Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
FF7の進化の歴史を掘り下げた動画はこっちで解説しています!ruclips.net/video/6HRw2geW8NI/видео.html25年もの間に派生したスピンオフや裏話などてんこ盛りなのでⅦ好きはチェックしてみてくらはい!
FF零式は個人的にかなりの名作だと思うのですが、解説動画お願いします!!!
相殺→そうさつ❌そうさい〇恥ずかしい(//∇//)
とても楽しい動画でした!ありがとうございます!
@@ケンちゃソ 俺も書こうとしてました!そこはめちゃくちゃ聞いてて気持ち悪かったのでw
あ
植松さんがラジオで「FFを最初作った時は若くて、売れてる売れてないを気にするより、自分たちが考えたゲームが作れるのが嬉しくて嬉しくて、会社に寝袋持って行って泊りでゲーム制作に没頭していて凄く楽しかった」と語っておられた。職人気質の純粋なクリエイターが集まってたんだな。良い作品ができるわけだよ。
この頃は残業すればするほど倍々で給料上がるしそら楽しいよな。
@@HACHI373 今も残業すればするほど給料上がればいい作品が出来るのか?そんなわけ無いだろ
良くも悪くも仕事になってるのかもなー
@@強欲な壺-o5j それが100%の理由だと言ってるわけではなく、あくまで一つの理由だってだけでしょ?そりゃ、今でも当時のように給料ハネ上がればモチベーションの一つにはなるでしょうよ。
ただ1や2位は会社倒産の危機って言ってるからシリーズ最初の方は残業代やボーナスは微妙だったかもねでも開発陣がお金ありき重視で働いてないだろうなあとは思う仕事しない奴は例え30,40,50万と給料増えても良い仕事しないから
FF7のミッドガルから出てワールドマップになった時の「え!?今から始まんの!?」って感動は忘れられないあの感覚はいまだFF7とウィッチャー3でしか味わったことない。
わかる(笑)ウィッチャー3であの暗くじめじめとしたヴェレンをようやく抜け出した時の感覚と、スラム街感溢れるミッドガルをようやく抜け出した時の感覚が確かに近い(笑)
自分もそう思いましたw なんか3時間ぐらいプレイしても一行にワールドマップに出ないので、あれ?今作ってワールドマップ無いんか!?って思ったら、巨大な世界が出てきたのでネムがクワクワでしたね。
あの解放感はやばかったな
リメイクとリバースがちょうど脱出で分かれてるのが悲しい
俺はGTASAだったな。トンネル抜けてサンフィエロ出た時の感動。
12はかなり大人向けなゲームだった。今になってガンビットシステムはこの令和の時代を先取りした超進化型NPC操作だということを思い知らされる。グラフィックも当時を考えれば驚愕の出来になっており違和感なくプレイすることができる
FF4.5.6は小学生でしたが、難易度は高く全滅なんて当たり前、ヒントも少なく次どこに行くのかわからず詰んだり、セーブデータが消えて1からやり直すなんてことも。だけど攻略法を学校で共有したり、協力しながらクリアした記憶です。
FFシリーズだとやっぱり6が1番印象深いですね。仲間のキャラクターの数も多く、しかも各々のストーリがちゃんと引き込まれる、最高でしたね。
42:02吉田直樹「ここで『バーン!』ってなってから『ドギューン!』ってきたあとに『ズババーン!』って展開するから」祖堅「楽曲ってのは、そういう風に出来てないんだよ!タイムラインってのがあんですよ!」っという熱いやり取りが毎回行われながらも祖堅「あの、なんとかやってみました」って不安そうに持ってくる曲はリテイク出すことあるけど祖堅「直樹さん、これ聴いてみてください!」って自信満々で持ってきた曲は特大ホームランで車で聴くからデータよこせ!っと催促する、FF14のサウンドディレクターの世界一のファンはFF14の吉田直樹
今までffシリーズ大抵やってたけど小学生の時に初めてプレイした思い出補正の強いff4が1番好きだった最近ff14やってストーリーも最後まで進めて自分の中で一番の作品がff4からff14に変わったマジで神ゲー
FF9は原点回帰という事で懐かしさもありながら進化もあり、これぞファイナルファンタジーだと感じさせてくれてシリーズで1番好きな作品です。
エンディングは涙なしでは見れない
@Vlogチャンネル スコア評価高すぎて何も失敗してないが好き嫌いはあると思うので、世界観が嫌いな人はいるのは勿論分かる
@@araitatsuya0220 7→8→9→10の流れはあとにも先にもFFの絶頂期ですよね。ゲーム自体も黄金期。シナリオが9本当に良かったのは自分も思います。9と10は本当に誰もが大絶賛ですね。
Melodies of Lifeが神曲すぎてもうね
FF12のガンビット好きすぎてあの作品が売れてないなんて思っていませんでした。これからまたFF売れてほしいですね。
知らなかったFFの世界が時系列で見る事が出来き、尚且つ、制作側の長年に渡る苦悩や努力に心打たれました!来年度の作品が早くも待ち遠しいって感じられたてつおさんの動画に辿り着けて幸せでした!
7と10はキャッチーで新しくて群を抜いた存在だと思うけどその成功を追って失敗から抜け出せなくなってるようにもこの2作品は奇跡的な成功で時代にもあってたけど、その成功を踏襲すると惨憺たる結果になるとしか思えないんですよね
初めてやったのがFF3でしたね 3はジョブチェンジだけではなく召喚魔法やダメージ量のポップアップしたりファミコンでは考えられないほど速い飛空艇や滝がある所ではちゃんと水が流れるなどドラクエⅢとはまた違った面白さがありましたね
どの作品も「その瞬間」でめっちゃ楽しめたよ。ただ後味が良いものとなると話は変わるよね〜。終わってから良かったって思えるのは、ストーリーが良い作品。その瞬間面白いと思うのは、バトルの爽快感と映像美が良かった作品だと思うな。そのどちらもで、大衆の心をキャッチしたのが7・10なのかなぁって。そんな事考えてる私は7・9・タクティクス推し。
7と10のプレイ後の感覚は代えがたいものがあるな
FFって雰囲気が寂しい感じがして、こういう動画を観ると懐かしさと寂しさが交錯して複雑な気持ちになる。
最後まで動画見ました!素晴らしくまとめてあり、私の青春時代を振り返っている気持ちになれました。FF7リメイク&リバースとFF16がブランド復活のゲームになるか、という最後の質問ですが、私の答えはYESです。ゲームから受け取る壮大な世界観や、人生の意味を考えてしまう切なさや悲しさ、広大な世界を冒険する純粋なわくわく感、くすりと笑える細かい背景設定やNPCのセリフなど、まざまざとFFブランドの魅力が蘇ってきて、とても楽しめました。クオリティは高くなっているのに、売上本数は過去を超えられないのが、辛いですね。25年以上前に比べて、ゲーム以外のエンタメが増えているのが原因のひとつだと思います。無理だとはわかりつつも、制作陣には売上を気にせず、また会社に寝泊まりしたいと思えるほど楽しんで開発して欲しいと思います。
私は思春期にFF10で痛恨の一撃を受けFFに大ハマりし、3、4、6~9と過去作品に手をつけズブズブと沼にハマっていったアラサーです。きっと同じような同世代がいる気がする!だからこそ今回の動画、こうやってFFシリーズは進化を辿ったんだなと初めて知ることがたくさんありました。リアルタイムでハマってみたかったなあ。
全作品をFF4以降リアルタイムでやりましたがFF11が一番おもしろかったですね。何人もが職も失い、トイレの時間すら…というのめり込みでした圧倒的です。
@ごおgぇchろめ そうそう、界隈ではボトルかオムツ派か二分してました
FFはDQなどの他のシリーズと違って、毎回やろうとしていることが違う点は評価してもいいと思うんだよね。その結果としてユーザーに合う合わないが出てしまうのはしょうがない。とはいえ、なんやかんやで光る点を毎作出している点はシリーズの魅力であり人を選ぶ要素なんだよな
それだよFFがチャレンジをやめたら普通の冴えないRPGになってしまう懐古厨の意見は無視して続けてほしいね
ファイナルファンタジー12で本来のファイナルファンタジーに戻ったって感じ。FF1〜FF6に似てる
そうかなぁ。書き込みとかゲームシステムは評価するがストーリーが何かどっかの洋画の焼き回しすぎて苦痛だった
12の世界観は1番好きですわ
世界観もシステムも傑作だったと思う。特にイヴァリース世界の練り込み具合は格別。ただ、アーシェをヒロイン視していた人には受け入れ難い作品だったろうなとも。私はどちらかと言えばパンネロ派で、惚れたのはリドルアナ大瀑布だったので無問題。
@@むきむきパフェ洋画?洋風な城と王とか?FFはそもそも1からそうじゃね?帝国がどうとかもだし。まさかプレステのソフトから(FF7)からしかやったことないとか?
@@むきむきパフェプレステ以前のFFは2Dだから3Dでキャラにしたの想像したらほとんど洋風なキャラになる。2Dだからわらりにくいだけ。
自分はFFは10までしかやってきてないから10以降の作品がどんなものかは分からないけど、1~10までは最高に面白い🎉
FF12は好きだったけどなー他のシナリオメインの作品は一回やったら良いかなって感じだったけど、12はシステムが面白いからいくらでもやり込めたイヴァリースの世界観とか音楽も良かったし、個人的に全シリーズの中でもお気に入りの部類
FF1(1987)から35年。作り手も世代交代してきてるだろうし、FFブランドとしておっさんも子供も納得させるゲームを作り続けるのは難しいでしょうね。
全てのFFをほぼリアタイでプレイしている古参ですが、ストーリーだけに限っていえば現状14が最高峰にあると思ってます。これはプレイ時間の長さからくるカタルシスも当然あると思っていますが、MMORPGだからと敬遠しているFFファンの皆さんには特に体験してほしいと思ってます。このシナリオを知らずにFFは終わった、と決めつけてほしくない、そんな気持ちにさせられます。14がこれだったので、否応にも16への期待が高まってしまうというものです。
FF8が初めて触ったFFってのもありますが当時はネットがあまり普及していないってのもあって、手探りで片っ端からカードゲーム挑んだり取り逃がしたGFを探す為に最初から始めたり世界中の端から端を調べたりしてサブイベントの作り込みも凄くBGMも今でも耳に残っててやりごたえ満点でした!大人になってからもレベルシステムの理解で低レベルクリアやカードルールを理解してカードコンプ、リノアル考察などFFの中で一番好きな作品です
FFXは本当に神。1〜12(11を除く)やったけどXはストーリー、音楽、ゲーム性本当に神。ゲームでマジ泣きしたのはアレが初めてだ…マジでFFシリーズやるならコレだけは絶対やって欲しい。5はBGMやSEは勿論、あのグラであれだけ感情ハッキリとしてるの本当に凄い。FF初見で昔のFFをやりたいなら5を勧めたい。8は私個人的にはとても好み。…だがジャンクションシステムはFFシリーズの中でも異端な方ではあるので初心者向けではないかもしれない…。
スーファミからプレステになった時の衝撃は未だに忘れられませんね☺️名曲は多々ありますが、FF2の曲を聴くと懐かしさに胸熱です✨ゲームやアニメや漫画の世界が変な規制や特定の思想に縛られず、昔と同じように自由な発想の世界の中でこれからも作られることを望みます✨
ファイナルファンタジーへの愛を感じる素晴らしい動画。
今ではFF10のキャラを担当した声優が名の知れた人気女優になってたり。FF12で絶望的な滑舌で有名な主人公がいくつもの作品で仮面ライダーをやってたりするの、凄い感慨深いよね…
一体どこのコウモリポテトなんだ
低迷期とは言うものの、それぞれにおもしろさはありましたよ。結局FFって常に新しい何かに挑戦し続けてる感あるので、賛否両論生みやすいんじゃないのかなって思います。過去作品関係なく、これはこれ!って捉えて遊ぶのがいいと思ってます。
話し方の抑揚がとても綺麗で、内容がスッと入って来るから最後まで一気に見れました。内容のまとめ方も本当に凄い!
FF8はファンタジー小説の中に入った気持ちになってワクワクしながらプレイしてたし、カードバトルも好きだった!FF9は世界観だけじゃなくて、キャラクターのストーリーも泣けるし、音楽も最高だからめっちゃ好きだった!
うろ覚えだけど、こち亀でFF5攻略法について描かれたのは神竜ではなくオメガだったと思う署長が孫に見栄を張るために、両津に聞いた魔法剣サンダガみだれうちが有効だという話を教えてあげたんだったかと
FF8がいっちばん面白かったし、感動した作品なんだが。ストーリーもシステムも相当作り込まれてハマりまくった。
FFシリーズに関わらず今のRPGのゲームは余りにも海外に目を向き過ぎて、もはや本当にプレイしたいRPGじゃ無くなってる気がしますね。
個人的には、思春期にプレーした7・8・9が自身に大きく影響を与えた。命の重さを9で学びましたし、8は年を経るごとに感情移入するキャラが変化しているのを感じる。7はミニゲームもストーリーも好き。10は衝撃的でした…旅してるワクワク感と切ないラスト。なによりブリッツボールが楽しすぎる。リーナは嫁10−2は、かなりやりこんだ。しかしながら人を選びましたよね…友人は3日で序盤に耐えられず売りに出してました。12の時は大学生だったので単位落とすくらいに戦闘面でやり込めました…ガンビット組んでひたすら戦闘狂してた記憶しかない蛮族型FF13はプレステ3と一緒に購入。仕事しながらやってましたが、上司と毎日あーだこーだ言ってて楽しかった一本道でしたが、戦闘面が気持ちいいし、ルシノファルシガコクーンデパージも受け止めました(笑)15?お布施として買いました…やっぱつれぇわ…この動画見ていると、色んな思い出が蘇ってきますよね…。てつおさんに感謝!FFに求めるのはゲーム性は勿論ですが、第一は物語体験なんですよね16は現状(2023年5月時点)、神ゲーの予感がするので期待して待ちます。
10-2は友人が「やらない方が良い」とハッキリ言ってたので、自分はやらないで良かったと思ってます。おかげで10が素晴らしい作品として今でも思えてますのでw
最初はドラクエっぽいゲームだなぁと思ってたのが、ここまで差別化に成功したって本当にすごいよなぁ
差別化せざるを得なかったんだよ当時ドラクエのヒットでRPGが溢れまくってたからねいち早く差別化出来るかがカギになってた出来ない作品は埋もれていったからね
いつからFFを始めたかによって評価は変わる今でこそ10は傑作扱いされてるが発売当時はゲームデザインが大きく変わったので古参勢で拒否反応を示す人も少なくなかった15はプロモーションや開発経緯を知ってる人、FFが好きで情報を熱心に追ってた人ほどダメージを受けるFFに思い入れがあまりない人やアプデが揃ってゲームとしての体をなしてきてからやった人と評価は大きく変わるだろう
わかるここ数年でFFにハマって最近やったから楽しかった。13章は…怖くてメンタル削がれましたがね
リアルタイムでプレイした身としては10が後年、ここまで評価されるようになるとは思わなかったですね。面白くはあるんだけど、何か物足りない感覚が僕にはありました。ワールドマップなくしたことで自由度が減り、RPGとしての魅力は減ったような気がするんですよね。あと、七曜の武器を取るためのミニゲームが苦行でした。ちなみに個人的には9推しです。
@@yuiz7795 10はストーリーが素晴らしいので世間から過大に評価されてる所があると思います。総合的には10より12の方が個人的には断然面白かったですね。
発売当時は、10は期待を背負い過ぎて、コリア臭酷くて、後世に何でこんなに評価されてるのか、ホントに不思議なもんだな。
こういったビッグタイトルの続編って、失敗を恐れて前作と似たようなシステムになるタイトルが多いですが、FFは、常に新しい事にチャレンジしています。私はこの姿勢を高く評価しています。
僕はⅠはやりたかったのですが、ファミコンもソフトも家庭になくなかなか買ってもらえなかったためⅡが初のFFでした。めちゃくちゃやり込んだ記憶がありますね。しかし、FFが確固たる地位を築いたのはⅢだと思っています。ストーリーやキャラクターが今ほど引き立つようなゲームではありませんが、それがなくてゲーム性だけでめちゃくちゃ面白かったです。おっしゃるようにジョブチェンジシステムが面白く忍者、賢者の強さに興奮しましたし、最終的にオニオンソード持ったたまねぎ剣士が一番強いというのも魅力的でした♪クリスタルタワーはトラウマとか全く無く、楽しかったですね~。あの音楽を聞きながらプレイするの楽しかったです。今思うとⅢのBGMはすべてが良かったなと思いました。
FF4の寝泊まりしながらっていうエピソードはブラックというよりはなんとなく「学生時代の学祭準備期間に夜まで残ってワイワイしながら制作していた感」がなんとなく感じ取れて、楽しくやってたんだろうなーって想像してしまうw
50分も語っていることに感謝と敬意を表します。本当にありがとう😊。FFを始めたのは最近なので頑張って欲しい👍
昔ながらの世界を巡りクリスタルを探し新クラスや新たな仲間にワクワクする9までが一番楽しかった気がします。FFじゃないけどブレイブリーデフォルトは5を思い出しながら楽しくプレイ出来たんでこの路線で続けて欲しかったなとは思います。
今更のコメで恐縮ですがめっちゃわかります!!上位のシリーズ挙げるなら私も4・7.・9ですね。10はストーリーが屈指であるのは異存ないですが、やりこみとか寄り道はしにくくなった。キャラの役割固定はまだ許容範囲なんですが。 10ぐらいから怪しいなと思い始めて、そこからどんどん8で酷評されたような独自すぎるシステムも加速し、12で割と決定的になった感がありつつも、今度こそはと希望を抱いた13が・・・・。それでも踏ん切りがつかずに数年待って15で爆死。私の中でFFはここで終わりました。7Rも購入しましたが、商売の仕方や、せわしなくキャラ切り替えるとか嫌なんですよねぇ。
FF3からハマって8で投げて9で戻って11.12.14とプレイしました。自分の中で最高は3でしたが、最近14になりました。テーマパークなだけあって古参こそやってほしいゲームです。暁月クリアした感想は「最高にファイナルファンタジーでした!」です。
14今から始めても遅くないですかね?
@@トイレのスティーブ いつでもすぐ追いつけるゲームですので大丈夫です。今なら蒼天のイシュガルドまでフリートライアルがありますので、お試しからやってみるのも手かと!(^^)!
FF12は当時友達らが買った時に軒並み皆がダメだこりゃ、とか言ってたけど、借りてやってみたらドハマリしたわ。やり込み要素もかなり多かったし。シームレスじゃないけどセミオープンワールド風のマップも良かったし戦闘システムも大好きだった。3~4年ぐらい時代が早すぎたのかなと思う。
このコメントわかりすぎるナンバリング作品の中では1番育成の自由度、戦闘時に取れる行動の幅広さの自由度、探索の自由度、広大かつ膨大な量の半オープンワールド風のエリアマップやロケーションと、「FFらしい」やり込みが1番できる作品だと思ってるストーリーは叩かれがちだけど別にゴミカスなくらい悪いとかそんなことはなかったしやや難解な戦闘周りのシステムさえわかってしまえば本当に面白いゲームだと思う
ファイナルファンタジーシリーズの魔法、アルテマは別格で世界最強の魔法。あのバハムートやメテオなどをしのぐ程。ナイツオブラウンドは多重攻撃、比べるのはタブー
これはまさに保存版!FFシリーズ全て経験している身としては、感動の連続でした。FF5や6のドット絵ながらも感情が表現されているキャラに感情移入したり勝手に仲間同士の会話を妄想したり。グラフィックが奇麗になるとその辺の妄想は薄れますが、そのぶん非常に美麗な世界観に浸れたり。14を的確に紹介して頂けたのも嬉しかったです!個人的には14の吉田さんが指揮を執られる16にはかなり期待しています!
FF3クリタワセーブポイントの件は、少し前にFF14内で出会った坂口さんとその話になり、鈴木さんの意見を信用し過ぎた反省点という節の事をおっしゃっていました。「ゲーム好きな奥様の意見を聞き過ぎて酷評されたらたまったもんじゃないですね」という話からその話になりました。幸い奥様はゲームに関心がないそうですが。
こうして振り替えると個人的にはFFにストーリーを求めてますね今後のタイトルはワクワクしながら待ってます!いいものを作ってくれるなら時間かかってもいいのよ…
ファイナルファンタジー13はPS3で1番売れたソフトじゃね。2番目はファイナルファンタジー13-2。ちなみに3番目はバイオハザード6
全然脱落してないな
プレステ3にいいソフトが少なかったてのもありそうな感じもしますね
知人からFFを薦められて、7と7Rは買うつもりだったところでこの動画を見つけて、すごくまとまった丁寧な内容で解説してくださっていたので早くプレイしてみたくなりました!!✨ゆくゆくは色んなナンバリングをやれたらいいなと思いました…!
FF7はOPの曲だけでキタ━(゚∀゚)━!って盛り上がらせるの上手すぎる。FFは植松さんの音楽が凄すぎる。
個人的にFF4のストーリー構成がめっちゃすごい!やりこみ要素もあるし裏ボスめっちゃ強いし
50分があっという間に感じるくらい、完成された解説でした。黎明期と5の世界観が好きすぎて、6以降やっていませんが、これを見てやってみたくなりました。
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説さんの活動を応援します。FF3、FF4、FF6(崩壊前)の初めて流れるフィールドBGMが好きでした。
ありがとうございます!めちゃいい曲ですよねー!!
すげーいい動画でした!面白かったです。4、5、6が全盛期なおじさんですが、最新作もやってみたくなりました。さっそくFF7リメイク買ってみます
FF7リメイク終わったら FF7CCRを必ずやりましょう!
8が出て、映画こけた時、既にFF終わったなぁという空気はありました。10で持ち直した感がありましたが、それまでに積もり積もった負債がでかく、今までファイナルのタイトル通り作品一本で勝負する事を捨て、10‐2などの直接続編、外伝的なものに頼らざるを得ず、数字的にはそこそこ安定してたように見えたPS2時期から既にFFブランドみたいなものは綻びが見えてきたんだと思います
FFXをまたやり始めたんですけど、訓練場でスフィア盤を整えながらこの動画を観てます。色んな記憶が蘇って最高でした
自分は今も昔もDQプレイヤーなのですが、とても楽しく拝見させていただきました。我が家になぜかFF1だけあるのですが、セーブデータを見ると、戦士、白魔、黒魔、赤魔という、どう考えても苦労しかしないパーティを作ってました…。FFは有名な7くらいしか顔と名前が一致しないのですが、プレイしてみたいと思わせてくれる素敵な動画をありがとうございます。
マジで映画失敗した時はスクエニオワタとおもったけど、さすが有能なスクエニスタッフ、立て直し方もドラマティックで心打たれました
いま19歳の若造ですがFF全盛期の56789ら辺をリアタイでやりたかったなぁ
FFは全部はやってませんがプレイした中では10が1番好きでした。14やってからは断トツで14が1番好きです。最初の方は盛り上がりに欠けますが進めていくとほんとにストーリーが素晴らしいです!何度泣いたことか笑。リノアル動画もとてもおもしろかったのでいつか14の考察動画が出るのを楽しみにしています。
動画楽しませて貰いました面白かったです私は今だにFF11を遊んでいますもうFF11は発売して20年20年経っても遊べる素晴らしいゲームだと思ってます FFシリーズでも FF11のストーリーは感動するものであり、是非みなさんにも遊んで欲しいと思います
後にも先にも11を超えるMMOは無いと思いました。11を味わってしまったら他のMMOに物足らなくなり難民と化してしまいました😢
最後の作品になるだろうというのは都市伝説ですよ。本当は最初からFFというように、Fを二つ組み合わせたタイトルにしたくて、語呂のいいファイナルファンタジーになったそうですよ。
Ⅵ をプレイした12歳の僕は、今年40になります。最後は Ⅸ でビビを見送って、以来離れていますこんなに長い歴史をまとめるの大変だったじゃろ?食いつくように見てしまった。ありがとう。今度PS5、買いに行こうかな。
FF7,FF8が青春ど真ん中でFFが大好きでした。社会人になってゲームも全然できなくなってFFからも離れてしまっていたのですが、FF16のゲーム実況動画を見て再びFFの世界に戻ってこれました!FF16のラストまで見てしまって、導かれるようにてつおさんのこの動画に辿り着きました!これまでのFFシリーズの歴史や特色がよくわかってとても面白かったです!最後まで拝見したので、今回FF16はどうだったか、私はとても面白かったとてもいい作品だったと思います!!グラフィックもストーリーもキャラクターもシステムも全てよかったです!てつおさんの他の動画も拝見したいと思います☺️✨
自分は、10以降はムービーに力を入れすぎてゲーム性が薄くなったのかな??みたいなことを当時思ってました。別の番組で、14のプロデューサー吉田さんの奇抜な発想を聞いてて面白いなと思い、次回作16は買ってみようと思いました。
その理由なら7からやで。
「プレイヤーがボタンを押してキャラの台詞を読み進める作業」が明らかに少なくなった感じはしましたね何だかんだあれも「ゲームをやってるって感じる要因」の1つだったんだと思います
3以後は1位にどれを置いてもおかしくないくらい良作がどんどん生まれたの凄い衰退期までは綺麗すぎじゃなくても面白い作品いっぱいあるから、面白さを追求してほしい
ドラクエ派だったのでFFは7rが初でしたが、神ゲー過ぎてびっくりしましたね。戦闘に関しては今まででやったゲームの中で一番面白かった。
12はストーリーは置いておいて、ガンビットはすごく面白かった。もっと細かく設定したいので20段くらい欲しいと当時は思ってました。7エバークライシスでも導入して欲しいな〜。
中学生〜大学生だった時期に、7〜10-2をリアルタイムでプレイしました。音楽が良すぎてサントラも全部買ってました。社会人になってからは、PS3もPS4も買わず、ゲームから遠のいていたのですが、どうしても7RをやりたくてPS4を買いました。7Rは期待以上の面白さで、当時の思い出が蘇りました。今は、いずれPS4で12や15もやってみたいと思っています。
FF4とFF5は同時並行で開発が進められていて、FF5はファミコン用に、FF4はスーパーファミコン用に開発していたそうです。なので、FF5はFF4よりも先にファミコンでリリースする予定だったけど、スーパーファミコン用に製作しなおすという方針になったために開発が遅れてしまい、結果として最初からスーパーファミコン用に開発していたFF4が先にリリースされることになったそうです。
てつおさん!動画編集お疲れ様でした😊FF7しかやってない自分からしたら、とても興味深い内容でした!ありがとうございました😊✨
こんにちは最後まであきずにみれましたすごいです、こんな長時間の番組を作り上げるなんて
12も15も個人的には好きなんだよなぁ酷評されている中200時間くらいやっている自分がいたけど、周りが全くやってなかったので心境は複雑だった満たされる心と孤独の心だった。
自分は7から急にポリゴンになって、だがポリゴンも粗く、1〜6までずっと購入していたがやらなくなった。ここでFFが一気に遠のいた。13でもう一度挑戦しようとしたが、やはり複雑化しすぎてついて行けず、1時間で売りに行ってしまった。そこからは今でも1.2.3しかやらなくなった。ファミコン版が一番しっくりくるのは私だけではないはずだ。
FF7でミッドガルからフィールドに出たときってFF3で浮遊大陸から出て大海原に出たときを思い出したなぁ。自分が冒険してたのはまだ世界の一部だったてとこが
9の評価が高くて嬉しいです。出てくるキャラクターみんな好きなのは後にも先にもこの作品だけです。
1から12までプレイした印象ですが、個人的にプレイして来て面白くて今も記憶に残ってるゲームはFF4 FF5 FF6 FF7 FF10 FF10-2 です。FF10-2は色々言われてますが、自分はチョベリグな作品でした。
@@ガータ 自分も実は2003年に発売の時はキャラが女性だけだし、コミカル要素も強そうなので様子見してて、かなり遅れて2007年になってから日本版を買いましたw 戦闘システムはアクティブで個人的に好きでした!たしか海外版だとクリーチャークリエイト?とかいうシステムが導入されてて、たしかモンスターが仲間にできるような感じで面白そうだと思いました。
初めまして。動画の最後にコメントで教えて欲しいとありましたが、個人的にはFF16とFF7Rは完全復活とは言えないものの、復活への期待値が上がる良作だったと思いました!
8の映像に惹かれてそこからやり始めました。そこからオンラインゲームを除くすべてのナンバリングタイトルやりましたが俺は全て面白かったです。
7の時はソフトの為にハードを買うって人も多くて、週刊誌のミッドガルの公園の写真は凄くワクワクしたなぁ…川山チョコボが出てきた辺りで面白さの予想を超えてきた
小学校に入ってすぐぐらいの時に10が発売されたんだけど、なんかキャラクターのグラフィックがリアル過ぎて敬遠したままFFをやらずに大人になっちゃったんだよな子どもの頃に遊んでみなかったのを後悔してる
暗黒時代はこんなにすごい映像が作れるようになりました!っていうただの作品発表会にしか感じなかったな
FFはずっとやりたいと思っていたゲームです、どんなゲームかを改めて知れました
FF8が発売した時に生まれた若い人間ですが、親の影響がありFFに触れた者です。個人的にやはり初代PSの頃に生まれた3作品がFFシリーズにとってとても大きいと思います。特にFF9に関しては初代PSの中の作品として完成系じゃないかなと感じました。キャラの等身のデザイン、号泣するほどのストーリーの大きさ、まさに言葉通り「原点回帰」をしながらも進化をしているなと感じました。若い人間が何言ってるんだって思われるかもしれませんが、にわかなりにゲームを楽しみ、自分なりに感じました。
世代的に、一番最初にコントローラーを握った作品はFF13でした。それも小学生の時に親からの経験値稼ぎの為にコントローラーを持たされただけでしたが、やはり一番最初にディスクを入れてオープニングを見た時の今までゲームで見た事なかった程のグラフィックの綺麗さの衝撃とワクワクは今でも覚えています。確かに小学生の自分も全くストーリーが分からないのですが、それでも戦闘の動き、BGMを聴いて楽しそうだなと思い、経験値稼ぎの為だとはいえ、コントローラーを握らせてもらった時は嬉しかったですし、自分の中では大きな作品です。
@@i1q_zqr 9を評価してるのは素晴らしいです、9はキャラがコミカルちっくですがストーリーがとても良く、多くの人に評価されてる。13は確かにグラフィックや音楽は100点満点の素晴らしいものがありますが、ストーリーが実は悪くて、100点とは言えないかな。80点くらいの良作ではある。100点は10や9あたりが適してると思います。
てつおさん、素晴らしいです! 長編動画の編集、お疲れさまでした。これから何度も繰り返し拝見すると思います。飲み屋で語りあいましょう😁(笑)
動画アップありがとうございます!個人的には7が1番好きだけど、時間があったら、14とかもやってみたいかなぁ〜☺️こうして、FFの歴史を見てみると、やったことないナンバリングも気になってきますね!今後もスクエニさんには大いに期待してます😆✨
FFが好きならFF14やることを本気でおすすめする。ゲームであんなに号泣したの初めて
正直てつおさんのおかげで何とかffに希望を持ててるこういう7とか9とかワイワイしながらffの話聞ける場がなかったらとっくに忘れてると思う
個人的に8が本当に好き。リノアとスコールの宇宙でのあの絡み…。泣きそうになった。
FFシリーズ息が長いのと感動を作ってきた作品だから次はもっとすごいだろうって期待が大きくなりすぎてる気がする
自分はXをプレイして以降、他のffシリーズがつまらなく感じてしまった…
FF14凄すぎ。2700アカウント突破したってさ。3000万アカウントも夢じゃないな。しかも月額課金ゲーで2700万アカウントは凄すぎる。
植松伸夫さんの音楽は偉大
@@ガータ 植松伸夫さんはとても元気ですよ。この前もライブ配信をされて活動されておられます
売上云々はさておき、ドラゴンクエストしかりファイナルファンタジー は約40年も歴史を持つゲームなんて他にありませんし、凄いという言葉以外見当たりません👍ちなみにff13は一番好きなタイトルです!動画主さんの語り口が非常に聞きやすいです!
いやー50分もあんのかよーこの動画って思っていたが、しっかり50分2秒見ましたwてつおさんと同じく青春なんだよなーありがとうございます
解説、考察に引き込まれてあっという間に最後まで観る事が出来ました!👍胸アツでした!
とても良い動画でした言ってること全て良くも悪くも間違いなく同意しますまた最高のFFが生まれることを願います。
1で生み出されたものが3で完成し、4で新生したってイメージ5の完成度は今振り返っても異常そして6からはシステムよりシナリオを重視し始めたかなーという印象
非常に面白い内容でした。ナンバリングタイトルの紆余曲折を垣間見ることが出来てとても楽しかったです。ただ、動画の中盤~終盤にかけて、スクエニが没落して行ったのではなく、日本メインから外国メインにシフトして言った結果として、日本の売上は低くとも世界的に見れば成功を収めていると見ることが出来ますね。市場規模がどんどん小さくなる日本を見限った結果、会社としては成功を収めていたとしても、日本人としては寂しい限りだと思ってしまいます。
FF7の進化の歴史を掘り下げた動画はこっちで解説しています!
ruclips.net/video/6HRw2geW8NI/видео.html
25年もの間に派生したスピンオフや裏話などてんこ盛りなのでⅦ好きはチェックしてみてくらはい!
FF零式は個人的にかなりの名作だと思うのですが、解説動画お願いします!!!
相殺→そうさつ❌
そうさい〇
恥ずかしい(//∇//)
とても楽しい動画でした!ありがとうございます!
@@ケンちゃソ 俺も書こうとしてました!そこはめちゃくちゃ聞いてて気持ち悪かったのでw
あ
植松さんがラジオで「FFを最初作った時は若くて、売れてる売れてないを気にするより、自分たちが考えたゲームが作れるのが嬉しくて嬉しくて、会社に寝袋持って行って泊りでゲーム制作に没頭していて凄く楽しかった」と語っておられた。職人気質の純粋なクリエイターが集まってたんだな。良い作品ができるわけだよ。
この頃は残業すればするほど倍々で給料上がるしそら楽しいよな。
@@HACHI373 今も残業すればするほど給料上がればいい作品が出来るのか?そんなわけ無いだろ
良くも悪くも仕事になってるのかもなー
@@強欲な壺-o5j それが100%の理由だと言ってるわけではなく、あくまで一つの理由だってだけでしょ?
そりゃ、今でも当時のように給料ハネ上がればモチベーションの一つにはなるでしょうよ。
ただ1や2位は会社倒産の危機って言ってるからシリーズ最初の方は残業代やボーナスは微妙だったかもね
でも開発陣がお金ありき重視で働いてないだろうなあとは思う
仕事しない奴は例え30,40,50万と給料増えても良い仕事しないから
FF7のミッドガルから出てワールドマップになった時の「え!?今から始まんの!?」って感動は忘れられない
あの感覚はいまだFF7とウィッチャー3でしか味わったことない。
わかる(笑)
ウィッチャー3であの暗くじめじめとしたヴェレンをようやく抜け出した時の感覚と、スラム街感溢れるミッドガルをようやく抜け出した時の感覚が確かに近い(笑)
自分もそう思いましたw なんか3時間ぐらいプレイしても一行に
ワールドマップに出ないので、あれ?今作ってワールドマップ無いんか!?
って思ったら、巨大な世界が出てきたのでネムがクワクワでしたね。
あの解放感はやばかったな
リメイクとリバースがちょうど脱出で分かれてるのが悲しい
俺はGTASAだったな。トンネル抜けてサンフィエロ出た時の感動。
12はかなり大人向けなゲームだった。今になってガンビットシステムはこの令和の時代を先取りした超進化型NPC操作だということを思い知らされる。グラフィックも当時を考えれば驚愕の出来になっており違和感なくプレイすることができる
FF4.5.6は小学生でしたが、難易度は高く全滅なんて当たり前、ヒントも少なく次どこに行くのかわからず詰んだり、セーブデータが消えて1からやり直すなんてことも。だけど攻略法を学校で共有したり、協力しながらクリアした記憶です。
FFシリーズだとやっぱり6が1番印象深いですね。仲間のキャラクターの数も多く、しかも各々のストーリがちゃんと引き込まれる、最高でしたね。
42:02
吉田直樹「ここで『バーン!』ってなってから『ドギューン!』ってきたあとに『ズババーン!』って展開するから」
祖堅「楽曲ってのは、そういう風に出来てないんだよ!タイムラインってのがあんですよ!」
っという熱いやり取りが毎回行われながらも
祖堅「あの、なんとかやってみました」って不安そうに持ってくる曲はリテイク出すことあるけど
祖堅「直樹さん、これ聴いてみてください!」って自信満々で持ってきた曲は特大ホームランで
車で聴くからデータよこせ!っと催促する、FF14のサウンドディレクターの世界一のファンはFF14の吉田直樹
今までffシリーズ大抵やってたけど小学生の時に初めてプレイした思い出補正の強いff4が1番好きだった
最近ff14やってストーリーも最後まで進めて
自分の中で一番の作品がff4からff14に変わったマジで神ゲー
FF9は原点回帰という事で懐かしさもありながら進化もあり、これぞファイナルファンタジーだと感じさせてくれてシリーズで1番好きな作品です。
エンディングは涙なしでは見れない
@Vlogチャンネル スコア評価高すぎて何も失敗してないが
好き嫌いはあると思うので、世界観が嫌いな人はいるのは勿論分かる
@@araitatsuya0220 7→8→9→10の流れはあとにも先にもFFの絶頂期ですよね。ゲーム自体も黄金期。
シナリオが9本当に良かったのは自分も思います。9と10は本当に誰もが大絶賛ですね。
Melodies of Lifeが神曲すぎてもうね
FF12のガンビット好きすぎてあの作品が売れてないなんて思っていませんでした。これからまたFF売れてほしいですね。
知らなかったFFの世界が時系列で見る事が出来き、尚且つ、制作側の長年に渡る苦悩や努力に心打たれました!来年度の作品が早くも待ち遠しいって感じられたてつおさんの動画に辿り着けて幸せでした!
7と10はキャッチーで新しくて群を抜いた存在だと思うけど
その成功を追って失敗から抜け出せなくなってるようにも
この2作品は奇跡的な成功で時代にもあってたけど、その成功を踏襲すると惨憺たる結果になるとしか思えないんですよね
初めてやったのがFF3でしたね 3はジョブチェンジだけではなく召喚魔法やダメージ量のポップアップしたりファミコンでは考えられないほど速い飛空艇や滝がある所ではちゃんと水が流れるなどドラクエⅢとはまた違った面白さがありましたね
どの作品も「その瞬間」でめっちゃ楽しめたよ。ただ後味が良いものとなると話は変わるよね〜。
終わってから良かったって思えるのは、ストーリーが良い作品。
その瞬間面白いと思うのは、バトルの爽快感と映像美が良かった作品だと思うな。
そのどちらもで、大衆の心をキャッチしたのが7・10なのかなぁって。
そんな事考えてる私は7・9・タクティクス推し。
7と10のプレイ後の感覚は代えがたいものがあるな
FFって雰囲気が寂しい感じがして、こういう動画を観ると懐かしさと寂しさが交錯して複雑な気持ちになる。
最後まで動画見ました!素晴らしくまとめてあり、私の青春時代を振り返っている気持ちになれました。FF7リメイク&リバースとFF16がブランド復活のゲームになるか、という最後の質問ですが、私の答えはYESです。ゲームから受け取る壮大な世界観や、人生の意味を考えてしまう切なさや悲しさ、広大な世界を冒険する純粋なわくわく感、くすりと笑える細かい背景設定やNPCのセリフなど、まざまざとFFブランドの魅力が蘇ってきて、とても楽しめました。
クオリティは高くなっているのに、売上本数は過去を超えられないのが、辛いですね。25年以上前に比べて、ゲーム以外のエンタメが増えているのが原因のひとつだと思います。無理だとはわかりつつも、制作陣には売上を気にせず、また会社に寝泊まりしたいと思えるほど楽しんで開発して欲しいと思います。
私は思春期にFF10で痛恨の一撃を受けFFに大ハマりし、3、4、6~9と過去作品に手をつけズブズブと沼にハマっていったアラサーです。きっと同じような同世代がいる気がする!
だからこそ今回の動画、こうやってFFシリーズは進化を辿ったんだなと初めて知ることがたくさんありました。リアルタイムでハマってみたかったなあ。
全作品をFF4以降リアルタイムでやりましたがFF11が一番おもしろかったですね。何人もが職も失い、トイレの時間すら…というのめり込みでした圧倒的です。
@ごおgぇchろめ そうそう、界隈ではボトルかオムツ派か二分してました
FFはDQなどの他のシリーズと違って、毎回やろうとしていることが違う点は評価してもいいと思うんだよね。その結果としてユーザーに合う合わないが出てしまうのはしょうがない。
とはいえ、なんやかんやで光る点を毎作出している点はシリーズの魅力であり人を選ぶ要素なんだよな
それだよ
FFがチャレンジをやめたら普通の冴えないRPGになってしまう
懐古厨の意見は無視して続けてほしいね
ファイナルファンタジー12で本来のファイナルファンタジーに戻ったって感じ。FF1〜FF6に似てる
そうかなぁ。書き込みとかゲームシステムは評価するがストーリーが何かどっかの洋画の焼き回しすぎて苦痛だった
12の世界観は1番好きですわ
世界観もシステムも傑作だったと思う。特にイヴァリース世界の練り込み具合は格別。ただ、アーシェをヒロイン視していた人には受け入れ難い作品だったろうなとも。
私はどちらかと言えばパンネロ派で、惚れたのはリドルアナ大瀑布だったので無問題。
@@むきむきパフェ
洋画?洋風な城と王とか?FFはそもそも1からそうじゃね?帝国がどうとかもだし。まさかプレステのソフトから(FF7)からしかやったことないとか?
@@むきむきパフェ
プレステ以前のFFは2Dだから3Dでキャラにしたの想像したらほとんど洋風なキャラになる。2Dだからわらりにくいだけ。
自分はFFは10までしかやってきてないから10以降の作品がどんなものかは分からないけど、1~10までは最高に面白い🎉
FF12は好きだったけどなー
他のシナリオメインの作品は一回やったら良いかなって感じだったけど、12はシステムが面白いからいくらでもやり込めた
イヴァリースの世界観とか音楽も良かったし、個人的に全シリーズの中でもお気に入りの部類
FF1(1987)から35年。
作り手も世代交代してきてるだろうし、FFブランドとしておっさんも子供も納得させるゲームを作り続けるのは難しいでしょうね。
全てのFFをほぼリアタイでプレイしている古参ですが、ストーリーだけに限っていえば現状14が最高峰にあると思ってます。これはプレイ時間の長さからくるカタルシスも当然あると思っていますが、
MMORPGだからと敬遠しているFFファンの皆さんには特に体験してほしいと思ってます。
このシナリオを知らずにFFは終わった、と決めつけてほしくない、そんな気持ちにさせられます。
14がこれだったので、否応にも16への期待が高まってしまうというものです。
FF8が初めて触ったFFってのもありますが当時はネットがあまり普及していないってのもあって、手探りで片っ端からカードゲーム挑んだり取り逃がしたGFを探す為に最初から始めたり世界中の端から端を調べたりしてサブイベントの作り込みも凄くBGMも今でも耳に残っててやりごたえ満点でした!大人になってからもレベルシステムの理解で低レベルクリアやカードルールを理解してカードコンプ、リノアル考察などFFの中で一番好きな作品です
FFXは本当に神。
1〜12(11を除く)やったけど
Xはストーリー、音楽、ゲーム性本当に神。
ゲームでマジ泣きしたのはアレが初めてだ…
マジでFFシリーズやるならコレだけは絶対やって欲しい。
5はBGMやSEは勿論、あのグラであれだけ感情ハッキリとしてるの本当に凄い。FF初見で昔のFFをやりたいなら5を勧めたい。
8は私個人的にはとても好み。…だがジャンクションシステムはFFシリーズの中でも異端な方ではあるので初心者向けではないかもしれない…。
スーファミからプレステになった時の衝撃は未だに忘れられませんね☺️
名曲は多々ありますが、FF2の曲を聴くと懐かしさに胸熱です✨
ゲームやアニメや漫画の世界が変な規制や特定の思想に縛られず、昔と同じように自由な発想の世界の中でこれからも作られることを望みます✨
ファイナルファンタジーへの愛を感じる素晴らしい動画。
今ではFF10のキャラを担当した声優が
名の知れた人気女優になってたり。
FF12で絶望的な滑舌で有名な主人公が
いくつもの作品で仮面ライダーを
やってたりするの、凄い感慨深いよね…
一体どこのコウモリポテトなんだ
低迷期とは言うものの、それぞれにおもしろさはありましたよ。
結局FFって常に新しい何かに挑戦し続けてる感あるので、賛否両論生みやすいんじゃないのかなって思います。
過去作品関係なく、これはこれ!って捉えて遊ぶのがいいと思ってます。
話し方の抑揚がとても綺麗で、内容がスッと入って来るから最後まで一気に見れました。
内容のまとめ方も本当に凄い!
FF8はファンタジー小説の中に入った気持ちになってワクワクしながらプレイしてたし、カードバトルも好きだった!
FF9は世界観だけじゃなくて、キャラクターのストーリーも泣けるし、音楽も最高だからめっちゃ好きだった!
うろ覚えだけど、こち亀でFF5攻略法について描かれたのは神竜ではなくオメガだったと思う
署長が孫に見栄を張るために、両津に聞いた魔法剣サンダガみだれうちが有効だという話を教えてあげたんだったかと
FF8がいっちばん面白かったし、感動した作品なんだが。ストーリーもシステムも相当作り込まれてハマりまくった。
FFシリーズに関わらず今のRPGのゲームは余りにも海外に目を向き過ぎて、もはや本当にプレイしたいRPGじゃ無くなってる気がしますね。
個人的には、思春期にプレーした7・8・9が自身に大きく影響を与えた。
命の重さを9で学びましたし、8は年を経るごとに感情移入するキャラが変化しているのを感じる。7はミニゲームもストーリーも好き。
10は衝撃的でした…旅してるワクワク感と切ないラスト。なによりブリッツボールが楽しすぎる。リーナは嫁
10−2は、かなりやりこんだ。しかしながら人を選びましたよね…友人は3日で序盤に耐えられず売りに出してました。
12の時は大学生だったので単位落とすくらいに戦闘面でやり込めました…
ガンビット組んでひたすら戦闘狂してた記憶しかない蛮族型FF
13はプレステ3と一緒に購入。仕事しながらやってましたが、上司と毎日あーだこーだ言ってて楽しかった
一本道でしたが、戦闘面が気持ちいいし、ルシノファルシガコクーンデパージも受け止めました(笑)
15?お布施として買いました…やっぱつれぇわ…
この動画見ていると、色んな思い出が蘇ってきますよね…。てつおさんに感謝!
FFに求めるのはゲーム性は勿論ですが、第一は物語体験なんですよね
16は現状(2023年5月時点)、神ゲーの予感がするので期待して待ちます。
10-2は友人が「やらない方が良い」とハッキリ言ってたので、自分はやらないで良かったと思ってます。
おかげで10が素晴らしい作品として今でも思えてますのでw
最初はドラクエっぽいゲームだなぁと思ってたのが、ここまで差別化に成功したって本当にすごいよなぁ
差別化せざるを得なかったんだよ
当時ドラクエのヒットでRPGが溢れまくってたからね
いち早く差別化出来るかがカギになってた
出来ない作品は埋もれていったからね
いつからFFを始めたかによって評価は変わる
今でこそ10は傑作扱いされてるが発売当時はゲームデザインが大きく変わったので古参勢で拒否反応を示す人も少なくなかった
15はプロモーションや開発経緯を知ってる人、FFが好きで情報を熱心に追ってた人ほどダメージを受ける
FFに思い入れがあまりない人やアプデが揃ってゲームとしての体をなしてきてからやった人と評価は大きく変わるだろう
わかる
ここ数年でFFにハマって最近やったから楽しかった。
13章は…怖くてメンタル削がれましたがね
リアルタイムでプレイした身としては10が後年、ここまで評価されるようになるとは思わなかったですね。
面白くはあるんだけど、何か物足りない感覚が僕にはありました。ワールドマップなくしたことで自由度が減り、RPGとしての魅力は減ったような気がするんですよね。
あと、七曜の武器を取るためのミニゲームが苦行でした。
ちなみに個人的には9推しです。
@@yuiz7795 10はストーリーが素晴らしいので世間から過大に評価されてる所があると思います。
総合的には10より12の方が個人的には断然面白かったですね。
発売当時は、10は期待を背負い過ぎて、コリア臭酷くて、後世に何でこんなに評価されてるのか、ホントに不思議なもんだな。
こういったビッグタイトルの続編って、失敗を恐れて前作と似たようなシステムになるタイトルが多いですが、FFは、常に新しい事にチャレンジしています。私はこの姿勢を高く評価しています。
僕はⅠはやりたかったのですが、ファミコンもソフトも家庭になくなかなか買ってもらえなかったため
Ⅱが初のFFでした。めちゃくちゃやり込んだ記憶がありますね。
しかし、FFが確固たる地位を築いたのはⅢだと思っています。
ストーリーやキャラクターが今ほど引き立つようなゲームではありませんが、
それがなくてゲーム性だけでめちゃくちゃ面白かったです。
おっしゃるようにジョブチェンジシステムが面白く忍者、賢者の強さに興奮しましたし、
最終的にオニオンソード持ったたまねぎ剣士が一番強いというのも魅力的でした♪
クリスタルタワーはトラウマとか全く無く、楽しかったですね~。
あの音楽を聞きながらプレイするの楽しかったです。
今思うとⅢのBGMはすべてが良かったなと思いました。
FF4の寝泊まりしながらっていうエピソードはブラックというよりはなんとなく「学生時代の学祭準備期間に夜まで残ってワイワイしながら制作していた感」がなんとなく感じ取れて、楽しくやってたんだろうなーって想像してしまうw
50分も語っていることに感謝と敬意を表します。本当にありがとう😊。FFを始めたのは最近なので頑張って欲しい👍
昔ながらの世界を巡りクリスタルを探し新クラスや新たな仲間にワクワクする9までが一番楽しかった気がします。FFじゃないけどブレイブリーデフォルトは5を思い出しながら楽しくプレイ出来たんでこの路線で続けて欲しかったなとは思います。
今更のコメで恐縮ですがめっちゃわかります!!上位のシリーズ挙げるなら私も4・7.・9ですね。
10はストーリーが屈指であるのは異存ないですが、やりこみとか寄り道はしにくくなった。キャラの役割固定はまだ許容範囲なんですが。
10ぐらいから怪しいなと思い始めて、そこからどんどん8で酷評されたような独自すぎるシステムも加速し、12で割と決定的になった感がありつつも、
今度こそはと希望を抱いた13が・・・・。それでも踏ん切りがつかずに数年待って15で爆死。私の中でFFはここで終わりました。
7Rも購入しましたが、商売の仕方や、せわしなくキャラ切り替えるとか嫌なんですよねぇ。
FF3からハマって8で投げて9で戻って11.12.14とプレイしました。自分の中で最高は3でしたが、最近14になりました。テーマパークなだけあって古参こそやってほしいゲームです。暁月クリアした感想は「最高にファイナルファンタジーでした!」です。
14今から始めても遅くないですかね?
@@トイレのスティーブ いつでもすぐ追いつけるゲームですので大丈夫です。今なら蒼天のイシュガルドまでフリートライアルがありますので、お試しからやってみるのも手かと!(^^)!
FF12は当時友達らが買った時に軒並み皆が
ダメだこりゃ、とか言ってたけど、借りてやってみたら
ドハマリしたわ。やり込み要素もかなり多かったし。
シームレスじゃないけどセミオープンワールド風のマップも
良かったし戦闘システムも大好きだった。3~4年ぐらい時代が
早すぎたのかなと思う。
このコメントわかりすぎる
ナンバリング作品の中では1番育成の自由度、戦闘時に取れる行動の幅広さの自由度、探索の自由度、広大かつ膨大な量の半オープンワールド風のエリアマップやロケーションと、「FFらしい」やり込みが1番できる作品だと思ってる
ストーリーは叩かれがちだけど別にゴミカスなくらい悪いとかそんなことはなかったし
やや難解な戦闘周りのシステムさえわかってしまえば本当に面白いゲームだと思う
ファイナルファンタジーシリーズの魔法、アルテマは別格で世界最強の魔法。あのバハムートやメテオなどをしのぐ程。ナイツオブラウンドは多重攻撃、比べるのはタブー
これはまさに保存版!FFシリーズ全て経験している身としては、感動の連続でした。
FF5や6のドット絵ながらも感情が表現されているキャラに感情移入したり勝手に仲間同士の会話を妄想したり。
グラフィックが奇麗になるとその辺の妄想は薄れますが、そのぶん非常に美麗な世界観に浸れたり。
14を的確に紹介して頂けたのも嬉しかったです!個人的には14の吉田さんが指揮を執られる16にはかなり期待しています!
FF3クリタワセーブポイントの件は、少し前にFF14内で出会った坂口さんとその話になり、鈴木さんの意見を信用し過ぎた反省点という節の事をおっしゃっていました。「ゲーム好きな奥様の意見を聞き過ぎて酷評されたらたまったもんじゃないですね」という話からその話になりました。幸い奥様はゲームに関心がないそうですが。
こうして振り替えると個人的にはFFにストーリーを求めてますね
今後のタイトルはワクワクしながら待ってます!
いいものを作ってくれるなら時間かかってもいいのよ…
ファイナルファンタジー13はPS3で1番売れたソフトじゃね。2番目はファイナルファンタジー13-2。ちなみに3番目はバイオハザード6
全然脱落してないな
プレステ3にいいソフトが少なかったてのもありそうな感じもしますね
知人からFFを薦められて、7と7Rは買うつもりだったところでこの動画を見つけて、すごくまとまった丁寧な内容で解説してくださっていたので早くプレイしてみたくなりました!!✨ゆくゆくは色んなナンバリングをやれたらいいなと思いました…!
FF7はOPの曲だけでキタ━(゚∀゚)━!って盛り上がらせるの上手すぎる。FFは植松さんの音楽が凄すぎる。
個人的にFF4のストーリー構成がめっちゃすごい!
やりこみ要素もあるし裏ボスめっちゃ強いし
50分があっという間に感じるくらい、完成された解説でした。
黎明期と5の世界観が好きすぎて、6以降やっていませんが、これを見てやってみたくなりました。
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説さんの活動を応援します。
FF3、FF4、FF6(崩壊前)の初めて流れるフィールドBGMが好きでした。
ありがとうございます!めちゃいい曲ですよねー!!
すげーいい動画でした!面白かったです。4、5、6が全盛期なおじさんですが、最新作もやってみたくなりました。さっそくFF7リメイク買ってみます
FF7リメイク終わったら FF7CCRを必ずやりましょう!
8が出て、映画こけた時、既にFF終わったなぁという空気はありました。
10で持ち直した感がありましたが、それまでに積もり積もった負債がでかく、今までファイナルのタイトル通り作品一本で勝負する事を捨て、10‐2などの直接続編、外伝的なものに頼らざるを得ず、数字的にはそこそこ安定してたように見えたPS2時期から既にFFブランドみたいなものは綻びが見えてきたんだと思います
FFXをまたやり始めたんですけど、訓練場でスフィア盤を整えながらこの動画を観てます。色んな記憶が蘇って最高でした
自分は今も昔もDQプレイヤーなのですが、とても楽しく拝見させていただきました。
我が家になぜかFF1だけあるのですが、セーブデータを見ると、戦士、白魔、黒魔、赤魔という、どう考えても苦労しかしないパーティを作ってました…。
FFは有名な7くらいしか顔と名前が一致しないのですが、プレイしてみたいと思わせてくれる素敵な動画をありがとうございます。
マジで映画失敗した時はスクエニオワタとおもったけど、さすが有能なスクエニスタッフ、
立て直し方もドラマティックで心打たれました
いま19歳の若造ですがFF全盛期の56789ら辺をリアタイでやりたかったなぁ
FFは全部はやってませんがプレイした中では10が1番好きでした。14やってからは断トツで14が1番好きです。最初の方は盛り上がりに欠けますが進めていくとほんとにストーリーが素晴らしいです!何度泣いたことか笑。リノアル動画もとてもおもしろかったのでいつか14の考察動画が出るのを楽しみにしています。
動画楽しませて貰いました
面白かったです
私は今だにFF11を遊んでいます
もうFF11は発売して20年
20年経っても遊べる素晴らしいゲームだと思ってます
FFシリーズでも FF11のストーリーは感動するものであり、是非みなさんにも遊んで欲しいと思います
後にも先にも11を超えるMMOは無いと思いました。11を味わってしまったら他のMMOに物足らなくなり難民と化してしまいました😢
最後の作品になるだろうというのは都市伝説ですよ。
本当は最初からFFというように、Fを二つ組み合わせたタイトルにしたくて、語呂のいいファイナルファンタジーになったそうですよ。
Ⅵ をプレイした12歳の僕は、今年40になります。最後は Ⅸ でビビを見送って、以来離れています
こんなに長い歴史をまとめるの大変だったじゃろ?食いつくように見てしまった。ありがとう。
今度PS5、買いに行こうかな。
FF7,FF8が青春ど真ん中でFFが大好きでした。社会人になってゲームも全然できなくなってFFからも離れてしまっていたのですが、FF16のゲーム実況動画を見て再びFFの世界に戻ってこれました!FF16のラストまで見てしまって、導かれるようにてつおさんのこの動画に辿り着きました!
これまでのFFシリーズの歴史や特色がよくわかってとても面白かったです!
最後まで拝見したので、今回FF16はどうだったか、私はとても面白かったとてもいい作品だったと思います!!グラフィックもストーリーもキャラクターもシステムも全てよかったです!てつおさんの他の動画も拝見したいと思います☺️✨
自分は、10以降はムービーに力を入れすぎてゲーム性が薄くなったのかな??みたいなことを当時思ってました。別の番組で、14のプロデューサー吉田さんの奇抜な発想を聞いてて面白いなと思い、次回作16は買ってみようと思いました。
その理由なら7からやで。
「プレイヤーがボタンを押してキャラの台詞を読み進める作業」が明らかに少なくなった感じはしましたね
何だかんだあれも「ゲームをやってるって感じる要因」の1つだったんだと思います
3以後は1位にどれを置いてもおかしくないくらい良作がどんどん生まれたの凄い
衰退期までは
綺麗すぎじゃなくても面白い作品いっぱいあるから、面白さを追求してほしい
ドラクエ派だったのでFFは7rが初でしたが、神ゲー過ぎてびっくりしましたね。
戦闘に関しては今まででやったゲームの中で一番面白かった。
12はストーリーは置いておいて、ガンビットはすごく面白かった。
もっと細かく設定したいので20段くらい欲しいと当時は思ってました。7エバークライシスでも導入して欲しいな〜。
中学生〜大学生だった時期に、7〜10-2をリアルタイムでプレイしました。
音楽が良すぎてサントラも全部買ってました。
社会人になってからは、PS3もPS4も買わず、ゲームから遠のいていたのですが、どうしても7RをやりたくてPS4を買いました。
7Rは期待以上の面白さで、当時の思い出が蘇りました。今は、いずれPS4で12や15もやってみたいと思っています。
FF4とFF5は同時並行で開発が進められていて、FF5はファミコン用に、FF4はスーパーファミコン用に開発していたそうです。
なので、FF5はFF4よりも先にファミコンでリリースする予定だったけど、スーパーファミコン用に製作しなおすという方針になったために開発が遅れてしまい、結果として最初からスーパーファミコン用に開発していたFF4が先にリリースされることになったそうです。
てつおさん!動画編集お疲れ様でした😊
FF7しかやってない自分からしたら、とても興味深い内容でした!
ありがとうございました😊✨
こんにちは
最後まであきずにみれました
すごいです、こんな長時間の番組を作り上げるなんて
12も15も個人的には好きなんだよなぁ
酷評されている中200時間くらいやっている自分がいたけど、周りが全くやってなかったので心境は複雑だった満たされる心と孤独の心だった。
自分は7から急にポリゴンになって、だがポリゴンも粗く、1〜6までずっと購入していたがやらなくなった。
ここでFFが一気に遠のいた。
13でもう一度挑戦しようとしたが、やはり複雑化しすぎてついて行けず、1時間で売りに行ってしまった。
そこからは今でも1.2.3しかやらなくなった。ファミコン版が一番しっくりくるのは私だけではないはずだ。
FF7でミッドガルからフィールドに出たときって
FF3で浮遊大陸から出て大海原に出たときを思い出したなぁ。
自分が冒険してたのはまだ世界の一部だったてとこが
9の評価が高くて嬉しいです。出てくるキャラクターみんな好きなのは後にも先にもこの作品だけです。
1から12までプレイした印象ですが、
個人的にプレイして来て面白くて今も記憶に残ってる
ゲームはFF4 FF5 FF6 FF7 FF10 FF10-2 です。
FF10-2は色々言われてますが、自分はチョベリグな作品でした。
@@ガータ
自分も実は2003年に発売の時はキャラが女性だけだし、コミカル要素も強そうなので様子見してて、かなり遅れて2007年になってから日本版を買いましたw 戦闘システムはアクティブで個人的に好きでした!たしか海外版だとクリーチャークリエイト?とかいうシステムが導入されてて、たしかモンスターが仲間にできるような感じで面白そうだと思いました。
初めまして。動画の最後にコメントで教えて欲しいとありましたが、個人的にはFF16とFF7Rは完全復活とは言えないものの、復活への期待値が上がる良作だったと思いました!
8の映像に惹かれてそこからやり始めました。
そこからオンラインゲームを除くすべてのナンバリングタイトルやりましたが俺は全て面白かったです。
7の時はソフトの為にハードを買うって人も多くて、週刊誌のミッドガルの公園の写真は凄くワクワクしたなぁ…
川山チョコボが出てきた辺りで面白さの予想を超えてきた
小学校に入ってすぐぐらいの時に10が発売されたんだけど、なんかキャラクターのグラフィックがリアル過ぎて敬遠したままFFをやらずに大人になっちゃったんだよな
子どもの頃に遊んでみなかったのを後悔してる
暗黒時代はこんなにすごい映像が作れるようになりました!っていうただの作品発表会にしか感じなかったな
FFはずっとやりたいと思っていたゲームです、どんなゲームかを改めて知れました
FF8が発売した時に生まれた若い人間ですが、親の影響がありFFに触れた者です。
個人的にやはり初代PSの頃に生まれた3作品がFFシリーズにとってとても大きいと思います。
特にFF9に関しては初代PSの中の作品として完成系じゃないかなと感じました。キャラの等身のデザイン、号泣するほどのストーリーの大きさ、まさに言葉通り「原点回帰」をしながらも進化をしているなと感じました。
若い人間が何言ってるんだって思われるかもしれませんが、にわかなりにゲームを楽しみ、自分なりに感じました。
世代的に、一番最初にコントローラーを握った作品はFF13でした。それも小学生の時に親からの経験値稼ぎの為にコントローラーを持たされただけでしたが、やはり一番最初にディスクを入れてオープニングを見た時の今までゲームで見た事なかった程のグラフィックの綺麗さの衝撃とワクワクは今でも覚えています。
確かに小学生の自分も全くストーリーが分からないのですが、それでも戦闘の動き、BGMを聴いて楽しそうだなと思い、経験値稼ぎの為だとはいえ、コントローラーを握らせてもらった時は嬉しかったですし、自分の中では大きな作品です。
@@i1q_zqr 9を評価してるのは素晴らしいです、9はキャラがコミカルちっくですがストーリーがとても良く、多くの人に評価されてる。
13は確かにグラフィックや音楽は100点満点の素晴らしいものがありますが、ストーリーが実は悪くて、100点とは言えないかな。80点くらいの良作ではある。
100点は10や9あたりが適してると思います。
てつおさん、素晴らしいです! 長編動画の編集、お疲れさまでした。これから何度も繰り返し拝見すると思います。飲み屋で語りあいましょう😁(笑)
動画アップありがとうございます!
個人的には7が1番好きだけど、時間があったら、14とかもやってみたいかなぁ〜☺️
こうして、FFの歴史を見てみると、やったことないナンバリングも気になってきますね!今後もスクエニさんには大いに期待してます😆✨
FFが好きならFF14やることを本気でおすすめする。ゲームであんなに号泣したの初めて
正直てつおさんのおかげで何とかffに希望を持ててる
こういう7とか9とかワイワイしながらffの話聞ける場がなかったらとっくに忘れてると思う
個人的に8が本当に好き。
リノアとスコールの宇宙でのあの絡み…。
泣きそうになった。
FFシリーズ息が長いのと感動を作ってきた作品だから次はもっとすごいだろうって期待が大きくなりすぎてる気がする
自分はXをプレイして以降、他のffシリーズがつまらなく感じてしまった…
FF14凄すぎ。2700アカウント突破したってさ。3000万アカウントも夢じゃないな。しかも月額課金ゲーで2700万アカウントは凄すぎる。
植松伸夫さんの音楽は偉大
@@ガータ 植松伸夫さんはとても元気ですよ。この前もライブ配信をされて活動されておられます
売上云々はさておき、ドラゴンクエストしかりファイナルファンタジー は約40年も歴史を持つゲームなんて他にありませんし、凄いという言葉以外見当たりません👍
ちなみにff13は一番好きなタイトルです!
動画主さんの語り口が非常に聞きやすいです!
いやー50分もあんのかよーこの動画って思っていたが、
しっかり50分2秒見ましたw
てつおさんと同じく青春なんだよなー
ありがとうございます
解説、考察に引き込まれてあっという間に最後まで観る事が出来ました!👍胸アツでした!
とても良い動画でした
言ってること全て良くも悪くも間違いなく同意します
また最高のFFが生まれることを願います。
1で生み出されたものが3で完成し、4で新生したってイメージ
5の完成度は今振り返っても異常
そして6からはシステムよりシナリオを重視し始めたかなーという印象
非常に面白い内容でした。ナンバリングタイトルの紆余曲折を垣間見ることが出来てとても楽しかったです。
ただ、動画の中盤~終盤にかけて、スクエニが没落して行ったのではなく、日本メインから外国メインにシフトして言った結果として、日本の売上は低くとも世界的に見れば成功を収めていると見ることが出来ますね。
市場規模がどんどん小さくなる日本を見限った結果、会社としては成功を収めていたとしても、日本人としては寂しい限りだと思ってしまいます。