【残酷】歴代4位の売り上げの"FF8"が25年経ってもリメイクされない本当の理由【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 дек 2024

Комментарии • 834

  • @ゲームのゆっくり歴史伝
    @ゲームのゆっくり歴史伝  3 месяца назад +24

    ■おすすめの動画
    ・【絶望】爆売確定だった"FF7リバース"が想像以上に売れていない衝撃の理由【ファイナルファンタジーVII リバース】
    ruclips.net/video/1vOIhkW9XPI/видео.html
    ・『必要なことは全てやりつくした』FF15がファンから叩かれまくった歴史【ゆっくり解説】
    ruclips.net/video/AJ4HBe159D4/видео.html
    ・【黒歴史】ドラゴンクエストの涙が止まらない失敗作4選と神作【ゆっくり解説】
    ruclips.net/video/boSIdi3oHYI/видео.html
    ・【思わず涙】スクエニ屈指のクソゲーを振り返ったら今のスクエニ没落の理由が分かりました【バランワンダーワールド】
    ruclips.net/video/XleUx4EvpkI/видео.html
    ・【金垂れ流し】バンナムの社運を賭けた"ブループロトコル"が前代未聞の大損でオワコン化した理由
    ruclips.net/video/vzE5EZ6IF9E/видео.html

  • @ピロキチセブン
    @ピロキチセブン 2 месяца назад +15

    FFシリーズは1からやってるけど、ファンタジーな世界観と考え込んだ凝ったシステムのFF8は、間違いなく純粋なFFだよ。

  • @さの-o9b
    @さの-o9b 3 месяца назад +24

    リメイクしなくたって、そのまま原作で遊べばいい
    7オリジナルやってるけど普通に面白い

  • @shelfall_game
    @shelfall_game 3 месяца назад +80

    11:08~の画像(主人公の名がズゴォォォルになっているもの)は、私が投稿した以下の動画からの引用ですよね?
    動画内もしくは説明文等で引用元の明記をお願いします。
    【FF8】リジェネの性質
    ruclips.net/video/KRvfB3t1fSE/видео.html

    • @ゲームのゆっくり歴史伝
      @ゲームのゆっくり歴史伝  3 месяца назад +6

      ご指摘いただきありがとうございます。また引用の記載が漏れており申し訳ありません。
      概要欄に引用元を記載いたしました。

    • @doraemondy
      @doraemondy 3 месяца назад +9

      石橋チェック早ぇwww

    • @kei4421
      @kei4421 3 месяца назад +21

      主人公の名前を個性的なものにすると動画引用がすぐ分かる利点があるのかw

    • @shiramin
      @shiramin 3 месяца назад +6

      リメイクなんかされなくてもめちゃめちゃ愛してプレイしまくってる人を思い浮かべながらコメント欄見てたら巡回済だった

    • @エモーション-n5s
      @エモーション-n5s 3 месяца назад +7

      石橋さん…!
      好きだから8関連の動画はやっぱり見るんですねw

  • @もこ-t1e
    @もこ-t1e 3 месяца назад +54

    エンディングに於けるラグナの哀愁漂う笑顔には涙した
    親世代の恋愛ストーリーに感じ入るばかりだったよ

  • @ソーソー-d1k
    @ソーソー-d1k 3 месяца назад +129

    補完するという意味ではリメイクに向いていると思うのだが、スクエニに体力がない

    • @trs4553
      @trs4553 3 месяца назад +13

      リマスター出したから、エエやろ?
      っていってんだろぅなと思う

    • @ぷくぷく-s9k
      @ぷくぷく-s9k 3 месяца назад +17

      大赤字でもFF7リメイクを作ることが出来るスクエニの体力はすさまじいものがある
      だが、体力があれば何をしても良いわけではない
      同じことを繰り返せばいくらスクエニでもいつかは潰れる

    • @kito2321
      @kito2321 3 месяца назад +19

      補完するならリメイクじゃなくて続編が欲しい
      FF8の一番の敵って魔女やラスボスじゃなく
      古代セントラ文明を滅ぼした月から落ちてくるモンスターなんよ

    • @tikitimi
      @tikitimi 2 месяца назад

      スクエニって今好調なんじゃなかったっけ

    • @takahi0401
      @takahi0401 2 месяца назад +4

      @@tikitimiいえ全く

  • @forzaschumiii
    @forzaschumiii День назад +3

    今でこそ3Dでリアルなゲームは星の数ほどあるけど、FF8のグラフィックがそれらの起源だったと思っている。
    あんな時代を間違えたような映像が、どうやってポンコツ初代PSで実現できたのか未だに謎🤣

  • @code-Veronica
    @code-Veronica 3 месяца назад +23

    俺みたいな8推しの民はいつもこういう話題に肩を落とす。
    システムやストーリーに付いて行けないなんて事無かったけどなぁ。。。
    (リノアル説は嫌いw)
    ジャンクション次第で無双できたり、敵の弱点属性をドンピシャで突けた時の爽快感とか良かったし、シナリオも良く出来てたと思うよ?
    でも、リマスターは何のために作ったのか解らないレベルだったけどw

  • @Akira_675
    @Akira_675 3 месяца назад +18

    個人的にはFFの中で8が一番面白かったけどなぁー

  • @becloud423
    @becloud423 3 месяца назад +9

    FF7Rは良ゲーだと思うし8も好きだけど、7のようなリメイクは二度と出さないだろうし出してほしくないね
    作る側も待つ側もつれぇわ

  • @shadowmoon2602
    @shadowmoon2602 3 месяца назад +58

    よくわからん。俺は単純にこのゲーム楽しかったし、システム的にユニークで好きだ。

  • @yyyy-dh7yl
    @yyyy-dh7yl 3 месяца назад +74

    誰が何言っても1番周回した大好きなFFだよ…
    一生リメイク待ってるよ…

    • @ri1944
      @ri1944 3 месяца назад +8

      正直今のリマスターでもまあまあ満足しちゃってるし、変に変えられたくないなあとも思っちゃう……

    • @番田那珂たまさん
      @番田那珂たまさん 3 месяца назад +2

      ドローを一発で100になるならなぁ
      ドローでほんとに戦闘にめっちゃ時間がかってイラッとしたんよなぁ(´・ω・`)

    • @badorange4172
      @badorange4172 3 месяца назад +1

      7みたいに別物になるかもよ?

    • @KH-gz9fm
      @KH-gz9fm 2 месяца назад +1

      1回のドローでの入手数が魔力に影響されるの知らなくて苛立ちながらしてました😢

    • @お肉-k7y
      @お肉-k7y 3 дня назад

      リメイクこないまま人生終わりそう

  • @フリ-e3d
    @フリ-e3d 3 месяца назад +70

    25年経っても…ってもう何年も前から7のリメイクに力入れててまだ終わってもないのに8とか他のタイトルの話なんか出るわけもない。

  • @なかあさ-w8i
    @なかあさ-w8i 3 месяца назад +107

    7→8のグラフィック進化が実は一番凄い

    • @maymery5272
      @maymery5272 3 месяца назад +13

      違和感ない人の形が出来上がってたからなぁ。

    • @匠すし屋の健一
      @匠すし屋の健一 2 месяца назад

      たしかに

    • @amakawasan
      @amakawasan Месяц назад +1

      違いがよく分からん

    • @m_m_d2370
      @m_m_d2370 18 дней назад +1

      気づいてなかったけど確かに考えてみたらそうかも

    • @yukimichi2116
      @yukimichi2116 17 дней назад +2

      すごかったよね。正直今でも我慢できるレベルのグラ

  • @ナゴヨミ
    @ナゴヨミ 3 месяца назад +37

    初めてプレイしたFFが8だったから思い入れが一番強いんよね。当時小学生だったからスコールの考え方とかがかっこいいって思ってた。大人になってからも何周もプレイした作品。ゲーム苦手な自分でもクリアできるところが好き。7は大人になってプレイしたけど、ラスボス手前のジェノバ戦で倒し方分からずに挫折してしまった。今でも8は大好きだからリメイクできるなら嬉しい。でもシステムはそのままでも個人的には嬉しい。簡単って思える理由としてジャンクションシステムのおかげで本当に戦闘が楽でよかった。

  • @NANIME-u2c
    @NANIME-u2c 3 месяца назад +9

    自分は
    スコールよりも
    ラグナ派です
    ラグナ編が面白かったので
    番外編出して欲しい!

  • @wizlaz227
    @wizlaz227 3 месяца назад +50

    やたらネットでは低評価だけど、普通に面白いよねFF8。ジャンクションシステムはドローめんどいけど斬新で良かった。ただカードゲームのルールが複雑でそこだけネットで調べたな。

    • @sousei4
      @sousei4 3 месяца назад +3

      初めはドロー楽しかったけど魔法がステータスに直結するから魔法が自由に使えず不自由さを感じた。他にも召喚獣も特定ボスからドローしないといけないから一週目で入手不可になるなどゲームシステムもあんまり。給料システムとかは面白かった。

    • @軍曹ペッパー
      @軍曹ペッパー 3 месяца назад +5

      カードゲーム滅茶苦茶ハマってずっとやってた。数字とか滅茶苦茶考えられてたんだろうなぁ

    • @ri1944
      @ri1944 3 месяца назад +2

      ​@@sousei4
      結局アイテムから精製した方が早いと言うね

  • @コバぺ
    @コバぺ 22 дня назад +2

    思春期の時にプレイ出来て本当に良かったと思う。今と違って寄り道できる遊び場もあるし何よりも当時のスクエニはその時の新鮮なシステムを組み込んで飽きさせなかった。ユーザーを長時間没頭させようというクリエイターの熱量がこの時にはまだ感じられた。

  • @renka3973
    @renka3973 3 месяца назад +21

    8のリメイクもだけど、派生作品としてラグナ編を作ってくれ。人気だから7をずっと続けたいんだろうけどスクエニ側は7のリメイクや派生作品いくつ作るんだよってくらい触れてて逆にいい加減にしろとは思う。

  • @くろよし
    @くろよし 3 месяца назад +16

    知れば知るほどF F VIIIはハマってくる。他の方におすすめしたいって言うとそこまででもないかな。
    魔法が弱い理由とかいろんな考察もあるから知れば知るほど楽しんだよなぁ。
    リメイクは出たら嬉しいけどリマスターで、十分だな

  • @TAT-bd1tm
    @TAT-bd1tm 2 месяца назад +4

    連続剣でR1トリガー押して自分でザクザク斬ってる感じが好きで、エンドオブハートがカッコよくて、最終愛に走るスコールがカッコよくて好きだった。

  • @菊千代-s7o
    @菊千代-s7o 3 месяца назад +48

    実は7より8のが好き。

  • @ぽんかん-b4i
    @ぽんかん-b4i 3 месяца назад +7

    Ⅶのリメイクもまだ終わっていない時点で、Ⅷのリメイクの是非を語るのは時期尚早かと。
    個人的にはあまり好きになれなかったタイトルだけど、リメイクしてみたら化ける可能性は十分にあるとは思う。
    ただ、正直に言わせてもらうと、今のスクエニに期待はしていない。

  • @zitrin9768
    @zitrin9768 3 месяца назад +17

    FF8は初めて低LvクリアできたRPGだったなぁ
    ジャンクション・Lv・ストーリー辺りを理解した上での2週目プレイがめちゃくちゃ面白い
    ただカードバトルだけは完全に把握することができなかったわ

  • @inu-tube
    @inu-tube 3 месяца назад +21

    レベルが上がると敵が強くなるという事に全く気がつかずクリアしました、多きな問題なのでしょうか

    • @Sioux_Xo
      @Sioux_Xo 3 месяца назад +6

      システム理解してればドロップアイテムから強い魔法を精製しやすくなるので小さな問題ですね〜
      大きな問題って言ってる人はシステムを理解できなかったってことですし難解なのもゲームとして問題です

    • @bogari2970
      @bogari2970 3 месяца назад +1

      @@Sioux_Xo 詰将棋みたいなもんですね

    • @comet4926
      @comet4926 3 месяца назад +5

      私は途中から通常のモンスターすら倒せなくなって装備とか見直したりいろいろ試したけど、システムが複雑だしネットも無いしどうすればいいのか知る方法がなくて進めなくなってしまった。敵に遭遇しないように祈りながら走ってたけどそれでも限界でした。

    • @ムダ-z9u
      @ムダ-z9u 3 месяца назад

      レベルカンストとかせずに普通にやるならちょっと難しい程度で済むと思う

    • @maymery5272
      @maymery5272 3 месяца назад

      @@comet4926 ステータスに強い魔法を沢山ジャンクションするってだけの小学生でも分かるシステムだけどなぁ。

  • @ねぎ-k2p
    @ねぎ-k2p 17 дней назад +6

    正直言うと今のスクエニ見てたらどんな理由でもいいから作らなくて良いよ

  • @stolia9338
    @stolia9338 3 месяца назад +14

    8はシステムとかストーリーとかちゃんと理解できればマジ良い作品
    リマスター版トロコンしたし満足してる

  • @めい-r1w
    @めい-r1w 19 дней назад +2

    初めてのffだから8が最高だった。
    年取るごとに全キャラ愛しく感じるし、アイズオンミーは永遠にいい曲。

  • @SIONradiath
    @SIONradiath 3 месяца назад +47

    正直な話、ナンバリングタイトルのリメイク作品は7で終わりにしてほしい気持ちがデカいです。
    仮にリメイクを作ろうとしても分作でストーリー改変で終わるのに何年かかるよ?ってレベルなので、それだったら思い出の中でじっとしてくださいって感じです。

    • @れいんれいんれいるれいる
      @れいんれいんれいるれいる 3 месяца назад +3

      そういう声が大きくなれば良いんだけどね
      リメイク望む側の声って人数の割に大きい
      まぁ敢えてリメイクするな!っていう人ほぼ居ないし仕方ないんだけどね

    • @ri1944
      @ri1944 3 месяца назад

      ​@@れいんれいんれいるれいる
      これはある
      こんなゲーム作れーって言うやつが買うわけでもないから尚更

    • @へっへ-q1x
      @へっへ-q1x 3 месяца назад +3

      待ってる人のために作ってほしいな。
      嫌ならやらなきゃいいだけだろ。作るなってのは自己中すぎ。

    • @trs4553
      @trs4553 2 месяца назад

      @@SIONradiath 同意だけど、まぁ、これからFFのナンバリングタイトル出るとしてもポリコレが関わって来たら、新規さんは入って来なくなるんじゃないかな?

    • @yagooo4123
      @yagooo4123 2 месяца назад

      リメイクいらない派はやらなければ良いだけで、リメイク歓迎派とぶつかる要素ないんだけどな。

  • @chizuchizu4062
    @chizuchizu4062 3 месяца назад +6

    カードに夢中になりすぎて、宇宙に行ってまで必死にラグナのカードを手に入れようとしてて、ゲットしたら満足して、そこで終わってしまった…
    その先どうなるのか覚えてないから寝落ちしたのかもしれない

  • @ダライアス星人辺境の
    @ダライアス星人辺境の 3 месяца назад +17

    ゲーム初のRPGだから思い入れがあるし初のFFで違和感なくプレイ出来たな 電撃プレイステーション読んだり友達と意見交換したりと全てが懐かしい(´ω`)

  • @DhyGsstyhFryujq
    @DhyGsstyhFryujq 3 месяца назад +8

    ジャンクションは面倒なだけではなくイメージが湧きづらいのもあると思う。
    例えばブロードソードを手に入れたら武器だってすぐわかるし、「ブロードソードを装備する」がどういう状態かをイメージしやすいし、「ナイフ」より強いだろうこともすぐわかる
    でも「ゾンビー」を手に入れてもそれをどこにジャンクションすべきかパッと分からないし、「ゾンビーをHPにジャンクションする」がどういう状態なのかイメージ湧かないし、「ダブル」とどっちが強いのかもイメージしづらい。

  • @bogari2970
    @bogari2970 3 месяца назад +4

    丁度タイタニックの映画人気もあって8はタイタニックに似せたシーンも多かったな
    ただシステムが今までのFFと違ってプレイヤーのレベルが上がると敵も強くなるので序盤で詰まる人が多数いたから賛否あったな
    世界観もFF13以降を先取りしたような感じだったね、寧ろ今のFFが8の正統派進化と言うべきか

  • @MC-xu9vr
    @MC-xu9vr 3 месяца назад +56

    8は一番好きなんだけどな。
    ほとんど改善して欲しいところもないんだけど、強いて言うならランダムハンド🃏てめぇは廃止だ

    • @アサギリR
      @アサギリR 3 месяца назад +1

      ランダムハンドで勝ってこそ真の勝者だ

    • @-shinanoechi-5718
      @-shinanoechi-5718 3 месяца назад +2

      ランダムハンドよりプラスがきついけどそれがないと100%負けなくなってしまうから考えどころ

    • @ムダ-z9u
      @ムダ-z9u 3 месяца назад +1

      そこは自力でルール変更して潰すのも醍醐味よ

    • @ri1944
      @ri1944 3 месяца назад +2

      ​@@ムダ-z9u
      全然消えねーんだもん……

    • @badorange4172
      @badorange4172 3 месяца назад

      直してほしい所はそれこそ山ほどあるがFFで1,2位くらいには好き

  • @syopankawaii
    @syopankawaii 3 месяца назад +23

    FF8はあれで完成されてるからリマスターでじゅうぶん
    リメイクでフルボイスなってへんな要素ついたらゾッとする

    • @たかくら-e8l
      @たかくら-e8l 2 месяца назад +3

      誰か得する人がいるからリメイクするのであって、リメイクしないっていうことはリメイクしても誰も得しないっていうことなんだよな

  • @newfenixclub
    @newfenixclub 3 месяца назад +16

    個人的にFF8がイマイチに感じた点はいくつかあるけど、大きいのは戦闘やシステムが面白くなかったところ。敵からひたすらドローとかで集めた魔法を付けてほぼ殴るだけという作業ゲー感がダルい印象しかなかった。

  • @ネコさん-b7v
    @ネコさん-b7v 9 дней назад +1

    FC版FF1〜16(11と14除く)リアタイでほぼ全て完クリやトロコンしてますが、8は良作ですよ。
    その時代毎に新しい事にチャレンジするのもFFらしさだとも思います。
    余談ですが、経年も相まって7リバースのトロコンには苦労しました。💦

  • @BOB65535
    @BOB65535 3 дня назад +1

    リマスターをもう少し丁寧に作ってれば少しは評価も変わったかもしれないのに
    自分らで再評価の機会もふいにしてしまった印象
    FF7のような超大作リメイクじゃなくていいから
    ロマサガ2のようにこっそり低予算でやってくれてもいいのよ

  • @lv5783
    @lv5783 2 месяца назад +3

    スコールがかっこよすぎるのとジャンクションシステムは結構面白かったけどな
    あと給料制なのも斬新

  • @アドリア風グリルたろう
    @アドリア風グリルたろう 3 месяца назад +47

    誰かが「レベル上げしなくてもサクサク進める、世に出すのが早すぎたゲーム」
    とコメントしてるの見て納得した覚えある

    • @ShIZAhan
      @ShIZAhan 3 месяца назад +8

      レベル上げせずに進めたらボスに勝てなくて詰んで25年も経ってしまった😂

    • @番田那珂たまさん
      @番田那珂たまさん 3 месяца назад +5

      ドローにめっちゃ時間かかって
      戦闘にイライラしていたイメージなんだよなぁ(´・ω・`)
      ドローで一発で100になれよって
      何回も何回もドローしていてイライラして戦闘していたw

    • @badorange4172
      @badorange4172 3 месяца назад +3

      めちゃくちゃ好意的に解釈すればそういうことになるか

    • @忍者-n3j
      @忍者-n3j 2 месяца назад +1

      ​@@ShIZAhan
      レベル20くらいでアルテマウェポン余裕で撃破したけど

    • @ShIZAhan
      @ShIZAhan 2 месяца назад +2

      @@忍者-n3j そうなんだ、すごい😮
      じゃ少なくとも後12くらいレベル上げてたら行けたんかな。さすがに逃げ上手の若君すぎた😂😂😂

  • @義本依之
    @義本依之 3 месяца назад +51

    まず7リメイクが完結していないのに他作品のリメイクなんてできる余力ねぇだろ

    • @鉄拳神ラッキークロエ
      @鉄拳神ラッキークロエ 3 месяца назад +7

      当然だ。8は最低でも4年くらい先の話

    • @maymery5272
      @maymery5272 3 месяца назад +2

      @@鉄拳神ラッキークロエ そんな早い訳なくない?FF7Rぐらいのクオリティなら4年後ぐらいに臭わせる何かがあってさらに4年後に発表があって開発に6年ぐらいかけて完成するも分作って感じだろ。

    • @salt5214
      @salt5214 3 месяца назад +3

      @@鉄拳神ラッキークロエ
      10年は無理だろ

    • @badorange4172
      @badorange4172 3 месяца назад

      15年くらい?

  • @くまたん-p6d
    @くまたん-p6d 3 месяца назад +3

    FF8は今の時点で良作だからリメイクはしなくても良いと思う!

  • @User-ne4qc
    @User-ne4qc 3 месяца назад +4

    ジャンクションを無くしたら
    ストーリーにも関わる事だから
    難しい所だね

  • @ちゃんさな-v3u
    @ちゃんさな-v3u 3 месяца назад +7

    取っ付きにくく難解で面白さが分かる前に疲れてしまうというのは十分理解できます。
    私は大人になってからプレイしたのでキャラクターの成長や変化が素敵で、システムも独自ながら奥深くとても楽しめました。
    その反面、10代の頃にプレイして楽しめたかと言われると難しいと思います。

    • @maymery5272
      @maymery5272 3 месяца назад +1

      小学生以上なら理解できると思う。算数習う前の子供にはキツイだろうけど。

  • @COSGAR-ZERO
    @COSGAR-ZERO 3 месяца назад +19

    FF7が万人受けして爆売れしたから
    その期待のままFF8を購入して賛否両論で万人受けしなくて低迷した感じだよね
    FF8ってライトユーザー(脳筋)が楽しめるようなゲームじゃないし
    敵も自分のレベルに応じて強くなるから、その手の連中にとっては結構煩わしい気がする。

  • @のろかん
    @のろかん 8 дней назад +1

    長所と短所が表裏一体な分、くっきり賛否が分かれる作品なのかもね。
    でも8こそリメイクで本領を発揮する作品だと思うんだ。

  • @tt-gc8wb
    @tt-gc8wb 3 месяца назад +24

    マジかぁ
    普通にリメイクしてほしい。
    リメイクするなら主人公らがレベル上がると敵もレベル上がるの廃止
    ジャンクションシステムの抜本的な見直し
    ドローの抜本的見直し
    オープンワールドじゃなくても良い
    蜘蛛の巣みたいに移動できる道がひたすら多い感じの。
    広大なフィールドも用意、分作にするならPART1、 PART2、PART3ってちゃんとタイトルに明記する事

    • @アビス-l9d
      @アビス-l9d 3 месяца назад +13

      主人公達のレベルが上がると敵のレベルが上がるの良いシステムだと個人的には思うんだけどなぁ。7の時、みんなレベル99になってウェポン以外つまらなくなっちゃったから…

    • @Wing-t4e
      @Wing-t4e 3 месяца назад +6

      それだけ要求するってことは8嫌いなんだね
      その要求なら別ゲーになるよね
      じゃリメイクもいらなくない?

    • @tt-gc8wb
      @tt-gc8wb 3 месяца назад

      @@Wing-t4e ちょっと違うんよ。
      FF7リメイクでリバースの売り上げ見た??爆死だよ?
      開発費が高騰するし時間がかかるから分作にしないと10年以上かかるからであって。
      情報収集しない&説明読まないカジュアル層がFF7リメイクってタイトルだけで買ってミッドガルまでって知らなくて、その後のリバースを買わなくなったカジュアル層がめちゃくちゃ多すぎるんよ。
      ビジネス的にももっとたくさんの人に遊ばれるためにはFF8リメイクの全てを見直す必要性があるんだよ。
      俺たちが70代とかになってまだFF8リメイク+リメイクされた時に「FF8(その他もろもろ)はワシが育てた」
      って言いたいだろ?? 自分より若い世代がFF8(その他シリーズを)楽しんでいるのを見たいだろ?
      だからこそ言い方悪いが馬鹿にでも分かるようにした方が長期のビジネス的には良いんだよ。
      それに昔はオタクが馬鹿にされていた時代があったけれど今では芸能人やアーティスト、海外の大物アーティストも普通にサブカルコンテンツを好んで発信している時代に「コアでニッチな層」をターゲットにするのはビジネス的に間違っているからこそ、なおさらFF8のあのシステムは見直されるべきなんよ。
      開発費が高騰するからFF7リメイクみたいの分作する必要性がある。
      あの規模のオープワールド+起承転結全イベントの開発は1作にだけに詰め込むのキツイって。
      だから PART1、 PART2みたいの分かりやすくしてカジュアル層が理解しやすいタイトルにした方が良い。
      (まぁスクエニの完全版商法を知っているから待てばいいやって層も居るけど)

  • @朋来ほーらい
    @朋来ほーらい 3 месяца назад +19

    ジャンクションがクソめんどくさいのはわかるけど難しいってなんだ

  • @sora-sx3gp
    @sora-sx3gp 2 месяца назад +4

    8の面白さを理解出来ないのは勿体なすぎる。
    ストーリーもシステムも説明足らずな部分はあるけど、理解出来た瞬間に世界が一気に変わる。
    考察がたくさん出来て、中でもクリアしてからリノアル説を知るとゲームエンドの印象が180度変わるのが本当に鳥肌。

  • @馬琉婆徒崇
    @馬琉婆徒崇 3 месяца назад +4

    初めてのffが8でした。
    なので思い入れが1番強い

  • @SpecialTheAppleJuice
    @SpecialTheAppleJuice 3 месяца назад +38

    2週目をやると世界観が大きく変わるゲームでもある

  • @CC-br4nv
    @CC-br4nv День назад

    FF8と9はリマスターで出てるしsteamで出来るからそれでいいんじゃね?って思ってる。
    今リメイクしてもFF7Rの二の舞いになりそうだし
    当時中学生でストーリーは理解してなかったけどジャンクションシステムが
    楽しくてオメガウエポンを倒すまでは普通にやり込んだなぁw
    精製して作るGFのグラシャラボラスをやり込んでる友達と模索しながらやってたり
    アルケオダイノス?(うろ覚え)を食べて力上げるのが楽しかった♪(綺麗な映像が流れるアレ・・・)

  • @mnqhf567
    @mnqhf567 3 месяца назад +8

    FF8、FF9はリマスター出てて、別物か?ってくらい、かなり綺麗になってるから、そもそもリメイクの余地がないだろう。

  • @grandbraver
    @grandbraver 3 месяца назад +10

    FF8は小学生の当時の思い出の一つってくらいにはハマったし好きだけど、とくに会話シーンは各キャラの個性を出そうとしすぎて滑ってたり痛かったりこっぱずかしいシーンが多くて、小学生ながらうんざりしてた。ストーリー自体はよかったけど
    リメイクにあたってはジャンクションシステムはストーリーと密接に繋がったシステムなので、扱いはかなり難しいだろうね
    批判の声をあげている人の多くはやっぱりいままでのFFと違うっていうのが批判点なのだろうか?

    • @grandbraver
      @grandbraver 3 месяца назад +3

      あと音楽は最高に良かったよね。フィッシャーマンズホライズンとかバラムガーデンとかAmiとかBreezyとか。街や流れるシーンと合っていて今でもしっかり覚えてるくらい印象的な曲が多かった。

  • @10969_riho
    @10969_riho Месяц назад

    この8は、最初から最後まで大人向けで面白かったし、記念にパッケージが欲しくてAmazonで海外版買ったぐらいでした😍一番気になったのは、リノアル説
    北瀬さんは、最初は否定してたけど、曖昧に発言に変わったし、現在でも、
    リノアル説の新発見があるたびに、驚かされる…
    これがわかればリメイクはいいかなぁ
    リマスターはps4版はかなり綺麗だった

  • @ソーソー-d1k
    @ソーソー-d1k 3 месяца назад +27

    8を作るとき、PSであの映像を作るために当時の超ハイスペックコンピュータを多数導入して、しかしいざ開発が終わったら、せっかくのコンピュータたちがスクウェア社内の廊下に粗大ゴミ的に積まれてたとか。

  • @user-yn7bq3zl9j
    @user-yn7bq3zl9j 3 месяца назад +10

    8は間違いなく名作!!
    ジャンクションシステムとか
    リノアの性格とか今までのFF
    シリーズからしたらズレてる
    とこが多いのも認めるけど
    くそ飽きっぽい当時の俺が
    ちゃんと全クリ+2週目で
    カードほぼコンプした
    思い出深いゲーム
    リメイクが出るなら絶対買う!FF5アドバンスみたいなクリア後の要素をぜひ実装して欲しい!
    あとシュウとかエルオーネとか
    キャラカードの追加も

  • @shiro3390
    @shiro3390 3 месяца назад +6

    売上は7の流れからの期待値で良かったのかも知れない。
    アイテムや魔法をコンプしたいのに、8は最初の崖登りでストーリーや給料が変わると聞いたのと、カードゲームが嫌いだったから始めてすぐに挫折した。
    それと仕事から帰ってゲームの中でも出来高賃金で労働している気分になってしんどかったな。
    FF1から7までやってきたけど、8以降FFはやっていない。

    • @バセバ11-s4m
      @バセバ11-s4m 2 месяца назад +1

      9はやるべきっす

    • @shiro3390
      @shiro3390 2 месяца назад

      先週、こんな気持ちじゃダメだと思って、物置からプレステ3を探し、FF7とFF8を発見したのでFF8ももう一度やってみようと思っていました。
      FF9も同じだったらどうしようと不安があったけど、その言葉で背中押された感じ。
      ありがとです。ぜひ。

  • @yoshiyoshi8995
    @yoshiyoshi8995 3 месяца назад +2

    魔法を装備するのは良いとしても数はいらなかったよな。めんどくさいだけ
    良いゲームだったのにもったいない

  • @KM-YM
    @KM-YM 3 месяца назад +2

    8以降はカットシーンの演出が現代でもまだギリ通用するレベルではあるから大胆なリメイクは難しい(変に変えると反発が大きい)

  • @kuuhaku-ounoken
    @kuuhaku-ounoken 2 месяца назад +1

    え、当時ガチキッズだったけどバトルシステムもストーリーも普通に理解してプレイしてたぞ。
    ドローが大変すぎる(9×12でもキツイのにドロー1、ドロー失敗は鬼畜すぎ)、ジャンクション魔法がステータスに影響するから気軽に使えない、ゼルのハメ技、ジャンクショングリッチとか改善、修正点はあるけど。俺の中ではFF史上最高作です。
    しかも今リメイクしたらリノアの声優花澤香菜の可能性大でしょ?つまり、やるなら今です。FF7R完結したらお願いします。

  • @かにみそ二郎
    @かにみそ二郎 3 месяца назад +6

    FF8は個人的に面白くなかった訳ではなく、作り込みも各所に感じられるくらい拘ったのが分かるものだったけど、G.F.はじめジャンクションシステム、ドローなどゲームとしては人を選ぶものだった印象
    またシナリオは学園モノだったり、恋愛ドラマっぽかったりと従来と別路線だったのもあり、あらゆる意味で斬新だったが故に賛否を生んでしまった個人的に勿体ない作品

  • @シースルー
    @シースルー 3 месяца назад +6

    出すのが難しいんだろうけど8は好きだったから出してくれたら絶対に買うんだけどなぁ

  • @toluckyz
    @toluckyz 3 месяца назад +10

    召喚獣の演出も長すぎだわ
    エデン?だかの一回の演出で確か1分半くらいだったような…
    しかも おうえんだっけか ボタン連打したら威力があがるってやつ
    あれもしんどすぎた

  • @MAI-ru2fd
    @MAI-ru2fd 3 месяца назад +4

    エスタに入ったところのフリーズバグに引っかかったのはいい思い出…

  • @ACE-wp9hf
    @ACE-wp9hf 3 месяца назад +2

    ディシディアNTのアプデ生放送の時、北瀬さんにインタビューしてたコーナーがあって、その時にFF7Rの開発してるから、純粋に作る時間ないっていってた。FF5と6のリメイクがないのもそれが理由だろう。

  • @koichi8929
    @koichi8929 2 месяца назад +1

    FFシリーズでキャラもシステムも良かったし8が一番好きだからリメイクされないのが残念です

  • @たくびる
    @たくびる 3 месяца назад +1

    ジャンクションシステムを満足に理解せぬまま何十回も挑戦してアルティミシアを倒した時の感動は忘れない。

  • @田舎のクマさん
    @田舎のクマさん 3 месяца назад +2

    今リメイクしたならアクションゲームになるのだろうか。ffで初めてプレイしたのが8だった。面白かったから7に手を出したんだよね。

  • @ぬた-j8t
    @ぬた-j8t 3 месяца назад +3

    レベル上げをすればするほど難しくなるシステムが(自分を含めた)当時のプレイヤーと合わなかったからじゃないかなぁ。

    • @odoru3ba
      @odoru3ba 2 месяца назад +1

      似たシステム(戦闘回数で敵の強さが変わる)だったロマサガは強い敵と戦うときほど新しい技を覚えやすい「ひらめきシステム」なんかで高評価を得ていたから、当時のプレイヤーでも受け入れる下地はあったはず。
      単純にプレイヤーを楽しませるシステム構築ができてなかっただけじゃないかなぁ。

  • @sukebara000
    @sukebara000 3 месяца назад +15

    LVアップがほとんど意味ないのが本当に嫌でした。FF7がめちゃ好きだったためFF8も何だかんだ面白いだろうと思って期待MAXで購入しましたが、やってみてやっぱり微妙でした。

    • @デカい犬-c6d
      @デカい犬-c6d 3 месяца назад +5

      @@sukebara000 レベルが意味ない←ホントこれ!!!!
      ワイもガチで嫌だった。なんなら敵も加速度的に強くなっていくからジャンクションだけ強くしてレベル上げない方が強いというのは如何なものかと

    • @doraemondy
      @doraemondy 3 месяца назад

      @@デカい犬-c6d レベルあげてもあげなくてもきっちり進められるRPGでしかないのに、そこにしか目が言ってないあなたたちのプレイスタイルというか視野が狭すぎるだけの話では?

  • @ゆいゆほ
    @ゆいゆほ 3 месяца назад +12

    8は俺的には最高だった

  • @空万家ゐ
    @空万家ゐ 3 месяца назад +15

    8は色々言われているけどやってみると結構面白いけどなぁ、単純にガーディアン装備するだけだし、後半のスコールとリノアの宇宙でのやりとりは泣けるよ 後は初期LVで攻撃力255とかやり込み要素もやりがいあるけど(●´ω`●)

  • @west4160
    @west4160 3 месяца назад +12

    普通にキャラ人気ランキングに
    ラグナは入るだろ!って思う。

  • @バヤシ-o5j
    @バヤシ-o5j 3 месяца назад +4

    大人になってから8やると面白いんよな。
    子供の頃はジャンクションシステムがわかりにくくて楽しくなかったんだよねぇ。
    リメイクするならラグナ編をもっと掘り下げてほしい。本編だとラグナ編の後半、どうなったかは語らいで終わってたから残念だった。
    そしてなにより、リメイクするならちゃんとRPGとしてリメイクしてくれ。
    7のリメイクは戦闘がアクションRPGになってるけど、アクションとしてもRPGとしても戦闘面で残念リメイクだと思うから。(個人の感想です)

  • @take-yz3mq
    @take-yz3mq 7 дней назад

    全員常にオール7フィーバーとか、ノージャンクションステMAXとか狂った時間プレイしたけど、7や8より4〜6の方がやりたいんだよな。映像がリアルになるにつれて、アクション系の方が強くなるのは当然だから、相対的にRPGは 2Dの方が相性が良いんだと思うわ。RPG好きとしては、PSが出てきた頃に今後のRPGに不安を感じたけど、本当にその通りになった感じ。映像にこだわってくれなくても、全然良いんだけどな。

  • @keiw9211
    @keiw9211 2 месяца назад +1

    FF8がリメイクされないも何もリメイクされたのはFF7、1作しかないんだから別にFF8がリメイクされないのが特別なわけじゃない気が…。リマスターは他作品同様されてるんだから、スクエニにそもそも昔の作品を一からリメイクするだけの気がないだけな気がする。

  • @kskmry9660
    @kskmry9660 3 месяца назад +7

    最新グラでキスティス先生の「臭い息」待ってます

  • @comet4926
    @comet4926 3 месяца назад +2

    今の技術でリメイクしたら膨大な時間と費用がかかるっていうのは、もう劣化なのではないかと思う。技術ばかりが向上してそれを利用する環境が追いついてないということでしょ、万人するようなゲームしか開発されないもしくは難しいのなら同じようなゲームばかりになってしまう傾向があるんじゃないかな、つまり面白くない。最新技術に足元を掬われているような状態なのじゃない?

  • @紲星あいりぃ
    @紲星あいりぃ 3 месяца назад +4

    星空の守り人「でもFF8はリマスター版がswitchで遊べるじゃないか!」

  • @MrDragooonman
    @MrDragooonman День назад

    FFシリーズの中では1番好きと言っても過言ではない作品なのに!
    ストーリーもシステムも好きだったよ、あとカードも楽しかったし、今でも大事にソフト持ってる、頼むリメイクしてくれ。

  • @user-hp4yq6hv6l
    @user-hp4yq6hv6l 3 месяца назад +7

    7の後に出たゲームだからトップ5に入るのはあたりまえだし、本当に傑作なら7を越える売り上げだったんじゃない?

  • @耕作田畑
    @耕作田畑 3 месяца назад

    ストーリーは知らないが、とにかくBGMが好きすぎて風呂入りながらとかでも良く実況無しのゲーム動画を流しながら聞いてる。

  • @Wing-t4e
    @Wing-t4e 3 месяца назад +14

    普通に7より8が面白い
    バトルに関するシステム変えるなら8リメイクなんかいらんわw
    てかなぜリメイクさなれないとゴチャゴチャ言うの?おかしくね?
    FF=リメイクされるべきって考えやめない?
    すでにリメイク、リマスターされすぎて逆に色々疑うわ

  • @湯山-g5o
    @湯山-g5o 15 дней назад +2

    8はリノア以外はすべてが好きだった
    召喚獣のデザインもBGMも神ってて何回もプレイしたわ
    ただ本当にリノアに感情移入できなくて無理だった、酷い名前付けて遊んだなぁ。ヒロインなのにごめんな。

  • @ぷぷたろう-r5l
    @ぷぷたろう-r5l 3 месяца назад +1

    子供のころ初めてプレイした時はグラフィックすげぇ!って興奮したけどシステムをまるで理解してなくてジャンクションせずドールの電波塔まで進めた覚えがある。
    あの分厚いアルティマニア本を買うまでは何度も詰みまくったな。システムを理解すれば最初から無双できるゲーム。

  • @Kentaro_Covayashi
    @Kentaro_Covayashi 3 месяца назад +12

    クリアまで超ラクだからシリーズの中でも結構好きなんだけどなー。
    やり込もうとすればやり込めるし。
    キスティス先生以外、全員中二病なところだけが唯一のハードル。(あ、キロスとウォードも大人だった)
    あと、ラグナ周りの恋愛描写は感動できたなぁ。取って付けたような恋愛描写が多いFFの中でもトップクラスに現実感もあって、まとまってる。

    • @米田正裕
      @米田正裕 3 месяца назад +7

      厨二病というか思春期の成長を描いてる作品だから脚本よくできてるんだけどね。

    • @doraemondy
      @doraemondy 3 месяца назад +2

      @@米田正裕 「不器用な連中」ってだけで、でもいい奴らで、愉快な奴らだっていうのがゲーム中のテキストから伝わりますよね。根暗なスコールの変化も含めて良い

  • @mimiga0101
    @mimiga0101 5 дней назад

    界隈には今も縛りプレイしてる猛者もいる
    「100年遊べる」とかいってた攻略本があったが現実味

  • @m_m_d2370
    @m_m_d2370 18 дней назад +1

    リメイクしたら失敗してゲンナリしそうだから、HD版で僕は今日もカードバトルするね

  • @あれは-h2o
    @あれは-h2o 2 месяца назад +1

    スコールは名前が悪い。どう見てもクラウドとの繋がりをイメージされてしまう。言葉数の少なさもあって導入部で既視感からイメージ悪化してもおかしくない。

  • @makoto-fn8kl
    @makoto-fn8kl 3 месяца назад +9

    ときメモの番長戦とかFF5の影響受けてて 戦闘シーンパロディやってるけど
    8が学園恋愛ものになったのって ときメモヒットが影響してそう ヒット作同士が影響しあってるのは面白いね

    • @Takamatu-li7hs
      @Takamatu-li7hs 3 месяца назад +2

      ときメモ2は8でしょうね
      BGMもかなり寄せてたし😊

  • @ksa2763
    @ksa2763 Месяц назад

    トラヴィアガーデンのミーティングが印象的だった。
    途中で雪が降ってくる演出も良かった。

  • @ぴぃ-x1l
    @ぴぃ-x1l Месяц назад +1

    FF8自体は酷評するほど嫌いではないですが、一部ファンや配信者のやたら他を貶す言動や選民思想の塊みたいな「これが理解出来ない奴は」とか十波一絡げに見下す態度はずっと苦手ですね。考察しがいがあるとかで擁護してるのも論外というか、それは結局公式自体はクソって言ってるのと変わらないと思います。
    システム自体はやり込めば面白いのは分かるのですが、如何せん当時は情報が少な過ぎましたね。当時の自分はカードゲームがほぼ必須要素であることを知らずに進めてしまい、何を思ったかエデンを倒してトリプルを得ようとして上手くいかず結局2回繰り返して2回目で辞めた記憶があります。駄作やクソゲーでは絶対ないのは事実ですが、大手RPGとして色々説明が足りてなかったのもまた事実かなと感じます。因みに先にプレイしていた知人はアデル戦で詰んで辞めていました。どうやって勝つんだよ…アレ…未だに勝ち方がわかりません…。
    尚リノアについては飼い犬の好物がホワイトチョコって聞いてから全然なんも擁護出来ない、人としてどうかと思ってるので正直あんま好きじゃないです。

  • @アシュレイ-j2c
    @アシュレイ-j2c 26 дней назад

    もしFF8をリメイクするならDisc4の内容を分厚くしたり、1周目をクリアしたら新しいストーリー解禁して力のハインをストーリーに組み込んでマルチエンディングにすればいいと思う。
    何故なら神話で神(ハイン)が魔女=魔法のハインと粗大ゴミ=力のハインに分離させてるのをアルティマニアで書かれてゲーム本編でスポットライト浴びてるのが魔法のハインだから。
    それに力のハインを捨てたせいで偽力のハインである魔女の騎士を侍らせないと魔女のメンタル崩壊するギミックなのもあるから根本的なストーリーに展開するのもいい。
    仲間にした力のハインとリノア、どっちを消滅させてアルティミシアを攻略するか?それとも両方助けながらアルティミシアを攻略するかを選ぶのもいいと思う。
    デメリットとしては力のハインがどんなポジションにされるかがギャンブルみたいなのとスコリノガチ勢からバッシングされる可能性が高いことかな;

  • @ぬんこ-i5j
    @ぬんこ-i5j 3 месяца назад +3

    面白かったのは確かでしたが、めちゃくちゃ気に入ったキャラがいなかった…って感じでしたね。
    その他のシリーズだと1キャラは好きになってたのですが。

  • @tomoe-san
    @tomoe-san 2 месяца назад +1

    ff7と8なら8のが好きだし、ジャンクションも別段分かりにくくなかったし、何が分かりにくいかわからんかったわ。

  • @NovarisT4
    @NovarisT4 2 месяца назад

    必殺技増やす本に気がつかないでラスボスまでずっとアンジェロラッシュしかできんかった。
    エンディングで雲がブワーって晴れるとことかハンディカメラ視点の演出とか最高だったぜ

  • @かき-v1c
    @かき-v1c 3 месяца назад +6

    著作権の問題でアイズ・オン・ミーが流せなさそうだしアルティミシアのボイスが田中敦子さんでないのなら、思い出の中でじっとしていてほしい。

  • @alice0himeka
    @alice0himeka 3 месяца назад +24

    1番好きな作品で、賛否あるのも重々承知してて、思い出補正バチバチだと思うけど
    それでも生きてるうちにリメイクが拝めたら嬉しいなと思います。
    プレイしてた当時は、小学生で幼すぎてシステムなんてもの理解してなかったけど
    レベル上げての攻略に詰まったこともない(ランプ以外w)し、ドローもそんなものか。と受け入れてたし
    ジャンクションだって、触ってるうちに何となく分かって試してGFの育成も楽しかった。
    何より、私はリノアが大好きで1番好きなヒロイン。
    約束の地で、会いたいです

  • @hetare9999
    @hetare9999 3 месяца назад +23

    正直7リメイクより8やってくれる方がうれしいんですけどね…
    当時でも7よりとは言わずとも面白かったし、お話自体は当時より今の方が評価されると思うんですよね…システムがとっつきずらかったのとストーリーが序盤情報不足してるのにミスリード誘ったりとか言動が敬遠されがちな展開だったのがね…
    7で興味が湧いた人がたくさん来たタイミングで出す作品じゃなかったですよね…8と9は出す順番が逆だったといつも思います…