり摂れたタンパク質は蓄積されていますか?
朝鶏胸肉350gと卵🥚3個でタンパク質100gくらい、昼は玄米に納豆に魚🐟。朝に偏重させない方がベターですか?
細かいですが、「ヘモクロビン」でなく『ヘモグロビン(hemoglobin)』です……
ほぼ毎日体重*1.5g摂ってますけど、舌下平熱なら37度行きまっせ。
佐藤先生、僕は、超毎日たんぱく質を、超取って、います。超毎日たんぱく質を、取ると、超疲れが、超違います❤
夜寝ている時に肝臓で筋肉を作ってくれると聞いて夜10時には寝ようと思ってます。夜中にトイレ1~2回くらい行くので
眠りが浅くなってしまいます。
今日もありがとうございます!
私は60歳女性なのですが、数年前から食の大切さに気づき、タンパク質も意識して摂るようにしていますが、最近体調があまりよくなく、何かきっと違っていることがあるのだろうと思っていました。思ったよりタンパク質とれていなかったのかもしれません。白血球が少ないせいか、唾液も少ないので、多分胃酸も少ないのかなあという懸念もあります。タンパク質をしっかり摂れば唾液も増やせるでしょうか?スルメや煮干し噛んで唾液出した方が良いのかなと思ったりもしております。機会があったら、正しい唾液の出し方みたいなのも教えていただければ幸いです😊
63歳!?
若い!!
まめちゅぶです ちはるちゃん お疲れ様ちゅわ🧸
先生はお元気そうで、何よりです。私もタンパク質摂取量を増やしたら、以前より疲れにくくなりました。
ところで、タンパク質は料理で減るは疑問です。料理でタンパク質を構成するアミノ酸の絶対量は変わらないと考えます。
しゃぶしゃぶの例で言えば、これは熱を加えることで、タンパク質の構造を支えている水素結合(O-H)や硫黄分子を含むアミノ酸(システイン・メチオニン)の硫黄間のジスルフィド結合(S-S)が壊れるからです。これをタンパク質の「変性」といいます。つまり、タンパク質は構造が壊れるだけで、タンパク質を構成するアミノ酸は減少していないということです。しゃぶしゃぶは単にタンパク質のアミノ酸間の結合が切れ変性して縮んだものと考えます。
胆石無い人にとって卵はいいと思います。しかし、胆石全く無い人いますか??
低体温のほうが長寿の研究結果もようけ出とる(´・ω・`)
マジ??どこで??