【北関東横断鉄道】両毛線の小山→高崎をロングシート211系で乗り通し!(前編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 ноя 2021
  • 栃木県の小山駅から群馬県の高崎駅を結ぶ両毛線を乗り通す動画です。(正式には新前橋まで)
    ※12:19頃の渡良瀬橋はもう1本西側の橋でした、大変失礼しましたm(__)m
    後編はこちら→ • 【両毛線】小山から高崎まで2時間超!高崎側は...
    両毛線の車両は全車211系で、ほとんどがロングシートの車両です。
    この列車に乗って2時間09分の乗り通し旅の様子をお届けしていきます(^^)/
    北関東を横断し、国道50号と並走するような路線の旅の様子をぜひお楽しみください! 動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2023 Google)
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 156

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS 2 года назад +3

    105系だった頃高崎~小山と乗り通したことがあります。昼過ぎに高崎を出発し冬の空の群馬や栃木を見れて最高でした。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      やはり景色がいい路線は乗りたくなりますよね(^^)

  • @user-or5by8pr8c
    @user-or5by8pr8c 2 года назад +19

    お疲れ様です!
    ロングシートって人が少ないと広く座れて窓も大きくてその正面に座れるから眺めは良いですよね!
    座り心地も人に見えない範囲で大きく座ればそれはそれで楽しいですし

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      そう、実はロングシートも使いようですね!

  • @smbspoon-me-baby
    @smbspoon-me-baby 2 года назад +10

    水戸線とあわせて「JR50号線」。今は定期ではないけど、もし優等列車を走らせたら「北関東電車道」。
    宇都宮発小山経由高崎行きがあった時代が懐かしい。水戸線とは電化方式の違いもあり直通は難しいのかな。

    • @user-mk8yn7yw3n
      @user-mk8yn7yw3n 2 года назад +8

      1985年春から1999年秋頃まで水戸線から小山を超えて両毛線桐生まで1往復定期列車がありましたね。
      車両は勿論交直流型の415系4両編成。
      昼頃に桐生に到着し、暫く休んで15時頃に水戸線へ帰って行きました。
      この設定の趣旨は解りません。
      115系と同じ形でも、塗装が常磐線色な415系が両毛線を走行する光景が珍しかったのを覚えています。
      海水浴用列車として同じく415系による臨時列車が高崎↔常陸多賀間で運用された実績もあります。
      高崎で415系は非常に貴重です。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      50号的運行をする列車があったら乗ってみたいですね。

    • @SE-sr6bs
      @SE-sr6bs 2 года назад +2

      @@user-mk8yn7yw3n さん
      桐生→水戸線への直通列車の設定時間帯は、栃木市内の高校から結城周辺に帰宅する高校生の利用を念頭に置いたものと思われます。
      高校の進学実績などの事情で、結城や古河から小山をスルーして栃木まで通学する高校生が相当数存在します。
      (小山からは一部が宇都宮、かなりの数が栃木か石橋に流れます。)

  • @user-vo8lt3tt8q
    @user-vo8lt3tt8q 2 года назад +5

    小山の得意先へ営業に行く→会社には栃木、群馬の方を廻って直帰しますと連絡してからの両毛線の旅。
    最高でした😁

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      両毛線は景色もいいので乗っているだけでも楽しめます(^^)

    • @user-vo8lt3tt8q
      @user-vo8lt3tt8q 2 года назад +2

      @@railway1435 天気がいいとポカポカして眠くなっちゃうんですよね😴
      何度寝落ちしたことか😁

  • @euph0705
    @euph0705 2 года назад +6

    115系のボックスシート好きでした。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      やはり115系は良かったですね(^^)

  • @user-hm4tf4wk8f
    @user-hm4tf4wk8f Год назад +3

    思川駅周辺は市街化調整区域のため開発されておらず、まったりとした時間が流れている感じがして好きですね。
    思川食堂や渡辺精肉店など美味しいお店もあるので魅力的です。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      思川はちょっと降りてみたくなる雰囲気ありますよね(^^)

  • @user-us9fz7ri5h
    @user-us9fz7ri5h 2 года назад +7

    数年前高崎駅から小山駅迄両毛線乗り通しをした事があります。小山駅に着いた時、一瞬地下に潜ったかという錯覚に陥りました。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      確かに地下みたいなホームですね(^^;

  • @PURIUSUDAISUKI
    @PURIUSUDAISUKI 2 года назад +8

    おお!小山駅だ!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      今回は小山駅からのスタートにしました(^^)

  • @user-jx2wu5dd4j
    @user-jx2wu5dd4j 2 года назад +11

    211系ですね
    昔は東京上野大宮辺りでもいっぱい走ってましたね
    首都圏では主に高尾から先大月甲府松本方面で走ってますね
    立川豊田八王子とかでも一応何本か走ってますね

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +6

      長野色ってやつですね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      山梨でもメインで活躍してますね(^^)

  • @user-cp2qf2tw2i
    @user-cp2qf2tw2i Год назад +1

    両毛線は水戸線と違って結構私鉄と近いですね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      乗り換えしやすい絵は少ないですけどね(^^;

  • @user-li9qc6xr2h
    @user-li9qc6xr2h 2 года назад +4

    我が地元、佐野を取り上げていただき、ありがとうございます。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +4

      佐野も探索してみたいです!

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +3

      佐野は佐野駅を中心とする旧市街と、バスターミナルの佐野新都市を中心とする新市街があって、車がないとちょっと不便な場所だったりします。

  • @user-iw3ue4zz4v
    @user-iw3ue4zz4v 2 года назад +12

    12:19 で紹介した橋は渡良瀬橋ではなく中橋です。渡良瀬橋は中橋の西側に存在する銀色の橋です。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      失礼しましたm(__)m
      ご指摘通りもう1本西側の橋でした。
      説明欄で訂正を入れておきますm(__)m

  • @user-im5pu2cb1n
    @user-im5pu2cb1n 2 года назад +2

    大昔には小山側から上野発の急行わたらせ、高崎側から上野発の急行あかぎが乗り入れてましたね😉👍✨
    その頃に戻りたい‼️

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      そんな列車も走っていたんですね!

  • @nozomu6
    @nozomu6 2 года назад +8

    佐野と足利に行くときに乗りました。両毛線は本数がないので、上野東京ラインの電車をあらかじめ決めて乗車しております。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      確かに乗り換えのしやすい列車を選ばないとですね(^^;

  • @user-fe9kg8ju9w
    @user-fe9kg8ju9w Год назад +1

    数年前に大回り乗車で小山→高崎で乗りました。当時は115系も現役でした。
    で自分が乗ったのはA36編成5両編成。
    高崎から八高線に乗り継いだんですけど両毛線に乗ってた数名も八高線に乗ってきました。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      やはり115系はいい雰囲気でしたよね!

  • @tachikawaonzae
    @tachikawaonzae 2 года назад +6

    やっぱり小山の駅で隔離されたホームが宇都宮線や水戸線とかとは違った世界観を出してますね。
    (車両も両毛線は80年代後半生まれの211系なのに対して宇都宮線・水戸線は2000年代以降の車両しか走っていませんし)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      あの離れたホームが独特の世界観がありますよね(^^;

  • @Kalto_Dezain
    @Kalto_Dezain 2 года назад +1

    自分が普段通学している電車が紹介されてて嬉しかったです‼️
    ちなみに…足利駅北口出て少し歩くとEF60 123形直流電気機関車が展示されてましたよ‼️

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      電気機関車もあるので足利も散策してみたい街ですね(^^)

  • @user-nf5le1vf6i
    @user-nf5le1vf6i 2 года назад +7

    普段利用する路線なのでうれしいです。
    オールロングシートも苦ではなくなりました。
    両毛線は区間によって結構揺れますよね。115系時代は脱線すると思うくらい揺れてました。あしかがフラワーパーク~足利は特に揺れます。数年前までは岩舟~佐野もすごかったですが、整備されて揺れが少なくなりました

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      線路の状態が悪いとは意外ですね。

  • @user-db3gr5ep1t
    @user-db3gr5ep1t 2 года назад +5

    かつては宇都宮線・高崎線を走り現在も両毛線その他で活躍。
    群馬・栃木のJRといえば211系のイメージがあります。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      両毛線もすっかり211系のイメージになりましたね(^^)

  • @user-nn4kb4vu4x
    @user-nn4kb4vu4x 2 года назад +1

    佐野アウトレットは、行ったことあるんですけど、佐野駅もきれいですよね!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      アウトレットとはちょっと離れているけどバスも出ているはす。

  • @yukitetsu944
    @yukitetsu944 2 года назад

    撮影お疲れ様です。
    0:32 6両のもあるんですねw

  • @ss-wi5bz
    @ss-wi5bz 2 года назад +12

    両毛線は高崎~桐生間の本数は多いんですよ〜

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +5

      高崎側がメインという感じになってますね。

  • @bandai1114
    @bandai1114 2 года назад +1

    いきたんさんこんにちわ。
    両毛線に乗っていましたか。以前、仕事で群馬県みどり市(最寄り駅岩宿)に3年程住んでいて、両毛線に良く乗りました。私がいた頃は、115系と107系がほとんど。107系は、オールロングシートでしたが、115系はセミクロスシートなんで、良かったです。高崎支社の115系は、引退するまで湘南色でした。両毛線走破は、群馬ワンデー世界遺産パス(群馬県内のJR、私鉄に1日乗り放題切符。JRは、小山からも有効)で、1度有ります。勿論、115系のボックスを利用。現在は、オールロングシートの211系ですね。関東の近郊型車両のロングシート車は、今では当り前ですね。あしかがフラワーパークは、新駅が出来るまで当時、富田駅が最寄り駅でしたよ。後編も視聴しました。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      やはりボックスシートが良かったですよね!

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 2 года назад +5

    両毛線主要駅は高架になったが駅前の賑わいは近隣モール🏬に移ってしまった(長崎屋.キンカ堂など閉店😢😢) 動画に映っている橋は「中橋」。「渡良瀬橋🌉」は上流に架かっています

    • @m-t-h-y5349
      @m-t-h-y5349 2 года назад +3

      キンカ堂のあった所は、結婚式場になってます。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      やはりどの街も郊外型になってしまいました。
      渡良瀬橋は説明欄に訂正を入れましたm(_ _)m

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 2 года назад +1

    この前のクイズは、前橋〜駒形、佐野〜岩舟でしたか。
    少し難しかったです。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      両毛線の複線区間は謎ですよね(^^;
      外房線も飛び飛びだし。

  • @tamihiro7921
    @tamihiro7921 2 года назад +3

    115系が残ってる時に乗った
    そのまま小山から水戸線へ

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      水戸線との接続ももう少しなんとかなってほしいですね。

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 2 года назад +6

    クイズは桐生!
    私、ロングシートに長時間は疲れるな…
    211系はトイレの近くに2人がけクロスシートありますよ!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      クイズ正解!
      トイレ前だけどある意味特等席!

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 года назад

      トイレ横のクロスシートに座っていたら車内の乗客が疎らだった(しかもコロナ禍に)にもかかわらずトナラーされて鬱陶しかったことがあります。

  • @user-iu9zh3md5x
    @user-iu9zh3md5x Год назад +1

    渡良瀬橋が出てくる映画は星空のマリオネットですね。あややの渡良瀬川に出てくる橋はそれではありません。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      渡良瀬橋の位置が間違っていました、失礼しましたm(_ _)m

  • @user-qz6kn1ub9d
    @user-qz6kn1ub9d 2 года назад +1

    両毛線は115系で乗り通したことがあります。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      やはり115系は良かった!

  • @user-fs8kw7dq5v
    @user-fs8kw7dq5v 2 года назад +7

    反対に高崎発からの両毛線は、昼間は伊勢崎行きと小山行きが毎時1本づつ走っています。
    伊勢崎までに下車する人が多いと思います。
    時々桐生行きや高崎線からの直通前橋行き10両編成もあります。
    残念ながら、特急あかぎは高崎発着になってしまいました‼️
    県庁所在地で特急が来ない前橋は有名です。🚂😂🚴

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      高崎〜前橋の需要はかなりありますよね!

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 2 года назад +6

    北関東の横移動には欠かせない路線ですね。しかし、栃木、佐野、足利、桐生から都心方面へ向かう場合、りょうもうの方が有利になってしまいます。
    日中の場合、東京から宇都宮線小山の接続はわずか2分しかなく、その前だと接続に20分要してしまうんですよね。
    東京から高崎線高崎の接続の場合も20分近く要してしまいます。
    しかし、新幹線は10分程度で接続するので、両毛線に乗るために新幹線使うのもいいかもしれません。

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +4

      Dさんいわく「大宮~小山で新幹線」

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      特急りょうもうは結構使える列車なんですよね(^^;

  • @user-fy6zx7sf3f
    @user-fy6zx7sf3f 2 года назад +2

    個人的に両毛線は好きです。
    115系スタンプラリー以来乗れてませんね。
    両毛線の思い出は、115系で桐生まで最後に乗って回送で115系が出発する時にタイフォン(ヘッドライトの内側にある警笛を鳴らす筒のようなもの)から大音量の警笛が鳴ってめちゃくちゃびっくりしたことです。
    コロナが収束したら、久しぶりに乗りに行きたいです。
    (思い出話が長めですみません😢⤵️⤵️)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      乗り通すことはあまりないけど、たまに乗りたくなりますよね(^^)

  • @user-nh2jo7fc9g
    @user-nh2jo7fc9g 2 года назад +5

    ぜひ、立川始発の211系も取り上げてください。
    こちらは、かなりレアですね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      確かにあれもレアですね。

  • @user-ui6ws7vu3s
    @user-ui6ws7vu3s 2 года назад +5

    北関東のギャンブル路線!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      そういう要素もありますね(^^;
      でもあまりギラギラした人は乗ってませんでした。

  • @user-cg8yn4ji5y
    @user-cg8yn4ji5y 2 года назад +1

    小山駅は「駅構内の改良工事」を行ったので、両毛線ホームへは行きにくくなりましたね😰
    新幹線改札の脇(券売機のある辺り)に行ける様にすれば便利なんですが、両毛線ホームの奥に「乗務員詰め所がある上に駅ビルの改装工事を行った影響」で、ああ言う動線になった様です😥

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      なるほど、まあ今となっては仕方ないですかね(^^;

  • @nio_mind
    @nio_mind 2 года назад +3

    211系の暖房性能が弱くて冬は寒くてかなわん😣

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      冬寒いのはつらいですね(^^;

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 года назад

      年始の3連休に関西から青春18きっぷなどを利用して北関東グルメ巡りをした際、高崎発の初電に小山まで完乗しましたが、すごく寒かったです。早朝の乗車で、さらにはコロナ対策で開いている窓があったのでなおさら寒さが身に沁みました🥶小山駅に着くなり立ち食いそばに駆け込みました🍜

  • @アップルパイRailwayGames
    @アップルパイRailwayGames Год назад +1

    両毛線と水戸線を直通できれば、と毎回思ってしまいます💦

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      確かに接続悪いですからね(^^;

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 2 года назад +2

    両毛線はヌードルライン。高崎パスタ、桐生うどん、足利そば、佐野ラーメン。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      そんな要素があったとは(^^;

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 года назад

      もひとつ加えたら小山駅ホームの「生そば」。肉厚の天ぷらそばが好きです。

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x 2 года назад +2

    大昔に何度か完走した経験が有ります🚃
    まだ115や165の頃で6両か4両でした🍵
    電車の形式が変わっても基本的な両数は変わらないですね👍️
    伊勢崎~高崎の区間便は107の2両があったけど^^;

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      2両はさすがに混みそう(^^;

  • @NODY_san_dayo
    @NODY_san_dayo Год назад +1

    お疲れ様です。
    個人的には上毛電気鉄道と繋がっていたほうが利便性がいいのではと思いますね。(前橋〜桐生)

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      乗り換えるとしたら桐生が一番近いでしょうか。

  • @user-lt5sr5lx5b
    @user-lt5sr5lx5b 2 года назад +1

    両毛線を乗り通すときは高崎からにしてるな。
    小山で、宇都宮線利用して宇都宮ライトレールの建設現場によれたり、先に小山より便利な高崎で飯食ったりぶらついたりできるからだ。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      やはり高崎は便利ですよね。
      どっちから攻めるかはいつも結構迷います(^^;

  • @scrs9285
    @scrs9285 2 года назад +8

    トイレ前の唯一のクロスシートに座れたらいい方ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      実はこのときすでに先客がいたんですよ(^^;

  • @m-t-h-y5349
    @m-t-h-y5349 2 года назад +2

    渡良瀬橋は、東武線側じゃないと見えませね。何人か指摘してますが、緑色の橋は、中橋です。渡良瀬橋は、ここの西側にあります。(撮影場所には、ちょうどいいです)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      そうなんです、間違えました。
      大変失礼しましたm(_ _)m

  • @user-xq2wl8ub1o
    @user-xq2wl8ub1o Год назад +1

    私はクロスシート好きです。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      やはり景色が見やすいほうがいいですよね!

  • @user-ie8ys2qm2s
    @user-ie8ys2qm2s 2 года назад

    桐生の人です
    大回りするのに必ず両毛線に乗らんといけんの辛い
    あと豆知識?的なことなんですけど、両毛線は2号車に乗るといいです
    椅子が柔らかいので。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      2号車がイスが柔らかいとは知りませんでした!

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h 2 года назад +2

    元県都の栃木など、沿線の各都市の大きさからすると全線30分毎でも良いくらいなんですが、車社会なんですねえ。昼間の両毛線と水戸線は毎時1本どうし小山の東京方面新幹線接続全振りのダイヤ設定です。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      やはり車社会というのは大きいかと思います。

    • @GilgameshGTR
      @GilgameshGTR 8 месяцев назад

      まぁ、1人1台レベルのクルマ社会ですから………(一部は、「1人で複数台所持」なんつー事も普通に有り得てしまう地域です………)

  • @user-zj4sk3gz5q
    @user-zj4sk3gz5q 2 года назад

    小俣駅と山前駅の間に葉鹿駅がありました
    小俣駅は20年ぐらい前は切符の券売機がなくて降りる駅に駅員さんに「小俣からです」って言ってお金払って電車使ってました(笑)

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      相当簡易的な駅だったんでしょうね(^^;

  • @user-gt5ko1je2g
    @user-gt5ko1je2g 2 года назад +1

    211系は高崎地区で課金せずに乗れる唯一の国鉄形車両なんですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      なかなか思いつかない表現をしましたね(^^;

  • @euph0705
    @euph0705 2 года назад +2

    写った橋は渡良瀬橋ではなく中橋です

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      失礼しました、説明欄に訂正を入れましたm(_ _)m

  • @user-ow8pq8ip9l
    @user-ow8pq8ip9l 2 года назад +5

    お疲れ様です!
    先月、仕事が2日間休みになったので、友部から、水戸線と、小山から、両毛線乗ってきました!
    楽しかったけど、お尻が、痛かった!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      水戸線も乗ると本当に北関東横断ですね!

  • @user-db4bd5gf3m
    @user-db4bd5gf3m 2 года назад +2

    211系のトイレ前のボックス席?好きな人どれくらいおる?

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      ちょっと狭いけどまあまあ好きです(^^;

    • @hasimoto773
      @hasimoto773 2 года назад

      夏とかだとトイレの匂いがしてきてあまり好きではありません。

    • @user-db4bd5gf3m
      @user-db4bd5gf3m 2 года назад

      @@hasimoto773
      トイレのドアが閉めない奴がいないのとトイレに入らない人がいればいいんだが開けっ放しにする人がいると臭い。
      自分は窓をちょっとだけ開けて対策してる

  • @IR_train
    @IR_train 2 года назад +7

    私はこの前大回り乗車で両毛線を乗り通しに行きました。ずっと座っていると、シートが硬過ぎて、逆に立ちたくなってくるんですよね〜。
    今はE235系で少しずつ置き換えが始まっているので、両毛線で211系が見られるのもそう長くは無さそうですね。

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +4

      まぁ、日常的な利用者は短距離利用が主でしょうからね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      やはり115系のときが良かったですね。

  • @user-qi7co2tw7e
    @user-qi7co2tw7e Год назад +1

    水戸線も両毛線も小山じゃなくて宇都宮に繋げばよかったのにとは思う

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      確かに宇都宮だったらもっと需要ありそう(^^;

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 2 года назад +1

    ロングシートの2時間はキツいな

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      やはり景色を楽しめるボックスシートもほしいですよね。

  • @toru-f
    @toru-f 2 года назад +7

    両毛線は完全に乗ると2時間かかるをですね、意外と長い。
    東武鉄道との接続出来る駅がいくつかありましたが接続のタイミングが悪いような気がします。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      長く乗って長く待つという感じでしょうか(^^;

    • @user-ie8ys2qm2s
      @user-ie8ys2qm2s 2 года назад +1

      両毛線到着した瞬間に逃げられることがありますよ
      (伊勢崎で経験済み)

  • @user-mx6ib9fy2g
    @user-mx6ib9fy2g 2 года назад +3

    両毛線宣伝広告貸切車も走ってるね
    両毛線は低床ホームが多いね
    最近は車内非常通報ボタンの
    案内放送やディスプレイ案内表示広告が流れるね
    京王線刃物切りつけ
    火災事件の影響だね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      京王線の事件はかなり怖いですよね。

  • @pafuefan
    @pafuefan Год назад +1

    ガキの頃、小山遊園地に行くのが( ̄▽ ̄;)
    夢で~やっと叶えられた時を思い出す~\(^-^)/
    足利マリンパレス関連もお願いします_(._.)_

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      小山遊園地のCMはインパクトありましたよね!

  • @user-zq8pe3jy3v
    @user-zq8pe3jy3v 2 года назад +3

    両毛線駅間距離が長い。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      確かになかなか次の駅に着かない(^^;

  • @user-fp2mc3md9z
    @user-fp2mc3md9z 2 года назад +1

    栃木から高崎に通学しているので興味深い🤲

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      結構遠距離な通学ですね(^^;

  • @android1899
    @android1899 2 года назад +4

    コレでいきたん氏の次の行き先タンボーはキリューで決まりだね、

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      桐生行きが早朝深夜しかない(^^;

  • @ponpuri2nd
    @ponpuri2nd 2 года назад +3

    おはようございます。
    以前大回り乗車で遊んでいたとき、同行者が長時間座っているのはつらいというので、
    小山から急遽宇都宮線で大宮に変更したことがありました。
    その後もなんだかんだでまだ乗っていないのです。
    今回の動画は嬉しいです!!

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      結構時間かかるのでなかなか乗り通さないですからね(^^;

  • @user-cu5iu9rx2w
    @user-cu5iu9rx2w 2 года назад +2

    トイレの横の座席でしたら横向きですよ

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      そこはすでに先客がいました(^^;

    • @user-cu5iu9rx2w
      @user-cu5iu9rx2w 2 года назад

      @@railway1435 あーそうですか あの席人気です!

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 2 года назад +2

    路線的には上野東京ラインと湘南新宿ラインがリンクする宇都宮線と高崎線に挟まれた感じが ほとんど単線区間は承知の上

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      空白地帯を埋めているので重要な路線のはずなんですけどね(^^;

  • @user-js8zj7js3j
    @user-js8zj7js3j 2 года назад +3

    終点の高崎では新幹線、高崎線に乗り換えること出来ますね

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      大回りは高崎線に乗りそうですね(^^;

  • @kumagoo23
    @kumagoo23 2 года назад +2

    115系の引退と同時に211系に統一された時はボックスシート無しのオールロングシートになって色々と言われましたし、上越線のように車窓も楽しめるところはボックスのほうがいいと思いますが、詰め込みが効くし、ドアの半自動時がボタン式になって開閉しやすくなり利便性は上がっているのでこれはこれでいいと思います。211系は国鉄型なので近い将来置き換えとなるでしょうが、その際はE231系が投入されるのか、高崎地区用の新型になるのか、ボックスが復活するのか楽しみです。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      211系は前面の撮影もしづらいので、もう少し撮影しやすい車両が充当されるとありがたいです(^^;

  • @miccobt4253
    @miccobt4253 2 года назад +5

    直角のBOXシートより、ロングシートの方がはるかに楽だけどなぁ。
    先日東武6050系でBOXシート座った瞬間こりゃダメだと思って、扉横の横向きシートに移動したし。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      ボックスシートに4人かけると狭いので、それならロングシートのほうがいいですが(^^;

  • @YTB0428
    @YTB0428 2 года назад +2

    大回りの時三十分伊勢崎で待たせて行程崩壊させたのは
    一生許さないぞ両毛線

    • @m-t-h-y5349
      @m-t-h-y5349 2 года назад +3

      時刻表見ないで、乗り継ぎの定番ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +3

      高崎以外は接続が悪いのが難点ですね。

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 2 года назад +1

      どうしたもちつけ(笑)

  • @user-jz8lp4kc9r
    @user-jz8lp4kc9r 2 года назад +1

    私は他人と同席のボックスシートは嫌いなので、比較的ロングシート肯定派です。空いていれば思い切り足を伸ばせるし、横座りも出来る。車内飲食しなければ問題無し。むしろ二時間乗車しても苦痛でないシートの形状材質にこだわって頂きたいと切に思います。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      おっしゃることはよくわかります。
      自分も空いているときじゃないとボックスシートはまず選びません。

  • @ba_ri_kan
    @ba_ri_kan 2 года назад +3

    クロスとかロングとかどうでもいい。他線との乗換距離が長いんじゃ!!🤬

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +2

      確かに接続悪いのは致命的ですね(^^;