腸内環境を整える5つのポイント

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии • 52

  • @izumi7631
    @izumi7631 17 дней назад +44

    控える❌砂糖、小麦、乳製品、お酒、酸化脂質
    アミノ酸⭕️天然の出汁、味噌
    オメガ3⭕️青魚(さんま、いわし、さば缶詰)
    食物繊維⭕️水溶性(海藻、果物、オートミール、もち麦)不溶性(ごぼう、蓮根)
    オリゴ糖⭕️?
    いい菌⭕️納豆、味噌、糠漬けなど自分に合う菌を探す

    • @na-hb8uz
      @na-hb8uz 16 дней назад +2

      わー!まとめ助かります❤

  • @wizlaz227
    @wizlaz227 2 часа назад

    私は潰瘍性大腸炎で腸内環境を常に心がけているので、今回の動画はとても嬉しいです!ありがとうございます😊

  • @ElusiveHappiness
    @ElusiveHappiness 16 дней назад +8

    ためになる情報発信をありがとうございます!
    もとから健康志向だったですが、
    胆嚢を摘出し、その後IBSになり、今はなぜかすぐに腸の動きが止まってしまう体質になってしまいました。
    (止まると猛烈な吐き気が続きます…涙)
    少しでもよくなりますように…✨

  • @manutan9418
    @manutan9418 8 дней назад +3

    めっちゃ参考になりました!!
    ありがとうございます❤
    あこさんスゴい❗❗

  • @pikuko0527
    @pikuko0527 18 дней назад +30

    ポイントをまとめてくださってありがとうございます。小麦、乳製品、砂糖を減らしてからだいぶ良くなりましたが、なかなかスッキリが続きません。同じ生活スタイル、食生活をしていても、日によって変わったり、これは合う!と思っても数日たつと効かなくなってしまいます。最近はコロコロ便が悩みです。でも急に下痢になったりするので対策に悩みます。

  • @juiu3962
    @juiu3962 16 дней назад +5

    いつも楽しく勉強させてもらっています。私は、まさに、食物繊維でお腹が張ります。毎日、お味噌汁や納豆などの発酵食品とサラダは欠かせず食べていました。最近になって、食物繊維でお腹が張るようになり困っています。このような腸内環境について、もう少し教えて欲しいです。機会があればよろしくお願いします😊

    • @satogshock3977
      @satogshock3977 10 дней назад

      お腹が張ってるときは、先生が仰ってた様に小腸に定着した乳酸菌と悪玉菌を減らす為に乳製品をストップして生野菜を減らして、雑穀米やもち麦ご飯にしたり、お味噌汁の具材を少し増やす等、試されてみるのも。根菜を減らして水溶性食物繊維が多いアボカドやめかぶ等を試されてみるのも良いかもです。酪酸菌(ぬか漬け、強ミヤリサン)は大腸に定着するので摂ってもあまりSiboに支障は無いと思います。参考までに

  • @mican740
    @mican740 17 дней назад +9

    ココナッツオイルがリーキーガットに良いというのは初耳です。詳しくお聞きしたいです!😊

  • @由美-q1y
    @由美-q1y 17 дней назад +5

    最近…どうもお腹の調子が悪くなり…あこさんの言ってみるものを是非取り入れたいと思いました。そういえば…最近食べていないので是非😊いつもありがとうございます

  • @nqanqa4606
    @nqanqa4606 18 дней назад +7

    今回もとても分かりやすくて参考になりました🙏💓

  • @KT-bn1ez
    @KT-bn1ez 16 дней назад +3

    こんばんは。
    私は最近、コマーシャルでやっている様な肝臓の数値が高くなってきていてお酒も控えています。
    下げる方法などありましたら教えていただきたいです。宜しくお願いします🙇

  • @rin7216
    @rin7216 11 дней назад

    いつも詳しい栄養学を発信していただき、ありがとうございます😊
    私は腸の悩みはないのですが、主人と娘が同じ体質で困っております。今回の情報は便が緩い方も対象でしょうか…
    食事を作る時、少しでもお腹の調子が良くなってくれればいいなぁと願うばかりです。

  • @himari.Ak0luv_
    @himari.Ak0luv_ 17 дней назад +3

    ω3系って初めて聞きました!!参考になります🥹🥹あこさんのRUclips見る度に管理栄養士になりたいって思います🥲💗

  • @まりん-l7p
    @まりん-l7p 18 дней назад +3

    こんばんは!
    あこさんの本や動画で紹介されていたお料理はどれも作りやすく、しかもとーっても美味しくて家族にも好評でした😊
    また美味しくて体に良いレシピ、たくさん教えていただきたいです✨️

    • @あこの栄養学チャンネル女性のた
      @あこの栄養学チャンネル女性のた  15 дней назад +1

      嬉しいです✨️今度の書籍にもレシピを結構載せたので参考になれば幸いです!

    • @まりん-l7p
      @まりん-l7p 15 дней назад +1

      @@あこの栄養学チャンネル女性のた
      書籍、もう予約できるんですね!
      予約したので届くの楽しみです😊

  • @ナオリン-p8c
    @ナオリン-p8c 18 дней назад +7

    ありがとうございます🥳

  • @高橋ひかる-d8r
    @高橋ひかる-d8r 15 дней назад +2

    あこさんの動画で学ばさせて頂いてます ありがとうございます✨サラダは栄養ないときいたりしますが今度教えてください

  • @地曳則子
    @地曳則子 18 дней назад +6

    ありがとうございます。   
    ちょっと便秘気味なので
    とてもためになりました😂

  • @加藤綾子-q3r
    @加藤綾子-q3r 15 дней назад +1

    だしパックは袋から取り出し温野菜に味噌汁にはかつお節粉、高フォドマップ低フォドマップについてももし時間あればお願いします🙇

  • @k_k_k_k3
    @k_k_k_k3 17 дней назад +8

    カフェインを摂るとお腹が下って下ってコーヒーだけでなく、緑茶、ほうじ茶すら飲めなくなりました。これも腸内環境が乱れているからなんですかね😢カフェインを摂るとお腹が下る人いらっしゃいますか?

    • @こじこじ-y5z
      @こじこじ-y5z 14 дней назад +2

      はい!カフェインは、利尿作用があり、お腹にも影響あると、ノンカフェインのルイボスティーと麦茶が、オススメです。

    • @satogshock3977
      @satogshock3977 10 дней назад +1

      カフェインを摂ると利尿作用により身体の水分が減るので腸の水分も減る方向になります。という事は結果的に便の水分も減るので便秘寄りに繋がるのが正しい見方なので、もしまだ下痢が続くのでしたら胃腸内に悪いウイルスや菌が繁殖してる可能性もあるので消化器内科に一度行かれて相談されるのも良いかと思います。お酒やアイスクリーム等の冷たい物が原因だったり、ストレスが原因だったりもしますよ。

    • @satogshock3977
      @satogshock3977 10 дней назад

      追加です。もし自分で淹れたお茶やコーヒーで下痢するという事でしたら、やかん、電気ケトル、電気ポット類のコーティングが剥がれて素材の金属が溶け出して何かしらの金属中毒を起こしてる可能性も有りです。もし、もの凄く古かったり、酸やアルカリの強いものを煮炊きした事があったら御注意下さい。

    • @k_k_k_k3
      @k_k_k_k3 9 дней назад

      @@こじこじ-y5z
      最近は麦茶と杜仲茶を飲むようになりました。ありがとうございます。ルイボスティーも飲んでみます!

    • @k_k_k_k3
      @k_k_k_k3 9 дней назад +1

      @@satogshock3977
      お酒は一切飲めず、恐らく腸内環境が本当に悪いのとストレスかもしれません。やかんは買い直しているのと、カフェインを摂って下るようになってからはどこで飲んでも下るので、やはりカフェインが原因だと思います。ありがとうございます!

  • @uwrhwuuvwuirgvq2281
    @uwrhwuuvwuirgvq2281 17 дней назад +4

    全粒粉の小麦は食物繊維が豊富なせいか個人的には悪くないですね。ただ腸内環境がよろしくないのなら控えた方がよいのかも。私の場合はウォーキングがいちばん効きますね。腸の動きが良くなり食事回数分出ます。

  • @戸塚剛-z3m
    @戸塚剛-z3m 18 дней назад +3

    あこさん動画ありがとうございます😊これは重要な回ですね。
    1、2,3が出来てない人多いですね。僕も出来てないかも?
    少しずつやってみます

  • @ベジータ-x5i
    @ベジータ-x5i 12 дней назад

    オメガ3は熱を加えた瞬間酸化しませんか?

  • @かなこ-z4s
    @かなこ-z4s 10 дней назад

    アミノ酸は、あこさんの動画で出て来たゼラチンでも効果はありますか?
    ココナッツオイル は、ココナッツからできたmctオイル でも効果はありますか?
    便が太くて硬いのが悩みです。

  • @koima122
    @koima122 17 дней назад +4

    ほぼ毎食お味噌汁飲んでいるのですが、それは逆に摂りすぎになったりしますか?

    • @よし-l2z
      @よし-l2z 17 дней назад +1

      横からすみません、私も気になってたので是非教えて欲しいです。
      あと、高血圧なので塩分の点でも毎食飲んでいいのか伺いたいです。

    • @あこの栄養学チャンネル女性のた
      @あこの栄養学チャンネル女性のた  15 дней назад +3

      野菜も食べているのであれば大丈夫かと考えられます。高血圧についてもまたまとめますね。

    • @Moomin-s8o
      @Moomin-s8o 13 дней назад +1

      横からすみません、僕は毎食事にインスント味噌汁を数年飲んでますが個人的には大丈夫です、2ヶ月毎に血液検査してますが、、、
      インスント味噌汁に天然の昆布茶やダシ粉を軽く入れてるだけやけど、、、
      なんせ野郎で料理が苦手なんで即席ですわ~
      但し、水分補給には気をつけてるし、アミノ酸、特にグルタミン、ヨーグルトにアカシア蜂蜜で健康です
      このチャンネル見てから色々勉強させてもらいました!

  • @菅山真由美
    @菅山真由美 18 дней назад +3

    あこさん💖
    🌈あこさんの動画は本当に分かりやすく毎回楽しみにしています☺️
    腸内環境を整える為にコーヒーなどのカフェインは取らない方が良いのででしょうか?
    朝、パセリやバジル🍋レモンを入れて、野菜ジュースを作ります。
    ミキサーを使うのですが
    ミキサーを使うとビタミンが失われてしまいますか?
    教えて下さると嬉しいです☺️
    よろしくお願いします🤲💓

  • @claclara6203
    @claclara6203 17 дней назад +5

    栄養の動画では、必ずサプリメントというのが出てくるのですが、私はサプリメントで手軽に栄養を取るというのが大嫌い。
    ちゃんと食事をしていれば、サプリメントを使う必要はないと思うし、自分に必要なサプリメントなんてわからない。かえって栄養のバランスを崩すと思いますね。

  • @まめちゅぶ
    @まめちゅぶ 18 дней назад +11

    まめちゅぶです あこちゃん こんばんちゅわ🌱

  • @仲村渠致誠
    @仲村渠致誠 17 дней назад +13

    吉野敏明先生が指摘する4毒に類似するお話しですね。よしりん指摘の4毒とは、
    ・小麦
    ・乳製品
    ・植物油
    ・砂糖
    この4毒が約15年かけて発癌するとのこと。よしりん先生の動画のコメント欄には、アトピーが治った、花粉症が治った等、その他の不調が治ったとの書き込みが多数ありますよ。

  • @仁-j9m
    @仁-j9m 17 дней назад +5

    1:02 快調→快腸(笑)
    10:02 まとめ

  • @tetsuuk365
    @tetsuuk365 17 дней назад +1

    😲😲今ちょうどプチグルテンフリー
    として主食から避けてみてたんですが
    調子良かったです🫣
    他にも試してみます*\(^o^)/*

  • @ElusiveHappiness
    @ElusiveHappiness 16 дней назад +2

    ためになる情報発信をありがとうございます!
    もとから健康志向だったですが、
    胆嚢を摘出し、その後IBSになり、今はなぜかすぐに腸の動きが止まってしまう体質になってしまいました。
    (止まると猛烈な吐き気が続きます…涙)
    少しでもよくなりますように…✨